X



トップページ身体・健康
1002コメント345KB

糖尿病総合スレッドpart272

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:41:23.26ID:htRgjeIc0
>>125
おう!
痩せて周りからカッコイイカッコイイ言われていい気分なんで
カッコイイまま死ねるように頑張るよ!
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:58:52.19ID:6CxvLTFb0
そこまで太れるならインスリンとばとば出ていて
高血糖ら抵抗性によるものだったんだろう
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:13:09.92ID:EXg2Qxv20
>>120
good job
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:48:48.73ID:xztDDZsa0
>>120
比較的早かったからダメージがすくなかっだたろ
俺は痩せても全く良くならなかったからケースによる
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:39.33ID:8vhoc7VC0
食って太れるのは正常
だから食わずに痩せるのも当たり前
食っても太れなくなったら透析カウントダウン
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:31:35.31ID:JnjLZvEl0
まあ、とりあえず明けましておめでとう
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:48:42.28ID:79SpbUYg0
>>114
そうだったか
最近おばが
ね、で誰ちゃんはどうなった?
は、今言ったでしょ

なんかね最近今聞いたことすぐわすれちゃうのよ
………………、
がーん、来ちゃたよ
そう言えば
だいぶ前から聞き返す事が多くなってた

耳が遠くなってたんだ
これから認知症にまっしぐらか
悲しい
耳だいじにしよう
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:56:37.09ID:S09tRRJQ0
>>126
デブの末路は大きく分けて2つある
@ダイエット失敗を繰り返して身体を壊し廃人になる。
Aダイエットに成功するも栄養失調で干からびて身体を壊し廃人になる。
・・・ダイエットと本来の健康法は対局にあることを忘れるな。
本来の健康法は栄養をしっかりととることだ
デブや糖尿病患者は食欲にまかせて食いたいだけ食っているだけだから栄養素不足を誤魔化せてた。
デブがダイエットに成功するとその後これが露呈する
栄養素を補給するという食本来の役割を考えてみることだな。
これを考えて実行出来て初めて普通の人間になれる。
なかなかここまでに至らず
デブや糖尿病の泥沼にはまるんだよ
屍累々だよ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:47:53.63ID:Pc44id690
おせちは甘めの料理が多い。けど、旨い。
大根なますを作ったけど、砂糖をタップリ入れたよ。
きんぴらも砂糖多め。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:07.39ID:d66Kqic40
>>135
ラカントS使えばいいのに
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:14:13.93ID:Pc44id690
>>136
あるんだけど、旨くない。
食品交換表を見ると、砂糖もその他粉物同様、20グラムで80キロカロリー。
パスタと同じ。ただ、血糖値の上がり方は異なると思うけど。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:30:32.96ID:8/bX/4q80
>>132
だけ?
それマジ危険なんだけど!
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:58:55.89ID:d66Kqic40
>>137
なます。甘酢レシピ。

だし、カップ1。
酢180ml
ラカントS70g
うすくち醤油 小さじ2
合わせて、ラカント が溶けるまで煮て冷ます。

塩もみした大根と人参とラカントS軽くまぶした柚子を合わせて甘酢を入れる。
家族はラカント だと気付いてない。

糖質は酢と醤油。大根と人参。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:03:28.44ID:Pc44id690
>>140
そうか、次からそうしてみる。
なますは旨いね。甘酢が良い。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:26:06.90ID:8/bX/4q80
昨日は一人寂しく、コンビニで惣菜パンとおにぎり食べたわ。
血糖値は良好
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:48:03.28ID:8vhoc7VC0
昼食にもちやかれて、正月から大げんか
実家で糖尿病だといってるけど
あまり理解してないからイライラする
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:03:20.37ID:0XZIMAdt0
>>132
血糖値測ると分かるんだけど
ちょっとの散歩でもかなり下がるんだよね
寝てたら300近くいくだろうけど歩いてる間は200こえなかったりする
餅六個だとかなりの距離が必要になるけどw
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:00:22.22ID:M6wT7iAL0
今年は完治しますように
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:36.97ID:iMcNFpjt0
今年は再発しませんように
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:30:43.66ID:NqeXymov0
実は現在寛解状態。(HbA1c5.1で薬無しでの5台前半が8ヶ月続いている)
だが親戚一同には病状を誇張して少しでもおせちを食えば入院モノだ、
と脅してなんとか食え食え攻撃を切り抜けている。

神様仏様、来年の正月も同じ書き込みが出来ますように。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:46:08.88ID:qKsy4uwM0
果糖はインスリン分泌されないからガンガン摂っていいんだよね
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:52:54.68ID:AAz/UWrj0
母親に童貞の皮を剥いてもらった低所得サクラ糖尿病ハゲ豚メロン48歳

0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:32.71ID:bfXdXEyF0
>>151
果糖は内臓脂肪を貯め込むんじゃない?
内臓脂肪増えたら抵抗性が増すんじゃない?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:03:57.88ID:bfXdXEyF0
ラカントは天然だし、他の甘味料ほど味もあと味も悪くないと思う。
ただ、溶けにくくて煮豆なんて煮詰めてたら再結晶しちゃうし、
大量に使うと刺すような甘味やひんやりした感触があるなあ。

ちょっとした甘味だったら黒砂糖みたいな雑味でるぐらいでほとんど問題ないと思う。
ただ、中国から持ちだせないそうだからいつまで輸入できるのか心配だなあ。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:07.97ID:xHQ+QNnM0
果糖を食べて中性脂肪になるのも脂質を食べて中性脂肪になるのも同じだから気にする必要はない
果物ではなく果糖だけで食べるなら栄養素的にバカだけど
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:25:05.64ID:Pc44id690
>>155
羅漢果は中国で生薬とされてる。摂りすぎは有害で劇症肝炎などを招く。
ラカントは商品名で似てるけど別でしょ。中国とはあまり関係ないと思うが。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:51:02.74ID:R7ednshW0
羅漢果は大丈夫だけど人工甘味料は腎臓に良くない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:21:54.30
天然・自然=身体に良い、 人工・合成=有害 てな偏見は不滅だね
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:36:20.04ID:b4ruoLLk0
>>155
ラカントじゃなくて含まれてるエリスリトールの特性ね。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:37:46.46ID:bfXdXEyF0
>>157
ラカントは羅漢果エキスとエリスリトールだよ。
羅漢果エキス無かったらエリスリトールだけで甘さは足りないよね。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:46:28.47ID:EPo2spZz0
どいつもこいつも病気のクセして糖質に未練たらたらだな。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:43:25.36ID:T0r5lj2V0
>>164
はい、イチゴには練乳かけますよ。
タラタラっとではなくてどばーっとかけますよ。
ヨーグルトにも砂糖たっぷりいれてしまいますね。
ほんとは血糖値が上がるからダメってわかっているんですけどね。やめられません。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:57:49.24ID:CZsDLVOr0
荒木式糖尿病克服プログラム
https://goo.gl/k6auCV
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:39:47.76ID:S1Yr6mDZ0
>>166
長いな。よく医師免許剥奪されないな。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:11:39.27ID:Jn/TTacp0
糖質取らなきゃだいたいの患者は下がるわ
しかし減らすにも限度があるしバランスを取るのが難しい
糖尿が進んでいるヤツほど乱高下も激しくなるし、面倒だから薬を飲むかとなる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:19:05.78ID:OW+JIUFG0
糖尿病になる前に糖質制限して膵臓の寿命を延ばすのが正しいのであって
糖尿病が重症化したら糖質制限で万事オッケーと単純にはならないわな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:24:41.16ID:QA9yS07z0
寿司食って2時間200越え
だめだこりゃ落ち込んだわ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:25:27.48ID:QA9yS07z0
3時間でも200
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:28:31.16ID:QA9yS07z0
糖質制限者だけど去年よりたいとうのう落ちてる気がする落ち込むなあ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:04:56.51ID:OW+JIUFG0
耐糖能が落ちるのは正常だから落ち込むんでも仕方ない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:38:35.70ID:mnbb57ec0
>>170
おいおい、何貫食ったの?
10貫でご飯180グラム検討。回転寿司はロボットだから、正確。それ以上食うな!
人間が握るとそれより少ないときもある。客を見てデカくする場合も。シャリ少なめと言えば良い。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:52:19.96ID:1kpQmoST0
身内の糖尿病(100キロ超)が、
水がぶがぶ飲んでは盛大に吐いたり下痢したりしてるんだけど、
これって糖尿病の症状なの??
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:04:58.29ID:QA9yS07z0
>>173
1年で10kg痩せたのにたいとうのうは悪化したよ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:16:47.35ID:OW+JIUFG0
だから糖質制限してるならそれは自然なの
知らないのに糖質制限やってるならアホ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:19:20.40ID:ZHQk6GkY0
そもそも痩せたら改善するわけじゃない
する人もいるというだけ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:14.13ID:y98jtTBi0
>>174
10カンでご飯180グラム相当じゃなくない?
酢飯たから酢と砂糖も考慮する必要ないの?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:49.72ID:mnbb57ec0
>>180
1貫18gは某回転寿司の本部で確認した。
糖分は計算してない。
冷飯は食後血糖値が上がりにくいらしい。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:44:29.97ID:vRhn7J4p0
そんなもん自分で食べて測ればわかる事だろ・・
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:24:07.79ID:OI4igBH60
罵倒レスでも欲しいっていうために他所の画像まで貼るレスコジキっぷりw
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:16:20.38ID:6QjkMY9T0
糖尿病は進化といったけど、ストレスに対抗するために血糖値が高くなければいけない
→高血糖になるように進化したんではないの?

つまり、ストレスが原因と考えられる。
心に闇を抱えてる人がかかってるのじゃないかと思うんだけど。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:07:56.62ID:J6k0gCEY0
寿司ごはん半分にして10貫二時間後260
私の中では寿司が最強の敵
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:44:44.71ID:JdZODL190
200とかって全然健康そのものでしょ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:35:55.02ID:v6UPf8VA0
寿司なんか食っといて運動もしないで血糖値測るとか怖くてできないわ
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:20:01.29ID:M2PVc3BW0
糖質を摂るからインスリンを打つ。
インスリンを打つから糖質を摂る。
このジレンマに悩む。
勝手なことをやると医師(某有名大学病院)は怒る。
ただ、指示量の米類やパスタ、パンなどで、食事の満足感があるのは事実。
HbA1cも安定している。
糖質を摂らない時はインスリンを打たない。低血糖が怖いから。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:30:16.95ID:dTZ1MnFY0
寿司は冷えた飯で酢が入ってるから、GI値そこまで高くない
たんに食べすぎ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:40:03.68ID:fdgV94iP0
GI値なんかすでに糖尿患者には関係ねえわ
俺はサツマイモで爆上げするし、目安にもならん
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:41:28.77ID:4EHJQhiW0
>>195
お前みたいに膵臓死んでるやつばっかりが糖尿病患者じゃねえんだよ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:48:33.31ID:Y8LOHmAj0
>>196
お前が糖尿病じゃないだけだ
予備軍でさえ上がるのに
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:41:52.10ID:mqAv5t240
糖尿病のクセに米や芋をたらふく食べてるんじゃねーよ!
何が○○してるから大丈夫だ
何が薬飲んでるから大丈夫だ
駄目人間共がよ!
お前らくずだ
人間のくずだ
いや、人間じゃないだろもう
だから脚が腐る
目が見えなくなる
しぬんだよ
糞がよ!
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:03:58.87ID:jDyRbdOG0
>>198
何か嫌なことや辛いことでもあったの?
なんでそんなに斜に構えた卑屈な態度でボロカス言うの?
よかったらキャバクラでもヘルスでも奢るよ
気持ち穏やかにしてほしい
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:18:10.09ID:mqAv5t240
>>199
いろいろと病気持ってそうだな
どうでもいいけど
唾とばすなよ
汚ね〜な
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:21.46ID:6ZQuIXc00
きたねぇの分かっててなんでこのスレに来る?白痴か?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:45:09.54ID:Xfsjq4BR0
スレタイで糖尿病じゃないって書いてあるのに文盲か
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:01:05.99ID:naRjfkmV0
>>203
糖尿病はもちろんブドウ糖負荷試験120分値が200超えの糖尿病予備軍ならサツマイモで血糖値は爆上げする
上がらないなら膵β細胞がまだ死んでない健常者レベルだからこのスレに来るのは早い
>>200のスレが妥当
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:16.06ID:naRjfkmV0
200超えは糖尿病だった
予備軍は140以上200未満
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:29:20.69ID:dj5HQK+G0
ちょっと教えて欲しいんですが、
家族が糖尿病みたいなんです
で、体調が悪いらしい
糖尿病なんて血糖コントロールすれば普通の生活送れるんじゃないですか?
糖尿病と診断されてから出不精になってて意味がわかりません
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:40:25.74ID:VJT1iLtu0
リブレでも装着してるの?
でないと本当に血糖値コントロールできてるか分からないよ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:50:11.35ID:dj5HQK+G0
飲み薬だけです
うまくコントロール出来てなくて体がしんどい等の症状が出てしまっているということでしょうか?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:50.74ID:OOj2KjSI0
>>209
ある程度の高血糖状態なら結構良い感じに生活できます、低血糖状態になると死にそうになります。
好き勝手食べたいものを食べたいだけ食べられないので外出は面倒になります。

逆に高血糖が過ぎると体がしんどくてその状態を放置すると死にます。

そんな病気です、簡単ではありません。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:53:17.45ID:1FM8el5M0
>>207
そんな曖昧な情報だけではどうして&どのくらい体調が悪いか分からない。
過去1年分くらいの検査結果探してくるなり
次回の診察に同行して医者から聞き取りしないと。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:10:09.22ID:jKcsydpq0
dpp4阻害薬は5年10年と使っても弊害はありませんか?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:44:57.03ID:Yijo1sxD0
血糖コントロールとかどうでもいいわ。炭水化物取らないだけでしょ?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:26:15.07ID:YSmc9GCM0
>>198
別にいいじゃないか。

その方が経済が活性化するのだから。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:41:10.17ID:hBrp9BQ50
>>213
お前ら糞袋は、言うことは格好良いが実態はコレ

>>68

なんじゃこりゃあ?

腹の中・・・いや身体中ネバネバの
汚い臭い糞だらけ

糞袋だろ!
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:15:29.12ID:YSmc9GCM0
>>215
だから健康保険料が高額なのか‥‥‥
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:09:32.43ID:fTgEfcNO0
>>212
どんな薬も長期服用はよくないよ
メトグルコさえ害があるんだから
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:44:48.85ID:hBrp9BQ50
>>217
こいつみたいのに金払ってるんたぜ

>>68

今時、健常者でもあんパンなんて喰わないだろ?
アンコなんてたまに(年に数回)お茶菓子で出されて軽く摘まむ程度だろ
しかもこいつ糖尿病を自覚してるんだぜ
こんなのに高い金払う筋合いないだろ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:30.15ID:FrSPufnd0
糖尿病患者がそうじゃない人よりも長生きなのはメトホルミンのおかげらしいけどアンチエイジング効果あるってホント?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:02:33.44ID:sKwL1K3c0
クリスマスにワインを少し飲んだと書いた者だけども
今日通院に行ったら異常なしだった
酒の中でもビールとか焼酎と違ってワインは血糖値をそんなに上げないってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況