トップページ身体・健康
1002コメント333KB
糖尿病初心者質問スレ59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:47.44ID:0eC7KLDW0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ58
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517929175/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:52:16.56ID:XeUpKy3z0
理想は検査数値が全て正常値
その上で検査されない食後高血糖を140mg/dl以下で管理だからな
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:53:22.43ID:7+bnDZdw0
>>741
まだ大丈夫10年後位には血糖値90前半の人と違って糖尿になってるかもしれないけどなって話だと思う。
正常値よりちょっと高い人はある年突然ぐーっとあがるからそこのちょっとの違いをたった10ぐらいの違いだからとか思わない方が良いよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:49.41ID:0vcSi/oV0
糖尿病二型を一度寛解してヘモグロビンは6.2、血糖値は140位です。
三食の他、おやつにメロンを食べて10分位したら急に喉が渇き出しました。
食べる前は喉は渇きませんでした。
糖尿二型の時に感じた喉の渇きです。
メロン(糖)のせいでしょうか?
こんなに早く症状が出るものでしょうか?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:28:54.61ID:0vcSi/oV0
また、ヘモグロビンが6.3になり二型になれば薬を飲まないと6.2に下がらないでしょうか?基準値を超えると自然にヘモグロビンが減ることは無いのでしょうか?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:37:32.96ID:cAoKBFB90
私は長年の多量飲酒が原因だと言われたんですが
ビール毎日2リットル位のんでました。
飲酒量を減らして縄跳びしたら2ヶ月で少し
血糖値が下がりました。半年後には
もっと下がってると嬉しいんですが、、
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:54:44.05ID:pbW0DckV0
>>855
痩せるか運動するか糖質制限しないと自然には下がらない
薬は膵臓を休ませてくれても治すわけじゃない
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:59:09.05ID:H/lC5Nvz0
俺今回4.8だったけど糖質比較的低いミルクレープ、レアチーズケーキ、シフォンケーキとか糖質1日120〜130位に抑えながら甘いの普通に食べてるよ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:03:00.12ID:xovqAFjQ0
暑くなってきた。
ざるラーメンが美味い季節の到来。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:03:23.20ID:ob2ZfcrI0
糖尿病と診断されて一年ちょっと。
パスタは全粒粉、白米は16穀米とかで量減らして食べてるけどラーメンは良い代替が見つけられてない、うどんも。
味の良い代替品何か無い?大豆コンニャク麺はイマイチだった
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:55:07.80ID:SmOvnuUc0
糖質40%オフの生ラーメンがどこかから発売されてた
コンニャク麺よりはずっとマシ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:42:05.37ID:ZKoPI3mC0
クスリ飲んでいる人は、ラーメン食べれるよ。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:48:03.15ID:OcC9HNSO0
A1cは低くコントロールされてるのに、合併症になる人はいますね、なぜでしょうか
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:06:05.92ID:nVoXg+5d0
コントロール不良期間に起きた血管の痛み具合による
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:19:33.02ID:OcC9HNSO0
コントロールが良好な期間中における血糖値スパイクの影響もあるのではないですか
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:42:57.45ID:Ir825NAF0
「スーパードクターズ!いま、糖質制限がすごい!」

(ぴあ)のMOOK本が、B5版にリサイズされたコンビニ版発売です。

なんと発行部数は40,500部!

3月28日(水)より全国のセブンイレブンで発売です

立ち読みでもどうぞ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:18:45.28ID:ZKoPI3mC0
そんな事より、クスリ飲めよ。
ラーメン食べれるぞ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:32:16.44ID:u4XQ0zlQ0
クスリ飲んでるけどラーメン食べる気にはなれんな。
寛解が目標だから、それが達成出来た時には食べてみるかも
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:29:17.59ID:aCnqkAuY0
ラーメン屋まで歩いて30分 途中コンビニでカット野菜を買って肩慣らし 大盛完食
して帰りは遠回りして1時間
これでチャラになってるかどうかはわからないが糖尿になる前に車で行って食べてた頃より数段においしく食べれる
俺はそこのラーメンは世界イチおいしいと思っている
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:38:15.53ID:KxC/kC720
相変わらず頭のおかしいのしかいねえな
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:40:42.44ID:aCnqkAuY0
バカがいけないということはない ただバカがかしこいふりをするからとりかえしのつかない失敗がおきる
失敗の積み重ねでかしこくなるのだが まあいいよ 俺も今日は自己嫌悪におちいってる
仕事の失敗はとりかえすすべが見つからなく あきらめるしかないと開き直ってる
グチはこういった場所ではらして明日からなんとかなるさ
仕事だけが人生じゃない でも やっぱりキツイな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:54:24.33ID:16sZL9hu0
糖尿の人って血糖値80前半まで落ちるのか?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:10:13.36ID:bXTCJbJj0
速く治してチャンピオンカレーのLサイズまた食べたい。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:38:06.33ID:Bi4l+h2x0
たまに見てる糖尿病のホームページ更新されてたな
前はhba1cの値は理想値が5.4未満ってなってたけど5.6未満に変更されてた。
その代わり5.4〜5.5でも境界型は居ますよって書かれてた
5.6〜5.9の場合、食生活見直さないと数年程度で半分以上は6.0以上になるとかなんとか
こう見ると確かにhba1cは指標になるな〜
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:31:53.17ID:VOW9nNiv0
>>842
そっかー。
私はド近眼で白内障の手術をすれば近眼のコンタクトはしなくて済むようになるのかと思ってたけどそれはそれで問題があるのか。
でも人間の脳って不思議で私メガネを初めてかけた時床が歪んで見えたのに、すぐに平らになったから842さんもなれの問題だと良いね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:33:46.07ID:UC/FvXmG0
そのHP根拠何も載せてないけどな
下がることを考慮してない
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:25:25.16ID:nU4fWmWz0
>>881
逆だよ。
白内障の手術をして2〜3ヶ月は良く見える。

その後に、 黄斑浮腫が現れマス目などで曲がって見えるようになるよ

だから慣れの問題では無い。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:50:34.44ID:Bi4l+h2x0
>>882
でもなかなか厳しい指標じゃね
厳しめの健康診断の上限も5.5までじゃなかったかな
それ以下の数値を考えようってことでは
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:57:52.42ID:J8cDg0Jc0
>>880
白から黒までの無限段階のグラデーションに対して、どこからが白で、どこからがグレーで、どこからが黒かを決めるようなものだね。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:41:18.53ID:Y1bCDM3c0
糖尿病で血糖値下がるとなおりはしないけど低い位置で安定するとかなるのか?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:00:06.56ID:wKhsRB440
そもそも糖尿とか甘い物だけが影響しそうななネーミングがよくないんじゃね?

肉まんが血糖値によくないなんて知ってるヤツ殆どいなかったぞ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:10:21.07ID:6VDWTem80
>>884
>その後に、 黄斑浮腫が現れ
歪んで見えるかは個人の網膜状態による
白内障は濁り、黄斑浮腫は黄斑部のむくみで別の病気だし
>>842 は元から 黄斑浮腫持ちで術後にクッキリ見えるようになり歪みが強調されただけ
多分レーザー光凝固やって浮腫ったんじゃないかな 高確率でなるみたいだし 
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:48:46.26ID:nU4fWmWz0
>>891
順番は
白内障の手術がきっかけで

黄斑浮腫が発生します。

その後にレーザー

そして注射
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:15.26ID:6VDWTem80
>>892
ソースください
糖尿病持ちは全員 黄斑浮腫になるって事?
聞いたこと無いけど
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:15.56ID:6VDWTem80
ググったら合併症に嚢胞様黄斑浮腫ってあるけどめったに起こらんだろ
後発白内障じゃあるまいし
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:27.09ID:aqcQrQnW0
>>890
そりゃ単なる無知だわ。
デンプンが糖質であることは、デンプンが糖質であり、食べると消化されてブドウ糖になることは、中学の理科で習う。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:18:12.27ID:wKhsRB440
>>895
ちょっとざっくりだけど炭水化物過多みたいなネーミングにすればかなり世間の認識が変わるんじゃないんか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:03.85ID:wKhsRB440
でも義太夫だって当初はずーっと肉より米食べろって指導されてて今は勿論逆の理論が正解で結局透析なったらしいやん
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:29.40ID:nU4fWmWz0
>>893
全員なるとはオマエ以外は言って無いよ。

それに、書いている内容からオマエ白内障手術すら
やって無いのが分かるから終わりにするわ

オマエに体験談を伝えても意味無いんだよ。

無意味と言う言葉が似合う
ヤツだな
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:01.94ID:6VDWTem80
>>898
調べたけど白内障で嚢胞状黄斑浮腫になる確率は1.5%しかないよ
ttp://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0012/G0000028/0007
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:23.56ID:lBqyc31u0
>>897
カロリーの話をされていないわけがないだろ
あいつが1800キロカロリー、糖質60%を守っていたらあの歳で透析になるものか
デタラメな食生活が止められなかったからああなったのだ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:39.30ID:iwtf5t5s0
>>901
どちらにしても、想像でもの言っても意味ないですが、
少なくとも糖質摂っていたら透析になったわけですね。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:42:50.43ID:lBqyc31u0
程々以上の糖質を摂っていたから、だな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:43.33ID:lBqyc31u0
どうでもいいからお前は早く検査結果を貼れ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:05.64ID:nU4fWmWz0
>>900
オマエのソースに糖尿病があると、高確率で発生と書いてあるぞ
だから、実体験の無いヤツはダメなんだよ。



手術後に網膜症が進行する。

視力改善率(術後1年)55%で

悪化の原因は網膜症の進行と黄斑浮腫
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:56:06.26ID:aqcQrQnW0
>>896
炭水化物だと、繊維質も含まれてしまう。
食べても人体では糖にならない炭水化物である食物繊維はたくさん食べても糖尿病の原因にはならない。
むしろ、繊維質を多く摂ることはGIを避けることにつながり糖尿病の予防になる。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:04:43.31ID:wKhsRB440
>>906
だからざっくりなんだけどって

甘い物だけをイメージさせてるネーミングを変えたら世間の認識も変わるんじゃないかと…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:10.71ID:h5WtEnE40
オートミールを大食いしても糖尿病になるから炭水化物で合ってる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:11:18.38ID:aqcQrQnW0
>>907
炭水化物にすると、繊維質を食べても糖尿病になるという誤ったイメージになってしまう。
少なくとも、繊維質は糖尿病に対しては予防に働くわけで、誤ったネーミングになる。
一方、糖は人体内で消化されて糖にならない食品は糖尿病の原因にはならないので、正しいネーミングだよ。

甘いものだけが原因になると勘違いするような知識のない人は、今度は繊維質を忌避するようになる。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:18.91ID:aqcQrQnW0
>>908
オートミールにはデンプンが多く含まれ、デンプンは人体内でブドウ糖になる。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:59.36ID:wzzn+Ujl0
オートミールは100gあたり
糖質59.7g
食物繊維9.6g
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:03.77ID:wKhsRB440
>>909
だから別に炭水化物過多って言うのはざっくり表現で別に固執はしてないよw

専門家が造語を作ってくれればいいんで
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:12.99ID:6VDWTem80
>>905
白内障を発症する確率は高いが嚢胞状黄斑浮腫の発症が高いなんて書いてないよ
網膜症が進行する。と視力改善率(術後1年)55%は関係ないだろ
論点は黄斑浮腫
悪化の原因は黄斑浮腫とは書いてあるが、元々黄斑浮腫がない人が白内障手術後に
進行するとは書いてないよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:21:05.82ID:aqcQrQnW0
>>912
なら糖尿病でいい。
糖尿病、あるいは糖質代謝異常がいい。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:04.75ID:50/AeI6G0
何で皆んなこんなに知識あるのに糖尿なのよ?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:06.10ID:h5WtEnE40
炭水化物で良いんだよ
病気に関心の無い大衆は無知なんだから
食物繊維は野菜で食え
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:34.29ID:VOW9nNiv0
>>912
判るよー。

勉強不足と言っても世の中興味ない事は覚えてない人だらけ。
糖がつくと甘いものをイメージされがちだからそういう人にもガツンと判りやすくって事だよね。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:01.83ID:h5WtEnE40
だから糖尿病の別名を炭水化物病にすればわかりやすい
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:54.88ID:h5WtEnE40
かもな
でも過食しやすいのは炭水化物だからな
一般人が微量に含まれる糖質を気にするのはアホらしい
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:11.33ID:dTHU7HzC0
>>922
ちなみに、尿糖、尿蛋白陰性。
ケトンはプラスでした。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:44.36ID:lBqyc31u0
>>922
下がってよかったじゃないか
尿酸値はそのまま放っておく方針なの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:22.48ID:iwtf5t5s0
>>924
尿酸は放置ですね。
前々回くらいは基準だったですけど、様子見です。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:16.32ID:aqcQrQnW0
>>916
炭水化物ではダメ。
デンプンを糖質ではないと考えているような無知な人間は、
食物繊維も炭水化物だからと忌避するようになる。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:45.95ID:aqcQrQnW0
>>918
非常にわかりにくい。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:13.10ID:h5WtEnE40
>>926
>食物繊維も炭水化物だからと忌避するようになる。

ならない
健康に無関心な一般人は炭水化物と食物繊維を繋げる知識ない
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:32.78ID:aqcQrQnW0
>>929
糖尿病という名前の方がマシ。
デンプン質の食品をとっても、例えば玄米などのように食物繊維を一緒に摂ってGIを下げていれば、糖尿病は抑制されるわけで、
炭水化物と括ってしまうと、デンプンは糖質であることを知らないような無知な層は食物繊維を避けるようになり、逆効果になる可能性がある。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:14.75ID:h5WtEnE40
一般人の知識では炭水化物がデンプンだから炭水化物病が良いのに
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:09.26ID:wKhsRB440
>>931
イヤでも世間一般は肉まんとシュークリームはどっちに糖尿に影響あるかと聞いたらシュークリームって殆どの人が答えるでしょ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:14.88ID:h5WtEnE40
>>931
>例えば玄米などのように食物繊維を一緒に摂ってGIを下げていれば、糖尿病は抑制されるわけで、

むしろこれが危ない誤解
抑制されないからな
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:07.36ID:aqcQrQnW0
>>930
なるよ。
断片的な情報は満ち溢れている。
そもそも尿に糖が排出される病院であることから名付けられた、糖尿病を糖を摂取することで起きる病気だという知識はあるわけで、
無知な人間でも、何も知らないわけではなく断片的な知識はあり、その断片から誤った推測を導き出してしまう。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:19.39ID:aqcQrQnW0
>>934
抑制されるよ。
白米を食べるより玄米を食べた方が明らかに血糖値のピークは抑えられる。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:59.76ID:h5WtEnE40
断片的だから分かりやすくないと意味がない
大量に食べたら食物繊維だろうが玄米だろうが無駄であって実質は主食病
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:29.14ID:wKhsRB440
>>937
それええやんw

自民の農水系が猛反発しそうだけどw
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:56.24ID:h5WtEnE40
主食だと分かりにくいだろ
炭水化物病のほうが分かりやすい思うが

未精製穀物は精製穀物よりマシなだけで大食いしたら普通に糖尿病コースだからな
根本原因は過食だから玄米なら大丈夫なんてのはむしろ危険
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:41.17ID:aqcQrQnW0
>>937
同じ量(カロリー)を食べても、白米より玄米は血糖値のピークが抑えられるんだから意味があるだろ。
誤魔化しても無駄。おまえは間違えてる。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:52.27ID:h5WtEnE40
>>940
誤魔化してるのはお前
大食いしたら炭水化物は全てアウト
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:39.42ID:aqcQrQnW0
>>939
マシというのは抑制されているということ。
素直に誤りを認めよう。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:06.09ID:50/AeI6G0
でも本当に糖質ってご飯50とショートケーキ50として膵臓に与える影響って同じなんか?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:37:18.92ID:aqcQrQnW0
>>941
大食いしてアウトにならない食品はない。

>大食いしたら炭水化物は全てアウト
はい。大ウソ。
イヌリンやセルロースは炭水化物だが、死ぬほど食っても糖尿病には決してならない。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:56.95ID:h5WtEnE40
>>944
一般人の一般的な話をしてる
イヌリンやセルロースを大食いする一般人はいない
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:51.73ID:aqcQrQnW0
>>945
量ではない。
同じ量を食っても、細胞への糖質吸収速度を下回る速度でゆっくり供給すれば、血糖値は上がらない。
肝心なのは消化後、糖が血中に供給される速度。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:21.40ID:aqcQrQnW0
>>946
セルロースを含む食品なんて身近にたくさんあるけど?
糠はセルロースだし。
食物繊維の多くがセルロース。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:01.28ID:h5WtEnE40
>>947>>948
一般人の一般的な話をしてる
野菜や糠を大食いするのは健康大好き人間
炭水化物病は炭水化物の過食を意識させるためのネーミング
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:33.40ID:J8cDg0Jc0
>>946
ごまかしだろ
一般人かどうかは関係ないよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:47:39.79ID:iwtf5t5s0
>>928
数値上はですね。
高血糖が長かったのであちこちガタ来ててもおかしくはないですが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況