X



トップページ身体・健康
1002コメント247KB

天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:32:08.40ID:gFsxy9Ke0
東京理科大学 総合研究機構の辻 孝教授
(現、理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)および
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野の
大島正充助教らの研究グループは、天然歯と同等の歯周組織を有する
バイオハイブリッドインプラントを開発し、
歯科矯正学的な移動や神経伝達といった歯の生理機能を再現しうる
「次世代型の口腔インプラント治療」の実現可能性を実証した

材質や形状は?、細胞の入手先は?などの疑問はあるが
実用化の折には骨癒着型インプラントの欠点を補完しうるか?

・理化学研究所
http://www.riken.jp/
・臨床研究情報ポータルサイト
https://rctportal.niph.go.jp/
・再生医療Today
http://www.saisei-iryo.info/index.php
・東京女子医科大学先端生命医科学研究所
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/CSTEC/ja/top
・オーガンテクノロジーズ社
http://www.organ-technol.co.jp/
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:59:52.26ID:1nivdII40
実現すると夢のインプラントだけど
実用化や普及には時間もかかるかな・・・・・・・
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:28.37ID:HPlUpnEi0
細胞培養のコスト減と自動化、省力化が普及の鍵だろう。当たり前か(笑)
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:58.80ID:4t/pRMNH0
>>201
その三点リーダーはしこんま君ですね。
歯科メーカーの人ですか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:27:12.88ID:6VW6rbi00
ips細胞の自家移植じゃコストが高すぎて手が届かんだろう
他家移植が実用化されるまでは金持ちの特権になりそう
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 04:12:15.14ID:l/elI7nb0
細胞培養を自動化するとコストは20分の1くらいに下がるらしいけど、
それでも、ips利用だと高いかな
自分の歯の細胞を利用するのが最も安心で安全だろうけど
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:35:00.30ID:U3wNrpQP0
歯根膜シートを作ったんだし人工歯にでも
巻き付けて埋めて試してみりゃいいの。

動物では着いて噛めているんだから
もう人体でも試す以外の方法は無いだろ。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:41:43.34ID:YHXtrHXc0
それしかないんでないの。
人体への移植成績や動物実験での結果を考えると少しくらいの不具合なんて誤差の範囲かも。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:04.18ID:QAy3KvhL0
>>204
歯根膜シートの他家移植も準備中らしいけど
始まらないな...
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:16:42.61ID:Ck2gJpkj0
この次世代インプラントや歯根膜細胞シートも他家細胞で良ければ使えそうだし
動物では問題なしみたいだけど、人で拒否反応が出るんだったら考え物かな

免疫抑制剤を飲む程度なら良いかも知れないけど
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:24:33.72ID:NG/LOhcv0
>>194
情報ありがとうございます。193です。
そんな移植があるんですね!
歯茎粘膜自体が骨とともに無いので
増骨+固い歯肉移植なら希望が少し沸く情報です。

>>200
43です。25年前に自転車事故にて顔面骨折で所々顎骨摘出してますので
かなり歯がありません
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:29:04.68ID:QAy3KvhL0
>>211
あんたねぇ、3点リーダーがあるからって
全員がしこんま君かよ?
客観的意見を書き込んだだけだし

3点リーダーとしこんま君の関連を連日
指摘してばかりいるあなたは
アンチしこんま君かよ?

ついでに言うと私はしこんま君じゃないが
実用上不便がない程度に歯が欠けているよ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:13:15.35ID:6GQ/g6ca0
材料に相当する人工歯と人工歯根膜はある、
技術に相当する部分はインプラント埋入や
歯の移植が行われ、そして、顎の骨も造れる。

ここまで辿り着いたんだし、試さない事には
何時までも先には進めないな。

囚人でも使えばいいのに。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:50:44.53ID:l/elI7nb0
>>210
遊離歯肉移植術というらしい
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:03:53.17ID:+NFoQ/Ez0
やはり顎に埋めて試すしかないんだろうな
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:20:05.51ID:Sd5bpp9j0
>>210
そりゃ気の毒だな
顎の骨が成長途中の10代ではインプラント施術もできないし
当時は骨造成の概念なんて無かったし
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:41.79ID:3hgX6uHh0
囚人を使うのは勿体無い気もするけどね
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:37:16.96ID:V9OjT+MY0
治験希望者はいるだろ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:59.42ID:6ZgWxY0K0
>>218
私(笑)
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:01.11ID:K7bAERFs0
早くしてほしいね
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:18:45.30ID:lx9/ly+90
実用、普及はいつ頃になるものやら.......
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:06.57ID:ZL9hp4N50
2020くらいには目処を立てて欲しいね
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:31:01.10ID:/wCbRQhU0
治験でも始まるとメドがたつと思うけどね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:03:10.59ID:JrCc0X250
治験さえ始まらないからめども立たない
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:32:23.38ID:pPVZO/s20
しようと思えばできる段階なんだろうけどね
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:46:17.56ID:J+ljWpsf0
>>226
とりあえず現状でも細胞シートはつくれて、顎の骨を削ったり造ってインプラントを入れる技術はある。

そして、何となく人工歯に細胞シートを付けて、埋めて、生着させる事はできそうだ。
ここまで判っているんだったら、正直、試すしかないと思うよ。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:48:21.32ID:J+ljWpsf0
それと、オーガンテクノロジーズ社のホームページを見たけど
髪については非臨床試験開始みたいだね。
個人的には髪よりは歯を優先させてほしいけど。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:49.86ID:clMqx/GZ0
やはり、歯根膜がないとアカンか
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:17:13.77ID:bTaYh2We0
前歯なら歯根膜なくても
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:02:51.96ID:3RRv+nCg0
足りない歯根を1本か2本補うだけでブリッジに出来て
入れ歯が不要になり、快適性もQOLも大幅に向上する
こんな人も多いだろうし、早く実用化してほしい

これが治療手段として完成されていると
いざという時の安心感もあるし
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:25:44.09ID:3D7joHUh0
ジルコニア製のインプラントに歯根膜を着けられるようになったら
失活臼歯を抜歯せざるをえなくなったらぜひ歯根膜インプラントにしたい
何なら、全ての歯をオールセラミックにしてしまっても、いざとなったら歯根膜インプラントに置き換えれば良いとなればとても安心感あるね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:29:18.70ID:oKQ/ouMg0
>>231
肝心な歯が1本足りなくて不便を強いられている
=私だろ。
だからといってインプラントは入れたくないし、もちろん現行のインプラントと天然歯との連結も良くない。早く何とかして欲しいよ。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:38:05.27ID:v5a5VTK20
>>232
ジルコニアに歯根膜は着くかな?

おそらく歯冠や本体はジルコニアでも埋め込む部分は動物実験と同じ様にセメント質類似の物質を吹き付けたりした構造になるのでは?

ただ、作り方次第では歯根と歯冠まで一体成型した歯を治療当日に入れる事さえ可能になるかもね。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:06.91ID:3zmN92D80
西原克成先生のところでやってるのとどうちがうの?
パクリ?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:13:57.71ID:1yBOmAHv0
>>235
>>236
これで歯根膜はできないだろう

本当に歯根膜がつくられて噛めるんだったら、とっくに主流になっている
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:27:33.91ID:AOp+SEYi0
意外と早い時期、ひょっとしたら2020年くらいには臨床にも辿り着きそうな気もするんだよな。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:18:44.37ID:68rgLo2a0
>>232-234
なるほど
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:27:53.84ID:ah65iVAZ0
去年は今年中には治験するかもってここで誰かが言ってなかったか
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:50:52.48ID:ongC0Urk0
いざスタートすると、その先は早いんじゃないの?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:17:16.23ID:V554HM140
髪のヒト臨床も来年初頭予定だし
歯も19-20年あたりが予定でしょ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:42.32ID:lOiA6ojN0
今年は何もなし確定か
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:09.99ID:HTDMam9T0
>>240
大体順調じゃないの。企業のサイトを見ても。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:46:49.70ID:0UmNyDS40
歯胚からの歯の再生研究も続けられているが、
大人の場合は成長期間の長さというネックが
すぐにでも歯が必要な高齢者などは
成長機関の長さを許容できないだろうし

成人の場合は形状等も計算して植立できそうな
歯根膜入り人工歯の完成、実用化を以て
歯の再生研究も噛む機能の回復という点では
一応の完成と言えるのでは
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:57:16.19ID:Z2H58oaS0
実現、実用化されたとして、どんな構造材質になるんだろうね?

歯の移植みたいに埋めて固定とかで間に合うんだと良いけど
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:20:00.02ID:DOiSQW300
人工歯だと歯冠や歯根の成長期間を省略できるし
歯根膜が付いて噛めて、長期間機能すると
ほぼ自分の歯みたいなものだしね

間違いなく歯胚よりは先に登場するだろうね
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:07:21.25ID:pqIa5XiG0
なるほど・・・・・
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:38:01.35ID:etfC3CVO0
歯根膜細胞が他人のでもいいんだったら使えるな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:29:05.04ID:vAZ3+3JE0
おそらく
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:23:47.84ID:rEw/zyHV0
考えてみると、培養したり人工的に作った歯根膜を介して
噛む事ができて長持ちする様だと
他は人工物でもいいんだよな。

人工物に歯根膜をどうくっ付けるかが課題だけど、
一応は動物でも成功したし、人体での応用にも期待するよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:31:04.04ID:JgqkI4LO0
むしろ歯冠に関しては取り外しのできる技工物の方が良いということもありえる
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:14:37.72ID:ZUE7jcZC0
ケースバイケースだろうけど、おそらく実用化された際には歯根と土台まではその日のうちに入れるんじゃないの。
そして、固定されたら人工歯冠を装着。こんな流れになるのでは?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:38:53.38ID:rEw/zyHV0
>>252-253
なるほど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 03:17:11.13ID:IYenDB9C0
オーガンテクノロジーズ社のHPによると
「自己の歯根膜細胞を用いれば次世代インプラントにできる技術開発にも成功し、この次世代インプラントを早期に臨床応用することにより人々の健康と生活の質の向上を目指しています」との事

どんな方法でインプラントや人工歯に歯根膜細胞
シートを付けるのかは判らないけど、人工物に
歯根膜シートを付けて埋め込む技術は何となく
できているという事かな?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:10:14.34ID:wnENOtWB0
今のインプラントは金属や焼き物のネジだけど
埋め込み時にねじ込んだりすると、歯根膜を傷付けたりして、失敗に終わるのでは?

となると、歯根膜付きインプラントは
ネジ式ではなく、差し込み固定式になるかな?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:09:23.29ID:vtwYxH7k0
歯とほぼ同等の材質、形状の人工歯に歯根膜を巻きつけて埋め込み
固定して、着くのを待つ、歯の移植みたいな感じか
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:51:14.97ID:F8xdOnFl0
歯根膜細胞の入手先がipsしか無い様だと、普及には時間がかかるかな.....

他人の細胞又は自分の歯の細胞を使える様だと早いのかもしれないが
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:42:04.52ID:eKm8dUmB0
そうかも知れないな・・・
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:45:03.05ID:2B72LaV90
歯根膜の無いインプラントはやはり危険だな
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:30:56.61ID:hdVM/3bX0
動物実験が盛んなら
歯根膜インプラント第5世代とかなんだろうね
んでIPSなら3世代位
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:28:26.59ID:86AIf58l0
現行のチタンインプラントを第一世代とすると
第二世代はどんな感じか?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:11:38.33ID:fRrL39140
骨結合のチタンインプラントが第1世代だと、自家または他家細胞を培養した
歯根膜入り人工歯が第2世代、ipsから作成した歯根膜入りが第3世代で
第4世代は歯に限りなく近い材質で造った歯根膜入り人工無髄歯
第5世代がその人工歯に再生させた歯髄組織を内包する形式
第6世代は人工歯胚、未来のインプラントはこんな感じじゃないの?

第3〜第4世代くらいまでは比較的早期にできそうな気もするけど
第6世代の人工歯胚登場はいつ頃か、かなり先かな?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:15:26.52ID:9fX3xLML0
>>210
培養幹細胞を用いた注入型の培養歯槽骨もあるけど
骨材とどっちがいいのかな?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:36:07.71ID:d0n1p6iR0
オーガンテクノロジーのHP見たけど、今前臨床段階なのか?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:07.24ID:lrm/5B/e0
そうですよ。
2020年臨床実用化を目指すとの事だし、
今年か来年くらいには治験もいけるんじゃないの。
骨材はあるし、インプラント埋め込みや
歯根膜移植は行なわれているんだし
意外とハードルは低いんじゃないの。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:19:42.74ID:tBnevH+70
>>265
>>266
そのようだけど

親知らずの歯根膜細胞を取り出して
培養してつくったシートと一緒に植えるのかな?

だとすると、抜いて良い歯のある人以外はipsか他の歯
または他人の歯の細胞を使うしかないのでは?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:28:43.40ID:u8RrdRSX0
これって歯根膜シートを人工歯に付けて埋める時に歯根膜を傷付けたり
感染事故などを起こさなければ、
むしろインプラントや歯の移植よりも成功率が上がるんじゃないの?

そんな気もするよ。

まぁ期待するよ。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:35:39.77ID:J6LSJkFy0
期待したいけど治療費用はどうなるんだか.....

治験だったらタダかタダ同然かもしれないけど。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:02:58.46ID:f99j5Ff60
>>265
髪が先行していて、臨床化ほぼ確実だったけど
http://www.riken.jp/dmp/contents3.html
歯根膜入り人工歯もほぼ同等の段階みたいだね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:16:55.48ID:/xhBM/Y+0
髪がたしか2020年実用化予定だから、それと同じ段階だとすると、2020年前後には臨床が始まりそうだな〜
もう歯ボロボロで思い切り笑えないし現行インプラントは怖いから期待しよ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:04.36ID:f99j5Ff60
>>271
歯の再生にも期待したいけど
安全確実に埋め込めて噛める様になるんだったら
これで間に合う層も多いだろうね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:54.96ID:na8gLfvl0
費用はさておき、一本の歯から10000人分の
歯根膜シートが作れる様だし、細胞培養に
要する時間はそれほど必要ないか?

実用化の際には歯科に届いた冷凍歯根膜シートで
治療を受ける事になるのかな?

あるいはあらかじめ顎の状態を診て作成したガイドに従って顎の骨を削ったりして計画的に穴を開け
同じく計画的に作成した歯根膜付き人工歯が歯科に届き、歯科ではプスプス人工歯を差し込んで
固定してオシマイ、こんな流れになったりして。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:53:42.38ID:Lryb4m7I0
>>271
臨床までいけると、ほぼ実用化されるだろうね。
2020年オリンピックの年に
次世代型としてデビューしたりして。
私も新型、次世代型に期待するし
今のインプラントを入れるくらいなら
入れ歯にするよ。て言うか、今のインプラントを
入れた途端に新型が登場したら
目も当てられないしね。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:40:24.66ID:70zbJhi20
15年くらい前に歯医者で
「上顎の臼歯がイカれたら下顎の親知らずを移植
すればいい」、こんな会話を交わした事がある。

この時は「上顎の骨がこれしかないのにどうして入れれるの?!」なんて言われたけど、何年か前に
同じ歯医者を訪れた際に、「いざとなったら此処に骨をつくれば、あの時話した親知らず移植もできるね」と聞いたら「それもそうだな」と言われたよ。

それだけ進歩した訳だし
親知らずは抜いて移植するよりも、いざという時の
歯根膜調達先にも成りそうな気がしてきた。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:01:47.03ID:oVxTCgEw0
オヤシラズは抜いたりせずに
とことんまで残すのが良さそうだね。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:14:50.65ID:dLxxvdW90
早く実用化して!
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:02:06.09ID:YpItFHfz0
これが実用化されると救われる患者は
かなりいるだろうね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:17.38ID:42IgjnsJ0
歯の再生はまだ無茶だろうし現実的な治療費になるか、生えるかもわからない

この次世代型に期待する
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:41.46ID:bNr60Nyx0
>>276
まじでそれが正解だと思うわ
親知らずはサイズもデカイし
1本で全部の歯の材料になりえる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:38:53.88ID:FesVT6k10
>>280
そうだよね・・・

一番奥だから虫歯になりやすいだとか、生える時に他の歯を押し付けたりして悪影響を生じるとか言って
抜いてしまう事も多いけど、普通に生えたら虫歯になっても治して残すべき。
いざとなるとブリッジの土台にしたり、入れ歯のバネをかけたり、矯正で移動させて7番臼歯の
代わりにしたり、条件が合えば、一旦抜き取って他の臼歯部分に移植し直す事もできる。

それに、下顎の親知らずなんて強力に生えて容易に抜けない様な事も多いけど、そんな歯は残すにも
適している訳で、こんな歯を強引に抜き取ったりすると、他の健康な歯を傷付ける事も多い。
特に下顎の親知らずを抜くのに失敗して、砕けたり、途中で折れたりして
この時に他の歯も傷付けられて歯がメチャクチャになった様な人も多いよ・・・

親知らずの臼歯部分への移植はむしろ、大型の歯よりも小さめの歯の方が向いているけど
(小さくてブカブカでも歯根膜が生きているので、やがて骨を造ってくれて固定される)
大きな親知らずを3つくらいに分割して、前歯や小臼歯の代わりに移植する様な事もできるし
7番を抜いて親知らずを残し、6番と繋いだ方が良いとする意見もある。

将来的には親知らずの細胞を培養して作成した歯根膜シートを天然歯の周囲に移植して
歯周組織を再生させたり、人工歯と組み合わせて移植する事で
本当に「全部の歯の材料」に成り得る可能性もあるんだから
いたずらに抜いたりせずに、残すべきだと思うよ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:45:49.91ID:Ie2zi7+80
次世代なら完全再生とまでは遠いが今のよりは良さそうだ

が、今週に3本やってきます。
本当は次世代まで待ちたいが未来が見えなさすぎて埋めてきます
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:17:51.88ID:wtK2oko40
良い判断
具体的な日程が見えなさすぎる
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:53:34.59ID:G6b4bboz0
やはり、親知らずは残すのが正解の様だな。

神経も入っていてほぼ無傷の親知らずが1本あるし死守せねば
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:34:34.51ID:DM5/sYMa0
2020年位には臨床まで辿り着いているかな?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:23:40.36ID:ig4qB2FZ0
>>268
なるほど
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:09:09.67ID:DkY/dAyi0
早く実用化してほしい
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:31:45.31ID:6bvyym5A0
>>287
同じく
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:58:17.31ID:z7aNJNjn0
付いて噛めると、まさに理想の人工歯だけど
いつ頃登場するかな。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:41:13.93ID:tV90bjJ60
インプラントと天然歯の連結はNGだし
インプラントと天然歯が共存するのももちろん感心しないけど

これが実用化されると天然歯とも繋げそうだし
歯科医療もかなり変わるんじゃないか?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:07:50.31ID:z+Q6LvYb0
>>290
毎日同じような内容呟いてるけど宣伝?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:27:18.02ID:yWlbkpDB0
イヌの次は人か?
それともサルか?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:28.08ID:UUwHEFv60
最近少しは動きあった?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:27.16ID:M0YnRPLA0
治験も間近じゃないの
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:24:08.17ID:UWbgxn5w0
犬から先に進まないなぁ...
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:13:20.51ID:vJTTETGw0
>>295
犬で成功したら、人への応用はほぼ可能だと思うし
実際に人体でも培養歯根膜移植はした筈だけど
遅いね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:36:50.23ID:NA++vuKa0
遅いのか
遅れてるってことか
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:32:20.45ID:JAY/Qi9z0
本来だと歯根膜移植に成功した時点で
歯根膜付きの人工歯の埋め込み実験くらいしても良かったと思うけどね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:10:11.14ID:c4H+qdYT0
囚人でも使い実験してみればいいのに
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:22:28.10ID:cNIzPvCO0
予想外の問題が発生してるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況