>>72
失明はもちろん中心視野が欠損すると身障手帳は出やすい。
手帳と年金の基準は手帳が数値重視で年金が生活困難度重視なので若干違うけど、
身障2級は障害基礎年金1級か2級に該当する可能性がある。
もし厚生年金加入時に発症なら厚生年金は生活困難ではなく就労困難で判定するから3級まであって認定されやすい。
市町村の多くは障害者医療制度があって身障2級なら医療費が無料になるところも多い。
この制度は緑内障に限らず全ての医療費が無料になるから大きい。
ただし所得制限(本人のみか本人と同居の家族の合計)があるところがほとんどだ。
あと身障2級だと65歳以上が後期高齢者医療を選択できるから3割負担が1割負担になる。
ただし窓口負担が減っても保険料が高くなる場合もあるので注意。