X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

☆高血圧を語ろう・93 ★ワッチョイ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW d6fb-VZcb)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:39:21.24ID:SXV6ksGD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・92 (スレ番修正) ワッチョイ★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516943985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0565病弱名無しさん (ワッチョイW d97b-9iem)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:53:24.76ID:x7f2TNzl0
惣菜パンでえぐいなら外食なんてもっとえぐいよね
自分はグルメ番組とかでめちゃ美味しそうなカレーとかラーメン見ても、
その次にはもう「うわー塩分恐ろしそうで無理無理」としか思わなくなってしまった
0567病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ybm2)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:12:45.33ID:miimw7WIa
えっと45以上で!あんさんの身長体重年齢聞いてもいいてすかね?
0571病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-BYsa)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:10:24.68ID:w+YSu2WNa
鍼灸院で「血管も拡がるから血圧下がりますよ」といわれて半信半疑だったんだが翌日マジで下がった。
服薬ありで125/85だったのが110/68に...恐ろしくなってその日は服薬やめてしまったけど血圧は一日中ちゃんと下がってた。
0573病弱名無しさん (アウアウアー Sace-HTDP)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:00:01.58ID:Hw5uQ6cha
ふぁい!
0574病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-HTXr)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:08:14.51ID:gzJPbiBma
高血圧症患者全員塩分感受性の有無を診断すれば、塩分=悪ということにはならなかっただろう
厚生省が悪い 基準下げ過ぎなのもな
0575病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ybm2)
垢版 |
2018/04/07(土) 08:45:01.03ID:UL+kEOfda
つまりその基準が厳しいのかその昔の160/95でも良いのではないかと。
0576病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:17:21.88ID:26j5UUnx0
毎日、鯖、大根おろし食べて魚、野菜中心にしてみたら即効性はないが少しずつ血圧下がってきた実感
減塩生活も意外と苦にならないもんだな
今までが異常な位の塩分摂取、煙草、酒だったからかな
0577病弱名無しさん (ワッチョイ 2562-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:36:32.80ID:bX3K97Gc0
国立がん研究センターのウェブサイトで循環器疾患リスクチェックってのがあってやってみた

<条件>
45歳、男性、喫煙なし、170cm、60kg、糖尿病疾患なし、空腹時血糖99以下、血圧の薬服用せず、
血圧115-70、HDL50、LDL115、中性脂肪50
<結果>
血管年齢 49歳

健康にはかなり自信があったけど血管は実年齢より老化してるようだ
ショック・・・・
0579病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:20:27.12ID:26j5UUnx0
お前みたいな健康太郎は来るな
0580病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:02:59.30ID:n3rW2mJ20
またでたよ!
健康自慢・・来んなやっ(`´)
0585病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:31:55.20ID:26j5UUnx0
スルー推奨の構ってちゃんか
180あった血圧が150代になってきたから大根おろし食べて魚生活が効いてきたのかのぉ
しかし酒はまだ3リットルから半分の1.5は飲んでるなぁ
禁酒はもう無理だがもっと減らさないと
0588病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:55:38.54ID:26j5UUnx0
普通は左手測定じゃね?
血圧計はオムロンの使ってる
高い血圧計だから安い血圧計だからはあまり誤差はないかな
毎日使うんだから使いやすいのを買えばよし
0590病弱名無しさん (スプッッ Sdca-5smb)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:05:37.75ID:CLd+8o9Bd
ウォーキング5ヶ月目、1日10500〜11500歩。
下がなかなか90を切らなかったが最近は78くらいがよく出るようになってきた。
暑くなってきたのもあるかもしれないが。
0593病弱名無しさん (スッップ Sdea-cqAN)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:32:14.21ID:ONeE2PlNd
病院では敢えて左腕で測ってる
0594病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:49.78ID:26j5UUnx0
そうなん?ずっと左手測定してたが誤差だろ?
0597病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:55.35ID:26j5UUnx0
連投許してくれ
結局は血圧はストレス、煙草、酒、減塩がだいじなんだよな
俺は間違いなくストレスと酒だな
180~120だったのが酒控えて魚、野菜中心にしたら150~90
まだまだ高いけど頑張っていこ
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:15:48.92ID:n3rW2mJ20
>>603
当たり前やろ、あれは客寄せの為に低くしてやってんのよ!
0608病弱名無しさん (ワッチョイ 4d9f-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:02:23.12ID:QoH0jHTJ0
酒は飲めるけど殆ど飲まない生活で(タバコも吸わない)血圧少し高めだけど
逆に毎日適量飲んだら下がるってことないかな?
知人で酒豪なのに会社の診断ではいつも上120台ってのがうらやましい
0610病弱名無しさん (ワッチョイWW 86db-QO3J)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:55.69ID:NFYK3GWF0
160-115位じゃ自覚症状なんて通常は出ないよと言われたんだが、、
耳鳴りやフラフラが酷いし
二回薬増やして4ヵ月続いて今は150-100位、薬は
イザベルタン100mg
ブラバチスタン10mg
アムロピジン2.5mg
ナトリックス1mg
暖かくなったら下がるのかな
0611病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:29.52ID:n3rW2mJ20
>>610
いやいや・・180/100だった時はたまにフラつきやめまいはあったよ。

アムロだけでかなり下がったら、めまいやフラつきは無くなったよ。
0617病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:53:59.40ID:A4buq2A90
血圧も薬のせいか落ち着いてきたが、脈拍もかなり下がったよ。

お前もそうは思わないかい↓
0618病弱名無しさん (アウアウアー Sace-HTDP)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:00:01.43ID:QlVDXyXoa
ふぁい!
0621病弱名無しさん (ワッチョイ 1ae8-3pes)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:40:53.41ID:mlLmSzRa0
>>619  俺は1.5
0624病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ybm2)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:28.88ID:uC5FD74Va
ニフェジピン40からバルサルタン80になったけど数字倍になったけど個人の体重95でどう効果あるんですかねぇ
0625病弱名無しさん (ワッチョイ c157-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:48.48ID:B2221lh/0
ミカルディス 40mg服用
平均155/90 

ミカルディス 中止4日目
132/84


なにこれ、人体の不思議
血圧は気合で下がるもんだなw
0626病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ybm2)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:41.21ID:uC5FD74Va
食事運動で改善するかもしれない
0631病弱名無しさん (ブーイモ MM39-+jNe)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:56.45ID:dUcQStQDM
そんなことより、おまえらよく聞けよ。
経験値は、敵をぶっ倒したやつが一番多くもらえる。
だから、最後の一撃は俺にまわせ。いいな!?
0633病弱名無しさん (スプッッ Sdea-9iem)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:29:19.32ID:6P+yJ2NUd
自分も今晩は上も下もいつもより10程度高い
夜ご飯にいつもは食べないフライ物食べちゃったからかなぁ
なんか凹む( ´△`)
0635病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ybm2)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:08.27ID:aXbJMxrea
まぁここではないのだが医師に頼ってはダメだと自分でなんとかしろだよん
0638病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:57:50.89ID:ln0FUOJS0
そろそろ計測するかな・・高かったら許さないぞ↓
0639病弱名無しさん (アウーイモ MM11-HTDP)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:59:53.60ID:TE8o9VmDM
ふぁい!
0642病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:16:08.18ID:nkP4p1JJ0
>>641 嘘だろ?その数値で薬無しで帰されたのか?違う病院行ってもう一度診察してもらえレスだぞ
0643病弱名無しさん (ワッチョイWW 86e3-Qqdk)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:20:05.04ID:nkP4p1JJ0
レス→×
レベル→○
0644病弱名無しさん (ガラプー KK4e-+ZVf)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:21:47.25ID:29OsxbPDK
161/107 薬のんでてこの数値…
0646病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:34:12.94ID:ln0FUOJS0
>>642
年齢によるべ!?

薬をすぐ出し医者はどうかと思うよ・・
0647病弱名無しさん (ガラプー KK4e-+ZVf)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:15.30ID:29OsxbPDK
>>645
変更に変更を重ねてのこれどす…
0648病弱名無しさん (ワッチョイ 86c4-INYr)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:10:44.27ID:+ArrGyV60
先週200超えで驚いて受診したが利尿剤だけしか出されなかった
それで一週間様子を見るらしい 一週後の今朝は170/90だった
0650病弱名無しさん (ガラプー KK4e-+ZVf)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:32:18.73ID:29OsxbPDK
>>649
今はCa拮抗薬とα遮断薬と安定剤です。βですか、次の通院の時に先生に相談してみます。ありがとうございます
0653病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-xPk1)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:20:05.27ID:WZXBHaaOa
この季節鼻かみまくって良く血がまじってたが
高血圧の薬のみ始めてから血がまじらなくなった
0657641 (ワッチョイ 1553-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:14.60ID:tTttYnkn0
やはり薬を処方されるのが普通なのかな?
今回は170/110だけど一年前は140/80だったから様子見になったのかも?
取り敢えず毎日血圧測定するようにした。
0659病弱名無しさん (オッペケ Sred-oU92)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:41.67ID:awewv4cGr
最近120/80ぐらいで落ち着いてたのに
今日は140/90で少し焦ってる
さばの水煮缶を1日1缶食べてるから塩分を取りすぎてるんだろうか
0661病弱名無しさん (ワッチョイW 6957-sZtC)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:46.56ID:ln0FUOJS0
>>659
何事もやり過ぎ、食べ過ぎは良くないよ。
納豆も食べ過ぎると尿酸値が高くなるって言うしね。
0663病弱名無しさん (ワッチョイW aa18-CxTr)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:45:28.19ID:BA7YchBo0
朝晩安静時の数値が上が130台近辺、たまに150台なんだけど、その位なら降下剤服用は自分の意志で決めていいっていわれているんだけど、降下剤飲むと下も一緒に下がるの?
(下は大抵80台)

だいたい一番弱いやつで、上は20は下がるって言われたように思うけど、それでOKですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況