X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

糖尿病初心者質問スレ59

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:47.44ID:0eC7KLDW0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ58
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517929175/
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:15.26ID:6VDWTem80
>>892
ソースください
糖尿病持ちは全員 黄斑浮腫になるって事?
聞いたこと無いけど
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:15.56ID:6VDWTem80
ググったら合併症に嚢胞様黄斑浮腫ってあるけどめったに起こらんだろ
後発白内障じゃあるまいし
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:27.09ID:aqcQrQnW0
>>890
そりゃ単なる無知だわ。
デンプンが糖質であることは、デンプンが糖質であり、食べると消化されてブドウ糖になることは、中学の理科で習う。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:18:12.27ID:wKhsRB440
>>895
ちょっとざっくりだけど炭水化物過多みたいなネーミングにすればかなり世間の認識が変わるんじゃないんか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:03.85ID:wKhsRB440
でも義太夫だって当初はずーっと肉より米食べろって指導されてて今は勿論逆の理論が正解で結局透析なったらしいやん
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:29.40ID:nU4fWmWz0
>>893
全員なるとはオマエ以外は言って無いよ。

それに、書いている内容からオマエ白内障手術すら
やって無いのが分かるから終わりにするわ

オマエに体験談を伝えても意味無いんだよ。

無意味と言う言葉が似合う
ヤツだな
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:01.94ID:6VDWTem80
>>898
調べたけど白内障で嚢胞状黄斑浮腫になる確率は1.5%しかないよ
ttp://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0012/G0000028/0007
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:23.56ID:lBqyc31u0
>>897
カロリーの話をされていないわけがないだろ
あいつが1800キロカロリー、糖質60%を守っていたらあの歳で透析になるものか
デタラメな食生活が止められなかったからああなったのだ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:39.30ID:iwtf5t5s0
>>901
どちらにしても、想像でもの言っても意味ないですが、
少なくとも糖質摂っていたら透析になったわけですね。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:42:50.43ID:lBqyc31u0
程々以上の糖質を摂っていたから、だな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:43.33ID:lBqyc31u0
どうでもいいからお前は早く検査結果を貼れ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:05.64ID:nU4fWmWz0
>>900
オマエのソースに糖尿病があると、高確率で発生と書いてあるぞ
だから、実体験の無いヤツはダメなんだよ。



手術後に網膜症が進行する。

視力改善率(術後1年)55%で

悪化の原因は網膜症の進行と黄斑浮腫
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:56:06.26ID:aqcQrQnW0
>>896
炭水化物だと、繊維質も含まれてしまう。
食べても人体では糖にならない炭水化物である食物繊維はたくさん食べても糖尿病の原因にはならない。
むしろ、繊維質を多く摂ることはGIを避けることにつながり糖尿病の予防になる。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:04:43.31ID:wKhsRB440
>>906
だからざっくりなんだけどって

甘い物だけをイメージさせてるネーミングを変えたら世間の認識も変わるんじゃないかと…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:10.71ID:h5WtEnE40
オートミールを大食いしても糖尿病になるから炭水化物で合ってる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:11:18.38ID:aqcQrQnW0
>>907
炭水化物にすると、繊維質を食べても糖尿病になるという誤ったイメージになってしまう。
少なくとも、繊維質は糖尿病に対しては予防に働くわけで、誤ったネーミングになる。
一方、糖は人体内で消化されて糖にならない食品は糖尿病の原因にはならないので、正しいネーミングだよ。

甘いものだけが原因になると勘違いするような知識のない人は、今度は繊維質を忌避するようになる。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:18.91ID:aqcQrQnW0
>>908
オートミールにはデンプンが多く含まれ、デンプンは人体内でブドウ糖になる。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:59.36ID:wzzn+Ujl0
オートミールは100gあたり
糖質59.7g
食物繊維9.6g
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:03.77ID:wKhsRB440
>>909
だから別に炭水化物過多って言うのはざっくり表現で別に固執はしてないよw

専門家が造語を作ってくれればいいんで
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:12.99ID:6VDWTem80
>>905
白内障を発症する確率は高いが嚢胞状黄斑浮腫の発症が高いなんて書いてないよ
網膜症が進行する。と視力改善率(術後1年)55%は関係ないだろ
論点は黄斑浮腫
悪化の原因は黄斑浮腫とは書いてあるが、元々黄斑浮腫がない人が白内障手術後に
進行するとは書いてないよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:21:05.82ID:aqcQrQnW0
>>912
なら糖尿病でいい。
糖尿病、あるいは糖質代謝異常がいい。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:04.75ID:50/AeI6G0
何で皆んなこんなに知識あるのに糖尿なのよ?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:06.10ID:h5WtEnE40
炭水化物で良いんだよ
病気に関心の無い大衆は無知なんだから
食物繊維は野菜で食え
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:34.29ID:VOW9nNiv0
>>912
判るよー。

勉強不足と言っても世の中興味ない事は覚えてない人だらけ。
糖がつくと甘いものをイメージされがちだからそういう人にもガツンと判りやすくって事だよね。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:01.83ID:h5WtEnE40
だから糖尿病の別名を炭水化物病にすればわかりやすい
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:54.88ID:h5WtEnE40
かもな
でも過食しやすいのは炭水化物だからな
一般人が微量に含まれる糖質を気にするのはアホらしい
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:11.33ID:dTHU7HzC0
>>922
ちなみに、尿糖、尿蛋白陰性。
ケトンはプラスでした。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:44.36ID:lBqyc31u0
>>922
下がってよかったじゃないか
尿酸値はそのまま放っておく方針なの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:22.48ID:iwtf5t5s0
>>924
尿酸は放置ですね。
前々回くらいは基準だったですけど、様子見です。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:16.32ID:aqcQrQnW0
>>916
炭水化物ではダメ。
デンプンを糖質ではないと考えているような無知な人間は、
食物繊維も炭水化物だからと忌避するようになる。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:45.95ID:aqcQrQnW0
>>918
非常にわかりにくい。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:13.10ID:h5WtEnE40
>>926
>食物繊維も炭水化物だからと忌避するようになる。

ならない
健康に無関心な一般人は炭水化物と食物繊維を繋げる知識ない
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:32.78ID:aqcQrQnW0
>>929
糖尿病という名前の方がマシ。
デンプン質の食品をとっても、例えば玄米などのように食物繊維を一緒に摂ってGIを下げていれば、糖尿病は抑制されるわけで、
炭水化物と括ってしまうと、デンプンは糖質であることを知らないような無知な層は食物繊維を避けるようになり、逆効果になる可能性がある。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:14.75ID:h5WtEnE40
一般人の知識では炭水化物がデンプンだから炭水化物病が良いのに
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:09.26ID:wKhsRB440
>>931
イヤでも世間一般は肉まんとシュークリームはどっちに糖尿に影響あるかと聞いたらシュークリームって殆どの人が答えるでしょ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:14.88ID:h5WtEnE40
>>931
>例えば玄米などのように食物繊維を一緒に摂ってGIを下げていれば、糖尿病は抑制されるわけで、

むしろこれが危ない誤解
抑制されないからな
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:07.36ID:aqcQrQnW0
>>930
なるよ。
断片的な情報は満ち溢れている。
そもそも尿に糖が排出される病院であることから名付けられた、糖尿病を糖を摂取することで起きる病気だという知識はあるわけで、
無知な人間でも、何も知らないわけではなく断片的な知識はあり、その断片から誤った推測を導き出してしまう。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:19.39ID:aqcQrQnW0
>>934
抑制されるよ。
白米を食べるより玄米を食べた方が明らかに血糖値のピークは抑えられる。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:59.76ID:h5WtEnE40
断片的だから分かりやすくないと意味がない
大量に食べたら食物繊維だろうが玄米だろうが無駄であって実質は主食病
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:29.14ID:wKhsRB440
>>937
それええやんw

自民の農水系が猛反発しそうだけどw
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:56.24ID:h5WtEnE40
主食だと分かりにくいだろ
炭水化物病のほうが分かりやすい思うが

未精製穀物は精製穀物よりマシなだけで大食いしたら普通に糖尿病コースだからな
根本原因は過食だから玄米なら大丈夫なんてのはむしろ危険
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:41.17ID:aqcQrQnW0
>>937
同じ量(カロリー)を食べても、白米より玄米は血糖値のピークが抑えられるんだから意味があるだろ。
誤魔化しても無駄。おまえは間違えてる。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:52.27ID:h5WtEnE40
>>940
誤魔化してるのはお前
大食いしたら炭水化物は全てアウト
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:39.42ID:aqcQrQnW0
>>939
マシというのは抑制されているということ。
素直に誤りを認めよう。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:06.09ID:50/AeI6G0
でも本当に糖質ってご飯50とショートケーキ50として膵臓に与える影響って同じなんか?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:37:18.92ID:aqcQrQnW0
>>941
大食いしてアウトにならない食品はない。

>大食いしたら炭水化物は全てアウト
はい。大ウソ。
イヌリンやセルロースは炭水化物だが、死ぬほど食っても糖尿病には決してならない。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:56.95ID:h5WtEnE40
>>944
一般人の一般的な話をしてる
イヌリンやセルロースを大食いする一般人はいない
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:51.73ID:aqcQrQnW0
>>945
量ではない。
同じ量を食っても、細胞への糖質吸収速度を下回る速度でゆっくり供給すれば、血糖値は上がらない。
肝心なのは消化後、糖が血中に供給される速度。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:21.40ID:aqcQrQnW0
>>946
セルロースを含む食品なんて身近にたくさんあるけど?
糠はセルロースだし。
食物繊維の多くがセルロース。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:01.28ID:h5WtEnE40
>>947>>948
一般人の一般的な話をしてる
野菜や糠を大食いするのは健康大好き人間
炭水化物病は炭水化物の過食を意識させるためのネーミング
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:33.40ID:J8cDg0Jc0
>>946
ごまかしだろ
一般人かどうかは関係ないよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:47:39.79ID:iwtf5t5s0
>>928
数値上はですね。
高血糖が長かったのであちこちガタ来ててもおかしくはないですが。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:17.42ID:aqcQrQnW0
>>949
一般人もデンプンが糖質であることくらい知ってる。
一般的とはいえない極端な無知の例をあげている方がおかしいよ。
一般人だって玄米くらい食べる。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:26.49ID:iwtf5t5s0
>>952
血管や肝臓、腎臓も数値に出てないだけで劣化が進んでる可能性はありますしね。
数値に出たらいよいよですけど。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:05.34ID:h5WtEnE40
玄米を食べるような一般人ならそれなりの知識があるから糖尿病なままでも問題ない

>>950
一般人に伝えるためのネーミングの話だからな
厳密な知識の話をすると炭水化物病は適さなくなる
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:07.15ID:50/AeI6G0
>>954
このスレでこんな事言うのもアレだけどa1c4.8、尿酸6.3の俺と他は殆ど変わらんよ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:55.46ID:h5WtEnE40
>>944
>大食いしてアウトにならない食品はない。

主食=炭水化物に関してこれが一般人に認知されてない事が糖尿病の最大原因

だから炭水化物病
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:02.95ID:J8cDg0Jc0
>>955
健康食品と銘打ったものを食べているからといって知識があるわけじゃない
健康になるという原理も知らずに食べている人の方が多い
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:51.22ID:iwtf5t5s0
>>956
それは良い事ですね。
私はやはりインスリン基礎分泌が少ないので、保たれている人より脂肪蓄積には
敏感に血糖値に影響を与えるんじゃないかと主治医も同意見でしたが、
お互い悪化のない維持をしていきましょう。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:59:17.52ID:aqcQrQnW0
>>957
炭水化物でも糖尿病のは簡単のない炭水化物はたくさんある
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:21.40ID:aqcQrQnW0
>>961
ならはなしは終わり。
糖尿病のままが一番いい。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:05:23.75ID:Y2QXpYnT0
>>962
イヤだからそれだから世間一般は肉まんとシュークリームはどっちに糖尿に影響あるかと聞いたらシュークリームって殆どの人が答えるんでしょ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:47.47ID:aqcQrQnW0
>>963
見かけでは炭水化物の量はなかなかわからないということと、
デンプンが糖質だというこのを知らないこととは関係ないよ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:24.38ID:J8cDg0Jc0
>>963
俺もシュークリームと肉まんのどちらが糖質が多いのいのかはわからん
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:21.13ID:Y2QXpYnT0
>>964
でも糖尿って言ったら肉まんは関係ないんだなってイメージだけど炭水化物病って仮称してみたら肉まんは関係あるんだなって思うやろ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:41.41ID:h5WtEnE40
未精製穀物への過信が糖尿病の原因になる時期が来るかもな
メーカーもバカじゃないから玄米やオートミールを使ったジャンクフードを作るだろうから

>>966
糖尿病の原因という意味では同じ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:48.08ID:J8cDg0Jc0
>>969
>糖尿病の原因という意味では同じ
意味不明
何と何がどのように同じなんだよ?

少なくともデンプンと砂糖は糖尿病への影響は異なる
即座にブドウ糖になって血中にあふれる砂糖と
分解までにいくらか時間がかかるデンプンとでは糖尿病のなりやすさも違う
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:55.97ID:h5WtEnE40
どちらも食べすぎれば糖尿病リスクという点で同じ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:44.58ID:lBqyc31u0
>>970
砂糖が原因で糖尿になったヤツなどいない
あるというなら大規模臨床実験の結果を出せ

いつもの糖尿患者でない、正常者のOGTTの結果で逃げるなよ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:16.23ID:Y2QXpYnT0
肉まんよりシュークリームの方がGI値低いのはどうなん?

これは単純な疑問です
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:58.42ID:aqcQrQnW0
>>971
比較するなら条件をそろえないと意味がない。
同じ量を同じ時間で食べたのなら、デンプンの方が明らかに血糖値のピークは低いよ。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:26.53ID:wzzn+Ujl0
>>970
>分解までにいくらか時間がかかるデンプンとでは糖尿病のなりやすさも違う
摂取量が同じなら結果も同じじゃないの
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:42.50ID:h5WtEnE40
厳密な話をするなら個人差を考慮しないといけなくなるから血糖値測定しろとなる

>>973
脂質じゃないのか
砂糖もグリセミックはいうほど高くないし
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:53.98ID:Y2QXpYnT0
甘いシュークリームの方が肉まんより緩やかに上がるって事ちゃうの?
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:22.98ID:J8cDg0Jc0
>>972
>砂糖が原因で糖尿になったヤツなどいない
こう断言するあなたが、砂糖は糖す尿病の原因にはならないという大規模臨床実験を出せば解決する

逃げるなよ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:35:33.09ID:RGEVs/0+0
よかった、これでシュークリーム分が補給できるよw
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:04.66ID:lBqyc31u0
>>979
>>978

砂糖の摂取は減っているのに、糖尿患者は増えている

全国民の臨床結果である
これ以上に明確な証拠はない
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:02.19ID:U4DEMYie0
40代で、最近1型糖尿病という診断を受けました
いつかはインシュリンを打たなくてはいけない、
とのことですが
今の時点では食事制限(糖質制限)でやっていきましょうといわれています

栄養士さんから、食べるのを避けた方が良いものはきき、糖質制限の料理本も買って食事を作ってはいますが、
とくにこの料理本はおすすめ、というものがあれば、
おすすめポイントもそえてご紹介いただけると助かります
ちなみに、自分はあまり料理が得意ではないため、
手がこんでない、簡単に作れるものだと助かります
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:32.60ID:h5WtEnE40
スイーツ主食の一般人はいないから糖尿病の原因は炭水化物
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:42.50ID:aqcQrQnW0
>>978
あのー、砂糖は消化されるとブドウ糖と果糖になるんですが?
それに今は砂糖とブドウ糖を比べてるんじゃなく、デンプンと砂糖を比べてるんだが?
ブドウ糖を直に食べる人は多くない。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:19.70ID:aqcQrQnW0
>>982
そういうのは臨床とは言わない。
糖尿病にかかった人がどれだけ砂糖を消費しているかがわからないと無意味。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:38.17ID:UC/FvXmG0
>>885
U型なのに下がる場合が書いてないのが不思議なHPだよ
兎に角病院月1で通えって言ってるようなもん
若狭でさえ糖尿だし
それを維持するのはかなり余裕のある人だよね
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:51.54ID:lBqyc31u0
糖質は糖質で全部考えろ
糖類を分けて摂取するなど、一般人には無理なことを要求するな
自分の病状に合わせて、糖質を計算しろ

じゃあな
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:32.44ID:h5WtEnE40
一般人にはそれで良いだろうな
砂糖もデンプンも未精製穀物も糖尿病の原因になるのだから
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:13.64ID:aqcQrQnW0
>>989
肥満も糖尿病の原因だよ?
糖質の摂取はそれほど多くなくても、肥満だと糖尿病になりやすい。
砂糖も穀物も脂質もタンパク質も取りすぎたら糖尿病の原因になるから、
あなたの定義に従うと、カロリー全般病ということになるな。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:47.23ID:duO9scmw0
俺はデンプンがダメだ
芋の入ったカレーやシチューで驚くほど上がる
ケーキを食ってもたいしてあがらないのは測定して分かってる
なにが上がるか上がらないかは、人それぞれなんだよ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:58.73ID:h5WtEnE40
>>990
蛋白質と脂質で糖尿病になる一般人が多いのか?
それに一般人が蛋白質と脂質で肥満になったらおそらく糖尿病とは別の病気になる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況