X



トップページ身体・健康
1002コメント242KB

【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:09:30.86ID:s4XILEfN0
>>1
いちおつです
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:26:01.88ID:5KwegpRo0
キャンプ場
屋外で食べるカレーライス美味しいりゆうは空気が新鮮
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:33:55.19ID:O7rK0akK0
きな粉大匙3〜4杯をヨーグルトなどに混ぜて食うと高確率で便秘に効果あり
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:55:41.70ID:KmR/Nt6H0
それテレビで見て試したら便が出るわ出るわ
毎日快便になった
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:00:05.25ID:y+8NNLOe0
>>7
きなこそんなに入れるのか
きなこの効果ってなんだっけ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:07.66ID:RBxF9n9q0
豆乳やら納豆は便秘悪化する?
硬い便がひどい
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:45.61ID:oJOnREhd0
みなさん酵素について考えて食事とってますか?
酵素による腸内環境改善法やってる人いないかな
どんなかんじだろう?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:49:26.89ID:fRn+0XVy0
そうなー イソフラボンとか気にせずに豆乳や納豆 枝豆とか大豆製品たべまくってるけどね そこまで気にする問題なのだろうか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:40:12.49ID:TdMoBSr50
ただちに影響はないってやつじゃない?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:22:20.46ID:U8lquvPN0
サプリで接種している訳では無し、食べ物からの量なんて微々たるもんよ。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:25.36ID:/WihENG+0
>>18
毎日必ず野菜サラダに酵素ドレッシングかけて食べています
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:07.16ID:A/UIheej0
酢キャベツがいいってテレビで言ってたよ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:23.98ID:clDIinZa0
>>27
痩せ菌が増えるとやってたね。でも便通がよくなるとは言ってなかったしね。
3食で各100g食べるのしんどいよね。1食でも続かなそう。酢キャベツが好きなら継続できそうだけど
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:20:07.06ID:yA3d3RdO0
>>28
自分が便秘じゃないから気にならなかった
とにかく善玉菌増やしたいからしばらく頑張ってみる
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:20:17.82ID:IPVmsRlO0
キャベツ大量に食べたら食物繊維で便通よくなったよ(男だけど)
男と女でいろいろと違いがあるな 性別わからないと微妙になるね
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:33:37.07ID:MgsITMIg0
酢キャベツ3日目
お通じ凄い3、4回出る
酸っぱいのが苦手だから某メーカーのカンタン酢使ってる
女です
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:01:41.38ID:EJO/Ctjf0
きな粉+ヨーグルト試してみたらほぼ連日凄い量の便が出て宿便も出たのか腹がスッキリした
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:07:23.00ID:IPVmsRlO0
きな粉買うかな?
毎日納豆と豆腐と豆乳とってるけど意味ありそう?
まあ別に便秘ではないんだけどね
体調が全体的によくなるならばと思って
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:57.15ID:IPVmsRlO0
>>35
俺の事?便秘じゃなくても腸内環境よくしたいんですよ
荒らしじゃないですよ
キャベツで便秘はなおったよ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:28:04.22ID:EkSAX/q/0
まじどこが変なのかわからんわ
便秘スレと勘違いしてる人多いのかな?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:15:50.48ID:OAIejBfJ0
きな粉ヨーグルト
酢キャベツ

今のトレンドはこんな感じか
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:23:00.17ID:0jQ0E1wxO
ヨーグルト酢キャベツにきな粉トッピングすればいいのね?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:01:34.65ID:wbI3AiDN0
酢キャベツって、ザワークラウトとは別なの?
千切りキャベツに酢いれただけって意味なくない?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:30:20.97ID:58BR0XvH0
空腹時に飲むと胃が荒れちゃうから薄めて、食後にね
ザワークラウトの方が発酵されてるので乳酸菌が豊富でお腹にやさしいよ
カルディで売ってるけど作った方が添加物なくて体にいいかも
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:17:56.81ID:7LaW/+Mi0
わさびの効能とは?口臭予防効果は?何となく薬味として摂取しているワサビですが、抗菌作用やガン予防など、多くの健康効果が!!
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:46:48.24ID:Is+TIBWY0
わさびは腸内の菌を殺しちゃいそうだな
0050ワサビ
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:34.69ID:FjTopk7u0
俺は菌は殺さない!
その活性を殺す!
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:30:13.69ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

E305E
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:20:42.26ID:q8++2+Df0
腸内環境良くする為に急に乳酸菌やビフィズス菌沢山取り込んで免疫力が上がるのは良いけど免疫過剰になって免疫の暴走で自己免疫疾患とかにならないのかな?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:58:22.95ID:i8HOalPF0
缶詰のハラペーニョ輪切り食うと、見事な一本糞が出るんだが
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:33:57.64ID:87uFcgy40
>>53
免疫力アップというのは大体が正常化のことで、ならないと思う
005856
垢版 |
2018/05/30(水) 00:08:12.11ID:HPcHMalc0
>>57
へえ、俺が無知だったわ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:29.09ID:oHBeU2fi0
有機シリアル ビオミューズリープレミアム
恵ヨーグルト
ラフィノース
この3つを混ぜたもの+バナナなどのフルーツ
これらを朝食として食うと、ウンコの出や色が絶好調
自分にはベストフィット

ヨーグルトは1か月単位でローテする
ビヒダスや豆乳ヨーグルトなど
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:29:51.78ID:GAYLEtn20
腸内環境が悪い人間がプロバイオティクスを飲んで 腹の調子が悪くなった時
それが単に体に合ってなかっただけなのか、もしくは好転反応なのか 見分ける方法はありますか?
今自分は海外製のプロバイオティクスを飲んでいるのですが腹を壊しています 毎日下痢って感じです
足裏マッサージ店に行ったら内臓(消化器)の調子が悪くなってる(ていうか動きが弱まってる)と言われました
やはりこれは体に合ってないだけなんでしょうか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:36:42.61ID:d4RVGWOf0
いつまでも飲むたびに下痢が続くのなら
それは合っていないと判断するのが妥当だろう
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:35.40ID:UnoU6gd30
長野のきのこ生産量日本一番
平均寿命も日本一番

健康には
便秘さえしなきゃいい
便秘には
きのこ(なめ茸しいたけなめこえのき)食おうぜ
医者よりきのこ農家に金を払え
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:03:57.97ID:jBDhEQhf0
糖質制限ダイエットと筋トレで
たんぱく質中心の生活してたらおならが臭い
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維はサプリで補給してプロテインも飲んでる
毎日2リットルの水と1リットルの水分を補給してる
ガセリ菌とミドリムシの錠剤も飲んでる
なのにおならが臭い
他にやれることはないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況