X



トップページ身体・健康
1002コメント407KB
【IDDM】1型糖尿病 34単位【自己免疫疾患】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203病弱名無しさん (ワッチョイ 9faf-EV/C)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:57.85ID:ujRodUYs0
>>173
> そこまで言わないとわからないのか
ああ、その通り、ある程度書いてもらわないとわからないよ。
間違った食生活の知識の奴もいるからね。

面識もないネット上でたった三行(>>165)で全世界にわかってもらえていると思う
あなたが異常。
「逆」とか「普通」とか>>165は異常。それに絡んでしまった俺も異常、反省
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 9762-2i0T)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:32.17ID:MQXUaFud0
>>201
教えてちょ。
それって、針をカートリッジに付けたままにして、繰り返し使うの?
それとも、一回ごと取り外して、またつけるの?
非常手段として知っておきたい。
0208病弱名無しさん (ワッチョイWW f7fb-E7K2)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:31.61ID:uKeHL+L60
>>207
基本、針はカートリッジに付けたまま
正確にはカバンに入れてる1本(職場用)と常にポケットに入れてる1本(家用)は日に1回交換だが、職場用は数日使うこともあり
トレシーバは毎日交換
0209病弱名無しさん (ワッチョイ ff53-CNA0)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:48.25ID:Gx5zR0MR0
俺はヒューマログ(食前)は血が付かなければそのまま使う
持続のランタスは毎回かな
でも中の空気抜ければいいんだし針の先がおかしくない限り別にどうでもいいよな

どっかで読んだけど1型のリーマンの人がワイシャツの上からぶっ刺して外食してるっての見た事あるw
神経質になるようなもんじゃないよな、自分しか使わないし
0212病弱名無しさん (ワッチョイ d70a-73JO)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:52:51.85ID:YCpG92Qi0
リスク的にはそんなに凄くは変わらんのはわかるけど、まぁ気分的な問題で毎回変えるなぁ
針が高いとかストック少ないとかなら考えるけど、別にそうでないから
診療費や自費のリブレの費用に比べりゃ誤差レベルの金額だし
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 9762-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:20.05ID:9vbSY9720
>>214
なるほど…
ガッテン!!!
0216病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f73-AX16)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:00.77ID:jufqTMPf0
1型の友達とご飯に行ったのだが、自分以上に甘いものや糖類を取ってた。
これって普通なの?少し心配したよ。
0217病弱名無しさん (ワッチョイW f7f1-4D8i)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:47.21ID:+Mk85KM40
あなたの言う「普通の量」が何をもってのものか分からないから何とも言えないけど、
自分は米も麺も一切諦めたけどチョコレートだけは諦められず、量や質を見て食べてる。
もちろん血糖測りながら。
もともと甘い物が大好きな人とあまりなくてもいい人が1型になって、まったく同じような食事管理は無理じゃない?
多めに摂取する時はちゃんと多めにインスリン打っていれば血糖値は爆上がりしない。
その人に合った管理方法があるだけのこと。
「自分より甘い物摂取量多いけど大丈夫?」なんてかなり余計なお世話かもね。
0219病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f73-AX16)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:00.39ID:jufqTMPf0
>>217
>>218
そういうものなんですね。ありがとう。
0220病弱名無しさん (ワッチョイW ffb2-SOfC)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:16.90ID:U6kXqR8k0
NHK見てますか?インスリンは脳の記憶力に影響あるらしい。脳の血管に届く数少ないホルモンのひとつなんだって。
0221病弱名無しさん (ワッチョイW 5762-v9Gt)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:27.55ID:V2zelCQV0
>>216
血糖値の管理さえ出来ていれば
2週間に一度はラーメン食べれるし
チョコレートもカカオ70%以上のを軽く食べれる
その代わりジュースと菓子パン、カレーを諦めた
0230病弱名無しさん (ワキゲー MM4f-4D8i)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:37:21.03ID:Fg6h7/sOM
「たくさん食べる、たくさん打つ」はブクブク太るからやって欲しくないって主治医に言われてるけど、
実際それでブクブク太ってる1型っているのかな。
ランタスは太るって過去スレで読んだような。
でも1型の人ってあんまり太ってるイメージが無い。
0232病弱名無しさん (スフッ Sdbf-4D8i)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:28:11.54ID:4aAPpoLwd
>>231
そう言えばそうでした。
インスリン注射は、1型の食べてもエネルギーにならず痩せていく異常事態の体質を阻止してくれているホルモンなだけでしたね。
0233病弱名無しさん (ブーイモ MMfb-rJin)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:32:16.01ID:srxuaC23M
またインスリン針チップ全部ギリギリ処方だった いい加減に増やして欲しいA1Cも5%後半だしやせ型だし何の問題があるんや
0234病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-U1/3)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:52:07.82ID:hfeFB6axd
>>233
医者が聞く耳持たずならその医者を変えるしかないだろ?
近所には他にはないの?
ところで、どういう医者なの?
俺の主治医は一週間に1日だけのバイトの兄ちゃんだけど、病院の電子カルテシステムに登録されていないインスリン、注射針でも手書きで処方箋に俺の希望数で書いてくれる。
0235病弱名無しさん (スップ Sdbf-ghGb)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:56:59.58ID:s3mcR9M3d
>>234
そいつ前から同じ事書きまくってるからスルーで良いよ
こう言えば出してくれるとアドバイスしても総スルー、んでまた同じ事を書きにくる

ただの荒らし
0237病弱名無しさん (ワッチョイ 1ff0-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:54:22.57ID:J6Y1QEF+0
この正月以来、食事量、インスリン共に増やして
体重が3kg増量して39kgになった。
目標は40kg台。
ひょっとしたら、腎機能が低下して水分が溜まってるだけかもしれない。
0240病弱名無しさん (ワッチョイW 9789-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:38:13.43ID:C/HBr+050
知らんかった。俺これだ。
二重糖尿病 Double Diabetes
0242病弱名無しさん (ワッチョイW 9789-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:08:08.61ID:C/HBr+050
>>241
両方の要素があるので、治療も複合した方法が必要。

ネットには日本語のソースがほとんどない。英語はごちやまんとでてくる。日本での認識が低いものと理解した。
http://fox-walk.jugem.jp/?eid=12&;pagenum=0
0244病弱名無しさん (ワッチョイW 9789-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:53.24ID:C/HBr+050
>>243
“ケツの穴の小せい”
0245病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-LBy2)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:15:35.75ID:ILFlTAcsa
>>132
わけれるもなにも違う病気じゃん
0247病弱名無しさん (スフッ Sdbf-4D8i)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:37:21.74ID:XOCkrf0Gd
言われたいと言われるようないい病気じゃ決してないのにねえ。
うたた寝で眠前注射を失念したり、コントロール失敗したら、しれっと健常者には有り得ない300mg/dlオーバーを出しやがるし、我ながら面倒くさいよ。。
0249病弱名無しさん (ワッチョイWW f7f0-m0vY)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:24:03.28ID:c9f4pjgn0
一型患者からすれば>>240みたいな二型のデブは憎悪の対象でしかない
こいつらがウジャウジャ居るせいで俺達は本来受けられるべき医療保証がうけられない
高額の医療費を負担しなきゃならない
0250病弱名無しさん (ワッチョイ ff71-kp3l)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:34:26.71ID:qPwyxomy0
先週インフルで寝込んだのに、今週も風邪ひいてダウンした。
幸いインフルじゃなかったけど、肝機能がすごく低下してると言われてしまった。
1型になってから風邪をひきやすく、治り難くなってしまった。
免疫力を上げる野菜とかあったら教えてほしいです。
0251病弱名無しさん (ワッチョイ 17b2-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:18:35.25ID:UlL/T6U30
>>241
1.5型かな?
0252病弱名無しさん (ワッチョイW 9789-jUAt)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:22.09ID:p44wWXso0
>>251
double diabetes
0258病弱名無しさん (ワッチョイW adf1-H5sa)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:12:00.94ID:Q6KjaEQf0
何か笑える。
ガタガタと型ばかり増やしてないで、それぞれに別の名前付けたらいいのにね。
誰が気に入るんだよ、病名 〇型糖尿病。
0260病弱名無しさん (スフッ Sd62-H5sa)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:26:43.76ID:1EPWB1wbd
好きな物爆食いしてその数値になったならまだしも、ちょっと気軽に口にしたものでそれだけ上がると、なんだか損した気分になるよね。
ま、下がるのも早そうな気がするけど。
0264病弱名無しさん (ワッチョイWW c2e6-H/RD)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:57:09.07ID:ErcFQN810
>>249
それも一つの考え方だけど、2型のデブがうじゃうじゃいて大量消費してくれてるからリーズナブルな負担で我々の命のもとが入手できる
というのもあるんだよ
もしそれがなかったらインスリンは高価な薬となり難病扱いになって補助も受けられるだろうけど、それでも今より負担が増える可能性もある
それよりなにより、そんな少数用の薬剤やらなんやらを営利企業の製薬会社が開発を続けるかの問題もある
いろいろ考えるといまのデブ型が大量にいるってのは俺達にとってそんなに悪い状況ではないと思う
0265病弱名無しさん (スフッ Sd62-H5sa)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:06:34.89ID:1EPWB1wbd
障害年金と言えば、
知ってる人で、家にいると何でもないのに仕事に行くと鬱症状が出る人が精神科医に上手く言って診断書を書かせて重度の鬱病ってことで障害年金貰ってる。

こっちは毎日4回指先から血を出して血糖を測り、腹に針刺して薬剤入れてその治療費のために働いてる。

たまに世間がわけわからんと感じる。
まあ、年金の不正受給者になり下がるくらいなら、今の自分のほうがマシだけどね。
0266病弱名無しさん (ワッチョイWW 46b2-JhZ7)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:12:45.17ID:XJI/ZiXp0
>>264
でも2型で好き放題やってる人が沢山いるせいで
突然発症して頑張ってコントロールしようとしても
合併症が出るかは運だのみみたいな状態で
透析になったら十把一絡げで自業自得だ医療費の無駄だから処分しろ
とか言われるんだと思うと一緒にすんじゃねえよとは思う
0269病弱名無しさん (ワッチョイWW 46b2-JhZ7)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:07.34ID:QxxPXKTM0
薬で何とかできるから難病認定にならないのは仕方ないのかも知れんが
測定用の針に月上限があってそれで血糖値安定させろってなんだかなーと思う
もっと気兼ね無く測定してa1c下げたいし
不用意に上がり下がりする理由を把握しておきたいのに4回分じゃ足りない
早く今の病院にリブレ導入して欲しい
0270病弱名無しさん (ワッチョイ c9b2-I+kl)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:18:52.60ID:V2mTAJvI0
【プレスリリース】1型糖尿病市場は2026年までに39億ドル規模まで成長見込み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000028756.html
>世界的なT1D罹患率上昇

自分の身近な人に未だ患者仲間はいないけど
ツイッターとか見てると日本だけでもどんどん患者数増えてね?って思うw

世界的に1型の患者数が増えると市場が潤うし研究も進む
リブレのようなデバイスの開発も増えるし薬の選択肢も増えて薬価も下がる
だけども国内の患者数が増えると難病指定はますます遠のくばかりか?
0271病弱名無しさん (ワッチョイ 792c-2zcU)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:05:08.43ID:iXYTGv6d0
私の通ってる病院はインスリンから針から何まで言い分で出してくれるけどなぁ
血糖測定のチップと穿刺針はひと月4箱(120回分)インスリン、注射針は2倍まで出してくれる
血糖測定関連に関しては金額も一緒っぽいから実際は3箱で足りるのに4箱ずつもらってるから
売るほど余ってるわ
コットンパウチは余りすぎるから拒否ってるけど
0276病弱名無しさん (スフッ Sd62-H5sa)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:55:08.40ID:XEPSAUsEd
大阪府住みだし、リブレ試したいけど、今の主治医、古臭い方法で一生懸命コントロールに協力してくれるところが好きだし、転院はしにくいな。
0278病弱名無しさん (スフッ Sd62-H5sa)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:37:12.99ID:XEPSAUsEd
>277
そうですね、言うだけ言ってみよかな。
小さな病院で、導入は無いのはわかってるんだけど。

自分あんまり我が強くないから、困った顔をされたら、
「あっ!やっぱいいです。エヘへ」とか言っちゃいそう。
0283病弱名無しさん (ワッチョイ 8997-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:37:30.84ID:VjtapAdw0
>>48
発症してから二年目だけど退院後は風邪さえ引かずにいるけど。
ともかく活力っていうか元気はないね、普通の生活って言ってもやる気はまったくおきないから意味がない。
0284病弱名無しさん (ワッチョイW 4189-80pK)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:05.03ID:1DOknHIU0
>>282
針刺さってる。異物感あり。取るとへなへなの枯れた草みたいだけど。
数ヶ月、合間あけずにつけてたけど。
外したらすごい開放感。結構苦痛だったと気づいた。
だけどSMBGを一日8回やるんだったらどっちがいいかな。
0287病弱名無しさん (ワッチョイWW 46b2-JhZ7)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:27:27.46ID:QxxPXKTM0
>>283
気力無くなるのは何かわかるかも
運動するにも食べるにも血糖値の事を考えてしまって時々全部面倒になる
アシドーシスで激痩せした時に筋力落ちてそのままなせいもあるかも知れないけど
0288病弱名無しさん (ワッチョイ ad21-I+kl)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:53:28.86ID:Fv5j43A20
>>282
普通にしてると邪魔くさい感はほぼない
装着した瞬間だけイデッていうのと上の方につけると腕を挙げた時にやや痛いとかはあった
つけてる箇所をムギューって押すとそこそこ痛い
自分は肌が弱いから途中から痒みがひどくなったのと外したところがケロイド化したので今お休み中
余りにもハズレセンサーに当たり過ぎてしまいリブレ数値の信用性がいまひとつどころかいまふたつ以上で
継続的に使う理由が見いだせなかったのもあり

診療報酬改定案答申済みなのにリブレ保険点数問題は先行き不透明らしい
0291病弱名無しさん (ワッチョイ 2e53-g12m)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:33:52.75ID:OzHplFF00
毎日四回針刺すのが苦痛じゃないなら今のままでもいいんかね
リブレは良いモノだけどずっと血糖値監視しちゃう感じだしそれはそれで苦痛な気もする
0292病弱名無しさん (ワッチョイW adf1-H5sa)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:14.48ID:e7G7mwg30
自分は、インスリンがうまく入らなかったとか、コントロール失敗した時にSMBGでいきなり325とか見るのが物凄いストレスだから、リブレがいいなって思ってた。
でも、一瞬だけ針入れるのと、ずーっと入ってるのとどっちかは迷うな。
0295病弱名無しさん (スプッッ Sd62-+lOQ)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:43:57.07ID:X3AcxGfGd
>>294
上腕部にバンドエイドを貼っても被れるオレだけど、なぜかリブレでは被れない。痒みも感じない。
相性なのか、リブレは特殊な粘着材を使ってるのか?
0296病弱名無しさん (ワッチョイ c287-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:57.23ID:Vg/vAPNG0
フリースタイルリブレ、俺は初めてつけたときに全然傷み無かったし、
つけたあともほんとについてるのかなんども触って確認しちゃったくらい違和感ないよ
かぶれ肌だとずっと思ってたけど、初めてつけたときから二ヶ月、全然かぶれなくて驚いてる
いままでのだと、おかしいなと思ったときにはかって低血糖だったり高血糖だったりしたけど、
こいつだといつでもチェックできてリニアに記録されてるから下降中か上昇中かわかるので対処しやすい
もうフリースタイルリブレ無しでは生きていけない
費用負担も月に千円ちょっとくらい高くなっただけ
通院してる医者で対応してるなら使ってみないのは損です
合わないならやめればいいだけだし
0297病弱名無しさん (ワッチョイ c287-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:01.07ID:Vg/vAPNG0
ああ、それと風呂も問題ないです
最初に風呂入ったとき、つけてるの忘れてザブンと入っちゃって自分で驚いたw
それくらい違和感ないってことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況