X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし
垢版 |
2017/11/26(日) 08:57:46.72ID:6NtMX2yy0
前スレ
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488435395/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:47:35.49ID:dXrEH3eg0
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419
覚醒剤や大麻や危険ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人(不起訴、書類送検含む)、薬物がらみの事件
●あなたは最近よくおこる若者や中年の突然死の増加に気付いているか?
原発事故時は関東地方の空気の放射能汚染や水道水の放射能汚染が報道されていた。
また東京を超えて静岡のお茶も汚染されていた。当時東京に住んでいた人に
今影響が出てきているのは何の不思議でもない。当然の結果だ。
若年死や突然死は今後ますます増えるよ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:21:42.45ID:WKPRxaP5O
みなさんは寝返り体操してるんですか?
体操すると、頭がふわふわして気持ち悪くなるから
出来ない
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:27:14.10ID:MgjvuwiM0
朝の薬飲み忘れたらなんか頭がふわふわしてきたぞ
やっぱりめっちゃ薬効いてるわ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:49:06.84ID:zHM4kILn0
目眩起きそうな時に両手で耳を塞いで擦ると一瞬で治るんだけど
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:01.18ID:MgjvuwiM0
>>328
ベタヒスチン メコバラミン トリノシンの3つを
処方されました
飲んだその日からめまいが消えてスッキリしたので
自分には合ってたと思う
薬飲み忘れた途端にふわふわし始めたから
これまでの元気さって薬のおかげだったのかと実感
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:36:19.84ID:llldUHLR0
耳引っ張ると良い、って読んだからやってるけどよく分からんな
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:13:26.96ID:bBE/JdKa0
突然目が回り始めても落ち着いて目の前に指を1本立てて指だけ凝視するようにしたらすぐに目眩収まるようになった
毎日目眩リハビリ体操やって脳が目眩に慣れてきたかな
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:29:12.63ID:aAUotVbS0
昨日の朝に初めて発作が出て、今日で2日目。
前々から予定してた旅行でどうしても飛行機に乗らないといけなくて、こわごわ乗ったけど何もなし。
安静にしてちゃダメらしいので、旅行を楽しみたいと思いますw
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:38:59.89ID:aAUotVbS0
なお、寝て首を正面→左→正面→右→正面のめまい体操をすると、右→正面→左になったとき、すごく回転してえづく感じです。それ以外は若干フラフラするかな?ってくらいです。まだまだ軽症な方でしょうね。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:31:12.67ID:xd8VLrei0
宿に着いてめまい体操をしたら、今朝よりかなりマシになってました。オエッー!とえづく事もなく、目眩にも慣れたきた感じです。飛行機に乗った影響はなさそうですね。
ググってみたけど、この病気と飛行機についての情報が見つけられなかったので、誰かの参考になれば。
それにしても、この病気は本当に安静厳禁ですなあw
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:59:38.67ID:ZrwSzCCv0
私も来月初めに飛行機に12時間半乗らなきゃいけないんで、どうなんだろう??と思ってました
飛行機に乗って悪化とかはなさそうですね!
とりあえず来週にでももう一度病院に行って薬を処方してもらつもりです
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:21:35.46ID:rmk3pkzU0
>>338
気圧の変動が怖かったですね。気圧用の耳栓があるらしいですけど、そんなの用意する時間はなかったので、カナル型イヤホンを何も再生せずに突っ込んでました。飛行機の中は結構な音がしているので、耳へのダメージを和らげるというので有効だったかも。
昨晩、少し吐き気があったものの、しっかり夕食にトンカツ食べて、湯船に温もるまで浸かって、枕を高くして寝ました。で、今朝、めまい体操したら、眩暈しなくなってました!油断せず、めまい体操はし続けたいと思います。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:51:52.17ID:gaj0kJbQ0
めまいに気圧変化は禁物
飛行機なんてもっての他

有名な本に書いてあった
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:22:04.04ID:BXRbRP5/0
まさに今朝からこの症状になり、さっきこのスレを見つけた。同じ境遇の人がいてちょっと元気でた。ちなみに35の男。
めまい体操もやってみたけど気持ち悪くて5セット目で吐いたよ。辛い。明日は仕事絶対休めないのに
皆安静厳禁って言ってるけど、やはり頑張って仕事行ってるの?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:17.99ID:mDcyxvUM0
>>341
自分は聞く以前に目がわまり続けてマトモに歩けない、気持ち悪いから飯も食えない。
行く行けない悩むんなら別の目眩なんじゃないの?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:05:57.07ID:eTcJ6Cdo0
自分は2日間トイレ以外は寝たきりだった
水分取るために少し身体をおこすくらい
胃も気持ち悪かった
3日目に脱水症状で近所の病院で点滴打ってからなんとか起きていられるように
仕事なんて考えられなかったよ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:01:06.86ID:o9vsCu6k0
3時間以上めまい続くの?
自分は一番長い時でも3時間くらいだわ
そのあとはフラフラめまいだけどなんとか歩ける
寝てられるなら寝てたいけどさ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:13:34.09ID:o9vsCu6k0
ていうか一番ひどい時めまい自体は3時間くらいだったけど、食えない4日だったよ
死ぬほどポカリスエット飲み続けたわ
何よりその4日全く寝られなかったんだよね
時間の感覚体感一週間はあった
寝られないのが理解できなかったしこれ死ぬんじゃないかと思ったけど、
意外と人間死なないよね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:14:20.82ID:nsgAxNRK0
通常この目眩は数秒〜1分程度で一旦収まるけどね〜頭の角度変えると再び目眩したり暫くフラフラする感じはあるけど
寝起きに多いのは朝起き掛けに急に上半身起こして頭の角度変わるのも関係あるのかもね?

3時間も目眩続くのはメニエールも疑う方が良いんじゃないの?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:49:00.55ID:00OTSMe20
メニエールじゃないとは言われたけど、そもそもメニエールも確定診断出来ないって話だしBPPVかどうかも確定診断出来ないでしょ
した所で確実な治療法も無いしね
あちこち行ったけどどこも首傾げてたわ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:28:36.20ID:3sURx0ti0
発症から10日
今日は一日薬なしで過ごす予定
もうそろそろ治ってるやろ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:16.16ID:guVmoNCh0
耳や首周りはめまいに効くツボが多い。とりあえず、翳風や風池、耳門、あと、耳の神門というツボ。
耳はツボが集中してて揉むといいらしい
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:26:18.73ID:tZ9x9YWS0
目眩に効くツボ

翳風 (えいふう)
耳の後ろの出っ張った骨と耳たぶの間にあるくぼんだところ

風池 (ふうち)
耳の後ろにある骨と、首の後ろの中心との中間の位置。髪の生え際で、少しくぼんでいるところ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:43.65ID:iB06eDWe0
昨日の朝からいきなり症状出て吐きつつ調べてめまい体操やったら動けるくらいにはなってぐったりしてたけどようやく病院に来れるくらいまで落ち着いてきた

受付の人可愛いけど人が多すぎて待たされそうだ

ちなみに下方向向いた時だけ特に酷いんだけどこんなもんなんかな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:57:06.03ID:Mq4rSLr50
そういや澤さんが、この病気発症後三ヶ月くらい?のインタビューで、もう練習もしてるし大丈夫だけど、下向いたときにたまにまだめまいあるとか言ってたな。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:12:20.83ID:2E95vFzc0
慣れるためにジャンプしながら頭振ってる
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:12:18.84ID:AATNDWkW0
ヘドバンとか歌舞伎の人ってすごいと思う
プールに行ってターンの練習したら
世界が回って吐きそうだった
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:12:55.72ID:F7tPXjkC0
今朝なってただいま入院中、脳梗塞かと思ったけど違くて良かった。しかしすごいね目が回るというより頭を回されてる感じで動けないよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:25:12.75ID:P7cUgdAB0
>>360
今は強烈な症状で自覚できるから非常に気持ち悪いけど治りかけの時は外を通勤や散歩してると意識が途絶えそうな感覚になったりしてもっと怖い
暫くは通勤も確実に座れる場所を確保するとか気をつけて
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:49:54.34ID:UlLC06mR0
ひどいめまいから二週間たつけど、いまだになんとなくらふらふらするな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:09.26ID:xJrpEanL0
1年以上フラフラするよ
2年以上経ったが未だに違和感があるし完治しないな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:59.14ID:fYgpS8Vc0
>>364
一年後より二年後はマシにはなってますか?
そうなら完治しなくてもまだ希望見える
自分はもうすぐ一年
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:40:31.77ID:EgANnVCK0
この病気って回転治った後
罹患側に頭を動かすとふわってなりますか?
下から上向くときにふわっとか
座ってても立っててもクラクラしたりしますか?
ふわふわ感はないですがクラクラします
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:05.09ID:EgANnVCK0
あと車運転も浮遊感あります。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:28.14ID:fggIdJ7l0
人によるけど二三ヶ月はふとした時
道路渡る時の左右確認の時とかふわっと来るな。

今はこれと言った自覚症状はない。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:48:15.98ID:gxO4cjNj0
車運転中よりも
運転後に車から降りると
あれ?斜め?みたいな変な感覚になる
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:00.02ID:tVI/crTU0
数年に一度これになってたんだけど大体1週間くらいで治まってた
しかし今回はよくなったと思ったらまたぶり返してしまう
どうなってるんだろ?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:57:19.38ID:tMnb68RG0
ジョギングすると治りが早くなる
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:06:43.40ID:NY/b4+4I0
これになって耳鼻科行った時、血液検査した人いますか?
血液検査でカルシウム不足とか血流の悪さとかわかるんでしょうか?
あと、耳のCT ってあまり撮ってくれないんですか?
耳のCT 撮っても原因わからないのかな?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:57:18.12ID:X1AfDV270
テレビでたけしの家庭の医学スペシャルで
つまずき予防の一つで平衡感覚を鍛える
耳石器のトレーニングやってたぞ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:57.02ID:wJn5FXNN0
まじかよ。見てない

どうするんだそれ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:03:51.97ID:4A3BmWAZ0
たけしの家庭の医学のHPに載ってるらしいで
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 03:41:50.13ID:sYpFrAIB0
9ヶ月ぶりにきてしまった。
はきけがすごい。半年から1年、かならず来る。辛い。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:04:31.61ID:WUoZ+77I0
私も先週9ヵ月ぶりにきました。
原因がわからないので辛いです。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:46.71ID:blxCm6Ub0
自分は3年ぶりにきた
目眩くる時は必ず朝目覚めて上半身起こした瞬間に頭引っ張られるような回転が...10秒ほどで収まり起きてる間は回転目眩はないかな

暫くの間は寝る時と起き上がる時に頭をゆっくりと動かさないと駄目ね
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:57:37.68ID:gEU47qiY0
久しぶりに眩暈きて三時間くらいトイレとお友達だった
私めっちゃ吐くからほんとつらい
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:05:12.24ID:rZqJuvYj0
エプリー法をして回転性のめまいがしたらこの病気だよ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:49:53.75ID:E9WmsxJd0
三日前から、どうも寝る時と起きる時にめまいがすると思っていたんだ。
頭がくらっとして、視界がボヤッとする。

街の耳鼻科で診察してもらえるのかな?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:09:51.08ID:gEU47qiY0
いつも病院行く頃には眼振とかなくて耳も異常なくて原因不明で帰らされる
めまいのとき動けないよー
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:31:20.44ID:ajlukXQe0
>>385
回転性めまいが3時間も続くの?
この病気でその時間まで続かないから
メニエール症候群では?
メニエール外来や有名なめまい外来に行ったがいいと思う
予約数ヶ月待ちとかだけど
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:34:55.72ID:X/39YeE30
突然に回転目眩が何時間も続くのは前庭神経炎かメニエールかもね?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:42:51.56ID:ajlukXQe0
>>389
いや初めてだろうと3時間は続かんだろ
頭位変換時に回転めまいが何週間〜1カ月程度続くんじゃないの

医者もそう言ってたし上向いたり横向いたり罹患した側に頭傾むけないと俺5〜10分しか回らない
3時間も回って2〜3日も回転めまいしっぱなしならやばい病気でしょ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:08:10.97ID:Ilq9wGJo0
主に三半規管に耳アカが入り込むのが原因らしい
これも頭を少しでも動かして刺激に慣れる必要があるらしいからね
脳がくらっとするのを脳が嫌がるね
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:05:39.51ID:oJ4i1ooI0
>>391
なんだよ耳アカッて
耳石だろ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:19:49.52ID:+ASfzdTH0
>>386
いや、三時間に何度もって意味です
めまい自体は多分30秒くらい、それが何回も。なのでずっと酔ってる感じで酷いときは三時間くらい吐いてる。
10年以上前になったときから、たまになるんですが病院いくときは原因とかわからないようで。
メニエールみたいに耳鳴りとか聴力下がったとかは今までありません。一応病院いくたび検査はしてます。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:33:31.83ID:ZCUW8XfS0
>>390
最初は3日くらいぐるぐる回ってたよ
自分がそうだったからって勝手に決めつけんなよ。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:19:32.71ID:ajlukXQe0
>>393
なら普通じゃん
頭位で何度でも回るし
頭動かさないなら回らないんでしょ

>>394
ああおまえは3日ずっと回ってんだな
ならこの病気じゃないから
3日間ずっと回り続けるとかありえないからこの病気じゃ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:35.19ID:1Gv5SnF80
ちゃんとした病院行った事ないだろこの人…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:46:53.68ID:d40T8vnW0
眼振が起きていても、瓶底眼鏡みたいなゴーグルだと耳鼻科行っても医者が気がつかない
CCDタイプだと鮮明に写るので小さな眼振でも発見される
普通の耳鼻科だと当たり外れが大きいので、最初から目眩外来行った方が良い
自分の場合、最初の3週間無駄に過ごした
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:21.83ID:YcjPR70V0
確かに3日回りっぱなしは別病気だろw頭位変換時に数秒から数十分がこの病気だしなぁ。。
頭位変換時に回転目眩が3日続いたって事なら分かるがなんの説明もないしこの人の語彙力なさすぎる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:21:57.22ID:/L2/Ycj80
やっと治ってきた‥
耳鳴りも眼振もなく。9ヶ月かかったぜ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:40.56ID:904buN4XO
頭位もそうだけど
視線を動かすとクラクラくる
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:51:49.43ID:IyDD8eMJ0
何か前兆がきてる気がする…
仰向けで寝てる時に右向くとぐらぐらめまいがするし
朝起きて顔洗ってる時もぐらぐらめまいがして気持ち悪くなった
下を向くとめまいがする

初めて良性発作性頭位めまい症になった時は朝目覚めて体を起こそうとした瞬間
天井がぐるぐる回ってとてもじゃないけど起きられなかった
再発するにしてもまた突然激しいめまいがするかと思ったが、自分みたいに
じわじわと前兆のような軽いめまいがして、次に激しいめまいがして起きられなくなった人いますか?

また突然激しいめまいが起きるんじゃないかと怖くなってきた
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:59:11.92ID:wpsMCveE0
もう頭位目眩症になってますがな
寝起きは急な動作しないでゆっくり途中で動作止めてゆっくりと
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:05.33ID:3EG1Qapn0
この強風で耳がおかしいあの感じしてきた
やばいよやばいよ〜
トラベルミン飲んどくかな
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:26:56.64ID:j3KUpFQt0
前兆はあるよね。体が重くなって腰痛になり、朝起きた時に気分が悪い。それが一週間くらい続くとなる。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:07:23.32ID:bYO5mm/40
突発性難聴と併発した。

この病気特有の眼振もでて
突発性難聴と併発ですねと言われてどんだけ耳弱いんだ
耳鳴り難聴めまいで最悪だわ。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:37:51.65ID:FbF64fVI0
この前(初回)は土日挟んで社会復帰に1週間位掛かったんだけど
再発ってフラフラする程度なの?とれともまた寝込むケースなん?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:49:22.03ID:dAz+vrqM0
その時のコンディションでいろいろかな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:11:56.36ID:YgVXAo3n0
人によって症状も治るまでの期間も個人差あるからね
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:20:22.39ID:Ui1A6Zd90
罹患した方に頭傾けたり、
罹患した方に頭向けたままお辞儀したときとか戻したときになんか頭がふわってなりませんか?
あと頭の浮遊感など。
回転は収まったあとの後遺症ですかね
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:02:41.53ID:Ui1A6Zd90
>>411
もう1年目です
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:33.00ID:YgVXAo3n0
数年続く人もいるね
治りかけたと思ったら再発したりするからなるべく目眩に慣れるように毎日目眩リハビリ体操やってる
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:07.64ID:g9qve0v00
今は何ともないが激しいのが再発したらと思うと有給思い切って使えん。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:57:11.69ID:Ui1A6Zd90
回転よりも
この常にクラクラの方がきつい
座っとくのさえ揺れてるからきつい
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:37:42.50ID:SecB6f9p0
回転なんかよりもふらふら
ふわっと感と頭がボーっとする方がきついよな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:15:30.98ID:njf6QxAD0
今日発売の健康365の6月号にメニエール病や耳鳴り、難聴、目眩の改善特集載ってるみたい
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:56:19.76ID:xmXyiBnd0
今の朝ドラ「半分青い」ってメニエールの話なのかな?
主人公の女の子が難聴になる前にめまいと耳鳴りを訴えてた。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:48.97ID:+WikHXHH0
>>418
ムンプス難聴やて
小学生時代の描写、耳鳴りやめまいの場面
脚本家が突発性難聴かかった方なだけに
リアル感あったし、泣けた
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:22.16ID:Vl18tlXG0
あのドラマで、平衡感覚は数年たてば良くなるとあって、主人公のふらふらした平衡感覚が大きくなって治ってた描写に、なんだか自分も年数かかるかもしれないけど治る希望もてた
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:10:45.05ID:iAhiHJDX0
>>418
ムンプスでもとつなんでも
三半規管までダメージくると
めまいがでるんだよ
酷いと片方の三半規管が失われる。脳がカバーするが普通の人並みにはバランスとれなくなり
ふらふら、ゆらゆら、がデフォになる場合もあるのです
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:51.59ID:iAhiHJDX0
ちなみにこの病気の耳石からのめまいは
三半規管は機能しているので
三半規に異常がないので脳がこれはカバーしていいのか混乱して脳による前庭代償が起きにくいらしく長期間ふわふわが残るそうです。
普通は耳石は吸収されてめまいはなくなると言われてますが。
難治性もあると言われましたね

自分はふわふわくらくらが7年目で軽くなり8年目でなんともなく治りましたから。かなりの難治性だったのでしょう。
みなさんもきっと治りますよ。人間には自然治癒力があるんですから。個人差はありますが
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:09.16ID:xmXyiBnd0
みなさん、ありがとう。
自分もキーンとかボーンとか
耳鳴りするんで、もしかしたら?と
思って朝ドラを見てたんだけど、ムンプス難聴なんだね。
たしかに朝ドラは失聴の話でめまいではないもんね。

見ながらめまいと耳鳴りの描写で、リアルで自分のことのように思った。
めまいから1年過ぎたけど不安はなくならないな。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:57.80ID:Vl18tlXG0
>>422
長く大変でしたね
でも長い年月たっても治ることに希望もてました
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況