X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part29 【五十肩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:55.89ID:4MCmvYbM0
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part2 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507615894/l50

●参考リンク
Yahoo!ヘルスケア - 家庭の医学 肩関節周囲炎(いわゆる“五十肩”)
http://medical.yahoo.co.jp/katei/091101000/
ためしてガッテン「長引く肩の痛みに喝! 五十肩&コリ一挙撃滅」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140205.html
きょうの健康:肩が痛い時(以降、数回続く)
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/04/0409.html

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
ジンジャーチョコレートも効きませんよ。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:20:05.59ID:cOrxRewn0
やっぱりそれくらいかかるんですね。
私は10月違和感の11月から激痛なんで、もう少しの我慢と思って頑張ります!
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:29:45.88ID:bI5ajbYy0
>>792
ワコールの1万円以上したものだから悪いものではないはずだけど、、、
シルクって気候を選ばず通気性が良いものだけど、何気に季節を選び着て快適な時期がめちゃくちゃ短い。
今は無印の脇に縫い目のない二重ガーゼパジャマの2枚目をリピ中。まあまあ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:33.06ID:bI5ajbYy0
>>793
首まわりが冷えない?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:09:17.19ID:kQcBTYfR0
自分は裏起毛のパーカーをパジャマにしてるわ
脱ぎやすいしあったかい
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:36:25.32ID:RwpFrK0v0
>>798
横からすまん〜
だいたい同じ時期に発症してるんだけど、可動域どんな感じですか?
私は正面と横は腕は90度以上上がるんですが、捻る動きが全然ダメで腰に手を当てれてもヒジを横に張れないんですよね...
茹でたせ伏せで捻る動きも良くなるかしら...
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:59:47.15ID:Vk7h2tid0
トレーナーとかTシャツ脱ぐの大変だよな・・・
肩が内側にも曲がりにくければ外側にも曲げにくいし痛いし悶絶するし
着るのも脱ぐのも大変だわ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:07:38.48ID:hbpXJYeX0
パジャマと抱き枕は治ってからも愛用すると思う
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:12:02.86ID:PmK6ORI40
>>801
オフショルは肩を出さないで着てる。
部屋の温度は高め設定、電気毛布と羽毛布団、タオルケットでホカホカだよ。
部屋で起きてるときには軽いフリースとかの羽織もので大丈夫。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:13:17.54ID:AttB514Z0
>>734
注射してる瞬間はスーとして正に直接患部に作用してる感があるけど長続きはしないよね。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:48:37.18ID:zjVrefAr0
激痛期はひたすら耐えるしかないんだよ
ドМになった気になって楽しむんだ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:44:48.95ID:zjVrefAr0
ち・が・う・だ・ろー
違うだろ!!ってか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:24:01.74ID:XGRE7MEk0
>>803
「気をつけ!」の姿勢から掌を下向きに水平に腕を上げることが可能になった。
(それまではTIMの『命!』ってギャグが出来る程度まで)
水平に上げた状態で手をねじる(たとえば掌だけでバイバイ)も幾分の痺れはあるが痛みナシて可能。

ただ、真横へ腕を伸ばすことは可能だが、後ろ方向はまったくダメ。
スキージャンプのジャンプ前の滑走中の姿勢は全然ムリ。

…って説明で解ってもらえるだろうか?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:59.69ID:XGRE7MEk0
>>803
手先のバイバイ動作は出来るとは書いたけれど、あなたの言う『腰に手を当てて肘を張る動作』は痛くて全然ダメ。

テツandトモがよくやってる動作
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=%23&ved=0ahUKEwiFmcPfmtrZAhXCLpQKHYaMCh8Qxa8BCCgwAg&usg=AOvVaw0VTJzWxrN8ZFOD4xbU2nov
(43秒〜)
のことだよな?(…ってわかるかしら)
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:16:18.18ID:ss4tOu8s0
>>816
ID変わっちゃてるけど803です
お返事ありがとうです
そうそうwヒジはそれです!
まあパンツやズボンの上げ下ろし出来るようになっただけマシになったと思うしかないですネ...
私は後ろ側には体から40cmほど離れる程度かなあ
ストレッチやら接骨院やらで可動域少しずつ快方に向かったけど現在は停滞中
お互い頑張りましょう...腕立て伏せもストレッチメニューに入れてみるよ
早く万歳できるくらいになりたいいいい
−(^o^)/ 上がらぬ右腕
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:40:25.95ID:znvaN3+y0
バンザイとか腕立て伏せは最終段階
ぶら下がり懸垂ができれば完治
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:27:58.13ID:IB/k5krp0
肘と肩が伸ばせる条件付な

懸垂は健常者でもデブと女はムリだろ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:18:12.86ID:+PvO+6F/0
毎晩夜中に一度痛みで起きる
なるべく早くもう一度寝るにはどうしたら良いだろうか
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:23:46.78ID:hUOvpfic0
おはようございます!今日は寒いので、昨日の夜から痛みが戻ってきました。こんなに気温で変わるのかな…
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:00.23ID:znvaN3+y0
2時間続眠できれば良いほうで最低3回は目が覚める
自分の場合、眠気が勝ってその後すぐ再眠できるが
夜中に痛みで何度も目が覚めるというより目が覚めると必ず激痛がしているという表現が近い
眠気と激痛と闘いながら肩からずり落ちた布団を引っ張り上げる作業は大変だ
トゥルースリーパーで
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:13:57.85ID:agmKPaE30
>>820
激痛期は痛みで一度目が覚めたら二度寝はほぼできなかったな
2時間程で激痛で目が覚めて痛む肩や二の腕、鎖骨周りをさすってどんよりした気分で鬱々としてると夜が明けるのだ〜!
運がいいとお昼過ぎに痛みより眠気が勝って少しだけ眠れたかな
と言っても痛くて1〜2時間で目が覚めてしまうネ...
激痛期はほんと辛抱
ある日突然アラームで目が覚めて『アレ!朝やんけ!』ってくらい寝れるようになったお
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:48:07.50ID:Qf/+a81L0
>>823
ありがとう!
激痛期はもうしゃーないね!
いっそのこと半身浴でもしようかな…
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:54:21.08ID:1jUdNFtc0
半身浴でも効果ある?
四十肩になってから熱いのがまんして肩までお湯に浸かるようにしてるからお風呂疲れる
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:06:20.37ID:znvaN3+y0
腰痛オンリーの時はよく半身浴やってたけど肩冷えるんだよね
ピチャピチャお湯掛け続けるのも疲れるし
首までつかるとのぼせるから長時間は無理だし
露天風呂とかならいいかも
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:42.12ID:agmKPaE30
激痛期突入した頃って、肩がすげー痛いってわかってんだけど、普通に動かせてた時のように体が無意識に動いちゃう時あるんだおね...
お風呂上がりにバスタオルの両端を持って背中にクルッてする動きをしちゃって、まっぱで激痛に悶えながら脱衣所にうずくまってたなぁ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:00:39.34ID:pJZuPyaY0
そこは脳内で補完してテンションあげていこ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:04:35.03ID:giqrtutU0
やっぱり痛い…
早朝ウォーキングでも始めるか
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:09:50.58ID:j3pQjecm0
夜間痛のある方へアドバイス
(自分は今トイレに起きた)
寝ている間の痛みは、
睡眠に入り意識がなくなって脱力する→腕の重みが全て肩に掛かる…事でおきる
人間起きている間は無意識に腕を持ち上げているが、片腕の重量は3キロ以上あるらしく、それがズーンと肩に負担が掛かって痛くて目が覚めるんだね
夜間痛を和らげるためには、
上を向いて寝る人は肩から腕の下に折りたたんだタオルや毛布を入れて肩を包むように固定する
横を向いて寝る人は痛い方の肩を上にして脇の下にタオルやクッションを挟み、出来れば抱き枕を使って腕が落ちないように固定
無意識に寝返りを打った場合は悶絶するしかないw
良い睡眠を取って明日に備えよう!
明けない夜はないさ、未来はすぐそこにある
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:22:49.78ID:giqrtutU0
>>832
なんとまあありがとう!
自分は横向きで寝るタイプ。
試してみるよ。
なるほどね!
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:45:57.36ID:oiO52gbK0
>>832
>無意識に寝返りを打った場合は悶絶するしかないw

わおw
これじゃあ対策しても意味ないじゃんw
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:29:23.46ID:D7D5SHur0
寝返りを無意識を打つのはいいことなんだよ
5〜8時間も同じ体勢のほうが異常
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:56:13.33ID:XTqa06Yl0
>>835
私も手術したら良くなったよ!
あの地獄の苦しみから解放されてスッキリ
何故もっと早くしなかったのかと思ったね
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:11.84ID:a97Lyjn90
手術君の特徴
ほぼ単発
質問されても答えない
ggrksで逃走
他スレでも単発、スルーされてることが多い
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:09:47.99ID:LpJ7j//f0
>>840
なんか主張してんの1人っぽいんだよなー。
過去ログサラッと見た感じだと「手術良いよ」で終わりな感じ。
具体的にどう良いのか紹介してくれてれば「それもひとつの手だよね」って話になりそうなものなのに。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:13:56.10ID:Gxq7+nxu0
「手術」に関しては無視。
手術しなくても治るのが四十肩。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:40:36.21ID:Gxq7+nxu0
>>833
横向きで寝るときに関しては、痛んでるほうの肩を上にするほうが良さげだけど、実際は逆がいいって場合が多い。
上にすると腕の重みが肩にかかってきて、それをうまく抱き枕に逃がすことは結構難しい。
ぐわーんと重みによる痛みが襲ってきてた。
自分の場合は、逆に痛いほうを下にして、何だか固定するイメージで寝ると痛みが抑えられた。
個人差はあるからどっちが楽かやってみるといい。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:08:57.80ID:AEZjXRAM0
痛みが和らいで来たから肩は別にしても、体力維持のために少し運動でもしようかなあ

と逆肩が治りかけの時にも思ったけど、結局やらなかったんだよなあ
すぐ逆肩が痛み始めた事を言い訳にして…
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:33:14.50ID:Li1vUwVs0
痛くはないんだけど右肩を動かす度にゴリゴリ鳴り響いてうるさいな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:38:57.04ID:a97Lyjn90
>>843
ぐわーん凄くわかる〜
横になって寝れるようになったのつい最近
かれこれ発症から8ヶ月経ってやっとだわ
四十肩の右肩を下にして寝るのはまだ無理ゲー
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:16.38ID:jLt2CPPJ0
>>847
枕を高く、わきの下にクッションを敷いて
肩に体重がかからないようにして
痛いほうの肩を下にすると
自分はいい感じで寝れられる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:57:12.89ID:sWbilEQy0
マットが二重構造(間は空洞が保持されている)になってて肩の部分は上層がなく穴が開いててそこから痛いほうの腕を入れて横向きに寝れば問題解決
だけど寝返りも打てずその体勢のまま一晩中眠るのも難しいね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:33.83ID:giqrtutU0
痛い方を下にして、ぬいぐるみをクッションがわりに工夫してみたら楽だった!
アドバイスくれた人ありがとう!
少しずつだけど良い方向に向かってる気がする。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:48:04.64ID:xyQ9TD3R0
最近調子が良くて完治まじかだと思ってたら
チクチク痛み出したわ再発するん
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:26.10ID:5oJ1kkjf0
>>851
全く同じ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:54.78ID:BXI1Urvi0
右肩三年前にやったがついに左肩来たわ
右肩のときほど酷くはないけどうっかり変に曲げて悶絶してます
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:35:55.53ID:L1CH/++z0
今夜も痛みで起きてしまった
理屈も対策も心得ておる
大丈夫だ自分!
がんばるんだあああああ!
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:05:53.99ID:1l87Q1Pr0
手術したら苦しまなくて済むよ!
寝返り打つ度悶絶した日々が懐かしいw
手術否定してる人なんなの?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:22:25.02ID:sl07nyXN0
放置でほぼ治って懐かしみ中
手術一生懸命勧めてる人なんなの?
プレゼン下手だし
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:22:27.43ID:Odn+CznB0
>>856
ヒマやな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:35:47.17ID:Two3EtsJ0
手術勧めてるのは自演酷すぎて草だな
これは逆にバレバレの自演する事によって手術を否定させる人間を増やそうとしてるのかも知れない
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:58:08.59ID:efQ4xQoe0
痛みで寝られないほどではない。仕事もどうにかできる。鬱で整形外科行くの凄い億劫なんだけど、行かないで自然治癒待っても良いんだよね?
診断はいろいろサイトで調べて五十肩で間違いないと判断してる。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:25:16.10ID:gK1FLzq60
>>860
別の可能性もあるので医師の診断は必要
リハビリとか処方薬は個人差あるから気休め程度
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:26:28.60ID:Hf8Lv4bl0
>>860
石灰沈着性鍵盤炎、鍵盤断裂かもしれないからとりあえず病院に行って診断してもらったらどうだろう
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:34:45.32ID:Odn+CznB0
一度は整形外科でレントゲンは必須。
異常見られなければ、四十肩診断となります。
自分で判断しても、多少不安はあるでしょ?
何か他の病気が潜んでるのでは?とか。
そのあとは、色々やっても徒労に終わるので自然治癒でいいけど。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:36:25.49ID:1T5Fn0C70
発症して1年と4カ月
最初左、次に右、また少し左と来て死ぬかと思ったが
1年過ぎた時点でかなり回復して
今ではアシュタンガヨガの太陽礼拝まで何とか出きるようになったよ
(要するに両手を真上に上げて頭の上で掌合わせられる)

背中で合掌もだんだん出来るようになってる
ちなみに手術はしてないww
鍼灸でやり過ごした
まだまだ元通りじゃないけど諦めずがんばるわ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:00:24.78ID:vT9IiID10
>>859
ちょっと前にガスターが効くとか言ってたバカだろ。
エビデンス出せって言ってもちっとも出せずに逃走した奴。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:59:56.20ID:i4TpE6CE0
手術まじオススメですよ
こればかりは手術した人にしかわからないからなんとも言えないね
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:26:54.21ID:inTamnQx0
手術オススメ

それしか言えない無能ちゃんすぎて草も生えないわ

経緯も話さないしわざわざID変えてまで単発でやってくるかまってちゃんかよ...
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:28:48.14ID:Odn+CznB0
四十肩で手術なんて単語出してくる医者っているの?
2度の四十肩で医者には3軒行ったが、手術のしゅの字も言わんかったよ。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:38:08.06ID:SxCT1SLC0
新着レスついたと思って見に来ると手術の話ばかり
なんでスルーしないの?
痛くない時間がほぼ無い生活が2ヶ月以上続いてるからイライラする
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:44:57.51ID:uIM1Hs7y0
ゆるゆる体操とかいう、
画質の荒い
クソ古い動画、
やたら勧めるやつなんなの?

しかもページ重いし。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:18:15.73ID:usfZXvlW0
手術して人生変わったわ笑
騙されたと思ってたのにここまで良くなるなんて!
本気と書いてマジオススメDE・SU・YO!
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:20:38.41ID:2blVkgQi0
奇跡的に1度も起きなかった!!
みんなのお陰だありがとう。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:54:37.94ID:YtkJfCru0
痛みが夜寝てる時だけになってきて、2か月過ぎた頃から、昼間もまた痛み出したんだけど。ぶり返す事あるの?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:30:30.95ID:oMq5iiA60
>>877
朝方目が覚めた時、ハッとするよねw
朝だ〜〜!朝まで寝れた〜〜!って
まあ起きがけは肩や二の腕痛いんだけどな...

お布団出る前に、寝ながら肩まわすストレッチオススメよ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:24:10.32ID:ew/t64Xn0
> 起きないから奇跡っていう
バチカン「そだねー」
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:27:52.85ID:vwGrDf3K0
肩は可動域超えて動かすと激痛走るけど普段は痛くない
二の腕は神経痛と筋肉痛の合わせ技のような痛みがずっとある
周りから、それ五十肩じゃないんじゃないのと言われるけど
痛みが二の腕メインの五十肩って割と普通ですよね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:21:28.93ID:sSSpdeJE0
>>883
二の腕の方は石灰が貯まってるのかもしれないので、
レントゲンくらい撮ってもらうといいんじゃないかな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:50:22.30ID:LJDw0yRI0
>>878
ここのスレ見てると残念ながらありそう。
私は半年程経って治りかけと思ってた所からの激痛期襲来でしたよ。
つい動かしちゃうのがマズイみたいです
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:42:08.56ID:qM2sV9Mg0
>>883
私も二の腕痛かった〜!
咄嗟の動きで『ぐああああああああ!』ってなる時は二の腕の筋肉に剣山ぶっ刺されてバリバリ〜!って引き裂かれる感じの痛みw
肩周り拘縮酷くて、力こぶの筋肉やその下の筋肉に負担かかってやばかった
夜中痛くて眼が覚めるのも二の腕〜...
肩も痛いっちゃ痛いがね
可動域戻ってきたら二の腕は元気になったぞい
ちなみに石灰化はしてない
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:26:08.23ID:QmVyb20R0
肩はリハビリ半年しても良くならないけど肘に「あ、このまま放置しとくと痛みでやばいことになる」って感覚が出たら肘の周りを自分で苦悶の表情でグリグリと1時間ほどもみほぐすと翌日には
痛くなりそうな感覚も揉みほぐした時の激痛もなくなる
んでまた放置して1カ月くらい経つとまた痛くなり〜の繰り返しなんだけど、こういう人います?
糖尿が結構いっちゃってるからそっちからの神経の痛みかも知れませんが
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:06:59.37ID:2blVkgQi0
ギリギリ届いてたはずの物が取れなくなってきた。
激痛期だから無理したくないけど、可動域が心配。
痛くないところまでは頑張るか!
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:14:02.93ID:jhLWl2OP0
そういえば、肩だけでなくて肘から上の腕全部とわき腹、肩甲骨あたりまで全部痛かったな〜
今となってはその痛みも思いだせないくらいになってる。
再発しませんように。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 04:03:32.06ID:Hffrkzaj0
今日の鉄腕DASH観てたら城島リーダーの五十肩が痛々しかったよ。
手に持ってる収穫したブロッコリーを背中のカゴに入れようとしても
入れられないんだよ。他人事じゃなかった。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:23:51.61ID:/OdIH5400
>>892
えーー そうなんですか!?
見なきゃ。来週。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:18:12.70ID:z/59nw6X0
何歳で発症しようが五十肩
そして正確には肩関節周囲炎
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:26:58.32ID:3NYBz+0H0
医「これは典型的な五十肩ですね」
僕「とうとう四十肩ですか・・・」
医「まあ五十肩は必ず治ると言っても過言ではないですし」
僕「四十肩」
医「五」 僕「四十肩」

医「四十肩は治りますよ」
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:34:55.42ID:tdwVRBn00
>>897
医「四十肩は治りますよ」=「日常生活で腕を使わなければ治るよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています