X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

首こりまくりの人 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:49:55.16ID:zUMOLzrJ0
肩こりよりも首こりのほうが辛いと感じる方々の情報交換スレです。

前スレ
首こりまくりの人 8 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1415004356/

過去スレ
首こりまくりの人 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1271139756/
首こりまくりの人 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224176625/
首こりまくりの人 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205989205/
首こりまくりの人 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185600281/
首こりまくりの人 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163073574/
首こりまくりの人 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137406078/

関連スレ
□■□肩こり倶楽部□■□その16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497528778/
背中が凝る人集まれ 3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1434714875/
肩こりの治し方
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1355727973/
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:48:04.48ID:PSTic/ag0
1週間くらい電波の届かない地域で暮らすとよくなるかな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:48:37.08ID:bKFSJKJ10
電波なくてもスタンドアローンでできるゲームやってたら意味ないけどな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:57:55.26ID:ydkPjQ660
ツイッターで一発で治すからリピーターがこないって騒がれてる、千葉のきたの整骨院・鍼灸院ってどうなんだろう?
かかったことがある方いますか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:37:37.93ID:dhqz73YT0
>>59
うーん
やっぱり少しは軽くなったような気もするけど、べつに変わらないような気もする
なんかごめん
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:32:40.59ID:tKYtkwuU0
最近こんな時間まで仕事してて首も目も肩もやばい
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:46:55.03ID:gmMB8l4Y0
>>61
レポ乙
効果はあるようなないような、か。悪くならないならいいかも
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:53.63ID:If/C72fg0
顎を引くと顎がなくなるしひどい二重顎で醜い顔になるんだけど、肩こりからだいぶ解放されるんだよね
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:04.10ID:PgbAsv/B0
首だけじゃなくて背中まで固い
首こりの人って生きてるのが辛いレベルじゃないのって最近思う
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:52:49.66ID:UxEWNnJ+0
クソみたいな会社に勤めてるからストレスで肩こるのかな?と思ってる
他にもそういう人いますか
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:39.19ID:GX9BdCOg0
会社の椅子はあちこちおかしくなる
自宅のエンボディチェアで数時間過ごすだけで体調が戻る
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:47.82ID:TnSvmsvk0
肩こりはほぼ改善したと言っていいくらい良くなったが、首こりがずっと取れなかった。
昨日、何気なく首のこりでググってみたら下のサイトを見つけたのでやってみた。筋膜リリース自体は以前からやっていて、腰痛が良くなったりストレッチ時にクセになっていた肉離れがなくなったので効果は実感していた。
下記サイトで「筋膜の癒着」とあったのでこれはと思い、100均で買った指圧棒2本を使って首の横の押しながら頭を前後にゆっくり動かしてみたら、こんなに首がすっきりしたのはいつ以来だろうというくらい楽になった。
胸鎖乳突筋も片方ずつ指で押さえて頭を左右にゆっくり動かしてみたらこちらもだいぶすっきりした。

現代型の肩こりは深部にあり 筋膜マッサージで解消|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO09823280S6A121C1000000
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:52:23.31ID:tIZJDGoV0
>>71
筋肉のすじがゴリゴリ動いてるのがわかる!!
なんか楽しいぞこれ
楽になってる
ありがとう
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:00:19.51ID:G8RZfCQv0
ダブルゲルマ使ってる人いる?買おうか悩んでる
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:24:43.69ID:Db3Cqm/x0
>>71
訂正

頭を前後にゆっくり→頭を上下にゆっくり

>>72
それはよかったです。
ずっと首こりを指圧棒などでほぐしていたけど、またすぐ凝っての繰り返しだったのが本当に楽になってます。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:38:57.08ID:FUuV8XOi0
俺は首まるごと固まりきって唾のむだけで喉仏がゴリゴリ鳴る。呼吸が苦しくて寝れないんだ。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:27:59.93ID:Za+hrTpO0
それやばすぎ。自分もうがいするだけで痛い
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:01:43.92ID:0BaNfng+0
>>75
茅原実里がラジオで勧めてて買って何年経ったか分からんけど
未だに現役と言えるくらいの価値はある

※個人の感想です
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:44:34.25ID:MGk9OAW90
テニスボールでマッサージすると揉み返しがきた。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:13.31ID:Ikstg5xu0
オタクって余計な情報までぶちこんでくるよな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:40:57.02ID:+/1L3YfQ0
>>77
山形の肘折温泉あたりで湯治してきなさいよ
米沢にもいくつか湯治宿があったかしら?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:47:37.98ID:aLzxlTlT0
揉み返しがくるのは、筋肉が固すぎるから?
それともマッサージが強すぎる?
マッサージしていくうちに揉み返しが起こらなくなってくるとかあります?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:56:53.44ID:AY1HC8GS0
>>80
手の指で首・肩を2週間揉んだけど、今週になって揉み返しが酷くて1日中だるい。
鈍痛の頭痛も慢性的にある。
今週は職場・家のPC作業、スマホ見るのを必要最小限にしてる。

首・肩こり自体は10年以上頑固な状態だけど。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:17.80ID:mvcExX8p0
筋肉って本来揉むようにはできてない。
揉んで気持ちがいいのは刺激で痛んだ箇所の痛覚が散らされるだけ。
横から力を加えれば筋線維が壊れて瘢痕化する。
伸縮の方向にしか力を加えてはいかん。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:38:52.77ID:0gJ7GL680
>>86
具体的にどうすれば。重りつけて上下に首振るの?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:53:50.34ID:mkNAJ9Kf0
つべのストレッチ動画を見てしつこくストレッチしまくってたら治った
ポイントは肩甲骨をはがす事
これからも続ける
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:34.79ID:7/uxvyzK0
首じゃないけど、足つぼマッサージしたらゲップがでまくり。
もしや足つぼって効果あるのかな
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:09:44.28ID:O6uKNlR10
>>88
おめでとう!動画の名前と1日に何回ぐらいやったか教えて欲しいです
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:35.36ID:byQJmOYX0
>>90
・【肩甲骨はがし ストレッチ】肩こりバイバイ!肩甲骨はがしストレッチその1

・【肩甲骨はがし ストレッチ】肩こりサヨナラ!肩甲骨はがしストレッチその2

・かんたん!自動整体! 肩甲骨はがしの定番 手の組み方で効果倍増 肩こり撃退!!

・横を向いた時の、首から肩甲骨にかけての痛み解消法 その1 「多摩市聖蹟桜ヶ丘の整体 Bronco自然整体院」

・ストレッチで首痛を改善しよう?

・首の筋肉痛に効く☆痛み改善ストレッチ



基本的に一日一回ですが気が済むまでやりました
全部やると大変なのでやってみて効くと感じたものだけでいいと思います
効くのがなかったら自分で探してみてください
最初は筋肉痛で悪化したように感じますが、それが取れるとかなり楽になりました
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:35.84ID:D0KwkVtk0
保阪尚希のストレッチハーツ気になる。使ってる人いますか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 04:46:37.00ID:9eoMrJ+e0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:57:41.82ID:/3l/s4630
首と肩の付け根あたりからゴリゴリした感じがずっと続いて不快なんだけど
これはどうしたら解消できるんでしょうか?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:47:00.20ID:zjGisf3G0
類似スレを含む過去ログ漁って謎のグッヅ買いまくりや
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:48:08.76ID:hAmz0WSK0
triggerpointのグッズ集め
ハイローラーのグッズ集めにはまってます
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:31:56.14ID:9U/73bzB0
倦怠感や鬱っぽい不快な気持ちになるんモ首コリのせいなの?
これ解消したらいいんですか?辛いです
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:43.28ID:9U/73bzB0
× これ解消したらいいんですか?辛いです
〇 どのようにこれは解消したらいいんですか?辛いです
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:34:21.11ID:EMatQD7e0
>>105
いわゆる自律神経失調症という名前でいっしょくたにされている諸症状は、肩こりで首の神経を圧迫しているのが原因。調べてみて。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:06:04.27ID:btrWTFgn0
首の付け根で髪の毛生え際のところに固いコリがある
首の他の部分はピップエレキバン貼ってると効くんだけどそこは髪があって貼れないし揉むには難しい位置だしで苦しい
右肩がムズムズするようになってきたしもうマッサージかなんか行くしかないのかな
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:18:27.33ID:Di7XIulW0
生え際はニューアンメルツヨコヨコみたいなのを時々塗って気を紛らわしてるわ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:42:49.17ID:hujbUXdO0
首は肩甲骨でなんとかするしかないな
腰の痛みは大抵ケツと腹筋がおかしい
首肩は肩甲骨まわりがおかしい
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:50.49ID:btrWTFgn0
やっぱり肩甲骨だよね
肩甲骨が伸ばしても揉んでもスッキリしないから行き詰まってるよ
このままじゃ寝れないっていうか寝ても起きちゃうから葛根湯飲むか湿布買いに行くか迷ってるけど葛根湯合わない日が多いから湿布かなー
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:28:12.01ID:FgCscRcL0
デパスはコリには効くけどメンタルがボロボロになるからなあ。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:02:36.34ID:7VLpFg6q0
メンタルがボロボロになるってどういうこと?元々は抗不安剤でしょ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:23:21.44ID:+nDFXY8a0
デパスは抗不安作用と同時に筋弛緩作用があるけど常用すると耐性がついて増量しないと効かなくなるのと筋力が低下するという副作用がある
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:27:34.26ID:/6Ia4p7s0
小林製薬のコリホグスってのはどうよ?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:09:27.74ID:bG9ius4y0
首・肩凝りに効く!? 首サポーターを購入してみた☆ https://youtu.be/HFZh10usAJw @YouTubeさんから
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 03:18:05.60ID:7A/UHq1m0
>>114
常用すとかえって不安症状が出てくる。
かといって断薬するとさらに不安症状が酷くなる。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:24:44.29ID:cHaXagVa0
>>117
市販で筋弛緩剤が入ってるのってそれくらいじゃなかったっけ
ひどい時に時々使うけど、いいような気もするし効果ないような気もする
不安症状はない
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:39:21.96ID:uJa6UewG0
頓服にたまに使用するぐらいならデパスだって危険な副作用ないんだよ 常用するのがよくないだけ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:12.98ID:gthhDiRA0
首が片側回らなくてカイロに通ってるけど、せっかく調整してもらっても睡眠時にまた悪化させている気がする
左右の後頭部?が痛くて目が覚める
CT撮っても何もなかったんだ
枕なしも自分には合わなかったが、この状態でオーダー枕もどうなんだろう
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:22.44ID:ecxFkDTH0
結局はふだんの姿勢を変えないと直らないよな
その姿勢維持には筋トレになるんだが
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:40:11.51ID:G7gtF0oe0
>>124
バスタオル丸めて首の下に当てる低めの枕はやってみた?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:20:09.17ID:jGPmBfuU0
>>126
バスタオルは使ったけどその方法はまだなのでぐぐって見る
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:08:15.66ID:fKCC0AHS0
緊張すると異常に首に力が入るのが原因と分かっているのだが
いったいどうしたらいいのやら・・・
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:45:28.36ID:27EVZEgI0
映画とか演劇とかジッと観てるときの頭の重さは異常
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:18:22.37ID:T2jULkTc0
マインドフルネスとか
アンガーマネジメントとか
呼吸法
弛緩法とかじゃない?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:41.24ID:MDchtFLp0
ダイソーで¥200で買った首を挟むようにするマッサージ器、もちろん首の横のこっている所を挟んで押しても気持ちいいが、
首の横の太い筋肉の手前を挟んで、挟んだままゆっくり後方に向かって押すようにするとその太い筋肉がぴくぴく痙攣して、しばらくやってみるとすっごく楽になった。

ストレートネックみたいな感じで頸椎と一緒に筋肉も前に出てしまっていたのか?首だけでなく、ずっと取れなかった胸鎖乳突筋のこりがすごくすっきりした!
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:42:06.82ID:KXsvIj6r0
首回りだけでなく
胸や肩と胸の間などもほぐした方が良さげ
解剖学や筋肉の繋がり流れに理解のある人がいると便利
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:55:13.32ID:98RkyoC+0
ヨドで一番安い電動マッサージ器買ったけど振動が強すぎて痛い
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:36:43.52ID:hDk9TMmP0
首にはめて空気入れて首伸ばす蛇腹のやつ、効果あるのかな
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:39:50.81ID:N1doXEx20
>>135
昔買ったことあるけどその経験上、ほぼないと言える
首が押しあがって一瞬気持ちいい感じはするけど苦しいし、何よりすぐ使わなくなったのがその証拠
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:22:22.91ID:mSIFCoOQ0
>>136
ないですか、ありがとうございます

>>132
首をはさむってUの形の内側に玉がついたようなやつ?
0139132
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:52.11ID:MKOyU+r10
>>138
それです。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:04:24.62ID:E6+IMzH+0
あんまり首をひっきりなしにゴリゴリやってると
脊髄損傷や脳脊髄液減少症になる危険があるそうな
整体師に首ねじられすぎて不随になったり死んだ人もいると聞くし
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:46.05ID:khf+LZ5z0
来週水曜日、NHK総合のガッテン!という番組で

“新原因”発見! 衝撃の肩・首のこり改善SP(仮)
2019年2月13日(水)午後7時30分
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:43.16ID:8Qa7z+cu0
GJ
しかし海外にいて見られないので誰か要点だけ頼む
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:41:12.88ID:khf+LZ5z0
>>143
放送終了後、「ガッテン 2019 衝撃の肩・首」でググれば誰かがまとめたサイトがたぶん見つかる。
放送から2〜3日経ってからの方が画像入りでまとめた見やすいものがあがりやすい。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:28:09.07ID:LHt4RIWS0
どうせ肩回したり、ストレッチしたり、筋膜リリースしたりするだけだろうけど
そんなことじゃ治らないぐらいひどいから困ってるんだよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:56:14.60ID:tCXDTQV40
痛くないけど凝り固まった感がひどくて気持ち悪い
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:59.47ID:nwCIZso+0
そりゃ仕事が原因の人とかは辞めなきゃ治るわけないからな
うつ病とかもそうだけど
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:25.27ID:Gmd1PzOq0
>>145
自分の都合だけで不満だけ言ってたら誰も情報を書き込まなくなるよ。そこまで困っているなら大衆向けのテレビ番組なんて観てないで自分で評判の専門医を探して診察、治療を受ければいいでしょ。

その上で何が原因だったのか、どんな治療を受けたのか、どの医院のなんていう先生なのか、どの程度の治療期間だったのかぜひとも情報提供して欲しいよ。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:18.07ID:y3GjHAFs0
肩こりから頸が寝違えのように痛くなって一ヶ月経ちます
一応整形外科に行ってレントゲン撮ったら骨はきれいと褒められました
結局鎮痛剤貰ってましたが、鎮痛剤がなくなったらまた痛いです
枕のせいかと思ってオーダーで買い換えてそれはいいそれで良いのだけど、痛みのストレスで偏頭痛がします
これはペインクリニックに行ったほうがいいのかな
それとも整骨院ですかね
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:21.77ID:G7DH27Cj0
肩にボトックス打ったよ。直後から首も肩もすっごい軽くてなにこれ!って思ったけど翌日あたりから利き腕の方がもみ返しのようになり1週間ぐらいいつもの倍ぐらい辛かった。逆はずっと軽いまま。今度はプラセンタ肩に打ってみる。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:06:27.75ID:TW96Z2U80
誰かの胎盤を注射するなんてエグイな…
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:16:24.10ID:UHAe9zjw0
>>150
骨に異常がないなら
ペインイリニックに行って、痛みが落ち着いたら
整体なり、エクササイズなりした方が楽じゃないかな?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:58.94ID:Si3y1pwM0
>>154
ありがとう
近くにペインクリニックがあるので、行ってみるよ
首の痛みも辛いけど、頭痛を何とかしたい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:51:18.86ID:KQ0yFv+F0
馬鹿みたいにiPadでゲームしてたら首から肩まで凝りまくりで特に首に違和感が最近凄くてゲーム辞めた。

ずっと下向いてたのが原因だと思うがゲーム辞めても治らず右首から右肩がかなり違和感

整形外科か整体や接骨院どちらに行けばいいのかわからず状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況