X



トップページ身体・健康
1002コメント388KB

【足】変形性股関節症【杖】 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:52.04ID:uvrGRS5H0
変形性股関節症は
関節軟骨の変性や摩耗に始まり、様々な関節変化が進行する病気です。
軟骨の変性・摩耗は、人種、性別、加齢、肥満および遺伝などの素因下に
労働や運動、外傷などの力学的負荷が加わり発生します。
この病気は放置すると、前股関節症→初期→進行期→末期へと進行し
それぞれの病期に応じた症状があらわれます。
ttp://www.ebm.jp/disease/bone/02hen_kansetsu/guide.html

同じ変形性股関節症でも
各自症状が違い、治療は主治医により異なり、回復には個人差があります。
少ない偏った意見だけでなく、多種多様な意見を参考にしましょう。

過去ログを引き継いでパート10から始めます。

【過去ログ】>>2
※前スレ
【足】変形性股関節症【杖】 14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468273985/
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:47:16.21ID:0otrsjSQ0
>>149
間違ってるかも知れないけど
さなさんハンディキャップ板にいる?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:56:03.14ID:E9noYWlV0
>>150
え?知らないです。ここしかカキコしてないよ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:50.81ID:Cxoh4NWT0
>>152
うっせーんだよ!
来んな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:58:24.84ID:maDls9jH0
馴れ合いするならよそでやってくれ
もっと有益な情報交換したい
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:45:43.46ID:9OnfBfrp0
>>147
安易にオススメはしないけど
続かなきゃ意味ないので安いマイプロテイン選びました
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:27:23.26ID:UE0SBXlUO
整形外科にかかって1ヶ月
ロキソニンがそろそろ効かなくなってきた
投薬以外の治療もないし、ペインクリニック受診を考えている
週1のブロック注射なら保険も効くみたいだしな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:50:17.30ID:9OnfBfrp0
ブロック注射して姿勢、歩行矯正もありだよねー
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:55:16.26ID:UE0SBXlUO
>>157
うんうん、このままじゃQOLだだ下がりだからさ
今は失業給付金出てるから治療専念だけど、また働きたいからね
痛い痛い言ってても埒明かないし、次の手を考えるわ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:59:21.18ID:9OnfBfrp0
そういうの総括してプラン立ててやってくれるとこないかなぁ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:24:38.44ID:0P/za0070
気を付け状態で歩いたら楽じゃない?エビゾリするくらいの姿勢で。
多分股関節軟骨の別の部分に荷重がかかるからだと思う。
つまり骨盤の角度を変えて歩くと全然違うよね
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:25:50.55ID:0P/za0070
お腹をうんとへっ込めて、エビ反りのような感じ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:26:48.54ID:9OnfBfrp0
>>160
それが正しい接着位置なんだよ
骨盤の前傾後傾人によって違うけど
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:36:17.81ID:0P/za0070
>>163
ごめん
プロレス技の逆エビ固めみたいな感じ
まるまるんじゃなくて逆に後ろにそる感じ歩く。
足元は目の玉だけを足元に向ける感じ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:04.18ID:9OnfBfrp0
前側の筋肉を伸ばしてお尻や内腿を締める感じでしょ?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:42:21.52ID:0P/za0070
>>165
そうそう、まさにそんな感じ(ついでに肛門も締める感じwてか自然に締まる)
あと常にどんな時でもお腹をへっこました姿勢でいると体重減った
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:47:21.03ID:0P/za0070
>>167
> そして骨盤を立たせる
っていうのはそういう事だったのか・・今まで意味が分かんなかった
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:51:11.03ID:0P/za0070
お尻の筋肉を締めるとお尻の筋肉が自然に付いてくるだろうから、上半身の体重を支えるのにいいね
もも上げ、膝上げとは逆の筋肉鍛えなきゃいけないもんね。それも生活の中で。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:55:34.05ID:9OnfBfrp0
前側筋肉が固く縮こまってる→前傾(反り腰)
後側筋肉が固く縮こまってる→後傾(猫背)

前傾の人が多そうだよね「腰をこうグッと中に入れる感じ!」
と教えても縮こまって伸びないから骨盤が動かないんだよな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:38:16.00ID:bjfPWbdw0
保存療法をいろいろ調べてますが、悪徳リハビリ屋さんの多さにがっかりです。
40代女性をカモにする不妊治療と同じ香りです。
「大丈夫!任せてください!一緒に頑張りましょう!」
〇年後…全然ダメじゃん…。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:43:52.71ID:O4+v5dP20
ちゃんとした病院で受診してその流れでのリハビリが良いでしょう
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:10:13.97ID:VyoUGWSa0
天気が崩れる前に痛くなりますよね
最近3食ちまちま食事を取らなきゃいけないのに耐えられなくて夕食一食にした
好きなだけ幾ら食べても太らなくなった
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:11.56ID:OIZ83wb10
お尻を締めるのやってもす
ありがとうございもす
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:08:14.52ID:r5o0LD6v0
お尻締めると同時にお腹が減っ込むのは
合ってる?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:39:47.92ID:CAe3GcI+0
身体の前側の筋肉を伸ばして、尻や内側の太もも締めて、お尻と肛門をキュッと締める感じ。ついでにお腹もウンと引っ込めとく。

あと貧乏ゆすり以上に、遥かに股関節に負担掛からなくて股関節を動かせる方法を考案した
まず体をウンと伸ばして気を付けの姿勢で仰向けに寝る→足先を内側と外側に交互に動かす→股関節もつられて左右に回転しながら動く
これだけで股関節に負担掛からず、股関節が左右に動く
そもそも股関節の役目は方向転換なので理に適っていると思われ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:42:08.41ID:CAe3GcI+0
身体の前側の筋肉っていうか、前側の足の爪先から頭の天辺まで伸ばす感じ
背が5センチ位、高くするつもりで歩く感じかな
体に合わんかったら、ごめん
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:12:37.38ID:CAe3GcI+0
>>178
しゃがむ時も股関節大事だったね
となると、縦方向の細かい動きも取り入れた方が良いのかなあ
縦方向の場合、股関節に負担を掛けずに動かすのが難しいなあ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:05:54.81ID:8D3ob3jC0
歩いてれば自然に筋肉が付くけど
股関節悪いとあまり歩けないから
難しいよね
お尻締めるの良さげだね
座ってる時はどうかな?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:32.24ID:juXSH8wT0
座ってる時はお尻は気にしてないですね
座ってる時でもなるべくお腹は減っこませるようにはしてる
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:47.86ID:KbpoZ/Es0
鼠径骨盤あたりに手指を差し入れて上体は前に倒して
刺激するといいみたいだねとにかく前側の繋がりをほぐす
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:02:22.63ID:bKJcLnY00
ありがとう
上体を前に傾けるだけで前股関節内側が痛いんだよね
90度以上の状態で揉んでる
かかとがよく痛くなるけど
歩き方がおかしくなったせいなのか筋肉不足なのかな
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:46.57ID:3PFWhJf+0
かかと歩きになるんだよね
足指で蹴り出せなくてかかとでドンッドンッて衝撃受ける感じ
その衝撃が股関節にダイレクトに…
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:43:01.65ID:QZOFyS7l0
だから歩いた後痛みが酷くなるんだね
はあー大変。進行して行くなんて
嫌だな。地獄だよ。おっかない。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:38:31.24ID:XsRXRjzj0
>>185
衝撃がダイレクトにで思ったけど足のアーチがなくなってるのも関係あったりするのかね
最近青竹ふみしてるけどとても痛くなる
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:22:16.66ID:k4tEIG3Y0
あると思うわ足指が上手に使えないと体重分散が下手に
うちの親は外反母趾痛いから始まったし
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:20:58.10ID:IMbVZt8V0
シューフィッターに相談したら悪くない方の土踏まずのアーチがつぶれてるって
悪い方をかばって長い間かけて潰してしまったみたい
左右で靴のサイズも1cmちがうので靴選びもたいへん
あちこち壊れていって次はどこ!?ってなげやりになったり、それでも働いてくれる足に感謝したり…
毎日痛み方も違うし心がすごく揺れる
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:20:00.74ID:srLCZVRiO
ハロワの失業認定日だった
電車乗って歩いて椅子に座って…痛いわ
ロキソニン効かないくらい、てか日常生活無理やん
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:32:49.84ID:TCYg5Uwy0
股関節が機能しないと起き上がる
ことも出来ない
やはり低気圧関係するのかな
痛みが増す
あゝ悲しき人生(´;ω;`)
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:53:17.89ID:PLexy11XO
気圧影響しますねぇ
雨が降る前がキツい、振り出しちゃうとむしろ楽かな
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:45:11.85ID:NIEVGCBj0
>>192
同じくです。
早く雨降って…って思います。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:06:23.99ID:nd74uYG50
>>191
シャワーとか、どうしてます?
私は、着替えはしゃがんで靴下やズボンぬいてるけど
痛いのとボキボキ鳴っておれるんじゃないかと・・・(;´Д`)
起き上がってトイレもやっと
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:08:16.16ID:chhXhRuu0
病院ではなくてリハビリ的なところ行き始めた。
保険が効くから安いけど、効果あると良いなぁ。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:25.91ID:m8ELHZIs0
ありがとうですm(_ _)m
みなさんも低気圧は影響するんですね
思えば自分も雨前は特にです

>>194
椅子に座って脱いでまつ
シャワーは立ったままでつ
湯船は悪い方の股関節が痛くなって来るので長く浸かっていられまてん
(;´Д`)
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:51:47.63ID:mdhb11BR0
>>196
湯船3年も入ってない。
足が上がらないから、またげないし温まると痛くなる感じ…シャワーでつかれるからかな?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:16:26.73ID:+Sy5yK2z0
良かれと思ってやったことなのに、すぐではなく、2日位経ってから痛みが増強します。
確証はないけど「たぶん原因はアレだ」と。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:41:08.62ID:iOdakHll0
痛い痛い痛い〜
跛行が嫌で外歩けない。
皆にじろじろ見られます(._.)
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:40:24.17ID:2h5FWK3L0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:46:40.21ID:Zw4cY67a0
自分で気がついたのだけど、太もも付け根の内転筋ががちがちになっていて
骨?かと思っていたのだけど、押すと痛かったのでもしや筋肉と思って
テニスボールでゴリゴリしていたらいた気持ちよくて、筋肉だった。
1ヶ月くらい毎日ゴリゴリしていたら少しやわらかくなり
その奥の内転筋の一部かハムストリングス?も凝っていて、
大き目の親からもらったゲートボールでほぐしていたら、痛みがなくなった!
ロキソニンも不要。ただ歩いているとまた硬くなるので、必死でほぐす。
それの繰り返しだが、少しづつ関節痛がなくなってきた。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:24:08.94ID:Zw4cY67a0
内転筋の一番前太ももに近い筋肉が骨のように硬かった。
その奥の裏側に近い筋肉もガチガチだった。
内転筋なのかハムストリングスなのかわからない。
ボールでほぐす時涙が出るほど痛気持ちよかった。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:27:35.12ID:cPBIash40
>>203
ありがとう痛いだけじゃないんだ?
なんで今まで気付かなかったかんじ?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:45:26.91ID:PiksTI6n0
ここが悪いのじゃあないのかなと思って半年くらい前
つまんだり押したりしたら、痛気持ちよかったのだけど半端にしたので、
夜、痛みが出ていた。
なので触ってはいけない場所だと思い、ボールでお尻の梨状筋を中心にごろごろ
していた。それなりに気持ちよかった。
しかしスーパーのカートを押すといつまでたっても痛いので
まだほぐしきれていない筋肉があると思い、どこか探していた。
腸腰筋もその時見つかりまだほぐし中。杖なしでしばらく歩くと痛む。
もう軟骨が磨り減ってきたのかな、手術するしか直らないのかなと
心が揺れていた矢先に見つかった。
半年前のレントゲンでは臼蓋も軟骨も変形していないのに激痛があった。
病名は変形性股間節症だったがレントゲン画像ではなにも変形していなかったから
筋肉に原因があると自分で判断していた。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:38.60ID:xnPUcXT10
>>205
軟骨の損傷はレントゲンでもMRIでも見えないことがあるよ
素人が自己判断するのは危険だと思うわ
FAIとかは指摘されなかった?
レントゲンやMRIでFAIは見る人が見れば分かるんだけど
しょぼい医者だと余裕でスルーされる
自分がそうだった
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:02:29.05ID:cPBIash40
よく図で見る骨頭が変形してハンマーみたいになっちゃったらもう手術しかない?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:43.30ID:cPBIash40
>>205
詳しくありがとう
痛みが出て初診から5年くらい経つともう無理なのかな
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:06.43ID:0H/u+6Li0
>>206
ありがとう。
何回か整形でMRIは撮らないのですかと聞いたら
撮る必要がないと言われているの、で今のところ撮っていません。
痛みがひどくなるようならば撮ってもらうつもり。
>>209
100均のテニスボールでお尻の痛気持ちいいところと
うつぶせになってコマネチラインや太ももをゴリゴリしてみて
股間節の痛みが軽減するなら、筋肉に原因があると思う。

30分くらいは毎日しています。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:05:17.58ID:cPBIash40
提案すると拒否るよね〜点数付くんだから撮ればいいのに
30分か本腰入れなきゃ駄目だね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:14:34.19ID:DU3j5Gzn0
>>208
私は骨頭の丸みがなくてタイラです。
何年か前に「いずれは人工股関節にしたほうがいい」と言われました。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:43:10.43ID:xnPUcXT10
>>208
どんなやつ?参考画像とかネットで転がってないかな?
変形性股関節症での大腿骨頭の変化だと自分には分からないけど
FAI(股関節インピンジメント)の骨頭異常のことなら、少し詳しく話せるよ

>>210
筋肉にも原因があるのは間違いないよ、柔軟性はおおいに関係がある
レントゲンで骨の形状異常が見られないならなおさらだね
ただ、さっきも書いたけど、ちゃんとした医師が見ていることが前提だし
軟骨の損傷は分からない
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:45:13.79ID:bjEZ7UjN0
>>207
ゴリゴリ怖くないですか?
ほっといて良いの?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:05:34.68ID:dsOgxR9Y0
>>214
今月、診察に行く予定で
そのときに、聞いてみる

ただ、この病名も自分から聞いて始めて
知ったぐらいなので
医者に変えてみるべきかどうか。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:30:46.14ID:Rfj9h1LX0
>>203
おれもテニスボールでゴリゴリすると
その感覚があり
1分程度やっただけで足を上げるのが
気持ち楽になったかも。

ちなみに、テニスボールは、硬式?軟式?
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:05:15.23ID:7DFZd8Qh0
目が痒い
花粉が凄いんだか免疫が下がったんだか
分からんは
動かなくなるのは身体全部に悪いと
実感してる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:54:15.27ID:EECVI1pg0
>>216
2個で100円の100均のボール。
こちらはお尻と腰の横をしますが
内転筋?ハムストリング?はイスに座って
腿裏付け根に近いあたりをゲートボールで恐る恐る揺らします。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:42:37.64ID:ETnleXWZO
今日は通院日
2ヶ月になるのに痛みがとれないので、ロキソニンの他にリリカ追加

長引くよーって言われたわ
次は1週間後
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:18:55.23ID:ETnleXWZO
リリカ効いてきたような気がする
右足のピリピリ感がひいてきた
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:12:02.62ID:EuOeP/P20
>>218
百均に置いてあるタイプか。

某ホムセンの見てみたら
ふわふわ過ぎて
弾力性が無かったけど
そういうタイプ?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:13:24.40ID:EuOeP/P20
>>219
ロキソニンは、解熱効果もあるが
おれの処方されてるロルカムは、鎮痛作用だけの解熱作用無しタイプ。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:21.76ID:bBujYk4R0
>>221
硬いボールにクッション材がコーティングされてるようなボール。
ピンクやブルーがあり蛍光色ww
しっかり筋肉を押すけれど、あたりはソフトかな。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:52:01.77ID:RhLtGxCaO
歩けない
月曜朝イチでペインクリニック受診しよう
整形で貰ったロキソニンもリリカも安静にしてる時だけだな、効いてる感があるのは
ちょっとでも歩くと痛み倍増だよ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:34:55.44ID:sFurgB100
>>224
私も歩けない
日光浴したい。けど痛いし外が怖い
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:00:53.36ID:MyggM0ff0
この気温差のせいかな
股関節もより痛いし体調も悪い
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:16:16.40ID:XwsyrRNv0
気温差つらいですよね。
もうすぐ梅雨がはじまるから天気・気圧にも左右されるからますます憂鬱です。
ロキソニン効いてる時間短くてため息…。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:44:24.45ID:8qtVwb9X0
学生の頃に体育でやる屈伸や膝伸ばしやストレッチで多少マシになってきた
自分が思ってた以上に筋肉が衰えてるのと柔軟性がなくなってたのを実権した…
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:38.55ID:b/f3MGJXO
ペインクリニック行ってきたわ
ブロック注射(トリガーポイント)打ってもらって、MRIも撮った
話早いわ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:59.52ID:i5ecZ/O70
股間節痛はやはり筋・筋膜症が原因?
私も筋肉の中の硬結部分をトリガーポイントボールでほぐすと痛い。
何回かするとグミみたいな塊が消え股間節部の痛みが軽減する。
しかしまだ患足の足の爪が切りにくくソックスはきづらい。
まだほぐしきれていない硬結があるのかな。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:34.15ID:ZiU8UpPK0
夏だね
水中歩行しないの?
継続しないと意味が無いけどね
田舎の数少ないスポクラは午後から夕方迄子供で貸し切りだし夜行ったら疲労が残るだけだし
午前中に行ったら後が疲れて何も出来ないし
都心に行かないと無いよね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:38:38.35ID:b/f3MGJXO
ブロック注射効いてるわ〜
跛行せずに真っ直ぐあるけるし、痛くない!
整形での1ヶ月はなんだったのか…もっと早くペインクリニック受診すべきだったな
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:15.65ID:IJnBy+Ld0
>>234
筋肉か腱に打つのですか?

再発はない?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:26:16.91ID:ofV/9LuyO
>>235
筋肉に打つ感じかな
再発は…もって1週間みたいですけどね
また経過報告しますよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:30:27.06ID:oDRKt6R60
前に坐骨神経痛の特集で見たブロック注射は半年くらいもってたみたいだけどまた別なのか
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:37:31.14ID:ofV/9LuyO
>>237
ブロック注射もいろいろ種類あるみたいですね
昨日は初診だったので、固くなった凝りをほぐすトリガーポイント注射を2ヶ所

MRIで詳細を検査してから、治療計画立てる予定です
次回は5日後再診ですね
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:44.29ID:oDRKt6R60
そうか薬の切れ目がないと確認できないもんね
ペインクリニックなんてないなあ@ど田舎
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:13:43.28ID:ofV/9LuyO
>>239
地域の問題はありますね
昨日のところは、近隣の他県から長距離で通う患者さんもいると聞きました

一番近い他県のクリニックを探すのも一つの手では?画期的な治療効果を実感した者として、おすすめしますよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:44:28.51ID:H7Zyjlda0
ありがとうw
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:01:49.22ID:4pXtuLJO0
痛み止め薬だけに頼ってたら良くならないのにねぇ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:54.42ID:p0fAMOYX0
固くなった凝りをほぐすトリガーポイント注射ってすごく効きそうだけどな
まぁ形状異常とかが無くて完全に筋肉、柔軟性のみの問題の場合だが
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:36:17.85ID:OE8ebv8W0
形状は関係なく、ほとんどの股間節痛は
周りの筋肉(インナーマッスル)の凝りだと思う。
TPボールでほぐすとかなり軽減するから、筋肉の中にできた硬結のせい。
なのでほぐすと血流がよくなり、痛みがなくなる。
関節胞の炎症や捻挫、骨折はこれでは意味ないけど。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:54:40.52ID:aTPc1aOYO
ワントラムを処方された
ロキソニンとリリカでは凌げない
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:23:17.29ID:BCkF6ExL0
振動する筋膜リリースポール使ったことある人いる?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:48.75ID:aTPc1aOYO
AKA-博田法ってどうだろう?
だれか受けた人いるかな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:47:47.72ID:bvi6Yc7G0
>>246
トリガーポイントマッサージボールなんて初めて知ったわw
さすがやな
テニスボールで梨状筋あたりほぐしてたけど、こっち試しに購入してみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況