>>214
なるよー。
足関節の動きが悪いとかヒラメ筋やらハムストリングが固いとかの素因があったり、靴変えて合わないのに履き続けて足裏への負担が増え続けると、突然、寝起きの激痛がやって来る。
>>211へのレスにもなるけど、全く動かさないのも悪手でしかないので、走ったりロングウォーキングするのはダメだけど、ストレッチだけはやった方が良い。
足底筋膜・アキレス腱・腓腹筋群・ハムストリングス・殿筋群は繋がっているので、ここが固いとどうしようもない。
仕事や生活上ではサポーターやインソール、クッション性の高いシューズを使い、足湯したり青竹踏みしたりで足裏を温めてケアしていくしかないね。