X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB

コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528病弱名無しさん (ワッチョイ d2b4-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:51:13.21ID:sPoaihZq0
>>525
それは正論だとは思うが前日から食事制限がかかり、当日は腸管洗浄液を2L位飲んで何回もトイレに行かなければならないし
何よりも内視鏡が入った時痛いのでそれがちょっとな
0531病弱名無しさん (ワッチョイ 6751-F+kE)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:29:05.28ID:noDJ5uAP0
>>528
うちの病院は麻酔使うからぼーっとしてたら終わるわ
ここしか知らないからそれが普通だと思ってたんだけど、もし本気で痛みが辛いなら相談してみたら?

ところで頭痛持ちの人って頭痛薬どうしてる?
結構病名名指しで医者に相談しろって書いてあるのな
0533病弱名無しさん (ワッチョイWW c728-22Rm)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:08:26.13ID:K5RbV0Zl0
>>531
医者に相談したらアセトアミノフェンをもらったからそれ飲んでる
旅行先に持っていくの忘れた時は同じ成分のタイレノールって薬で凌いだ
これでお腹の具合がおかしくなったことは今のところない
0534病弱名無しさん (ワッチョイW 4b4a-dWiX)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:56:16.27ID:jOG5Y7zF0
>>530
血液検査じゃガンはわからないよ
普通の検査項目にはない腫瘍マーカーですら確実じゃない
どんな部位に出来たガンでも、切り取って調べない事には確実な診断はつかないの
消化器以外の内臓なら特に、腹切って開けないとわからない
だから目視で異変を診てもらえる内視鏡は大事だと思う元ガン患者です
0537病弱名無しさん (ワッチョイWW 02fb-Cght)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:27:06.31ID:mPZTJtfu0
>>506だけど、定期的に検査した方がいいのはわかってるんだけど、2リットル下剤と内視鏡がかなり辛いのとまだ20代ということもあり、更新書類に必要でなければ今回は避けたいと思って言ったんだけど、
検査受けないなら書類書けない、公費受けるのやめろとまで言われたので、
書類を書くのに検査って必須なのかな?と思って書き込んだんだ。
もちろん必要ならするんだけど、そこが少し気になって。
0539病弱名無しさん (ニククエ Sa43-3Z+V)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:28:07.26ID:31x0+ai6aNIKU
まんぞく君というラーメンを買って食べてみた。
味はそこまでだけど久しぶりにラーメンが食べれて確かに満足。
0540病弱名無しさん (ニククエWW 177b-VPfv)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:26:25.65ID:rodoyyrB0NIKU
ステロイド依存性でアザニンも効かないので、ステロイド再開とともにゼルヤンツを飲み始めた

せいたいもきかなかったし、これでダメならもう次はないな
0544病弱名無しさん (ニククエ Sa6e-hTe9)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:14.98ID:ghCrZSoOaNIKU
>>540
新薬ですよね プログラフとかは使用済みどすか?
0547病弱名無しさん (ニククエWW 177b-VPfv)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:33:42.94ID:rodoyyrB0NIKU
>>544
プログラフは飲んでません、というか存在自体知りませんでした
ゼルヤンツは最近潰瘍性大腸炎に使うことが認められましたね
経口だから楽だし、ヒミュラ、レミケードと違い、辞めても抗体が出来ない可能性もあるとかなんとかで、期待してます
0548病弱名無しさん (ニククエT Saaa-k0/b)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:50.88ID:XJhJlm2QaNIKU
去年の更新で蹴られて初めて担当医に蹴られたことを告白したら
医師の間でも書類や審査が乖離しすぎてるって話題になってたらしい
今年の分からは書類や審査も前回よりも改善されてるらしいけど今は寛解期だから別にいいかなって感じw
それよりも軽快者の認定してくれよと
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 9f3e-drjh)
垢版 |
2018/07/30(月) 04:39:46.77ID:1XY0AczB0
免疫系の薬はどんどん新しい標的見つけてくるけど、そのうちそこだけは阻害したらあかんってところをやりそうで怖い
ゼルヤンツも結核とかあるみたいだしな
0552病弱名無しさん (ワッチョイWW 177b-VPfv)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:19:07.15ID:mHCofIc00
ゼルヤンツは帯状疱疹が1番のリスクみたいで、あとはほかの免疫系と同じく感染症に注意とのことです。

やらなくてもいいならやらないんですけどね
0553病弱名無しさん (スッップ Sd32-I6G5)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:01.56ID:YaBJO3rhd
ステロイド依存性でプレドニン併用しながら、レミケードにしたけど3回目で、針のルートが厳しいって理由で終了
で、今はシンポニーだけど同じ人いるかな?
0555病弱名無しさん (スッップ Sd32-VtXQ)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:42:13.19ID:NupXH7Fud
レクタブルを使ってる方、ムーンフェイスになってますか??

以下余談ですが、というのもウチの奥さんがレクタブルで良い状態を保っていてモリモリ食べて体重が増え御両親ともに喜んでいますが、
本人はステロイドのせいで太っただのムーンフェイスっぽいだの認めません。
プレドニンと違って局所的投与だから粘膜とはいえムーンフェイスにはならないのでは?と言っても認めません。
嫁はただ単に太っただけで

おっと、誰か来たようだすぐ戻る
0556病弱名無しさん (アウアウオー Saea-Dn8R)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:48:47.55ID:cnJUo3Iha
いいじゃないか
食べ過ぎのせいで太ったとハッキリしてしまったらダイエットするとか言って食べなくなるかもしれないぞ
ご飯モリモリ食べられるなんて病状酷いときは有り得ないんだから食べられる時に食べさせたほうがいい
0559病弱名無しさん (ブーイモ MMe3-VPfv)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:52:06.20ID:6kStQqOVM
プレドニン30mgからを3回目にして、効かなくなってきた
ゼルヤンツも一緒に飲み始めたけど、これはゼルヤンツも効いてないってことよね?
0561病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f62-Hl5m)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:48:22.50ID:UJwyb2eG0
この病気持ちで、他にも免疫性疾患を患ってる人いますか?
私はシェーグレン症候群てのにも、なったのかも。
今検査中。凹むわ。
0574病弱名無しさん (ワッチョイ cff0-aXvH)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:05:47.87ID:8eMtv3yn0
マインバー提出で住民票と課税証明書が必要なくなります
ただし住民票と課税証明書があればスムーズにマイナンバーでの申請が可能です
0578病弱名無しさん (ワッチョイ ff62-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:39:18.21ID:E3LdlLOE0
UCから大腸がんへの移行だけど、誰かのブログに、
UC患者が大腸がんになる時はポリープを経ない、よってガンになった時は大腸全摘が基本だと
それって本当かな?大腸全摘した本人が書いてるから本当っぽいけど
もしそれが本当だったらカメラなんて意味ない
悪化してると言われても、薬飲んでお粥食べるくらいしかやる事ないんだから

それと、UCってスイカって駄目なんでしょうか
調べると消化に悪いと書いてあるけど、ほとんど水だと思ってガブガブ食べてた
ものすごく悪化して懲りたけど

あと、アイスコーヒー飲めないのが辛い
アイスコーヒー飲んでも平気な人っている?
0581病弱名無しさん (ワッチョイ cf56-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:01:03.10ID:Bzl+ra6X0
>>578
カメラ意味ないってじゃあどうやって大腸がんを発見するんだ?
UC患者のなる大腸がんは他の臓器へ転移しやすいらしいぞ
発見が遅れ他に転移してた場合、5年生存率は急激に下がる
0583病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-0Y64)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:13:03.16ID:s1Z4UtHfa
コーヒーはカフェインレスのを飲んでるよ
カフェインゼロではないけど飲めないストレス溜まるよりマシ
出先だとコンビニには置いてないからスタバとか行かないと飲めないけど
0584病弱名無しさん (ワッチョイ 0362-4UB3)
垢版 |
2018/08/05(日) 06:35:35.00ID:UNuH7A0z0
デカフェの缶コーヒー発売してほしい
そこそこ需要あると思う
0585病弱名無しさん (ワッチョイWW 6353-Dt8E)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:56:16.23ID:Ab6YP9ui0
>>578
緩解中はコーヒーがぶ飲みしてる、再燃中はカフェインレスを1日1杯だけ
牛乳のかわりにアーモンドミルクか豆乳入れてる
カフェインが駄目なのか冷たい飲み物が駄目なのかって違いもあると思うよ
私は一年中常温〜ホットしか飲まないようにしてる

カフェインレスのドリップバッグを頂いたんだけど手軽で美味しいね
自分でも探して買ってみようと思う
0586病弱名無しさん (ワッチョイ 8f76-jo71)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:47:05.17ID:WfQvLGt80
>>578
いわゆるポリープを経るガン「も」発症する可能性あるし、罹患者の発症リスクは若干高め
医者の判断で摘んで済む腫瘍なら病変部切除で終えることもあるよ
0587病弱名無しさん (ワッチョイ ff62-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:43:49.28ID:oR9kkHVQ0
>>579
入院中に出たのなら調子良いときに少量食べてみようと思います。
ありがとうございました。
>>580
うらやましいですね
>>581
おっしゃる通りです
>>582
おっしゃる通りです
>>583
カフェインレスのやつ探して買ってみようと思います
>>585
そう、牛乳もダメなんですよね、豆乳とコーヒーの組み合わせは苦手で困ります
>>586
ポリープを経るガンもあるんですね
ネガティブな情報ばかりに目が行ってしまうので。
以前は一年に一度ちゃんとカメラしてたんだけど、直後にいつも悪化するので、
医師と相談して2年に一度にしてもらっています
それでも何かあっても知らないよ、と脅かされ続けています
ちょっとガン恐怖症気味です
0590病弱名無しさん (ワッチョイWW 8328-1Mdz)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:39:34.59ID:/A8e6EpH0
再燃したかも
最近油っぽいもの食べ過ぎたかな
調子がいいと好きなもの食べてしまってまた調子が悪くなるの繰り返し
再燃してから後悔する
0594病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-xL/X)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:34.14ID:VlbpLTGad
今日病院行っていつも通り
アサコールを処方してもらって
薬局でもらった服用薬品名を見たら
値段が安くなってたけどなぜだろう?
0595病弱名無しさん (ワッチョイ a318-g3EB)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:05:59.85ID:dAch3s4i0
洋式トイレでレクタブル注腸するの難しくね?
片方の足を便器に乗せてとかマニュアルにあるけど自宅以外のトイレで
便座に足つくのはちょっと気が引ける
0599病弱名無しさん (ブーイモ MM1f-Eno9)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:50:52.31ID:OTLMDMBpM
どうしてもお菓子食べたくて
豆腐と卵とホットケーキミックスで
スコーン作った。マーガリン入れないといいかなーと思ったけど大丈夫だった。
パップコーンとかドーナツ食べたいなぁ。
0603病弱名無しさん (ワッチョイWW 6353-G+Bm)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:25:49.01ID:Jb5Bt41Z0
>>600
牛乳と乳製品は個人差があるね
自分は大丈夫だと思ってたけど、医者に控えてみてと言われて気を付けたらちょっと調子が良くなって驚いた
でも好きだからほんの少し食べちゃう


経済的な理由でアサコールからジェネリックに代えたいって正直に話してもいいもんだろうか?
緩解で補助切られて3割負担、先日の大雨災害でこの先3ヶ月くらい給料がかなり減るんで負担がしんどいんだ…
0607病弱名無しさん (ワッチョイ ff62-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:25:51.67ID:/pnNer8F0
こないだ回転ずしで寿司4皿と紅茶のシフォンケーキ食べた
家に着くまでドキドキしたけど、とりあえず翌朝までは何ともなかった
0609病弱名無しさん (スッップ Sd1f-qtp4)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:49:48.84ID:pxXL9iQ9d
ソルビット(ソルビトール)の摂りすぎもダメだけど、山崎は全般的にヤバいって
潰瘍性大腸炎あるある
0612病弱名無しさん (ワッチョイ b38c-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:43:42.55ID:cgvdHhDi0
まあIBDは若年で発症するから多少無理しても体は持ちこたえてくれるが腸は確実に悪化してるからな
「僕なんでも食べられます」ってやつも10年後にはオストメイトになってたりするんだから分からない
0613病弱名無しさん (ワッチョイ a3ce-aDoj)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:58:51.78ID:wgktoC/I0
ペンタサ服用してる人に聞きますが、トイレで尿が便器の淵に飛び散り、
そのまま何日か放置するとその部分って茶色く変色しますか?
自分はずっとそうなんですが、これは正常なのか?異常なのか?教えて下さい。
0614病弱名無しさん (スッップ Sd1f-qtp4)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:06:46.48ID:pxXL9iQ9d
>>611
ちなみに何処のコンビニの話ですか?

うちはロー○ンが近くだけど、美味しい和菓子なんて1つも無い
0616病弱名無しさん (ブーイモ MMff-N+7b)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:15:13.89ID:kJ9eVS5rM
ちなみに、たんぱく質が足りないと甘いものが欲しくなる。
極端な糖質制限しろと言わないけど、たんぱく質しっかり、ご飯茶碗半分程度でおやつ抜きの生活をオススメするよ。
体を良くしたいならの話だけど。
0617病弱名無しさん (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:25:09.03ID:anEUSM2Td
>>613
ペンタサ飲んでてそんな事なった事無いけど、そもそもペンタサって体内に吸収される薬じゃ無いでしょ。だから尿とは無関係だと思うけど
0618病弱名無しさん (ワッチョイ a337-8elY)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:57:22.80ID:JlaPwWih0
糖質制限なら糖尿病で糖質制限を進めている江部先生の本にも、
潰瘍性大腸炎の患者さんへ糖質制限を勧めてステロイドがいらなくなった患者さんもいる、
という情報もあるね。(糖質制限革命という本より)
とにかく糖質は炎症を起こすものだから控えた方がいいのは確か。
0619病弱名無しさん (ワッチョイ 0362-hi+X)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:32.75ID:ISv4iqRu0
>>613
トイレ掃除しないの?
0621病弱名無しさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:45:54.60ID:hZt4wMP8a
自分の場合はダイエットの為に糖質制限してたらずっとだらだら調子悪かった
試しに米をたくさん食べてみたら良くなることが何度かあったから糖質制限やめたよ
0622病弱名無しさん (ワッチョイ a337-8elY)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:57:53.78ID:xfeb5qmo0
もちろん糖質制限しすぎも良くはないし、
米の代わりに何を食べてたか、魚や大豆なら良いけど、肉類食べすぎは良くないからね。
0623病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-l5bF)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:30:10.13ID:oUkW2xxOM
>>613
同じくペンタサ服用してた時期は尿跡が茶色く変色してたわ。
いちおう大学病院の主治医に質問したんだけど、わからないって言われた。
薬剤師に聞いたほうがいいのかもね。
毎年の健康診断と通院ごとの採血で、腎臓に異常が見つかったことはないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況