>>804
そういやリブレって独自の補正してるよね
Glimpは割と素直に間質液の数値に入力したSMBGの数値で
y=ax+b見たいな感じでゲインとペデスタル補正してるっぽいけど
リブレと比較すると微妙に上昇・横ばい・下降のタイミングがずれるときとかある
それにリブレのほうは高い値と低い値でのゲイン変えてるような感じがある

GlimpはSMBGの数値入力してけば結構近くなるけど、入力の数値が
少ないと時々突拍子もない誤差が出る時があってびっくりする
ローデータが150ぐらいのところ500とか

リブレのリーダーがSMBGの数値でキャリブレしてくれれば一番安心なんだけどなぁ