X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB

コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174病弱名無しさん (ワッチョイ ba62-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:50.59ID:LSYl/uAP0
話題の乳酸菌入りラムネ食いつつ能書き読んでたら乳酸菌は短命だから3時間ごとに補給するのがいいらしい。
でもラムネあんま好きじゃないからスーパーで安売りしてるヤクルトモドキの飲料を3時間ごとに飲んでるが何だか調子良い。
すさまじく容器のゴミたまるけど。
0175病弱名無しさん (ワッチョイ 011b-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:25:31.70ID:+FR0dvoK0
メシ食ったら(いや、食い始めたら、か)すぐ便意
しかも便意を我慢出来る時間が短くなった
おちおち外食も出来やしねー
0178病弱名無しさん (スプッッ Sd9a-PcYV)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:12.67ID:ycQNpClSd
ロキソニン飲んでたら腹痛
トイレットペーパーに生臭い粘液がー
二年ぶりにやっちまった
ロキソニンは貼り薬にして腹にホカロン貼って安静にして寝よう
どうか再燃しませんように
0180病弱名無しさん (スプッッ Sd9a-PcYV)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:16:32.87ID:qCZSrOned
>>179
私の場合は腰痛だったからロキソニンの貼り薬もかなり効果あり
再燃のきっかけがロキソニン錠剤かとおもったけど
良く考えてみたら違うね
焼肉やら肉類をここんとこ毎日食べてたのが原因っぽい
少し良くなると油断しちゃう
腹痛で何度もトイレにいくんだけど粘液しかでない
最初に戻ったわ
0181病弱名無しさん (スップ Sd7a-+8P6)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:23.75ID:CP6/Zr5Fd
ロキソ〜とつくのは基本的に悪化させるよ。ロキソニンだって副作用で腸閉塞がある位だし、腸に対して良い訳では無いよ。前に主治医の先生にも確認したし。
0184病弱名無しさん (ワッチョイW 41f3-tkWC)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:07:01.50ID:oKxJ+axu0
>>180
ありがとう。貼り薬が結構効くこともあると伺ってかなり安心しています。
胃腸が荒れるのは敬遠したいもんね。
こちらも回復してきたのでせっかくある無料券を使ってドーナツを食べました。つかの間の楽しみで正直美味しかった。
美味しいものをたまーに食べられる為に!と思って毎日の食生活をなんとなーく考えていますw
0186病弱名無しさん (ワッチョイ cd57-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:11:58.42ID:TxMNBnjh0
軽快になった俺が言える事は
青黛は一年間服用すれば荒れてる腸内環境がリセットされる
あと健康の為に毎日食べてる物は軽快になったら食う頻度を落とせ、食物アレルギーになるぞ
0187病弱名無しさん (ワッチョイ cd57-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:51:34.88ID:TxMNBnjh0
あとこれは憶測の域を出ないけど
毎日食べてる物とその食後の薬を続けると
食物アレルギーになった時に一緒に服用してる薬もダメになる気がする
そのせいかアサコール飲んでて最近痒い
0188病弱名無しさん (ブーイモ MMbe-hToS)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:00:59.15ID:kstpbeeqM
食物アレルギーってのは基本的には免疫の誤作動だけど
なぜ食べ物を体内に侵入した異物だと誤判断するようになるのか、その機序ははっきりとは解明されていないはず
毎日食ってたらアレルギーになる?
じゃあコメ毎日食ってる日本人の大半はコメアレルギーにならなきゃな

なんなのこの与太話は?
0189病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-PcYV)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:21:56.49ID:lAlwOROEd
UC 仲間が再燃対策に色々知恵を使い模索してるのすごく参考になります
みんな同じ事考えてんだと思ってなんか泣きそうにー
この季節の変わり目をどうり過ごすか課題ですね
最初考えたロキソニンが原因か
もあながち間違いではなかったわけですね
そうこの暑いのにホカロン貼ってますよw
そしてしまっておいた青いの飲みました
あと靴下ですね
確かにここ暑いので素足でしたからね
早速はいてみます
食物アレルギーあるんですね
本当にここに来ると同じ仲間がいるんだと思うだけで凄く心強い
知恵を出しあってUC を乗り越える
なんといい良スレな
んだろうか
皆さんのレスで頑張れますね
腹痛で起きてます
0191病弱名無しさん (アウアウアー Sa5e-anMt)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:54:07.22ID:Ewjpxg/Ta
>>644
抗生物質ってダメなの!?
歯の治療で今度の処置した後に抗生物質処方しますって言われたから
消化器内科の先生に抗生物質飲んでも大丈夫ですかって聞いたら
UCで飲んじゃダメな抗生物質はないよ、痛み止めも大丈夫って言われたけど…
本当なんだろうか…
0192病弱名無しさん (ブーイモ MMbe-HJGQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:41.88ID:V0eW3vX0M
>>191
抗生物質=潰瘍性大腸炎にダメって訳ではなく抗生物質の副作用に消化器系があるから悪化した場合の因果関係は否定しきれないって感じかな
ロキソニン飲んでも平気な人が居るように抗生物質飲んでも平気な人も多いと思うよ
0194病弱名無しさん (ワッチョイWW cd53-6dAy)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:38.29ID:0v5u4reg0
頭痛持ちなので痛み止めはアセトアミノフェンにしてる
正直効き目は弱いけど胃腸には優しい
ノーシンの顆粒ならそこそこ早く効く、そのあとエキセドリンで引き延ばして対処してる
イブプロフェン系が一番粘膜やられた、あれはいかん
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:26:26.38
内視鏡行ってきた
全体的にキレイな状態だったが、直腸辺りに今まで見たことが無い形のポリープがあった
大丈夫ですよと言われたが、組織検査で組織取ったら出血が多かった
後、青の液体掛けてじっくり見てたので不安
薬自体は今までと変わらずで悪化したらペンタサ坐薬でそれ以上は病院受診してねだって
0197病弱名無しさん (ワッチョイ 4d04-PWQK)
垢版 |
2018/06/06(水) 04:15:17.46ID:4J2PtcHg0
はあ
薬飲み忘れてますと言い続けたら怒られるわな
今回は薬を飲んでませんと言ってしまった

軽症なので今年から難病指定のが使えなくて
薬代がもったいないと思って薬を飲む気にならなかったことは
言えなかった
0198病弱名無しさん (テトリス MMbe-0RQ5)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:25:11.04ID:y9W4+j4IM0606
>>195
青の液体はびらんの状態を見えやすくする為のものだと思います。悪化したらペンタサって普段飲んでる薬は何ですか?
0199病弱名無しさん (テトリスW 41f3-tkWC)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:25:22.75ID:XTj/+B+j00606
>>197
あーカネのことは医者に伝えてるよ。一度きりの受診じゃないからね。
いま割と軽症が続いているもんで、数ヶ月に一回の受診にしてもらった。
まとめて薬をもらえば指定難病受給者証の上限以上は窓口負担がかからないからさ。
もちろん悪化するようなことがあれば予約日前の受診をしなさいと言われている。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:29.14
>>198
お返事ありがとうございます
普段はアサコールとロイケリンとタケプロンとマグネシウムです
光源の色を変えたりして5分位見てました
風邪ひいて辛いです
0201病弱名無しさん (テトリス 011b-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:20:19.35ID:msQbpZGy00606
リアルダ使ってる皆さん、保存は冷蔵庫にしてます?

今日初めて処方してもらったんだけど、薬局で「冷蔵庫に入れてください」と言われた
他の薬(室温)と一緒に置いて飲み忘れ防止をしようと思ったのに、冷蔵庫とは・・・・・
0208病弱名無しさん (ワッチョイ 8162-8neN)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:54:50.98ID:l9QwKA1J0
親戚が結婚しろ、結婚しろとうるさい。

難病だし、難病でなかったにしても結婚願望はない。

ずっと軽く聞き流していたけど、最近はしつこく、イライラしてきた。イライラもUCにはよくないのに。
0211病弱名無しさん (スプッッ Sd7d-/MyX)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:11:51.69ID:GK8alnN5d
結婚もねー
いい人と言うか理解ある人ならいいけど男は何かと面倒だよねw
なら自分な事だけ考えて体をいたわってたほうが楽?
他分40過ぎたらその考えのが勝利
0212病弱名無しさん (ワッチョイW 51d7-C50b)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:56:59.49ID:jIL2gh+o0
4年間付き合った人と今年の4月に別れたよ。
結婚の話も出てたけど、踏み切れなかった…
今は全然寛解して大丈夫だけど、将来のこと考えたら決心できなかった。
これからはずっと1人で生きていくこと考えたら、少し気は楽だけど、やっぱり寂しいよね。この病気じゃなかったらな〜って毎日思うよ。
0213病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-7GhI)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:05:43.02ID:YXW4Bq5PM
そうやって病気のせいにして生きていけばいいよ
でもお前が選んだことはお前が選んだのであって、病気のせいではない
自分が選んだことの責任は自分で取れ
0215病弱名無しさん (ワッチョイWW 5162-MN87)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:08:12.89ID:2xbS03tE0
まぁそう言ってやるな
>212は4年付き合い結婚目前で4月に別れたばかり
普通はまだ癒えてないぜ

ただ>211は病気を言い訳にしてたり男は〜なんて言ってるようでは結婚できない

だから女って何かと面倒くさいんだよねw
↑っていう女を一括りにした一言を見て逆にどう思うかね?

恋人のことを何かと面倒って、、、子供の恋愛しかしたことないのバレるぞ
0216病弱名無しさん (ワッチョイ d998-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:43:17.91ID:1hS3x3Me0
病気のせいにしてるだけ、っていうが
その病気のせいで色々不都合を受けてきたんじゃ無いのか?
人生の計画を根底から覆されるような病気になって
仕事=収入を維持する事や、感懐を維持するのが最優先になるのは仕方ないと思う。

ましてや結婚なんて相手の人生を背負う責任に躊躇してしまうのは
他人がどうこう言える事ではないと思う。
0220病弱名無しさん (スッップ Sd33-MN87)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:27:47.19ID:YUurciHid
相手が潰瘍性大腸炎と知って本買って調べて付き合って将来もすべて受け入れて結婚してココを見てる俺(>215)みたいなヤツもいる
強くイキロ
0223病弱名無しさん (ワッチョイWW a957-S3hx)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:40:35.79ID:w9gCBeJQ0
潰瘍性大腸炎でも高橋メアリージュンみたいなら頭下げてでも結婚したい

容姿もそうだけどポジティブな考え方が未来を開くと思う
0227病弱名無しさん (スプッッ Sd73-/MyX)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:07.79ID:3c5TJLmVd
そうそう
容姿が際立ってたらいくらでもuc くらい相手に打ち明けられるわ
あと仕事が充実とかね
でもね〜
どちらもいまいち自信ないわけよ
でも絶対にお似合いってかそれなりの相手はいるはず
頑張りますよ
0229病弱名無しさん (ワッチョイW 295b-WBWF)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:21:21.24ID:DxlCo0580
>>228
私はよく分からなかったけど、メサラジン出たての頃に主治医の担当患者の薬をペンタサ→メサラジンに変えたら不調が出た人多かったみたいで次からペンタサに戻った
0231病弱名無しさん (スプッッ Sd7d-/MyX)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:53:44.67ID:s7S3rccJd
ここ1年くらい勝手にアサコール飲んでなくて体調崩したら血便
で試しにアサコール朝夕三錠づつ飲んだら三日で正常
アサコールまるで効かないと馬鹿にしてたけど極初期には効果あるみたいだ
初めてアサコールに価値を見いだしたわけです
0239病弱名無しさん (オイコラミネオ MMd6-HjHW)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:22.78ID:ccAx2EKfM
>>191
燻ってる状態の時に歯医者で処方された抗生物質飲んだら下痢が始まって完全再燃したよ
全大腸型で今9年ぶりに入院中
ただ>>192さんの言うように元々、5年ぶりくらいで
直腸付近から出血があったり便の回数が増えたりと燻ってる感覚はあったので
抗生物質=再燃の原因ってわけではないと思う
0240病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-HUTv)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:50:14.87ID:moeVp30/0
3ヶ月ぶり4回目の内視鏡検査が決定した…
今回は初めて前日の食事を自分で準備するけど、果汁入りの飲み物がダメでりんごがオッケーなのがちょっと疑問。
0244病弱名無しさん (アウーイモ MMa5-kCC9)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:35.31ID:H1Lws0zGM
体の左側を下にして寝ると必ず便意が襲ってくるのは自分だけ?
大量じゃなくて出るのは粘血便とかなんだけど
起き上がってトイレに行くと出ない時すらある
でもまた左を下にして寝ようとすると便意
なんなんこれ
0246病弱名無しさん (ワッチョイW edb4-DeMk)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:49.17ID:+AfUnIvg0
>>12
自分も土踏まずがだるくなったり、痛んだりする。これって関係あるのかな。
0247病弱名無しさん (ワッチョイ c29b-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:21:33.72ID:/EC/MHJc0
https://www.tbsradio.jp/nichiten/

TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」
ゲスト 果実だけを食べて生活するフルーツ研究家・中野瑞樹さん
腸内環境が一般人とは違ってきていて今後本格的な検査をやるそうだ
なかなか興味深い話

(radikoでは聞けないので、他で探して聴いてみて)
0249病弱名無しさん (ワッチョイW c2ce-sMJV)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:16:37.89ID:l/u0cYNE0
>>246
腸のツボその辺りですよ
0252病弱名無しさん (ワッチョイ 7f9b-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:56.67ID:YrPGLBZu0
http://www.tmd.ac.jp/medhospital/topics/180618/index.html

「腸粘膜再生の臨床研究」に関する報道をご覧になった方へのお知らせ
6月17日に読売新聞社より報道がありました「腸粘膜再生、初の臨床へ」にて
紹介されている臨床研究は、報道内容にあります通り、本年秋以降の開始を予定
しておりますが未だ準備を進めている段階であり、実際に治療を予定・実施できる状況にはございません。


なんだ、糞マスゴミが
0260病弱名無しさん (ワッチョイ 7f04-WDJb)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:28:58.78ID:yJTkiyNq0
俺はペンタサからメサラジン腸溶剤(アサコールジェネリック)に替えてみたら
大腸が腫れあがって腹痛で一睡もできんかった
主成分は同じなのにコーティング剤で、そこまで副作用が出るもんかと
0261病弱名無しさん (スップ Sd9f-n10A)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:37:37.84ID:HLPCb9F+d
便が細い時って大腸どうなってるんだろうか
腫れてるって言うか浮腫んでいるからだろうか?
浮腫んでて内啌な狭くなってるから便も細いって事か
大腸が浮腫んでいると外から見ても腹が横にふくれるから分かるね
そんな時に細い気がする
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 1f6c-/9Ez)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:52:58.49ID:OM+jdVFR0
主治医にそんな事言ったら
思い込み。と絶対言われる。
前回別の薬で、悪化した。と伝えたら
思い込み。と言われた。
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 7f04-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:39:53.86ID:P+1izNSl0
医者が思い込みって言うたり、我慢してくださいで片付けるんは
そんだけウソ、大げさ、まぎらわしい患者だらけっちゅうことやね
医者大好き、病院大好きな患者ほどそうなんやと思うよ
0270病弱名無しさん (ワッチョイ 1f56-fJsd)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:51:28.22ID:d4Mv1mSg0
締め切り4日前で更新手続き完了
臨床調査個人票出来るのに1ヶ月はかかり過ぎ
更新手続き自体は5分もかからなかったマイナンバーで楽々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況