X



トップページ身体・健康
1002コメント375KB
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (スフッ Sd22-/mn0)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:21:20.65ID:xQLvlmdHd
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。

ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。


■リンク集
前スレ
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519128278/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 9bb2-jyZI)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:33:41.47ID:VmgYEhcb0
>>884
左端が黄色っぽくなってるということですか?
マスクの左側が開口するクセがあるか、呼吸が左鼻メインになってるかでしょうか
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 5562-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:37:11.53ID:yZ5BKFom0
息だけで色が変わること自体が不思議だ

PATMの人って自分でも反応する?
鼻水啜りながらドライヤーかけてるんだけど
0889病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:59:41.71ID:cvWFAMDOM
風呂入って仕事中マスクして1日でこれ
タバコも吸わない
0890病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 02:01:39.31ID:cvWFAMDOM
>>886副鼻腔湾曲症の施術で鼻の曲がりは真っ直ぐに治してるよ
蓄膿でもない
0891病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/15(火) 03:22:20.74ID:qZm+fT7X0
カフェとかファミレスのガラス張りの側を歩くと面白いなw
ドミノたおしみたいに全員次々と反応する
暇な日はUターンして何度も通ってるわ
0892病弱名無しさん (ワッチョイ 055d-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:58:25.59ID:dlEdRgra0
>>891
波動説?
0893病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:25:36.55ID:ia5SJFU6p
会社でここ半年くらい反応治ってた奴がまた爆反し始めた、しかも2人。
耐性できたんじゃなかったのか。
電車で反応少なかったから今日は…と期待してオフィスに入ったらコレだよ。
もう毎日辛すぎて吐き気がしてくる。
0895病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp21-HF5e)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:57:48.16ID:o7KgMCr3p
腰痛くなってきたとか首がバキバキ!とか、なんか膝痛い、とか神経痛的な不調を言われることがどうも不自然に多いのですが、そんな人いますか。
0896病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:03:21.03ID:qZm+fT7X0
>>894
PATMならこれぐらいデフォでしょ…

車でコンビニの駐車場入っても立ち読みしてるやつらが示し合わせたように鼻抑え始めるんだから

飲食店の薄いガラス1枚なんて余裕で抜けるでしょ
0897病弱名無しさん (ワッチョイ 5562-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:32:43.58ID:Q7L26fi40
開けられる窓だとサッシの隙間から窓の向こうに余裕で届くな
自室で窓閉め切った状態でも家の前の道歩いてる人らが反応してたりしてる
枠に埋め込まれてる窓とかはそんな気にしなくてもいいと思うが
コンビニとかは入口から飛んでそう
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 9bb2-jyZI)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:41.98ID:VmgYEhcb0
濃度が薄い→クシャミ、鼻ムズムズ、せき、喉イガイガ
濃度が濃い→気分が悪くなる、暑がるなど徐々に有毒ガス中毒的な症状が出る

物質が風に乗ると自分でも笑ってしまうくらい遠くや障害物の向こうに反応が出ることがありますね
広がり方から考察すると比重は空気よりほんの少し重いような物質だと思います
0900病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-8vyz)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:28:43.25ID:CBieFATNa
障害物の隙間から入るんだろうね
うちもベランダ出たらお隣さん咳くしゃみ連発してくれるけど、音を一切立てないようにこっそり出ても必ず反応されるので嫌がらせの類ではないだろうし、自分が原因なのは間違いないんだよなー・・・
0901病弱名無しさん (スッップ Sd43-HACq)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:25.63ID:RzRcZuZed
>>898
当然反応しまくりだよ。
一回過呼吸になって救急につれてってことあるわ
0903病弱名無しさん (ササクッテロ Sp21-d08N)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:34.90ID:tU7uSmjQp
ぶっちゃけ何食っても大して変化しなくない?
0904病弱名無しさん (スッップ Sd43-HACq)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:28:39.10ID:RzRcZuZed
早くオフの日になんねぇかな

体臭もちの人と会うんだけど、そこで俺が有臭、無臭タイプどっちなのかやっとわかる。
0906病弱名無しさん (ササクッテロ Sp21-d08N)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:37.63ID:tU7uSmjQp
PATMからの糖質っていうルートは普通にありそうだよな
0907病弱名無しさん (ワッチョイWW 5562-L/yu)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:53.48ID:+dD3TYLg0
>>895
ありますあります!
腰や首、肩、痛くなってきたー
だるいーお腹痛いーなど
身体的な事もですけど、私の場合精神的に参らせてしまう事が多い
この前なんてレジの後ろに並んでたお爺さん「自殺したくなってきたな…」とか「なんか情けなくなってきた」「帰りたい」「なんか疲れてきた」「いやんなってきた」とかネガティブな気持ちにさせてしまうみたいでそれが辛い
0908病弱名無しさん (ワッチョイ 8519-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:08.04ID:0KFJOZyV0
扉の隙間を通って反応は、普段の我々がいる職場だとありえるが
通りすがりのコンビニやカフェのガラス壁では発生する可能性は低い
0909病弱名無しさん (ワッチョイ f5f1-79TQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:53:18.01ID:1v0u6xrv0
車でコンビニの駐車場入っても立ち読みしてるやつらが示し合わせたように鼻抑え始める

この時、助手席にいる人は気絶しててもおかしくない状態だと想像できるんだけど

実際はガラスを隔てた遠くの人間の反応とさほど変わらない

これは物理学的にはかなりおかしな現象だと思うんだけど

光みたいなものなのかね?
光速度はどの慣性系から見ても同じ値の定数である」という光速度不変の原理みたいな
0910病弱名無しさん (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:45:02.17ID:EkO7poQCa
隙間のない壁越しとか、ガラス越しで反応されるのはPATMではない。

癖で鼻を抑える人は結構な割合でいる。
意識的に、他人の鼻や咳に注目する生活になってるから、反応されたと感じるだけ。

自分がいる場面しか見てないから、自分で反応されたと勘違いするけど、自分が居ない場面でも、鼻触ったりしてる。

俺も結構重度のPATMだか、壁を隔てた部屋の反応は、自分とは関係ないとわかる。
0912病弱名無しさん (ワッチョイW f504-HF5e)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:58:58.22ID:HfLBF8LA0
>>907
895です。
私も「なんかイライラする」とか「不安になってきた」「動悸がしてきた」「集中できない」とよく言われます。
体調の変化を感じ取って気持ちが落ちてしまうんでしょうかね。
お爺さんの「自殺したく…」はなんかショックが大きい(/ _ ; )
0914病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:53:03.27ID:XVN/BowA0
>>909
あなたみたいな人よくいるけど、PATM自体未知の病気なのになぜ今現在の物理学に当てはめて考えるの?

1+1=3っていう現象が出てんのに、頑なに1+1=1と昔から決まっているといってるのと同じだよ。小学生じゃねーんだからみんなそんなのわかってんだよ。常識で答えが出るなら未知の病気じゃないよね?
0915病弱名無しさん (ワッチョイ 232c-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 05:01:25.67ID:n5H+sos80
酒呑んだ次の日がやべぇ
0916病弱名無しさん (ワッチョイW 3d8d-UknI)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:30:51.80ID:gGFoyZSk0
コーヒーでもアレルギーあるのか…
0917病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-2hhs)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:45:53.97ID:uewO+UKLa
>>903
それな
でももうここの人達何言ってもわかってくれないと思う
0918病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-2hhs)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:52:29.51ID:uewO+UKLa
>>914
皮膚ガス説よりよっぽどましだと思う
壁越しの説明どうやってすんの?
電話越しだってあるし
0920病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:48.66ID:XVN/BowA0
>>918
だからさぁ、今の人類の知識じゃ説明できないんだって
皮膚ガスとかカンジダ トルエンが〜 っていう説は出てっけど誰一人解決に至ってないじゃん

でも実際にこういう現象が起きてるって本人が行ってるのにそれが自分の常識にあてはまらないと糖質扱いするってとんでもないよな
0921病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:59:54.56ID:XVN/BowA0
例え話だけど、縄文時代の人間にスマホ見せて遠くの奴と話せる仕組みを説明してみてっていって説明できる奴いると思うか?
「そんなことあり得ない」ってパニック起こしてスマホ見せた奴を奇人扱いするのが関の山だろ。

でも現代ならガキでも説明できるだろ?

PATMが縄文時代の人間にとってのスマホなんだよ。

だから後300年ぐらいしたら PATMを説明できる新しい理論でも出てくるんじゃないか?
0922病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-2hhs)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:58.38ID:qFrsHXXAa
>>920
よく読んでなかった、申し訳ない
0923病弱名無しさん (ワッチョイ 5562-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:35:49.84ID:qlADkEXE0
patm対策で、何か有効なものはある?
0924病弱名無しさん (オッペケ Sr21-L/yu)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:11.61ID:is9dANfOr
>>912
907です
私と同じタイプかもしれませんね、言われることが一緒です。
良かったらメールしませんか?捨てアド貼ってくれたらメールでお話したいです。嫌だったら無視してもらって構いません!
0925病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-HACq)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:53.45ID:XVN/BowA0
>>923
精神を麻痺させてまわりの反応をなんとも思わなくなるような対症療法しかない
0926病弱名無しさん (ワッチョイ f534-Sx4V)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:22:02.68ID:MSj8hc/o0
トルエンの臭いを感じる濃度は0.048 ppmあたりからで、
高濃度になると目や気道に刺激が起こり、疲労、吐き気、
それに、中枢神経系にも影響を与え、ひどい場合には、
精神錯乱などをきたすこともあります。
また、意識低下や不整脈を起こすことがあります。

俺って・・・
0927病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-LMQt)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:23.97ID:2UWgpg53M
>>926
君って歩く毒物さ
0928病弱名無しさん (ワッチョイ f534-Sx4V)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:59.47ID:MSj8hc/o0
>>927
一級建築士なんだけど、VOC(トルエン、キシレン等)を放散する建築材料は
建築基準法で使用が規制されてる

トルエンを0.048 ppmを超えて放散してる俺・・・
0929病弱名無しさん (ワッチョイ f534-Sx4V)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:52.75ID:MSj8hc/o0
ちなみに一級建築士の試験で周りに咳き込ませたのは俺だけど
初対面だからおれもゴホゴホして誤魔化しといたわ
0930病弱名無しさん (スップ Sd03-8zQ9)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:16:58.19ID:k9ezooZAd
そんなことしなくても普通は人のせいだなんて思いもしないだろ
0931病弱名無しさん (ワッチョイ f534-Sx4V)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:51:44.27ID:MSj8hc/o0
いや大抵こいつが原因だってすぐ気づくぞ
0932病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-8vyz)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:17.18ID:DeBpfCwEa
食べ物で天地ほどの差があるけどな俺は
はっきりと原因が判明してるならまだしも、自分が違うからと言って他者も違うとやたら主張するのは横暴だと思う
反応される原因も人それぞれな可能性あるしね
0933病弱名無しさん (スップ Sd03-8zQ9)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:36.23ID:k9ezooZAd
>>931
人のせいでそんなことになるって知ってるのなんかこの病気の奴だけじゃん
普通はそんなのあり得ないと思ってるから花粉か?埃か?と考えるだろ
0934病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-LMQt)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:01:56.28ID:2UWgpg53M
食事療法で効かないと感じるのは腸内腐ってるんよ
ちゃんと順序があるし期間があるけど効果ない厨は1日2日試して結果を求めたがる
そんなやつはPATM治ってもどっちみち成功なんてないけどな
0935病弱名無しさん (ワッチョイW e5c6-lbRv)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:36.28ID:6RbpExME0
アセトアルデヒド説とかトルエン説とかギ酸説色々出てるけど
結局皮膚ガステストってどこで受けれるんだよ
0936病弱名無しさん (ワッチョイ 0d62-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:56.75ID:EMiqsd7t0
みなさんの発症年齢と、思い当たる原因って何ですか?
0937病弱名無しさん (ワッチョイW 25c6-kKeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:18.40ID:FdewiBvy0
>>936
小学生の時から酒貰って飲んでた
そのせいか知らんがワキガ体質

小学生の時に友達にタバコ臭いと言われたことがある
周りに吸う人はいなかったんだが

中学ぐらいから学校の机はベタベタになって大掃除の時雑巾で拭くとめっちゃ汚かった
マスクの画像貼ってた人と同じ現象だと思う
俺もマスクすると黄色くなる

高校の時はガチの運動部だったから机の汚れは少し軽減してたような気がする
あまりよく覚えてないけど

25の時ワキガ手術
その後身体中に粉瘤ができ始める

PATM自覚しだしたのは27の後半

でも良く考えれば中学生ぐらいの時から自分自身には影響が出てたなと(痰が絡むとか)

あと兄貴が小児喘息になったのが俺が産まれた頃だったから
実は生まれつきだったりするのかな

こうして書いてみるとなるべくしてなったような気がしてきたわ

因みにタバコは吸わない
0938病弱名無しさん (ワッチョイW 25c6-kKeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:08.93ID:FdewiBvy0
そういえば書き忘れたけど
周りに影響が大きく出始めるとほぼ同じ頃に平熱が1度近く下がってたわ
元々37度近かったのが今は35度前半とかなんだよね

冷え性の人とか多いんじゃ無いかと思ってる
0940病弱名無しさん (ワッチョイW eef1-ndn0)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:26:19.31ID:Jr3TXpER0
最近じゃ部屋から出ると家族も鼻水啜り咳しまくってるわ

もう一人暮らししたい
0941病弱名無しさん (ワッチョイWW dab2-H5uq)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:21:44.49ID:Nk7heTIV0
近頃反応されなくなったので完治したのかな

私の場合、喉がカビっぽく、耳鼻科で検査して真菌が出たことある
舌も真っ白だった
色々試して徐々に良くなったけど、ここ最近試したのは、コンビタのオリーブリーフ(液体)でのガラガラうがい
これをボトル2本分はした
うがいは1日2回くらい
夜は前から飲んでたオリーブリーフのサプリ(これは喉には効かなかったかも)

これで約30年来のパトムが治った
原因は喉の真菌だったって事だな
0943病弱名無しさん (ワッチョイW eef1-ndn0)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:45:14.94ID:Jr3TXpER0
まーた業者が湧いてきたな

みんな騙されるなよ。
0944病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-6tLM)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:33:52.22ID:2KEN1+m0d
暑がると骨ポキポキは俺も周りによくやられるが多分パトム物質が神経を狂わせてるんだと思う
0945病弱名無しさん (ワッチョイWW dab2-H5uq)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:12.40ID:Nk7heTIV0
>>943
私のことかな?

同じく苦しんでる人がいるんだろうなと情報提供してみたけど、業者と思うならそれはそれでいいや
私が効果あった方法が体臭パトムに効くとは思ってないし
私は呼気からのパトムだったから
私と同じような喉真菌の人はコンビタのオリーブリーフでのうがいが効くかもね〜
0947病弱名無しさん (スップ Sdda-KKRp)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:11:19.77ID:PMTm6mR/d
というかやられるってなんだよ
どっちかと言えばやってるのはこのスレの住人だろ
0949病弱名無しさん (オイコラミネオ MM7e-PQwL)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:50:00.59ID:Ykz/LpSHM
>>943
お前はこの世の全てを疑い尽くして自室から1歩も出ず死ねニート
0951病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:29:58.15ID:L1NNfeWsa
俺も、汗かくとめちゃくちゃ咳される。
0954病弱名無しさん (ワッチョイWW dab2-H5uq)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:43.31ID:Nk7heTIV0
>>950
>>952
あ〜ごめん 忘れてた
1〜2分ガラガラうがいしてゆっくり飲み込んでる

ちなみに初期は好転反応か睡眠中、喉が乾燥すると凄く痒くなってたよ
今は睡眠中も痒みはない
0956病弱名無しさん (ワッチョイW eef1-ndn0)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:18:12.04ID:Jr3TXpER0
>>949
通報した
0957病弱名無しさん (ワッチョイWW dab2-H5uq)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:22.28ID:Nk7heTIV0
あと、薄めずに原液10ccでうがいしてる
これを1日2回だから推奨摂取量オーバーしてるけど、そこは自己責任でしてる
原液はキツいけど、キツさより治したい一心でうがいゴックンしてきた

業者だと思うならわざわざレスいらないから
スルーしてね〜
0959病弱名無しさん (ワッチョイWW dab2-H5uq)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:16.32ID:Nk7heTIV0
あ、あと、
オリーブリーフの成分が流れないようにうがい後は飲食しない方がいい
口の中や喉のオリーブリーフの味が無くなるまでは飲食しない
0962病弱名無しさん (ワッチョイW dab2-rPQQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:05:01.43ID:AThToxVl0
喉がカビっぽいってどんな感じなんだろう。
前に上咽頭炎の治療したら反応が減ったっていう書き込みを見た気がしたけど関連あるかな。
0965病弱名無しさん (ワッチョイW 61b2-aZ2H)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:53:48.41ID:KZLeeTgh0
あさイチ見てる人いる?
数人咳き込んでる
冒頭樹木さんが何度もゲホゲホしてた
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 7d34-lvlJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:32:24.95ID:MvyIxVBM0
ココナッツオイルを口に含んで10分くらいくちゅくちゅして吐き捨てる
今は咳き込まれることはほぼない
0967病弱名無しさん (ワッチョイW eef1-ndn0)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:43:42.21ID:95D8tQt+0
エホ○に入って100万近くお布施したらいつのまにか治ってたわ

どーせ業者って言われるだろうが治ったのは事実だから一応書いておく
0968病弱名無しさん (ササクッテロ Sp75-GzhJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:28.84ID:eJwofTTYp
精神的な事が原因ってのもあるからね
0969病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-wW+A)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:37.54ID:BqF+DJ/cp
>>924
私は咳払いもくしゃみもいろいろされる、オールリアクションのタイプだと思いますが良ければご連絡お待ちしますね。
すぐお返事出来なかったらすみません。
magmag04040☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて下さい^ ^
0974病弱名無しさん (スッップ Sdfa-ndn0)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:48:47.08ID:HF2FvpNxd
どうしてもエレベーターに乗らなきゃならなくて4人乗ってるエレベーターに乗ったんだけど誰も反応しなかった。

広い空間で反応されまくるから地獄の数秒間になると思ってたのに意外

耐性ある人? だとしても4人全員っておかしくね?宝くじで3億当てるレベルの確率だろ
0976病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:43:01.24ID:is4i0ipfp
宗教に一切興味ないけど、PATMが100%治るんならエホバだろうと草加だろうと入信する。
100万くらいならお布施もする。(小西にもそれくらいの額使ったけど改善せず…)
ほんとどうすれば治るんだ。
今も電車内で四方から反応されてて辛すぎる。
とりあえず宗教一歩手前で気功治療を始めてみた。
今んとこ効果なしだけど治療が終わった後は決まって爆反。
血流が良くなってるのだろうか。
0978病弱名無しさん (スッップ Sdfa-ndn0)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:37.04ID:HF2FvpNxd
とりあえず理解あるふりはするだろ。

「このツボを毎日1000回押せば治るから!高いけど毎日通ってね」 とか適当なこといって全く効果のない施術で永遠に搾り取られるのが関の山
0980病弱名無しさん (アウアウオー Sac2-KKRp)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:50.06ID:uIoF/WsFa
>>975
それもう気のせいじゃん
0981病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-wW+A)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:43:26.21ID:QIzUrDV2p
>>980
目に見える反応をするのが数人ということで、影響は万人にあると私は感じています。

その影響の大小は、またはリアクションが生まれるかは人によるけどね。
0982病弱名無しさん (スッップ Sdfa-ndn0)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:03:56.50ID:HF2FvpNxd
PATMのあまり話題にならない確定事項

自分に対して怒ってる奴は反応しない
反応されず「今日は反応されないな」って思った瞬間に反応が始まる(多分副交感神経とPATMに関連あり)
0984病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:53:42.11ID:is4i0ipfp
>>977
否定はしないけど理解もしてなさそうだ。明らかに反応してるのに風邪ひいてるとか言うし。

>>982
反応されないと思った途端に反応される事は本当によくあるな、そしてPATMの事しか考えられなくなる悪循環。
0985病弱名無しさん (ワッチョイW 0d62-wW+A)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:32.77ID:I2LyQ+KW0
>>983
くしゃみや咳など外から知覚できる事ばかりが影響ではないと思うんだけど。
血管拡張が起こっていたり、なんとなくお手洗いに行きたいなと思ったり、肩が凝ったと感じていたり。

医者や家族に話したときなど、相手が対面で話したりして無意識に構えている時は、彼彼女らに起こった些細な反応は意識に上らないんだと思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。