X



トップページ身体・健康
1002コメント390KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ50【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 2eb3-d0I/)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:31:31.98ID:AAkKTmx30
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 9【重い】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500736763/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506859273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661病弱名無しさん (アウーイモ MM5b-Ismr)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:58.33ID:x0ZSq0lJM
昨日の夜からガンガン痛くて休もうと思ったけど、寝起きはいけるかも?って勢いで出勤してきてしまって後悔してる
酷くなってきて机に突っ伏してる休憩終わったら考えよう
0662病弱名無しさん (ブーイモ MMfb-ghGb)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:48:27.53ID:oq0uv6piM
@福岡
積雪ありでなんとか道は雪がないから出勤したが、いつもの3倍かかる。晴れてきたら雪が眩しいのと疲労で頭痛。
もうね…
0663病弱名無しさん (ワッチョイW 9f18-IEtz)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:36:19.28ID:rpkB/J3y0
最近エキセドリン教えてくれた人、有難う。
バファリン、サリドン、ロキソニン全て効かなくて、どうにかセデスハイを2回飲むと治る状態で、内臓がやられないか悩んでた。

でさっき頭痛感じたんで、急いで車で買いに行ったら運良く店にあって、速攻飲んだら本当に効いてる!
いいの見つかって嬉しいわ
0664病弱名無しさん (ワッチョイ ff79-MzPB)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:41:03.39ID:ASu5W0og0
おれの友人は長年片頭痛になやまされ、近くのヤブ医者にも20年前から
かかっていたが原因がわからなかった。最近ついにおれのおかげで原因を
突き止めた。ぶっちゃけ蓄膿だった。手術して完治した。(マジ)
0666病弱名無しさん (ワッチョイWW f7a4-NTa1)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:19.05ID:TPPFM/i+0
エキセドリンは他と比較すると胃腸にはハードめだからそこは注意

アセチルサリチル酸が胃に優しくなくて、バファリンは胃粘膜保護剤使ってるし、腸で溶けるように工夫したりしてるものもある
他市販薬はアセチルサリチル酸の胃に優しいバージョンであるエテンザミドに置き換えた配合が大半を占めるし
それくらい避けられてるのも現実

最低でも空腹時は避けるようにしたい
0667病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-aMCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:43.60ID:8XpgCCCIa
>>666
わー、そうだったのか
先週初めて飲んだらすごい吐き気がしてエキセドリンは自分には合わないのかと思ったけど、起床してすぐ飲んだせいだったのか
イブは空腹で飲んでも何ともないんだけど、これからは何か食べてからにしよう
0668病弱名無しさん (ワッチョイW bfd1-FNWp)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:08:09.85ID:E0ptVbHa0
エキセドリン、胃にはあまり優しくないとはいえ、食後なら何の副作用も出ないことほとんどだよ。
電車の中とかで水ないときに痛くなってなきたら唾液貯めて飲んだりすることもある。
さすがにそんな時は空腹になった時に胃が痛くなるけど何か食べれば治るし、吐き気なんかはしたことがないよ。
吐き気は別の要因かも?

まあ毎日空腹で飲み続けるなんてことしなければそんなに心配いらないよ。
もう長いことエキセドリンには助けられてきたから。
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 9f18-IEtz)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:34:04.91ID:rpkB/J3y0
>>663です
夕方以降に胃の痛みを強く感じて、夕食食べられるか心配したけど普通に食べられて、胃も治ったわ。
空腹ではなかったけど、中途半端な時間だったから今度から気をつける。

でも強い味方が見つけられて、ちょっと嬉しい日だった。
0670病弱名無しさん (ワッチョイW fff0-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:59.52ID:9OPj4Ppf0
エキセドリン効いていいなぁ
むしろ効かない私は片頭痛ではなくて違う何かの頭痛なのかとか疑ってしまう
市販薬は網羅してしまったけど効かないわ
頼みのトリプタンも効きが弱め
0671病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb2-c1Xg)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:11:53.84ID:3qSHIr+A0
>>670
早めに飲んでますか?
0672病弱名無しさん (ワッチョイ bfd1-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:13:11.24ID:hDblLez80
>>670
トリプタンも効き目が薄いとなると別の頭痛では?
どんなふうな痛み方ですか?
0675病弱名無しさん (ワッチョイ 9f90-MzPB)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:34:47.45ID:W00p1k2a0
>>665
それは昔のはなし
今は鼻の穴から内視鏡で簡単に行う
痛みもそれほどない
0677病弱名無しさん (ワッチョイW 5762-4SJL)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:20.11ID:IoQ18Ks30
>>674
無理したらダメですよ!辛い時は休むのが一番です。
0679病弱名無しさん (ワッチョイW fff0-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:17:49.13ID:1WtIraEg0
>>671
片側が痛いかもと思った時にすぐ飲むようにしてもダメで…
6回中効いたのは0回
空腹で飲んでも胃が痛くなったことは一度もないから胃が強すぎて成分消してるとかはないよね?

>>672
頭痛外来では片頭痛と緊張型頭痛の混合型と診断されてる
痛み方も朝起きてからの片側ズキズキや、昼過ぎから肩がこってきて前頭部の頭重感からの片側ズキズキへ移行
水分取るのを少なめにしたら頻度は少し減ったかも
0680病弱名無しさん (アークセー Sxcb-mDgq)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:44.36ID:j3s+msKFx
>>679
水分が関係してるなら、五苓散飲んでみては?私はむくみはすぐに頭痛のトリガーになるので尿量減ってくると頭痛予防に飲んでます。
0681病弱名無しさん (ワッチョイW fff0-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:33.28ID:1WtIraEg0
>>680
五苓散は1年弱飲んだけど効果なくて医者も頭痛薬だけ出すようになったんだ
とりあえず喉乾いたって思わない限りはご飯の時とかでもあまり水分摂らないようにしてる
0687病弱名無しさん (オッペケ Srf1-1UlZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:11:20.78ID:PXfkaSfyr
頭痛、肩こり、クラっとするめまい、顎関節症がなかったら楽しい人生なんだろうな…
0691病弱名無しさん (オッペケ Srf1-1UlZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:26.42ID:PXfkaSfyr
マグネループ全然効かないんだが…
0692病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-cOGY)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:48:27.70ID:M+pdoIB4a
マグネループ効く人はたぶん基本緊張型か複合型だろうからな
血行が悪いのが原因の可能性もあるから下手したら高脂血症とかの可能性もある
0693病弱名無しさん (ワッチョイ 9d04-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:39:39.20ID:dwxgkEsg0
あれつけてると気になっちゃってあんま好きじゃないけど
久しぶりに引っ張り出して付けてみるか
ここ最近ずっと頭痛でたまらん
0694病弱名無しさん (ササクッテロレ Spf1-s+ej)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:47:28.31ID:PAWmewKBp
>>679
医者の診断あてにならんよ。
明らかな閃輝暗点なんかの前兆があれば別だけど緊張型と偏頭痛の混合と言っておけば間違いないというか実際は本人にも正確に区別できないことも多いしね。
片側ズキズキ、、、もしかしたら神経痛系の痛みであれば、エキセドリンではなくロキソニン試して見てください。
0696病弱名無しさん (オッペケ Srf1-1UlZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:06:12.98ID:PXfkaSfyr
頭痛とクラクラが一緒にくるんだが…なに頭痛なん?
0697病弱名無しさん (オッペケ Srf1-1UlZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:06:55.24ID:PXfkaSfyr
>>649
はい!います…
0700病弱名無しさん (ワッチョイ 79aa-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:15.69ID:LFYpBMBQ0
1980円の低周波治療器を購入して試しても効かず、マグネットって一時お灸みたいなの
テレビで宣伝してた、血に鉄分があるのはニオイでも分かるが効くかどうかは不明
0702病弱名無しさん (アウーイモ MMa5-gWXE)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:48:19.90ID:pBziyLdqM
自分は水分代謝悪いのが片頭痛に繋がってるって漢方処方されたけど、片頭痛で漢方飲んでる人で違う処方された人は
どんな体質って診断されたのか知りたい
0705病弱名無しさん (ワッチョイ 46d1-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:10:13.07ID:EsGQHMZp0
今日は後頭神経痛だわ。
0706病弱名無しさん (スッップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:36:14.48ID:yVmGztECd
>>694
確かに片頭痛か緊張型か自分で区別つかないこと多いかも
ロキソニンを勘違いして2錠飲んだ時は効いたけど、通常の1錠では効いたことがないんだよね…
0707病弱名無しさん (スップ Sd62-i6Og)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:44.15ID:Q3Mcmopmd
偏頭痛が2週間ぐらい続いて、肩凝りもひどく、マッサージしても肩の凝りがなくならず、困りました。
前に脳外科に行ったら「肩凝りが治らないと頭痛も治らない」と言われていたので、肩のマッサージよりも
ウォーキングしながら両腕をブンブン振って歩いたりグルグル回したりひたすらしたら肩凝りと頭痛が治りました。
肩凝りによる頭痛を治すには腕を大きく振りながらウォーキングがおススメです。
0709病弱名無しさん (ガラプー KKd6-Pr3I)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:42:41.84ID:SI3O/UNnK
自分は肩こりも酷いけど首こりも酷い。
接骨院の先生いわく、肩と背中は鉄板みたい、自分の自覚としては首に棒が入ってるみたいで、こってきて首を左右に曲げると、ゴキゴキバキバキ音がして周りにびっくりされる。
0712病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-/qKY)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:29:32.89ID:lXg0XscTa
発作レベルの痛みの時、始め広範囲で痛いんだけど、徐々に痛みが弱まるのと同時に痛む範囲も小さくなっていく。
この時医学的にはどう言う事が起きてるの?
風船が縮んでいくような感覚で最終的に痛む箇所が点程になる。
そこが問題箇所って事かな?
いつも疑問に思う。ちなみに今回は耳の後ろが最終的に痛みが残った部分。怖い。
0715病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:28:24.88ID:GV8kyIXc0
わたしも今日は何日かぶりに痛い
ここで知ってエキセドリン買ってきて、さっき飲んだとこ
ただ、薬剤師の人には、エキセドリンはカロナールの成分に少し足したものですよ
と言われたので、カロナールもあまり効かない自分に効くかドキドキ
0718病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:16:45.48ID:UX+XZ/Q1a
>>715
その薬剤師ダメでしょw エキセドリンは確かにカロナールと同じ成分入ってるけど、カロナールとは全然全く違うよ。
0719病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:14:21.63ID:gCum8zyn0
715だけど、エキセドリン飲んで1時間以上経ってもまだ痛くて
育児に追われて変な汗も出てきたので、デパスも追加で飲んだら
しばらくして落ち着いてきました
でも完全には治らず、どこか頭は重い感じは残ってるかな
ちなみにストレスからくる緊張型頭痛と診断は受けてて
普段はロキソニンかボルタレンのどちらかと、安定剤のデパスと筋弛緩剤のミオナール飲んでます
鎮痛剤が効かなくて悩んでたので、しばらくエキセドリン試してみようかな
教えてくれた人ありがとう
0722病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:02:52.91ID:UX+XZ/Q1a
私は、生のスライスタマネギはくる。火通してあるのは大丈夫。
0725病弱名無しさん (ワッチョイWW e10c-wgTG)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:35:27.11ID:Egyq1DJE0
>>696
医者 行こうずら
長野県じゃ血液検査とかしてくれるところが取り敢えずなく港区まで行きだした
100% 旅行状態
死ぬ可能性がある頭痛かどうかは田舎でも判るけどさ、俺は痛みから全力で逃げたいの、可能性は少しでも上げたいの
田舎の馬鹿
0726病弱名無しさん (ワッチョイWW e10c-wgTG)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:41:43.35ID:Egyq1DJE0
>>708
頭痛外来受付時間だったかな、勤務先の保健士さんだったかな
首の筋肉は頭まで繋がっているので、肩甲骨中心に運動すると良いよと言われた様な
痛みとしては繋がっているから後頭部メインとなるのかな

反面、前とか側面が痛いのは首ではなく、いわゆる頭痛というか血管が膨張してくれてる奴なので、お薬ドゾーな対応しかないかなと思っていたり
場所によって対応を変えた方がまあ効率的だよねえと

ただ 痛い時は殺気立っておりますので冷静な判断がwww
0727病弱名無しさん (ワッチョイWW e10c-wgTG)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:45:11.01ID:Egyq1DJE0
>>713
メンタル的な効果もあったりするので、試すのは悪くはないかなと

別件ですが、前立腺マッサージ(風俗ではない)までされたのは怒り
おま簀巻きにして太平洋 (# ゚Д゚)
0732病弱名無しさん (ワッチョイ e96d-DpSU)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:34:28.31ID:2o9R2QOx0
>>731
トリプタノールは3環系だから初期鬱じゃ無いと思うよ。

初期鬱ならSSRIかSNRIもしくはNaSSAが処方されて、
それで効果不十分なときに3環系が処方される。

ただ偏頭痛予防として処方されるときは服薬量が少ないと思うけど?
0733病弱名無しさん (ワッチョイWW eda4-6ZwY)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:09:31.13ID:eEw0KxwV0
精神薬だから抵抗あるんだろうけど
薬なんて何に作用するかで結局どれも同じようなもん

それより飲んでからの副作用
眠気と喉の渇きを心配するんだな
0734病弱名無しさん (ワッチョイWW eda4-6ZwY)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:15.27ID:eEw0KxwV0
>>732氏の言うとおり片頭痛予防の場合は大抵低用量でいいから
トリプタノールやデパケンで
もっと大量に毎日飲んでる人がいるという事実は少し慰めになる
0735病弱名無しさん (ワッチョイW 9d9b-RyQ7)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:30:35.65ID:xtRbbFdL0
神経内科に行ったけど微妙だった
ここだけじゃないけどなんで医者って自分の求めてる答えしか受け入れないんだろう
ガツガツいける患者は羨ましい
本当は頭痛外来に行きたいけどとりあえず県内になさそう
助けにならないならこっちの欲しい薬だけさっさと寄越せと思った
0737病弱名無しさん (ワッチョイ 79aa-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:28:10.88ID:FAC8rYVR0
某温暖な地域住みです、今年の寒波第2波で最低気温マイナスの日が続いて
5日から8日まで4日連続ロキソニン、しつこい頭痛で1日に3錠。今日は+で頭痛なし
0741病弱名無しさん (ワッチョイW 46d1-s+ej)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:07.96ID:y5h2QKXa0
トリプタノールとトリプタンて無関係?
0742病弱名無しさん (ワッチョイ e96d-DpSU)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:00:38.62ID:2o9R2QOx0
>>741

>>2 お薬110番
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-bdCm)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:50:15.82ID:v4uOpFK80
不思議だけど、頭痛の予兆とか頭痛の芯が残ってるとか言う感覚。
ちょっとした背中のコリとか頭を振った時の感覚とか、気付きたくもない事に敏感になって
恐怖心が増すだけだわ。
0745病弱名無しさん (ワッチョイ 9962-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:08.18ID:d6ZybdsG0
天気悪くてちょい前兆がきたから試しにトラベルミン試してみたけど
一応吐き気抑えられてる。でも酒飲んだ感じで頭がボーっとするんだけど普通なのかなこれ?
0746病弱名無しさん (ササクッテロレ Spf1-s+ej)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:46:40.35ID:rf7ecgeUp
>>744
過敏症ともいえるけど、かいちょうなかいちょうな日には感じないことだからやっぱり不調な日ってこと
0749病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:33.48ID:Uxrk2QWt0
>>736
俺も。彼女とセックスすると激頭痛が始まる。ウォーキングでも頭痛。
健康的な運動も楽しみも出来なくなりつつある
予防薬も飲んでるのに。
0750病弱名無しさん (ワッチョイWW 6e70-5Swy)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:18:03.79ID:4OT1NHqD0
ねえ片頭痛持ちってみかん食ったらまずい?
てか食いたいもの食えないのくっそイライラするううううううどうしてだよおおおお片頭痛
0751病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-xzOw)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:27:12.46ID:464YUDgma
朝起きて早々、閃輝暗点があったから市販薬飲んどいたんだけど、職場についてすぐにまた閃輝暗点が起こった
頭が軽く痛くなり始めてたから薬を飲んだんだけど、1日2回も閃輝暗点って起こるもん?
去年、近所の脳神経外科でCT撮ってもらったら、異常はなかったんだけど、ググると脳梗塞とか脳出血とか出てくるからガクブルしてる
0752病弱名無しさん (ワッチョイW 46d1-s+ej)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:47:46.08ID:cyjtvzBU0
トリプタンとは偏頭痛の対処療法薬で
トリプタノールは抗うつ剤で予防薬に属し、
別の分類になるようですね。
違いますか?
0754病弱名無しさん (ワッチョイ 46cd-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:41.61ID:fueFrm790
きのう、久しぶりにガンガン脈打つ頭痛に見舞われた
微妙に痛みを感じない首の角度があって
その状態で30分ほど大人しくしてたら治まったけど
ご飯食べてたら再発
また例の角度で大人しくしてたら治まった
たまにあるこのタイプの頭痛ほんと謎
0756病弱名無しさん (アウーイモ MMa5-deqr)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:25.80ID:fMzxCbnJM
寝てる時に後頭部の片側を針でチクチクされるような軽い痛みが数分置きに来る
起きてるとチクチクしてもほとんど気にならないが寝てると気になって寝れない
検索すると似た症状に後頭神経痛が出てくるなあ
0758病弱名無しさん (ワッチョイWW 4947-y8cG)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:46:30.54ID:iru/uLTy0
今日は久しぶりに気圧が安定して大分楽。風邪の頭痛と低気圧がダブルで来ると、ずっと目の奥に頭痛の芯が残って最悪。
0759病弱名無しさん (ワッチョイ 46d1-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:59.99ID:MwOS8VQN0
>>754
珍しいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況