X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

首・頚椎症★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:41:23.04ID:7uWAlMlN0
語り合いましょう。
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
特に首を動かした時に痛みがあれば可能性大です。

前スレ
首・頚椎症★5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479911314/l50
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:12:19.78ID:Pnf0kiFm0
プログラマーの仕事をしていました。
1日中パソコンの前で作業していました。
頚椎症は労災にならないのでしょうか。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:04:32.92ID:5w/64WV50
やっぱり、仕方ないから、駄目ならかな
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:51.45ID:x6juQ8UU0
ならない人の方が多いしなぁ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:19:15.46ID:5a9Gy1ZZ0
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com//rheumati/
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:51:27.28ID:H9KGYCGpO
痛みやしびれを訴える患者より
自分みたいに
複数の不定愁訴を訴える患者って
厄介なんだろうな
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:01:35.22ID:xMLyYt+E0
精神的なことだから外科医に言われても困るだろね。
俺もこの病気や生活のことで不安になりヒステリー球が起こって、それを内科的病気だと思ってさらに不安になり主治医に言ったら
脳外科医の眼力で俺の目を見て「精神的なこと」と言われ、それで暗示がかかったのか翌日からすっかり改善した経験がある。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:16:57.15ID:PDLe2laT0
気合療法か
病は気からとも言うし誘因ならそれである程度抑えられるかもしれんね
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 05:47:35.32ID:dj9AOxnE0
3年前は頚椎症の自覚症状が全部あって医者のハシゴをし、鍼やカイロに通っても改善せず、2、3年後には身障者かと悲痛な気持ちでいたが、今はほぼ治った

MRIのレポートには結構大袈裟に、何番と何番と何番の間がヤバいことになっているなどと書かれてあったが、頚椎専門の外科医に診てもらったら笑われて、あんたの首は100点満点中80点だと。MRIの結果は針小棒大に報告されるのであまり額面通りにとらないのだと。
じゃ何が悪くてこういう症状が出てるのかと問うと、脳神経の病気の可能性を示唆されてもっと鬱に。

結論的には異常な肩と首の凝りで血流が滞っていたためと判明。試してみた中で効果があったのは鍼灸師にやってもらった瀉血と矢上さんという人の「自己整体」の本(DVDつき)。後者は今でも時々行ってます
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:40:08.12ID:xpP1mOSS0
MRI見たら素人でもどこがどうなってるか一目瞭然なのだが。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:52:27.88ID:PRVq09Tm0
素人が見たのと同じ診たてが最初の病院ってことでしょ
頚椎専門医に言わせると画像上酷くても症状と関係ない事例を経験的に知ってるから
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:53:27.63ID:dj9AOxnE0
狭窄があっても症状を感じる人と平気な人がいるってこと。だから医者は「狭いね〜」で済ますことが多い
頚椎症のない人のMRIとったら、若くなければ大概どこか狭くなってるし、関節炎があったりする
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:10:50.17ID:KHsYQ+hJ0
鍼灸が瀉血してるとしたら大問題だが
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:19:33.38ID:aOpkQ1UzO
>>192
それ言われたわ
狭窄でも症状が出なければいいんだけどねーって
俺のは先天性の狭窄で
ストレートネックになったことで
症状が出てるらしい
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:07:14.92ID:zZGgfvao0
>>179
C5と言われた。首と腕の痺れと痛み。
でも、呼吸するのも辛い。息を吸うとキリキリ痛みます。歩くのも辛くて嫌になる。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:13.43ID:1Zc42N+q0
手術後にいびきが酷くなったんだけどそういう人いる?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:46:06.35ID:U+ZamagEO
今日は暑いのか…
頚椎症からの自律神経失調で
暑さにも弱くなってしまった
はぁ…
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:11:52.63ID:yHpQmbh+0
>>197
俺もそうだよ
怠さのほかに胃もたれしたり首から上が
火照ってきたりで苦しい
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:29:32.37ID:SI8DUYMP0
>>200
俺は、バイオリズムの「要注意日」によくそういう症状に
なるよ。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:18:05.69ID:Kwynv5q10
頭痛ーるアプリ入れたら気圧の下がる時に首痛くなってた
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:30:27.32ID:TJc7EiXY0
あれすごいよな。試しに入れてみたが、なるほど人気になるわあのアプリは
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:36:44.47ID:y0YL4ofO0
>>202
自分もそのタイプだけど、台風の前とか気圧の変化がある時って、病院も混んでる気がする
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:37:18.47ID:TJc7EiXY0
医者からしたら地獄だな。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:35:53.72ID:y7m6EaRE0
>>196
前方からやって術後かなりひどくなった。
嚥下障害もしばらくあったよ。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:15:43.41ID:58vwihEN0
もし実費で整体なり整骨院なり通われてる人がいたら、ペインクリニック行った方が安いですよ。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:29.92ID:H4i4Mix+0
ペインクリニックって、力入らなかったり
痺れたりするのもよくなるの?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:37:17.01ID:58vwihEN0
>>208
私の場合は良くなったよ
一回あたり1300円でブロック注射してくれます
整骨院なんかより、ずっと即効性あり
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:52:56.34ID:neJ5NDSE0
>>209
ブロック注射って、筋肉に指すんだっけ?
かなり痛そう(´-ω-`)
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:47:30.98ID:HhAupGLt0
寝違えたような痛みが首から肩にかけて5年続いてる
脳のMRIは異常なし
首のレントゲンも異常なし
なんなんだこれ…
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:42:42.17ID:+nhfdMPy0
寝違えたような痛みなら頚椎症とは違うんじゃないの?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:18:41.79ID:o+xlnPFt0
首のMRIも問題ないんだよね?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:33:41.48ID:yT7jvxI+0
脳は撮るのに首のMRIを撮らない時点で医者のやる気無さがわかる事案
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:10:09.91ID:XPNONCfU0
痛みにはリリカが効いているようです。
しかし、副作用の眠気は耐え難いレベルです。
現在、体重40kgに対して1日250mg
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:15:08.80ID:TQAPILgtO
頚椎のMRAって造影剤無しで撮れるんだよね
頭頸部MRAというのは撮ったけど
頚椎のは撮ってないみたいなんだわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:26:44.08ID:6Br0Ostj0
>>211です
脳は撮ったけど首は撮ってないわ…
とりあえず内科にも行ってデパス処方されたけど全く効いてないしマッサージと整体行っても効果なし
でも5年も良くならないし悪くもならないから諦めかけてる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:35:34.59ID:BSlpBewN0
>>210
痛くないよ
星状神経節ブロック注射
で検索してみて
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:40:34.57ID:PRxLaqd00
>>217
いやどういうことだよw
そこは頚椎とってもらいーや
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:12:04.10ID:InLEdku+0
>>217
頸椎撮った方が良いよ
多分5年も同じなら脳関係とかじゃなく何番かが歪んでたりとかじゃないかな?
リリカとかも試してないなら試すべし
デパスは効かないよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:53:52.86ID:TQAPILgtO
頚椎症によるコリには
デパス等の安定剤は効かないのか…
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:45:06.37ID:CJEgLz0B0
>>217
寝違えたような痛みって椎間板ヘルニアじゃない?
頸椎症でもなるかな…
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:07.52ID:CJEgLz0B0
>>221
私もデパス出されたことあったけど眠くなるだけで頸椎症には効かなかった
精神薬は肩こりレベルじゃないと効かないと思う
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:03:16.26ID:r7VMosVf0
俺は寝違えたような痛みでヘルニアだった。保存療法の結果今は痛くない
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:48:49.76ID:q/wm+nlH0
>>221
私はエチゾラム0.5mgですが、効果ありましたよ。
首と肩の凝りや張りが楽になります。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:22.59ID:d5HYczhv0
>>221
一時的には効果があった。
ただ、デパスは切れるのも早いから持続してくれないのが残念。
精神的な要因での不調には合うんだろうね。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:13.43ID:q/wm+nlH0
>>226
確かに。
朝飲んで夕方前には切れる。
とりあえず日中動ければいいと諦めてる。
我慢出来ない時は夜も飲むけど。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:22:50.00ID:bl30rjS7O
自分はレキソタンが効いてる
デパスは効いた感じがしなかった
セルシンも筋弛緩効果が強いからと
数回飲んだけど、全く効かなかった
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:41:20.47ID:dOwDa+Se0
俺もエチゾラムは効いた。
でも数日後には効かなくなった。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:10:50.79ID:DYdE2AfY0
寝違えたような痛み続くってヘルニアしか考えられないね
ヘルニアだったら(もちろん頸椎症でも)デパスは効かないよ
てかデパスって初期の肩こりか寝違えにしか効かないんじゃないの?
元は抗不安薬だし
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:43.07ID:DYdE2AfY0
>>229
デパスはすぐ耐性つくからね
最初はちょっと楽になってもすぐ耐性よ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:21:37.99ID:An0P0TBF0
睡眠導入剤代わりにデパス飲んでたけど、催眠術にかかったかのように一瞬で寝れた
体の力がガクンと抜ける感じがクセになる
麻薬みたい
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:31:55.71ID:6CFO5sWR0
>>232
飲んで5分くらいすると肩周りの張りがガクン、ガクンと抜けてく感じがよくわかっておもしろいよね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:43:45.87ID:GcdEtDIx0
デパスすぐ出すけど、首コリには効かないのに無駄に眠くなるから仕事にならん
俺にはレキソタンが効いたわ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:51.84ID:95D9qNSv0
話をぶった切るようですがすんません
寝るときだけコルセット(カラー?)を巻いてるんだけど、コルセット着けるようになってから何度も熱中症になるようになった。
多分リンパを温めてしまうのが原因だと思う。
今年も早くも熱中症に…
今日で3日目だが頭痛と軽い目眩がとれない(コルセットは即外してる)
首の痛みと首の張りからの頭痛がプラスされて、昨日まで地獄だった。
リリカとロキソニンを処方されてるけど、ロキソニンは熱中症に御法度だから今はリリカのみ服用。
自分と同じ様に就寝時にコルセットしてる人は、熱中症対策どのようにされてます
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:43:00.96ID:o5sMJZdj0
アイスノンして寝てみるとか
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:47:55.39ID:NZIu+SCO0
デパスの耐性ってのは、俺も実感したな。
ただ、筋弛緩の薬でもミオナールはダメダメだった、論外かなw
胃もたれがして副作用しかなかったほど。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:11.59ID:XVVlj9cB0
>>237
ミオナールは主作用が弱い割に副作用の胃腸障害は、現れ易いらしいよ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:00.22ID:fyDg6WOcO
医者がコルセットだかカラーをよこしたけど
寝る時は絶対付けちゃダメって言われたけどな…
まあ、付けてからそれまで無かった痛みが出だしたから
付けるの止めたけど
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:08.34ID:fyDg6WOcO
自分もミオナールの副作用で
胃の働きが悪くなってた
服用止めたら治まった
肝心のコリには効いてる感じがしなかった
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:18:21.72ID:wEemAnIx0
>>239
そうなんだ!
地元で有名で人気のある整形で診てもらったんだけどな…
毎朝目が覚めた瞬間に「首が痛い〜」と感じて起きるって言ったら、就寝時のみカラーを巻くように指示された
枕はバスタオル2枚を各々4つ折りにしたもので代用
就寝時にカラーをしたらダメな理由は何なんだろう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:23:24.03ID:Ts2tYy+J0
ミオナール効かなくてデパスもダメだったから医者に相談したらサイレースくれた
本当は不眠症の薬らしいがよく効いたわ
速攻寝落ちするけど…
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:14.19ID:ezwL0LR/0
342
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:41:41.96ID:FveNolTU0
サイレースはやばいよ
本来は重度の不眠症の人に出される薬
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:58:39.70ID:jb/gvHlL0
俺はカラーして楽になったわ。無意識に首振ってたのか知らんが夜中に痛みでよく目が覚めてた
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:01:31.25ID:H0AmFm4T0
カラーって垂直方向の荷重と曲げ動作を抑えることで負担を減らすためのものだろうから
寝てる間も曲げ動作抑制には一定の効果あるかもしれないけど仰向け時の頸部負担が若干気になるよね
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:46:34.14ID:YJ/S6qw+0
>>246
付けてる。

俺の首にとってはソフトカラー+トゥルースリーパー枕の低い側が良かったようだ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:35:22.73ID:OxgAF3jT0
>>248
仰向け時の頚部負担ね、たしかに言われてみればそうだね
逆に、柔らかい枕でも頚部が少しでも圧迫されると痛みが出てたから、そこは気にしてなかったよ(カラーしてたら楽って訳でもないけど)

ところでカラーつけてると冬でも顔がのぼせたようになることあるんだけど、夏の熱中症対策どうしてる?
扇風機じゃなくて冷房かけて寝たら大丈夫なんだろうか
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:17:20.51ID:24teL/gA0
カラーって首の筋肉が落ちてく気がするんだけど
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:23:26.63ID:YJ/S6qw+0
>>251
俺は30前だけど、「あなたの年齢なら衰えることはない」って言われて1ヶ月様子見でつけてた。1ヶ月後は「外して運動もしてみましょう」に変わったけど
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:35:25.16ID:RQo8uL8I0
日中にカラー着けるのは10分以内にして下さいって言われたよ
首の筋肉が落ちるからだそうだ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:36:16.87ID:24teL/gA0
まあ一ヶ月くらいならね
ギブスとか、げっそり筋肉落ちるじゃん
首の筋肉つけなさいってのも
天然のカラーを身にまといなさいってことでしょ
寝るときつけて、朝外すとかならいいと思うけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:42:53.26ID:gHQ4j6cx0
頸椎のMRIは必ず撮った方がいい
自分は肩こりが酷かったので腰のMRIのついでに撮ってもらったら腰よりも頸椎の脊髄圧迫が見つかった
リハビリ頑張ったが握力が 10キロまで落ちたから手術した
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:56:54.10ID:24teL/gA0
握力は戻った?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:13:51.49ID:ejGxSw430
>>224
同じく寝違えたような痛みが続いててヘルニアだった
経過観察で和らいだり痛くなったり日によって違う
レントゲンではわからなかったからMRIは絶対に取るべし
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:22:07.40ID:N4lO0o+20
そのカラーはどこで売ってますか?
お勧め品は?
リリカ完全に止めたい。
禁断症状に苦しんでいる。
麻薬だぜ。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:08:10.40ID:gHQ4j6cx0
>>256
戻ったけど100%では無いです
手先の動きが少し自分の命令通りには行きませんが、力仕事出来るまでに回復しました
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:35:50.23ID:H+YTXAkzO
筋弛緩剤ってミオナール以外に
テルネリンとかリンラキサーってあるけど
結局は似たり寄ったり?
しょっちゅうデパス飲む訳にもいかないし
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:39.24ID:jQuyIa9L0
>>258
https://www.amazon.co.jp/アルケア-ポリネックソフト-頸椎固定用シーネ-10422-L/dp/B0052SO0P6

これだとは思うが多分重症度に差がありすぎて参考にならなそう
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:43:40.23ID:ulshBirn0
首とか頚椎が原因で鼻が詰まるとか呼吸がしづらくなるってことある?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:58:30.13ID:tlJ4E8/T0
鼻まで来るって脳腫瘍かもよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:04:31.16ID:jXuGLdMR0
>>261
やはりそれですね。
整形外科でも出してくれる?
保険適用で。
それと、神戸枕って評判はどうですか?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:23:51.21ID:m4nN5g5o0
>>265
俺は整形外科でだしてもらった。
しこたま蒸れるんで通気性の良いのアマゾンで買って仕事中はそれで過ごした。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:56:54.56ID:UI5PRaH10
首の痛みと脳腫瘍ってちょっと意味わからん
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:11:15.10ID:le8UMWP40
私も寝違えたような痛みが続いてる
昨年撮った頸椎MRIは異常なかったんだけどな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:16:15.90ID:6v2n7eYiO
レントゲンとMRIは、何回も撮ってるけど
頚椎症を指摘した医者は一人だけ
あとは異常無しで終わり
画像診断もあてには出来ません
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:18:48.01ID:H9esAeJ30
でも本当に頚椎症かどうかわかるの?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:08.17ID:ycxvW8Kl0
今日は首が怠く、頭がボッーとするわ
首に筋肉つけるってどうやんの?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:43.66ID:H9esAeJ30
結果を決めてドクターショッピングすると
それを言ってくれた先生に
なるほどと思っちゃうから危険だと思うよ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:28.09ID:xEnJTdTR0
首に負担かけるストレッチ、ヨガ、まじで死ぬからやめろよ。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:03:25.37ID:6cAsyBfA0
MRI撮っても見逃す医師が多いからな
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:38:56.41ID:H9esAeJ30
オコシテってなるよな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:49:12.67ID:/IH2cGhT0
一週間くらい前に枕高く寝てしまって酷い寝違えしてしまった
肩は上がるようになったけど
首上向けると痛いし背中も痛いし息苦しいしツライ
整形外科行ったけど痛み止めだけだったしよくなるんかな
泣きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況