X



トップページ身体・健康
1002コメント247KB

天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:32:08.40ID:gFsxy9Ke0
東京理科大学 総合研究機構の辻 孝教授
(現、理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)および
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野の
大島正充助教らの研究グループは、天然歯と同等の歯周組織を有する
バイオハイブリッドインプラントを開発し、
歯科矯正学的な移動や神経伝達といった歯の生理機能を再現しうる
「次世代型の口腔インプラント治療」の実現可能性を実証した

材質や形状は?、細胞の入手先は?などの疑問はあるが
実用化の折には骨癒着型インプラントの欠点を補完しうるか?

・理化学研究所
http://www.riken.jp/
・臨床研究情報ポータルサイト
https://rctportal.niph.go.jp/
・再生医療Today
http://www.saisei-iryo.info/index.php
・東京女子医科大学先端生命医科学研究所
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/CSTEC/ja/top
・オーガンテクノロジーズ社
http://www.organ-technol.co.jp/
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:09:34.18ID:N6GVMU8N0
>>112
そんな気がする
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:14:50.45ID:gmJckOsE0
商品化されるまであと10数年ってとこかな
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:17:41.10ID:Vcztt3m20
俺の母親の歯直してあげたいから早くして
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:21:42.66ID:N6GVMU8N0
>>116
親孝行だね
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:19.90ID:KNBT8MsJ0
母親が噛める様になるばかりか

顎骨が破壊されるのではなく歯根膜の
骨誘導作用で逆に顎骨が再生されたりして
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:15:52.91ID:DTRzryTf0
結局どうなるか分からない未知の治療みたいだししばらく様子見やな実験台にはなりたくないし
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:24.65ID:fmXrWPDw0
希望ばかり見せやがって。

本当に切実に早く明るい未来を下さい。
目安だけでも教えて欲しい。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:43:35.05ID:9AQQriZE0
今P0の前臨床でP1の臨床試験に入ってからどれくらい掛かるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況