トップページ身体・健康
1002コメント336KB

糖尿病総合スレッドpart274

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:25:43.66ID:2D6CQfgi0
摂らなくて良い理由じゃなくて摂りたくても摂れないのに舐めてんのかお前

>>914
健康人と糖尿人というか老若男女問わずインスリン分泌指数が低い人は糖質摂取に注意が必要ということ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:46:14.66ID:Oqcf2wNC0
>>915
自分の発言の責任を取れって言ってるだけですよ。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:52:08.00ID:mAq+Dm4I0
他の糖尿病患者が自分の同じ治療法で通用するというのは間違った認識を持つなw

特に血糖値が悪くなる等糖尿病が悪化するので炭水化物もろくに食べられなくなった患者の、
他人へのコメ食うなって強要な。
余計なお世話なんだよ。
米食っても改善出来る患者は米食っていいんだよ
知らねーよ。糖新生ばかり起こしてカタボリックが亢進する程の患者の病態なんてな。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:52:18.93ID:6v8hrK8A0
>>915
君がどれだけ理解して言ってるのか知りたいって言ったでしょ?
根拠も示せないのに自分だけ知ったつもりになってても意味ないでしょ?
言ったのは君なんだから責任持って説明をお願いしているんですよ。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:18.49ID:2D6CQfgi0
>>918
現在進行形で炭水化物を食えと強要してる非糖尿病野郎に言え
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:57:43.96ID:2yRpkE2i0
いくら良い健康教育や情報を得ても貧困で実践できないからね。ニュートリションは経済学に通ずるらしいよ!
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:06:58.00ID:6U16YIG10
>>921
僕は糖尿病完治したけど、貧乏だよ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:06.49ID:Nsfg3UYb0
確かアミラーゼは麦芽糖まででブドウ糖までにはならなかったはず
俺は中学でそう習ったが今では変わったのかね?

多分、唾液ではデンプン→デキストリン→マルトース
で、マルトース→グルコースは確か腸液だったはず
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:57:44.07ID:Nsfg3UYb0
マックでグランベーコンチーズセット食ったがなかなか旨いな
サイドはナゲットとゼロコーラにしたから糖尿予防にも良さげで安心
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:52.93ID:7Qlt6die0
>>926
謎理論
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:23:52.63ID:y+o7Qq1o0
>>899
増植化はしてないが、半年間隔で、あたらしい出血があったと確認されてる。出血痕のようだが。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:38.49ID:y+o7Qq1o0
なんか揉めてるようだけど、脇から。2ちゃんねるだもんな。
炭水化物は必須ではないけれど、やさいは必要。
やさいには低糖質でも、炭水化物(糖質と繊維)はある。
まだ解明されていない物質もあると思う。
米、小麦、芋などのデンプンが直接、短時間に血糖値を上げるので禁止。砂糖はもちろんNG。
糖質はいくらとっても良いが、摂取する食品は、野菜類。たまねきと人参とトマトは少量にする。
チーズ、ヨーグルト、豆乳はよいが、牛乳はダメ。大豆とくるみとアーモンドはOk他の豆類は糖質が高いので避ける。枝豆、えんどう豆はOKり
フルーツ はアボカドだけ。
これらを避ければ糖質はいくらとっても良い。上限なし。
ただし満腹は血糖値を上げるので八分目でやめる。
以上がシンプルなルール。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:55:59.56ID:9M4yuX4C0
>>929
未だ解明されてない物質があるなら
変なルール主張するのやめたほうがいい
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:58:37.70ID:X49nFTGM0
まあ全然シンプルではないな
シンプルに言うと食後高血糖にならない糖質摂取なら問題ないということ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:06:51.87ID:0rKu5T7n0
謎ルール
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:12:07.92ID:egvJJUp20
自分が上がらないものを見つけたのだろう

俺はカレーやお菓子が駄目かな
分かりやすく頭がボーッとする
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:44.24ID:egvJJUp20
インポ、たっても中折れ、ハゲ、痺れ
は糖尿副作用
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:05.36ID:y+o7Qq1o0
>>934
このルールで食べれば、糖質を20g食べるのは結構大変。で結果糖質制限で血糖値の上昇は少なくなる。
野菜からは、ミネラルやビタミンが必要。
まだわかってないという意味は、食物繊維と腸内細菌の関係で、これから発見されることがたくさんあると思うから。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:00.79ID:sfjQZoCp0
>>929
>米、小麦、芋などのデンプンが直接、短時間に血糖値を上げるので禁止。砂糖はもちろんNG。

そんな謎ルールよりこの一行で済むだろ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:17:32.47ID:Twg3LrsG0
オレ流
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:30:26.85ID:wysu6mhT0
>糖質はいくらとっても良い

気違い
話にもならねえ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:36:11.20ID:v9mdesF20
>糖質はいくらとっても良い

>ただし満腹は血糖値を上げるので八分目でやめる。

意味不明だよな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:53:01.35ID:cvdClctg0
>糖質はいくらとっても良い

謎理論やめろ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:18.73ID:1aMx63yv0
>>942
糖質はいくらとっても良いが、野菜から。チーズ、肉類はOk。言いたいのは取れるわけがないということ。
腹八分目であれば、300gの野菜を一食で食べられる人は少ないだろう。
俺の八分目はだいたい、肉100gと野菜200g。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:48.79ID:1aMx63yv0
>>941
満腹は中華レストラン効果をくぐれ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:46:39.76ID:1aMx63yv0
>>938
たしかに。
しかし、禁止ではなく何を食べるべきかという答えにならない。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:52:43.61ID:3ZNebDUF0
1日1食で野菜300以上普通に食べるけれど、満腹にもならないし空腹にもならない。
勿論糖質制限でないと無理だけれど。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:15.72ID:GDz/22GK0
野菜やドレッシングなどの糖質も加算して、
1食50グラムくらい糖質取ってる。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:47:43.21ID:3ZNebDUF0
>>948
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:05:24.94ID:3ZNebDUF0
1食20gでも血糖安定が難しかったのは、恐らく2000目指して摂取していた脂質が多かったという
オチで解決しそうな予感です。たぶん。基礎分泌少ないのも維持しにくい理由ですけど、
このまま維持できたら嬉しいなぁ。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:18:54.84ID:U2/yCIkn0
白米や玄米を茶碗に一杯
食パン6枚切り2枚
シリアル一皿(グラノーラ、オールブラン)

これらはカントリーマアム 10枚とほぼ同じ糖質量
そして個人差はあるものの、吸収速度はカントリーマアムよりも早い(ただし単体で食べた場合)

病院に置かれてた糖尿病の本(7年前に発行)読んでて、著者にこんなバカげた極論を突きつけたくなったわ

この手の本を信じた、じい様ばあ様を何百人合併症に追い込んできたんだろ...
「マヨネーズより和風ドレッシング!」とか書いてる始末
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:16:36.01ID:b2TyTUPo0
20年くらい前の本での内容で
「糖尿病の原因は糖質ではなく油だった!」と書いてあったので
炭水化物バンバン喰って、油極力控えてたら糖尿病になったでござる
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:26:17.41ID:SaHmPjy30
>>954
糖質だってタンパク質だって、体の中で余れば脂肪に化けて蓄積される。
脂肪が過剰に蓄積されたらインスリン抵抗性が高くなるから糖尿病に近づく。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:26:37.70ID:OrHxGdLjO
平成博愛会、平成医療福祉グループ系列の印西総合病院で、腸のポリープ切除手術を受けたあと
頻繁な大量下血による体調不良から倒れ、緊急入院となったボンペイ吉田氏

ボンペイ吉田氏のブログ
http://blog.epachinko.jp/

手術を行った印西総合病院はボンペイ吉田氏の受け入れを拒否し、船橋市立医療センターに緊急搬送され入院する

見知らぬ天井 緊急入院
2018.03.11 23:14
http://blog.epachinko.jp/post-24454/

印西総合病院 平成横浜病院
http://inzai-hospital.jp/

平成医療福祉グループ
http://hmw.gr.jp/

平成医療福祉グループ代表/平成博愛会理事長 武久洋三氏
平成医療福祉グループ事業部長 岡秀幸氏

病院再建と並行する医師採用 成功のカギは−平成医療福祉グループ【前編】
2014.08.18
https://hpcase.jp/heisei-iryofukushi1/

平成博愛会 被害
https://twitter.com/heisei123k
平成博愛会 東浦 三原 あわじ 北淡路など 被害をまとめてつぶやき
残業代未払い 過酷労働 不正 悪い評判 患者職員の被害 労基違反 情報
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:30:19.63ID:U2/yCIkn0
>>956
じゃあインスリン抵抗性が高くなるとなぜ糖尿病に近づくんだ?w
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:36:52.22ID:SaHmPjy30
>>958
インスリンを分泌しても血糖値が下がらないから、膵臓が延々とインスリンを分泌しまくることになって、疲弊するから。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:24:37.98ID:rckaQAsb0
おかんがアンコ煮た

誘惑との戦いが始まる
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:34:07.53ID:2IAL1lU+0
肝臓からの糖尿の人が一番多そうだけどね

だから、食うな動けで
脂肪肝解消による高血糖解除の人が多い

でも大半は肝臓ダメージ強くて
じわりじわりと合併症へみたいなの
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:00:25.49ID:RyZzjfSS0
誰も患者側の立場を理解していないな

糖尿病になってからって糖質制限だ朝食抜き一日一食だって
余計悪化させているのが現状
ちゃんと担当医や管理栄養士の指導に従っているなら話は別だけど
学会がカロリー制限を勧めるからって
コルチゾール過多でインスリン抵抗性悪くしたのに
やはり朝メシは害と勘違いするような自己流判断で治療している奴が殆どだろ
それじゃ幾ら糖質の摂取制限しても糖新生すら糖毒性を招いてしまうわ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:28:17.56ID:zuXxRC6R0
管理栄養士と言っても結局生理学的栄養素を理解しているわけじゃないからね。
あくまで健常者の枠に当てはめるバランスを意識した事しかしてないでしょ。

それで改善するならそれでいいけど、改善しない人は改善しない。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:57.54ID:6cXwBSJk0
デブは肉が好き〜♪
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:16:39.81ID:SGOniT6l0
糖尿病の先生に診てもらうのが一番いいね
患者の気持ちや症状も理解できる
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:30:13.33ID:0y6Iw1no0
思うけどさ〜、
糖質制限 糖質制限っていってるけど
1食に30〜50gは取ってるよ、朝昼晩で90〜150gは取ってる。
これが本当は一番良いのじゃないかな?

カロリー制限のように1日 200g〜
江部のような1日 〜50g
よりも。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:34:29.28ID:zuXxRC6R0
>>969
どれだけ摂るかはそれぞれで良いけれど、
君にはそれが一番良いと思ってるだけにすぎない話ではある。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:22.19ID:Jjs7qcvq0
1食30〜50gで食後高血糖になるなら良いわけないだろうに
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:13.94ID:Ki/pGwBk0
食いたいもんを食いたいだけ食えよ
どーせいつかは死ぬんだし
美味いメシ食えるのは生きてるうちだけだぞ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:39:29.97ID:vAMoQSgc0
楽にサクっと死なしてくれるんならいいけどさー、どうも糖尿の合併症は苦しい割になかなか死なないのがイヤ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:58:53.11ID:SaHmPjy30
>>972
同じ死ぬにしても、失明したり、脚を切断したりして死ぬのは嫌だお。
おれはガンで死にたい。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:23.58ID:SGOniT6l0
>>974
言霊ってあるから気をつけてね
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:54.17
>>976 は1年以内に電車の中でウンコ漏らす
俺はジャンボ宝くじで1等当選する
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:36.22ID:1aMx63yv0
>>975
こんなにナチュラルなやつまだいるのか?
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:41.51ID:SaHmPjy30
>>976
言霊があってもなくても、人間は絶対に死ぬんだから大丈夫だよ。
感染症や循環系疾患や糖尿病を回避すれば、最後に残る死因はガンだと言われている。

うちの親父も肝臓ガンで逝ったけど、ガンは余命が自覚できるから、死の準備ができるという意味では
なかなかいい死に方だと、親父が言っていた。
心臓発作や脳血管障害は、準備する間もなく突然死んじゃうからな。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:43:52.95ID:qQYTK4AS0
>>979
だよな。だけど心臓発作や朝起きたら死んでた。ってのが本人や家族にとってもいいかもな。ガンで死ぬまでがキツイし家族も辛いだろ?
俺は眠ったまま死にたいわ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:10.06ID:SGOniT6l0
>>977
ありがとう
言霊ってのは自分にブーメランで返ってくるものだから
ありがとうの言葉しか見つからない
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:44.72ID:6cXwBSJk0
夜マックw
具材倍w
少子化を加速させる気かw
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:16.10ID:cvdClctg0
次スレは誰が・・・?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:07.87ID:7psMsfUy0
ワッチョイにしたら初心者スレと同じになるからいらん
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:11:30.87ID:+Q7B/Me60
初心者スレはワッチョイ無かったような・・・
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:47.50ID:7psMsfUy0
ワッチョイを付けると重複した初心者スレの二の舞になるという意味
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:14:03.51ID:h+aZE5hQ0
なるほど
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:45:53.24ID:D4UGoh8f0
日本の糖尿病の未来は明るくなく暗くなる一方
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:54:10.50ID:2J6JMBwi0
http://www.kbc.co.jp/mbl/sp/news/detail.html?newsno=2&;mode=kbc

>【福岡】福岡大学が糖尿病に画期的移植法を発表

03/12 19:12 更新

1000万人ともいわれる国内の糖尿病患者。
その完全治癒のため画期的な移植法を開発したと、福岡大学などが発表しました。
福岡大学医学部の安波洋一教授が発表した移植法は、インスリンを作る膵島細胞を従来の肝臓ではなく、
血流の多い太ももの付け根の脂肪の中に移植する方法です。
マウスで実験を行ったところ、血糖が正常化して糖尿病が完治したということです。
今後サルなどでの実験を経て、人間の治療に適用できる検証が重ねられる見込みです。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:11:24.12ID:CMisWD+G0
>>992
ありがとう 乙です
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:04:17.03ID:BGKPI6V80
>>977みたいにID表示しない設定にするにはどうすればいいの?
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:19:56.830
>>997
こうだよ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:25:31.620
浪人なら名前欄に !id:noneだったはず
それ以外は知らね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 14時間 50分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況