X



トップページ身体・健康
1002コメント409KB

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:17:40.05ID:MxT+5JmI0
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定
体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】 ※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】 http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】 http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:49:42.02ID:iS02znw/0
内痔核2つ+肛門ポリーブ
日帰り切除行ってきます
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:14:41.03ID:eAFjZFyA0
>>612
>>613
なるほど
揉まれるというのは、中に指を入れて患部を揉むということですか?
そんなにぐりぐりされたら裂肛にならないか心配
医者選びはたしかに重要ですね、体預けるわけですし
自分のところは、腕は確かみたいなのですがその自負もあるのかとにかく俺の言うことだけ聞いてりゃいいんだという感じの、ちょっと威圧感ある先生なので少し不安もあります
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:20:03.40ID:yPzxBdfv0
>>616
最初の医者は大阪府下じゃジオン一番の数をこなしてて、大学病院にいた頃は等々、自分で自分のことを褒めまくっていた医者だった。
要注意だ。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:26.63ID:cMVmHmwi0
ジオンやって6年で再発したよ。
同じ医者行ったらジオンやるなら後1回が限度。
再発しやすいし時間あるなら手術勧めるって説明されて今検討中。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:08:55.83ID:RYtRsSwN0
>>618
再発した内痔核の大きさってどうなってる?
ジオン注射する前の大きさに戻ってるの?それとも多少小さくなってる?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:26:58.98ID:mc8bRzs60
慢性裂肛、見張りイボ、肛門ポリープで明日手術です
S字フックとストロー付キャップ教えてくれた人に感謝だよ
手術後の説明されたんだけど 身動きとれない(寝たきり)状態でアレコレできないの凄く理解した

明日こええよおおお
0622621
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:27.98ID:cJHMuaDG0
>>617
大阪か
勘違いしました

621は忘れてください
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:01:01.63ID:Zte56Rso0
>>619
U度でジオン受けたけど受ける前と同じ位かな。
自然に戻ってくれる位の大きさ。
受ける前は出血も酷かったけど、再発後はたまに血が着く程度。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:20:30.80ID:eEvuUufE0
>>618
ジオンで再発って、固まってた痔核がまた腫れるんですか?
それとも別の所に痔核が出来るの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:01:05.69ID:GlE9gEeA0
痔瘻根治手術シートン法して3週間経ったら
急に痛みが落ち着いて来たわ
一昨日ゴム締めたけどその日だけ痛むくらいで済んだ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:53:04.72ID:+pKc3Mjs0
術後7日で排便後おしりに何かあるな、と思って触ったら髪の毛のような糸が。。
多分縫合糸だと思うけど、抜こうとすると痛むので放置しないとダメだよね

それにしても糸が取れるの早すぎるような
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:22:27.57ID:egRBH69Z0
切除手術してひと月なんですが、肛門の脇にしこりの様なものがあります。
痛みは全くありません。

恐らく切除手術の傷口が治るときに出来たものだと思いますが、このまま放置して良いものか悩みます。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:22:21.83ID:8EkY3fqt0
術後4日目。抗生物質でお腹が緩んで排便回数が増えてヒリヒリ痛いよ。
1週間ぐらいは痛いのかな?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:45:59.42ID:2AW6qua20
数年前
百人町の痔民亭でメス入れてもらったけど、
凄腕。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:15:08.08ID:FmoCQWDu0
>>632
病院で抗生剤と一緒に服用できるビオフェルミンRを出してもらえばいいよ
もしくは自分でミヤリサンを買って飲むか
自分は医者に言ってビオフェルミンRを処方してもらったよ
市販のビオフェルミンは抗生剤で死んじゃうからね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:21:11.33ID:FmoCQWDu0
>>630
術後1ヵ月半だけど自分も腫れが残ってる
最初はヒリヒリ痛かったけど、今は小豆くらいのイボで痛みはないです
医者には、腫れは引いていくけど皮膚のたるみとして残ると言われたよ
見た目だけなので気にしないならそのままで良いらしい
0636630
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:30.32ID:egRBH69Z0
>>635
やっぱり皮膚のたるみなんですね。
同じ方がいて安心しました。


どう伝えていいかわからなくてあんな書き込みになってしまいましたが不快に思った方すみません。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:21.29ID:+pKc3Mjs0
術後8日目

排便時に何かお尻に残るな?と思って触ったら便ではない何かが脱出していた。。
感触に縫い目みたいなのがあったから
痔核跡を縫った部分っぽいけど、解剖学的にあり得るのか?

大きな病院だから次の診察の予約全然取れないし、どうしたらいいのか
(´;ω;`)
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:09.44ID:FmoCQWDu0
>>637
医者ではないので診断はできないけど、、
外側の傷が腫れているのでは?
気になるなら肛門を鏡で見てみたら良いです
傷が腫れて肛門がデコボコなのか、肛門からイボが出ているのか分かるでしょ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:36:06.47ID:+pKc3Mjs0
>>638
レスありがとう

確かに腫れは肛門の外に結構できてて把握してはいるんだけど
今回のは、いきんだ時だけ肛門の中から内痔核のようにでてくる、ぬめった何か別のものでした

実は内痔核だけじゃなく元々直腸脱だったのかもしれない
早く診てもらいたい。。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:42:02.06ID:sn8r6VSl0
皮膚のたるみ見た目は気にならないけど運動したりたくさん歩いた日は下着と擦れて腫れるんだよね
切除すると余計に腫れるとか繰り返すとか脅されてる
内痔核は押し込めば引っ込んだけどこのたるみの腫れは24時間付きまとうから手術前よりストレス
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:59:08.28ID:wX9/8Gsz0
>>634
ありがと。腸が弱いんで以前から別の病院でもらってるビオフェルミンは一緒に飲んでるんだ。
Rかどうか確認してみる。
もうすぐ抗生物質も終わるから大丈夫だと思うけど、今度は便が固くなるのがこわい。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:56:11.18ID:B+N4Jiwh0
私も内痔核根治術後三カ月だけど、いまだに二つの腫れがあり、痔核飛び出してるような違和感ある。
もう治らないのかな。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:17:05.01ID:8O4iY/On0
>>641
イサゴールというサプリ良いですよ。
便がゼリーみたいにプルプルになってツルンと出ます。
痔の手術で入院した時に病院で出されて良かったので、退院後はAmazonで買って続けてます。
便の水分を調節してくれるので、便秘にも下痢にも効果ありますよ。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:45:24.37ID:Wr7kpzpQ0
>>643
情報ありがとう。今後も痛みがひどいようだったらそのサプリも試してみます。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:46:28.83ID:DnHOiRiK0
昨日、ジオンしてきた
仙骨麻酔だったけど麻酔の注射も全然痛くないし
手術中も寝てたから痛みどころか記憶もない
本当にジオン注射したのかって感じで拍子抜け
術後は、当日肛門がヒリヒリしたくらいで今朝な違和感全くない
このまま治るといいなあ
もっと早くやれば良かった
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:32.76ID:2ObiaFmk0
>>642
根治術後半年だけど、2箇所まだ腫れが残っています。
医師からは自分は治りがとても遅いって言われています。
術後3ヶ月ぐらいは腫れが痛いし出血とかもあって、再発かもって毎日不安でした。
それでも少しずつ腫れが小さくなって来ているのは実感できています。
今は日常生活は問題ありませんが、排便後はちょっと違和感あります。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:31.60ID:zwvV49r50
>>645
自分も先週受けたけど同じような感じで今のところ快適
ちびまる子ちゃんのはまじのモデルになった人のブログでは大変だったようだけど先生の腕や体質によるのかね
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:28:11.56ID:Ves6cLni0
>>92
超遅レスすみません
自分は13年位前にPPH法手術受けましたが、受診したその日に
「これは手術だね〜、日にち決めて」と言われました
痛みも出血も湿潤液もほぼ、というか全く無かったです
入院は5〜6日でした
元々下痢症なため、出たら戻らなくてずっと悩んでいました
今は指で戻せますが、イボ痔から血が噴き出して困ってます。下痢は良くないですね

もう術後でしたらお大事になさって下さい
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:52:53.21ID:Ves6cLni0
>>92
ついでですが、自分の病状は全周でした
出産後、先生に縫って貰いながら「戻らないよ、コレ」と言われ
看護婦さんには代わる代わるにお尻大丈夫?と言われ。私の感覚では多分グー位あるのか?

買い物に行くと何故か2〜3個出て来るし
恥ずかしくても受診してよかった
ただ、PPH法でやるとは知らなくて手術場で器具を見せられてちょっと驚きました
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:29.07ID:35TJ/wiK0
>>645さんみたいにジオンで痛みが少ないほうが珍しいのかな?
乳児抱えて痔の手術は無謀かな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:05:21.43ID:vn9pwzwF0
あなる
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:06:41.50ID:y1Js8SC+0
>>651
こればっかりは何とも
元々の体質も違う症状も違う
貴方の痔核をここの人は見れる訳でもないし、見てもわからない
医者に聞くしかない
とは言っても医師も万能ではない
痛みなしの人もいたってのに賭けて手術に踏み切るのも貴方次第
0654645
垢版 |
2018/07/15(日) 20:22:59.16ID:o5SJx45+0
>>645だけどジオンだけで術後に痛みが出ることってあるの?
ジオン注射って痛みが無いのがウリのような・・・
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:37:57.45ID:THyjZXuK0
>>654
自分も色々調べてジオンってそれが売りだと思ってて、本当は再発のこと考えたら切除の方がいいんだろうけど育児があるからジオン検討してた
でも、あなたへのレス見ると羨ましがられるパターンなんだね
切除の手術後の動けないほどの痛みではないかもだけど、結構痛いって人も多いのかもね
逆に切除でもそんなに痛くないって人もいるからやっぱり個人差か
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:24:05.57ID:f12fxW7+0
ジオン注したとき、内痔核を揉みしだかれて若干気持ちよかった。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:51:22.83ID:cKI6tNAv0
>>656
麻酔してたから気持ちいいとかは感じなかったけど激し過ぎて頭の方までガクガク揺れて笑いそうなのを必死に耐えてたわ
今思えば薬液が浸透するように丁寧にやってくれてたんだと感謝してるw
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:20:29.12ID:UpjvDSKj0
ジオン後遺症のブログとか読むとちょっとこわいね。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:29:06.70ID:aDXEVRgP0
>>649
現在、指で戻さないといけない状態に戻ってるんですか?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:55:05.89ID:AOMk/yuj0
ジオン注の薬液を早く排出するために、術後から2日間は水分を沢山取ってオシッコをバンバン出したわ
それが後遺症防止になるか分からないけど、術後1ヵ月半経って特に不具合はないよ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:15:13.13ID:ufMI1RrU0
だからー
ジオンは数年単位だって言ってるだろ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:30:30.32ID:AOMk/yuj0
再発は年単位だろうけど、ブログなどで不具合を訴えてる人は、ジオン注後すぐから出血や排便困難や前立腺の腫れなど訴えてるよね
そういう初期の不具合は、医者の腕によるところが大きいんじゃないかな
ジオンの液の量や注射する場所を誤ると潰瘍になったり、逆に十分に硬化しない箇所が残ったりさ
有名な病院でも執刀医が当り外れあったりするから、病院選びが大切だと思う
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:29:52.19ID:8qAS19zk0
専門医でなく総合病院とかで手術受ける人が信じられない。
この手術は医師の腕でほぼ決まるよ。
本当にいい医者なら痛みは手術の当日から初排便、そして完治までほぼない。

逆に悪い医者だと手術から三日間は激痛、一か月経っても出血とか、痛みが続くとか、皮が垂れてきて肛門から飛び出るとか、さまざまな弊害が出る。

参考までに、
これは凄腕の医師にかかってまったく痛みなく完治したケース
http://1itakunaiji.seesaa.net/article/449142787.html
逆にこれは後遺症に悩まされているケース
http://zion-alta.seesaa.net/
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:21:05.53ID:G7mKQok40
内痔核根治手術の痛みは、内痔核成分のみか外痔核成分が多いかの違いも大きいんじゃないかな。
痛みを強く感じる外痔核部分の傷が多いと痛いよ。
あとは、痛みのコントロールの仕方が医者によって違うこともあるね。
手術の方法や痛みのコントロールについて丁寧に説明してくれる医者が安心かな。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:34:06.31ID:G7mKQok40
内外痔核の術後1ヵ月半が経ちました。
痛みも浸出液もなくなったんだけど、診察では「外側の傷は治ってますね。中の傷がまだ治ってないので軟膏を注入するものにしましょう」とのことでした。
痛みがなくなるとすっかり治った気になってしまうけど、痛みを感じない場所の傷もあるから完治するまでは肛門と腸を労らないといけませんね。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:28:39.87ID:p2nrc9Sv0
>>659
はい。術前はどうしても戻らない状態だったから戻るだけ幸せです
下痢が良くなった時(一本糞)の後、拭いても何も着かず、飛び出すことも無く嬉しかったです
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:03:26.05ID:lUEmtbJR0
もう1年ぐらい前に3つの内痔核の手術をしたが、トータル4回の晩期出血、1ヶ月で3回の手術、輸血、目眩とフルコースだった俺。

最後の出血の時は、血液不足のところで自宅トイレの壁や床まで殺人現場風に血が飛び散った時点で救急搬送。軽い心不全になると言われてたのもあったので、正直生きた心地がしなかった。

常に安静にしてたのに、トータル約2リットルの出血、人生初手術、救急車など辛かった思い出だが、今では手術してよかったと思ってる。

術後の痛みも大したことないし、我慢できるレベル。術後は麻酔の影響でおしっこ出来ないから、手術の最後に管入れてもらうのがおすすめ。

みんな俺よりはマシに回復するよ。
早めの手術がオススメです、って説得力ないか?(笑)

一つ伝えたいことは、時間あるなら1週間ぐらいの入院を提案してる病院のほうが安心できるぞ。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:45:05.23ID:1pg1jUVo0
>>667
そうですね
退院時の注意事項で、大量出血があった時には救急車に乗って来て下さいとす言われました。
「それはどの位ですか?」と尋ねると
200ミリリットル位、牛乳瓶1本くらいだょ〜だって
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:53:19.46ID:Hbsel7rO0
>>667
まさに今の俺だ。
最初の晩期出血の時点で再入院からの緊急止血手術3回を経て輸血後の経過観察中。
血圧計がエラーになったの見て覚悟したけどなんとか生還。
血液の凝固因子が足りないのがあるらしくそれで出血繰り返したらしい。
俺みたいのはかなり稀なケースだから恐れず手術した方がいい。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:27:13.75ID:Ci/DHUZX0
>>669
手術前に血液検査しなかったのでしょうか?
肝炎などの感染症の他に血液凝固速度とか検査しますよね。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:29:54.72ID:7svTn5ze0
>>670
血液検査はしましたが通常の検査では判別できないらしいです。13因子欠乏とかなんとか。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:23:56.80ID:oibsy3ok0
1ヵ月半前に内外痔核で内痔核をジオン、外痔核部分を切除したんだけど外痔核の切除部分が未だにポッカリ穴が空いてて痛い
どれくらいの期間で元に戻るのかな?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:39:00.24ID:iExaWIQs0
切除手術後5日目まではおしりにずっと内視鏡を突っ込まれているような痛みがあったけど、6日目で気にならなくなりロキソニンも飲まなくても大丈夫になった。
最初は痛みがいつまで続くか不安だったけど、このスレでみんな1、2週間は痛みがあると知って乗り越えられたよ。
日帰りだったから当日の夜はかなり痛かった。今後、切除手術受ける人には最低でも1泊2日をお勧めしたい。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:16:51.92ID:lUEmtbJR0
>>668
慣れてくると内部で出血してる感覚がわかるんですけど、限界まで我慢するもんだからかなりの出血量だと思いますよ。血の固まりと血がスゴイ勢いで出るから、跳ね返った飛び散りもハンパナイっす。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:19:27.97ID:lUEmtbJR0
>>669
同じような境遇な人がいるとは…
色々大変だとは思うが、俺も元気になったので頑張って下さい。体力が予想以上に落ちてるはずだから、ウォーキングからやるといいよ。
0676669
垢版 |
2018/07/18(水) 23:07:56.54ID:7svTn5ze0
>>675
ありがとうございます
かなり回復してきた実感はあるのですがやはり体力は相当落ちてるのでしょうね
退院したら軽い運動から始めたいと思います
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:13:47.11ID:JBAH/h540
小林製薬のヘモリンド飲み始めてみました。
ここで内痔核が小さくなったと書き込み見たので。
誰か飲んでる人いますか?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:56:51.88ID:OzN141kq0
3つ子を、ゴムで切除したのにまた新たな奴が出来てしまった。ぢ製造機なんやろか。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:43:10.54ID:o+S0dgOd0
手術後毎日プロクトセディル座薬入れてるけどウンチが何とも言えないような臭いになってる
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:08:58.47ID:l5DwgbWQ0
内痔核の切除って内痔核って痛みのない場所に出来るからそこを切除しても痛くないはずじゃないの?
よくわからん
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:20:25.93ID:7+yZ4uSo0
ジオン注射から1週間が経過し、先生の許可が出たので趣味のランニングを再開
手術前はランニング後に必ず痔が出てきて出血することもあったけど
今日はそんな気配すらなくランニング後も肛門が凹んでて感動した
先生ありがとう!ジオン注射ありがとう!
ジークジオン!
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:58:39.02ID:uemUIJde0
ここや他のSNS見てるとジオン注射は数ヶ月から数年で確実に再発してるみたいだね
ジオン注射して1ヶ月ほどたったけどやって後悔している
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:19:04.40ID:vpjH1zHn0
普通なら
再発してません
とはネットに書かないからね
16%?なんでしょ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:30:43.24ID:7+yZ4uSo0
再発したらもうまたジオン注射したらいいじゃん
1日会社休むだけで術後の痛みも無いんだし
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:50:12.83ID:ByKtrfYP0
毎年ジオン注射してる人が千〜万単位でいるのにそんなに再発してたら問題になってるはず
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:32:15.12ID:z9Vcehfa0
手術で肛門狭窄になったぽい。
ウツダシノウ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:49:57.67ID:nGNpXqU10
ジオンって診察すぐに注射してもらえるの?
それとも手術予約して準備して日を改めるの?
有名どころで松島病院orららぽーと横浜に行こうかと思ってる
長い年月かけてトイレで力んで育ててきたわけだから
今はもうそんな馬鹿なことはしない、だから再発しない自信があるッ
(いぼ痔の辛さを義務教育で教えてくれれば小さい時から注意するのに)
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:57:14.86ID:MWh2t+l10
俺はジオンの翌日高熱が出た。すぐに下がったけど。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:44:56.29ID:2EaDR75N0
ジオン後の高熱はちょうど1週間後に出たな
痛み止めとして出されたロキソニンはこの時に初めて飲んだ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:49:32.57ID:FarLmqiV0
ジオンは比較的新しい治療法だから20年後とか30年後にその硬化させた部位がどうなるかわかってないんじゃないかな。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:14:58.32ID:KbXpTzBq0
>>695
なので
よほど休みが取れないとか
限られた患者に適応すべき
じゃないのかな
最近は肛門を専門としない
医者まで実施ようになったから
この勢いは止まらないだろうけど
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:04:04.76ID:omfhGWuB0
>>625
亀レスごめんだけど頑張れありがとう!
無事手術終わって今日から出社してる

まだ糸も残ってるし出血も少しあるけど結論をいうとやって良かったよ!
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:12:09.58ID:omfhGWuB0
それから以前ここで切るなら入院って勧めてくれた人達ありがとう!
慢性裂肛(複数)・内痔核V度・肛門ポリープ・見張りイボの根治手術で1週間入院したけど
日帰りとか絶対無理だった

同室の人達とも話したが、やっぱり軽度なほど手術時間も短いし回復も早かった
自分ももっと早くに勇気出して切れば良かったと思うよ
痔のせいでマジで辛くて毎日生きるのがしんどかったのが嘘のようだよ

今まさに痔で悩んでる人は 専門の病院で早めの手術をオススメするよ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:23:36.10ID:omfhGWuB0
術後、最初の排便は同室の奴らもひどく痛がってたが
ここで教えて貰ったイサゴールを飲んでたお陰で大した痛みもなくプルンと出た
プルンと出たし、出た後ケツ穴からは何も出てない事にも感動したwwwwww

本当ここのスレで教えて貰った色々に感謝してる、ありがとう!
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:37:14.24ID:dOJ/ik8F0
どういたしまして!
再発した時にはまたおいで!
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:22:36.03ID:omfhGWuB0
>>700
もう再発したくないけど ここに皆が居ると思うと心強いよ 笑
本当にどうもありがとう!!!仕事中なのに ちょっと涙出てしまった////
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:52.75ID:AefCu5fP0
オレも肛門科の先生にジオンお願いしたら、再発して結局根治術することになるからおススメしないと言われたよ。
一回で肛門科とサヨナラするか、何度も肛門科受診するかどちらがいいですか?と言われた。
ジオンは病院が儲かるからいいけどねーと。
良心的な先生だと思う。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:08.36ID:UgFpYYvc0
5年間慢性裂肛で手術考えてます
手術された人、個人差あるだろうけど痛みや出血は術後どれくらい続きましたか
また仕事にはどれくらいで復帰できましたか
調べたら括約筋を切ると書いてありましたがうんこ漏れたりしないですか
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:17:09.39ID:g2e5pvpw0
最初からジオン一択で話進められたなー
痔のスレ参考にしてたから切った方がいいの知ってて「切る選択肢はないんですか?」って聞いたら切除は内痔核と外痔核と繋がってたりする複雑な場合のみってきっぱり言われた
内痔核3カ所全部ジオンだけど再発が心配
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:29.77ID:1ya40WGl0
自分は外痔核切除に内痔核ジオンした。
確かに内痔核再発は心配だなぁ。今のところ、全く大丈夫だけど、指を入れて確かめる勇気がないな。ジオンした内痔核はカチコチに固まってるのかな。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:55:08.09ID:g2e5pvpw0
ジオンやって数日後、肛門に硬くて細い筒が詰まってる感覚があったけどあれが内壁が固まってる時期だったんだろうな
腰掛ける度に軽い衝撃があって面白かった
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:47:52.13ID:ff9Ru/Hy0
手術と入院を勧める医者が良いのか
切除して入院して万全にケアなのか?
入院までセットにして金取る為か?

日帰りやジオンを勧める医者が良いのか
切ったあとの弊害もあるし不要な入院はしなくて良い?
ジオンや日帰りの売り文句で患者を獲得する為?

どれが正解なのか、誰が良い医者なのか分からない
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:16:39.85ID:FzTierQP0
>>710
おそらく
肛門科単独で入院施設を維持するのは
しんどい
一方で、何週間も仕事休める人が
どれだけいるだろうか
なので取り敢えず日帰りで
なんとかできるジオンは
病院側にとっても患者にとっても
ありがたい形なんだろうね
しかしながら再発はかなり高率だから
正直な医者は患者のこと考えて
休めるならば切ったほうがいい
と言っているんじゃないの
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:57.73ID:9Fl1pE8i0
>>706
よく我慢できてるな…慢性裂肛の痛さ半端ないよな?
手術後の痛みは裂肛のあの痛さに比べたら何てことないよ
まぁ術後の夜は痛くて2〜3時間おきに起きて強めの痛み止め飲むレベルだったけど
翌日からは大分 楽になった。普通のロキソニンで済んでたしな
何度も言うが裂肛の痛さに比べたらなんてことないぞ 笑

退院して約10日経った今は浸出液も出血もほんの少し
ガーゼをケツに挟む生活にも大分慣れたよ
用意して行った生理用品は特に必要なかった感じ
凄い面倒だったけど退院後もウンコした後は必ず座浴した
これはマジでおすすめする。痛みも和らぐし治りも早い気がする
あと退院後の自分の為に事前にトイレに流せるお尻拭きとU字クッション買っとくといいよ
状態悪くて結構大きく切ったって医者に言われた自分だけど
うんこは漏れないぜ?屁は油断すると出た 笑

仕事は内容によると思う。医者は出来れば安静にして欲しそうだった
自分はデスクが主だったので自宅で何日か仕事してしのいだよ
有給と週の休みを組み合わせて出来るだけ休める日数を稼いで頑張ってくれ!
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:19:48.23ID:ff9Ru/Hy0
>>711
そう考えると優しい世界になるね
調べれば調べるほど医者が多くて誰を信じていいのか分からなくなってきた
日帰りでも長期入院でもなく、短期入院+通院くらいがベストな様な
手術は切らずに結紮だけで壊死させるのが自然に近い気がするけども
なかなか今は結紮するなら同時に切除の傾向だからそれが嫌じゃぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況