X



トップページ身体・健康
1002コメント335KB

IBD★クローン病の人集まれ★Part 171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 05ec-KWbD)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:09:39.46ID:UEqmMl7T0
「仕事・恋愛・生活」等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします。

〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。

テンプレ等は>>2-5あたりを参照。

※ 重要 ※
頭のおかしな人には気をつけましょう!
難病なので、残念な結果として頭がおかしくなる方々がいます。
頭のおかしな人が出没し、このスレを荒らしています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。
http://2ch.net/before.html
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。
荒らしがあまりにも酷い場合は運営に削除を申請して下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
IBD★クローン病の人集まれ★Part 170
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520240509/
関連スレ※ワッチョイ無し
IBD★クローン病の人集まれ★Part 155
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468041257/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0050病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a90-uRVl)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:19:46.07ID:q8Qlm/hX0
>>40
クローン以外のところに負担かかってくるよな
タンパク質も多く摂ってるから腎臓とか肝臓も心配だし
体重減少のせいか体力も落ちてくるし
この前の会社の健康診断では何故か心電図で引っかかって再検査してとか言われたしもう怖いよ
0051病弱名無しさん (ワッチョイ 0b57-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 03:50:02.98ID:+xVXeqxd0
    
    
      
     
                >>49  ササクッテロル Sp23-OIzT
   
       コイツハ一体ナニガ言イタイノダロウ・・・クローンデ頭ヤラレチャッタノカ?
   
   
    
0052病弱名無しさん (コードモ Sdaa-fCfW)
垢版 |
2018/05/05(土) 05:44:09.01ID:CoacO816d0505
>>51
今日は絶好の行楽日和にも関わらず、相も変わらず深夜巡回か?

オマエ素人とセックスしたことないだろ?

デブでキモい容姿の上に口から詰まったウンコの匂い吐き出してりゃ、そら女とは無縁だろうぜw

コレからまたアニメかアイドルで抜いて寝るんだろ?

いい年して、いつまでも中学生みたいだねw

イラついた?

あんま頭に血登らせると、また血圧上がるから気をつけろよ?
0054病弱名無しさん (コードモW 7f0f-xWWi)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:09.37ID:oVcAHZzb00505
>>45
バケモノ糞垂らしも学生のころは糞漏らしだったのか
0055病弱名無しさん (コードモWW ea89-hPxN)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:13:57.89ID:hMT7lfEf00505
>>36
当たり前でしょ
あとは、自分もそうだけどよく笑ったり、ポジティブな気持が大事だとは思う。

痛みがあるだけで、苛ついたり、不機嫌になるのは仕方ないけどな。
0058病弱名無しさん (コードモW 8ab2-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:57.26ID:7X89g5Ed00505
>>11
ヒュミラ倍量にして数ヶ月で、直腸の腫瘍が癌になった。やっぱ因果関係あったんだね。
0061病弱名無しさん (コードモ 463f-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:00:45.06ID:CtzCkNaY00505
悪性リンパ腫なら、抗TNFα製剤の可能性が高いが、
直腸がんは、クローン病による慢性炎症が原因の可能性の方が高いのでは?
0062病弱名無しさん (コードモWW 8a90-uRVl)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:36:03.65ID:S++UjZW400505
どちらにせよ俺たちは癌のリスクも高いのな
0063病弱名無しさん (コードモ 463f-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:02:33.84ID:CtzCkNaY00505
>>62
>クローン病の患者さんは、一般の方と比べて大腸癌の発症リスクが2.5倍高いと言われています。
>肺がんは、喫煙によって発症リスクが約4〜5倍も高まります。

タバコ吸う一般の人が肺がんになるより発症リスクは低い。
リスクの少ないエレンタール中心で炎症をコントロール出来れば、さらに低下させる事も出来るだろう。
0072病弱名無しさん (ワッチョイ 0b57-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:16:40.79ID:Xtux/Yl40
    
     
     
    
   
       クローン病は一生治らないことを知らないヤツがいるとは
   
  
  
0073病弱名無しさん (スフッ Sdaa-fCfW)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:38:53.59ID:A8ChLygnd
>>72
オマエのネットとゲームとアイドルだけの日陰者人生も死ぬまでそのままだからw

ここ観て見て優越感に浸ってたんだろうけど、現実教えてやるわ。
0076病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a90-uRVl)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:42.44ID:dr2cqIOt0
大量に下痢したあとのお腹の虚無感はなんなんだろう……
そしてお腹が張る
0080病弱名無しさん (ラクッペ MM33-xWWi)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:50:29.10ID:BV5geSaUM
>>79
「へ」じゃないか?多分
0081病弱名無しさん (ワッチョイWW 1ea0-uRVl)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:03.50ID:bBJ6BjWg0
ステラーラ5回目やるぞ
徐々に良くなってきてるはず……
0082病弱名無しさん (ガックシW 06c6-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:18:33.36ID:wgJH6S2q6
>>76
個人的な経験則では、下痢でドバッと出てすっきりする時は快方へ向かってる場合
下痢が細切れですっきりしない時は炎症が悪化してることが多い気がする
最近は腹痛は無いのに下痢がドバッと出るから快適ではあるけど…
トイレの周り1kmしか行動範囲が確保出来ないのが辛い
0084病弱名無しさん (スップ Sdaa-ztAj)
垢版 |
2018/05/07(月) 14:37:48.96ID:3Wc9kJBVd
俺はクローン病になって10年くらいだな。今年お金ためて来年起業するぜ
みんなもがんばろうな
0086病弱名無しさん (ガックシW 06c6-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:18:09.21ID:wgJH6S2q6
>>85
俺の場合は肛門と小腸に炎症が集中してて大腸は割と綺麗だよ
大腸綺麗でも下痢が続くのが人体の不思議なところ
0087病弱名無しさん (ガックシW 06c6-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:20:03.50ID:wgJH6S2q6
>>81
参考までにレミケードやってた期間
レミケとの効き目の違いとか教えてくれたら嬉しいです
0088病弱名無しさん (ワッチョイWW fa61-oe1T)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:36.13ID:HVECcV250
>>85
俺は小腸型だけど内視鏡検査で大腸は健常者並に綺麗。
だが、下痢は毎日してる。
ヒュミラは打ってる。

この病気は治療法が間違ってると思うようになった
絶対に菌の仕業だわこれ。
だから除菌すれば良いと思う。
0090病弱名無しさん (ガックシW 06c6-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:42:04.16ID:wgJH6S2q6
>>88
除菌というより必要な菌が少ないのが原因みたいに言われて無かったっけ?
母乳とか環境から受け継ぐはずの常在菌が足りてない的な
だからインドとか不衛生な国では細菌がしっかり体内に繁殖してるから劣化した油ばかり摂ってても平気みたいな
0092病弱名無しさん (ワッチョイW 1ff3-nyTe)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:18:20.96ID:T6+NsA9m0
>>81
ステラーラって皮下注射らしいけど自分で射つの?病院で射ってもらうの?
0093病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a90-uRVl)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:22:18.14ID:dr2cqIOt0
>>87
レミケード 6年
倍量を8週で投与
最初4年ぐらいはかなり効いてて何でも食べれたが、仕事始めてから悪化してから効きが悪くなった
2週間ぐらい無敵だがその後は下痢腹痛でしぬ

ステラーラ5回目
レミケ程の無敵感はない。外来ですぐに終わるからとても楽
一応、レミケやってた頃より安定はしているが体重右肩下がりなのは変わらず
最近少し食べれるようになったかもしれない
0094病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a90-uRVl)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:23:15.92ID:dr2cqIOt0
>>92
外来だよ
お腹に打つ
0095病弱名無しさん (ワッチョイWW ea89-hPxN)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:08:54.39ID:UV95DlV20
>>86
肛門と小腸ってのもあるんですね。
肛門ひどければ、大腸にも炎症ありそうだけど、ないっていうのがいかにもクローン病って感じ。

生活、食環境も少しは影響してそうだけど、両親が違ったら、クローン病にならなかったかもしれない。
って言うのは思う。
遺伝子的なことで。そもそもの免疫がイカれてるんだもん。
どうにもできねーよ
0097病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:42:44.18ID:zU2X9gGia
>>89
>東京山手のK先生も原因は菌だと思うと言っていたな
河口。山手は都内の他病院に比べて治験等でだいぶ出遅れているぞ。

慶応、医科歯科などは、日本独自の新たな治験しているからな。

レミケード、ヒュミラ等、生物学的製剤は海外輸入ばかり。日本の臨床医は真似事ばかりで開発力がないのかと言いたい。
0098病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:50:58.39ID:W+CyW4v/a
そうは言っても、レミケード田辺三菱には株でがっつり儲けさせてもらったので、この病気になって良かったと唯一感謝している。

あんなクソ高い美味しい薬はないと、初めて打ったときの明細見て直ぐに全力で株購入した。

もちろん株価のためにも自分のためにも欠かさずレミケードは打ったけどな。

今も、クローン病関連株運用中。
身近に情報触れられてこれこそ投資しない手はない。
0099病弱名無しさん (ラクッペ MM33-xWWi)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:57:55.77ID:YOctOCHXM
>>98
いくら儲けたの?
0100病弱名無しさん (ワッチョイ 0a9b-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:56:04.64ID:Pd5u4Pnj0
本日、買収ニュースの武田薬品は反応弱い
日経下落に注意

個人的には人工知能関連を買い
(それにしてもHEROZは悲惨)
0101病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:17:29.00ID:W+CyW4v/a
>>99
クローン病になったのが、10年前。その後直ぐに初オペ後大腸亜全摘後にストマが付いて、絶望に打ちひしがれていた時、担当医にレミケードを勧められた。

がん化になるかもと、薬価が高いことを言われたが、薬代は医療券でカバーできると聞いて、不安と絶望半々で、領収書見たら25万。

「製薬会社のクソがぁ」と思ったが、クローン病の人数考えて、これが主流になったらと思い、退職金、貯金1,000万円近くぶっ込んで、田辺三菱マンセーを全力応援。

その後、次々周りの患者がレミケードブッ込まれていくのを見て!更に信用買いして、利益現在3000万円くらい。
0102病弱名無しさん (ラクッペ MM33-xWWi)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:24.66ID:YOctOCHXM
>>101
3倍増?30倍増じゃなくて
意外と少ないね
0103病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:26.56ID:HLj3RZ/zd
因みに、現在もIBD銘柄でお気に入り数社登録して、毎年のIBD最新治療とIBD銘柄の利益構成見つつ、中長期投資。

IBD患者だからこそ、いつも最新の情報に触れられるからね。
0105病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:21.77ID:W+CyW4v/a
>>102
無職で、最初からはぶっ込めないよ。
最初は現物100万くらいから。担当医も最初はレミケード勧めなかったしね。疑心暗鬼もあったし。

周りの患者が、レミケードまみれになるにつれ確信に変わっていき、徐々にぶっ込んで言った感じ。途中損もブッこいたし。

今でもまだまだ、チャンスあるでしょ。治ってないし。
0106病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:28:52.61ID:W+CyW4v/a
因みに、治る薬が出たら、ソッコーで、クローン病銘柄で全力売りするから。みんなも協力してくれ。

治療の最前線は、いつも担当医に聞けばわかるからね。ネットもあるし。

成分栄養剤もブッコム予定。
0107病弱名無しさん (ワッチョイ c67b-4afD)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:09:16.85ID:lJzi0TOd0
リーマンショック後の大暴落の後だしアベノミクスもあったし
他の銘柄でも誰でも利益出せた時代で勘違しちゃうやつが多い
0109病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:21:56.09ID:HLj3RZ/zd
みんなで、生物学的製剤をたらふく欲しがれば、組織購入になって、利益たんまり出るから、併せて株を買えば確かにあり得る。

あとは、エレンタールを皆んなが真面目に飲みまくって、売上あげてやれば、味の素もたらふく儲かる。
0110病弱名無しさん (ワッチョイ 1eec-Mne9)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:34:18.78ID:L6q5oynd0
1月2月にビットコインの取引でちょっと儲けたけど、最近は取引が薄くなってきてやりにくくなってきた。
仮想通貨はもうやる気なくなってきたので様子見。

当面は為替をやるけど、レバレッジ規制が来るしこれも正直不透明感はある。
ただ、慣れてるのでやりやすい。
日経225先物は苦手で勝てる気がしない。
将来的にはアメリカの先物S&P500に挑戦したいとは思ってます。
0119病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0f-xWWi)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:34:31.43ID:BFXnhNvX0
地獄の沙汰も金次第
金さえあれば
0120病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-y/Bc)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:55:59.88ID:6mKWmzOYd
クローン病と言う名の無期懲役。

医者から「申し訳ないけれど、治せない」と言われた時は辛かったなぁ。

医者のことは信用していないけど。

他人なんて増してや信用しない。

金だよ金。
0122病弱名無しさん (ラクッペ MM33-xWWi)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:55:17.02ID:nk6NvJMhM
しかし、引き籠もりはいいよなぁ
働かずして飯食えるんだから
0125病弱名無しさん (ササクッテロ Sp23-2NgC)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:20:49.17ID:Co7VXISSp
エレンタールってどうしたら不味くないように飲めるんだ
フレーバー変えても不味いことに変わりはないし
0130病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-Fdde)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:10:27.64ID:Ym6lNgYYa
初めて病院で飲んだときは臭くてリアルに一袋を30分かけて飲んでたけど、今は朝の一杯目は10秒チャージ。
風呂上がりのさっぱり梅は美味しく感じてしまう。
0131病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-Ro7K)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:26:36.82ID:tcnN8leoM
クローン病の人って最初からクローン病を疑って受診してるんですか?

現在慢性的に下痢が続いてるんですが原因が分からず
昔から年に数回よくわからない体調不良になる事があるんですがまともな診断がつかなくて悩んでいます。
0132病弱名無しさん (スプッッ Sd03-SbrC)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:40:06.90ID:CzcfSjp6d
19の頃いきなり下痢が続いて60キロの体重が39キロまで減ってさすがに死ぬかと思った痛みに耐えきれずに病院行ってあと1週間遅かったら死んでたよ!って言われて専門医がいるとこに転院して今に至る
0133病弱名無しさん (ワッチョイ 3ddc-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:26:22.05ID:VFcQz3a80
>>131
俺の場合、痔瘻になって病院に行ったら、
若いのにこんな痔瘻になるのはおかしいって言われて、
痔瘻の手術後に大腸ファイバーやってクローン病と診断されたわ。
0136病弱名無しさん (ワッチョイ cbc4-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:12:07.12ID:t4im9YHn0
最初は胃が痛くてカメラ飲んで胃潰瘍の診断だったな
その治療中に狭窄起こして腹痛と嘔吐で入院してクローンに当たった
0141病弱名無しさん (アウアウウー Sa89-Ro7K)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:34:43.45ID:Wn+pgZ3Sa
>>132-134

ありがとうございます。
自分の場合、現在は日常の排便の7〜8割くらいが水便
残りが便秘みたいな状態だったり、やたら硬かったりとあまり安定してないのと、おならが多い、いつもお腹がゴロゴロしてる感じです。

体調が悪い時は悪心、倦怠感、微熱、目眩、頭痛のような症状で風邪引いた後や季節の変わり目なんかに延長戦みたいな感じで1週間くらい体調悪くなる事が多いです。
症状だけ見るとクローン病っぽい気はしてるんですが確かに大腸検査とかはしたこと無かったです。

血液検査はした事あるんですが、持病で尋常性乾癬があるので炎症反応とかはそっちのせいと思われたりするんですかね
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 856c-9em4)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:48.52ID:zpNTFm6M0
>>142
大腸だけじゃ確定診断されないよ
俺は小腸大腸型だけどクローン認定される前に2回大腸検査しても軽い炎症があるだけで特に異常は認められなかった

3回目の検査で別の医者が少しの炎症とはいえいつまで経っても治らないのはおかしいって小腸まで少しカメラを強引にいれたら潰瘍がビッシリあってそこで判明したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況