X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB

糖尿病初心者質問スレ56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:31:51.610
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ55
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508080278/
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:02:42.29ID:0H3IFA7t0
自分で血糖値を測らなければ、適切な糖質量はわからない
そもそも日によっても違う
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:32:34.12ID:KPUXQ9dn0
>>517
ラーメンっていうより麺類すべてだよね
丼ものとか極端に糖質の偏った食事は不健康
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:35.20ID:G7Ew0y4u0
ラーメン糖質60〜70gくらいですか。
カレーライスちょっと見て見たら120gとか驚愕しました。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:58.83ID:sFSHHmPy0
>>521
別に麺料理が糖質偏ってるとは思わんが?

例えば俺は焼きうどんとか食べるんだが
1食600kcalを目安に考えると、うどん1玉は260kcal(シマダヤ塩分ゼロ)
残りの340kcalは野菜や肉、脂質からになり、バランス的に糖質が突き抜けて多い料理ではないと思うけど?

ちなみにご飯160gとカロリー大差なし
糖質はむしろ少ない
GI値的には悪いんだろうがな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:06:13.88ID:Kcd6k8350
なんでコイツ糖質量が頭にねえの?
糖尿患者がカロリーを気にするのは、痩せて糖質が上がりにくくなる効果を期待するからだ
逆に言えば血糖値が上がらないならカロリーなんて気にしなくてもいいわけだ
ラーメン一袋の糖質取って糖尿患者の血糖血がどう変動するか自分で確かめてみろ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:13.56ID:EfaB6dhi0
>>518
予備軍レベルで肥満があるなら糖質制限とか考えるよりまずはやせること。
運動して筋肉を保ちながらやせれば肥満型の予備軍ならこれでほぼ解決する。

糖質制限というのは本格的に糖尿になってしまった人間が、
病気の程度、運動、投薬との兼ね合いで、どれぐらい自分が糖質をとれるかによって
するかしないのか、するならどの程度やるのかが決定されるんだと思う。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:24:22.33ID:NGKeHpWX0
予備軍の段階でも食後高血糖は存在するからね
こればかりは自分で測らないとわからない
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:13.60ID:G7Ew0y4u0
>>525
予防段階から糖質制限していればいいんですよ。
糖質制限は最終手段ではありません。
悪化してからの糖質制限でのコントロールでは、肝臓や膵臓、腎臓など、内臓障害による代謝能力低下などで
コントロールが難しくなります。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:51.13ID:BMAEW6kk0
腎臓がまともで尿糖出てなきゃ食後高血糖になってないと思ってOK?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:50:46.32ID:wdgAQh2n0
健康診断の結果が届いた
…立派に糖尿病の数値だった…
今後お世話になりますのでよろしくお願いします
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:18:11.93ID:Kcd6k8350
>>532
腎臓がまともで尿糖も出てないのにオレは糖尿だから
典型的な食後高血糖型だ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:21.81ID:wT7Nwu5t0
早朝ランニングで体重落ちるかと思ったら、
筋肉ついてきたのか65⇒70キロに増えてた。
辞めたアルコールのせいもあるが、いかに栄養が偏ってたということだな
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:10:24.90ID:qVLf72jz0
高血糖が良くないのはわかるけど
中途半端な値がダラダラ続くのもあまりよろしくないのかな
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:25:24.55ID:Riic7SAq0
>>518
糖質量をどれくらいにすればいいかってのは難しい問題だよな
実際は糖質だけじゃないし、食べ順とか食事回数とか、
あと運動とかも含めてだけど。
アメリカだと、それぞれが担当医に相談して決めろ
みたいなことになってる。
実際、個人差が大きいと思うから、
他人のアドバイスとか無意味かもよ
とりあえず、血糖値測定器買え、と言っとくわ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:35:12.00ID:KPUXQ9dn0
ラーメンで1食ってありえないな
チャーハンセット と餃子とか

あとは粉もの系 お好みとか
関西だとお好みにおにぎりとかセットなんだよね?

バランス悪いわ

ラーメンで1食なら 野菜のついた定食系を選択するな
個人でそれぞれのプラスマイナスはあるんだろうけど

食後血糖値も120前後くらい 空腹時は70
低すぎるからすぐ腹が減るのが難かな
だから一日4食
でもa1cは5.1
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:37:21.67ID:KPUXQ9dn0
>>525
筋肉を保ちながら痩せるなんて一番難しい
普通痩せれば、筋肉も落ちるからね

それに筋肉がつくような食事内容もとれてないし、十分な運動もできない人が
多いはずw
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:46.33ID:EfaB6dhi0
>>527
糖質制限というのは自分の耐糖性の低下を犠牲にしても、合併症を防ぐために
血糖値を下げる、ないしはコントロールする手段だと思うんだが。

俺自身、運動をしっかりやってマイルドな糖質制限(150g/day)をしているけど、これは
薬を飲まないメリット、a1cを5.5以下に保つメリットを取って、
脂質が多めになるので(カロリーの35%)大血管にダメージを与えるかもしれないデメリット、
耐糖性が低下するかもしれないデメリットに目をつぶっての選択だし。

糖尿病の予防なら、普通の食事で標準体重を保つことと、適度な運動習慣で十分で、
糖質制限は「最後の手段」ではないけど第一選択じゃないと思う。

>>539
俺の場合、筋肉が溶けていたのが回復したから、という事情があるからだけど
一日二十分のダンベル体操3-5kgので)で、体重は半年で83kg→75kgになったけど、
腕周りは1cm、太ももの膝関節から25cm上野部分の太さは2cm増えた(回復した)
けれどね。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:08.00ID:5vxj3tXq0
1度、血糖値が上がってしまうと、コントロールが難しいので
いつもと違うものや量を食べると、その糖質量を確認していてもビクビクしてしまう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:09.56ID:QCTMwspC0
>>540
>糖尿病の予防なら、普通の食事で標準体重を保つことと、適度な運動習慣で十分で、
>糖質制限は「最後の手段」ではないけど第一選択じゃないと思う。

この若年健常者のようなインスリン分泌が少ない体質なら第一選択だよ
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
別の正常型の若年健常者の結果を示す.75 g OGTT における血糖値のピークは 30 分ではあるがや高値 であり,インスリン分泌指数も 0.83 と,若年者にしてはや や低値である.
CGM においては,食後血糖値の上昇は図 3 と比較して顕著であり,とくに食後 30 〜 60 分での上昇がみられ,そのピーク値は 200 mg/dl 前後であった.筆者ら の経験では,同様の食後血糖値を示す「正常型」の者が散 見された.
耐糖能が正常型と判定される者においても,日 常生活での食後血糖値にはある程度のバリエーションがあり, その規定因子としては,やはりインスリン初期分泌の影響が大きいのではないかと考えられる.
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:42:42.42ID:6S1IMlRe0
>>542
そりゃ、人に依るだろとしか言いようがないがね。

でも俺なら、(俺自身がいつもやっているように)
(1)まずゆでた野菜を相当量食べる
(2)蛋白質を食べる
(3)食べ始めてから10分たってから糖質を取る
(4)食べ終わったら割とすぐに運動する(朝食昼食の後ならラジオ体操ぐらいでもOK)
の実行を勧めてみるけどね。

ちなみに俺の場合、朝食前95ぐらい、食事の順番に気を配らず朝食後に何もしないと
一時間後170-180ぐらいになるが、食べる順番と食後の運動(ラジオ体操第一と第二)をすると
一時間後でも140未満になる(糖質45-50gで。二時間後はどちらも100ぐらい。
少なくともこの程度の工夫をしてから、当人のこなせる糖質量を決めるべきだと思う。
他に選択肢もある健常者にデメリットもある糖質制限を押しつけるのは感心しない

それに>>542の上げたケースは27歳なのにBMI19.4のガリ君じゃないかw
まずは食後の高血糖を吸収してくれる筋肉増強を試みるべきだよ
(左の方のBMI18.4の人間の膵臓は出来すぎだw)

あ、もし君が糖質制限にはデメリットはなくメリットだけがあると考えているのなら
もう議論はおしまいにしよう。時間の無駄だから
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:39:11.93ID:tfCSNoV20
>>543
>(1)まずゆでた野菜を相当量食べる
>(2)蛋白質を食べる
>(3)食べ始めてから10分たってから糖質を取る
>(4)食べ終わったら割とすぐに運動する(朝食昼食の後ならラジオ体操ぐらいでもOK)

こんな無職か資産家にしかできないことを勧めるのは感心しない

あ、もし君が糖質制限のデメリットを妄想してるだけなら
もう議論はおしまいにしよう。時間の無駄だから
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:21:22.72ID:2QR0sf9S0
てか、糖質制限て
人によってもまるで言うことが違うからな
全部に賛成するやつはいないだろうし
全部に反対するやつもいないと思うが
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:39:34.27ID:VNHv3dy40
>>540
誤差の範囲だね
脂肪が落ちてもともと筋肉がある場合はそれが見える場合があるけど
栄養状態が悪ければいずれ痩せる
太るときは脂肪と筋肉もつく
糖尿患者や透析患者がやせ細るのはそういうこと
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:59:18.21ID:JP4w5tVV0
死亡原因の推移ですが、最近では上位が血管疾患に関するものが大半です。
これは糖尿に限らず糖代謝破綻の結果です。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2004/05-24.htm

それから、糖質制限は耐糖能を犠牲にすると言いますが、

人の疾患遺伝子に酷似しているショウジョウバエの研究で、

インスリン抵抗性を回避すると癌は悪性化する。
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/547ab3a49f967d516dbad7c9afffd5b2

というものがあります。
重要なのは血糖値ではなく、インスリン高濃度による解糖系の亢進。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:43:13.13ID:gDvN4tqJ0
>>546
糖尿病はホルモン分泌も侵されて異常になるから
他人の考え方が自分と違うと絶対許せない、
って精神が退行している人も少なくないから

とりあえず2型糖尿病は代謝に必要な栄養失調状態だから、
単に炭水化物を抜けっていう巷のインチキダイエットを真似るのではなく、
正しい方法を医師や管理栄養士に相談する事、としか言えない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:50:06.42ID:UNNpjvtT0
糖質制限論争は本スレでやってくれる?
何の為の初心者質問スレかわからんだろ?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:17:38.47ID:grLVQHxu0
まーたキチガイさんが勧誘してるのか。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:03.64ID:JP4w5tVV0
一般的な医者ですら糖尿病患者は大概血管か癌で死ぬという認識を持っています。
それを回避するに把握何が必要か、皆がしっかりと考えるべきです。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:11:23.07ID:VFy/2FUn0
血管系だと心筋梗塞?
神経障害もかな
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:47.48ID:VFy/2FUn0
>>548
それはあると思う
癌になって、更に糖尿持ちの人が
急に高血糖になるケースがあって
その場合癌の進行を抑えるために
防御が働いてると説明されたと言ってた。
だけど、血糖値が安定してると
癌化がすすんで、高いと老化なんて
つらすぎるねつらすぎるね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:37:02.07ID:uXateqQQ0
歩けよ

寒くても、その一歩が寿命を伸ばす。
食い物に逃げんなよ。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:05:35.61ID:xX4fTmvF0
歩く程度で高血糖予防できるのは食後だけ
毎日3食やってられない
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:09:24.03ID:GFItfa9D0
突然朝起き上がれなくなり体に力が入らなくなり脳梗塞かと思い急いで病院行ったら糖尿病という診察をされました
血糖値は260
食欲もなくお腹が不調で起き上がるのが辛い状況なのですが血糖値が下がれば改善されますかね?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:45:01.88ID:JP4w5tVV0
>>555
血糖値が安定していようともしていなくても、高インスリンが癌を誘導し、解糖系を亢進させ
悪化させるということですね。
抵抗性で争っているところを結局インスリン投与で台無しにしてしまう。
本当に、何が良いのでしょうねぇ。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:55:54.54ID:VNHv3dy40
シーソーゲームやってるみたいだね
どっちかに偏ると不調になる
右も左も地獄なんて
運動とか食事とか大半の人が気にせず生きてるのに
何か根本的な根治治療見つけてほしいね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:06:02.80ID:2aiGOt840
急に甘いもの食べたいとか異常な食欲感じたら
癌細胞が活性化してる恐れあり

糖質制限は極端だけど、必要以上の
糖質の摂取は禁忌
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:16:47.60ID:2QR0sf9S0
>>558
改善するかどうかは別にして
血糖値を下げる必要はあるよ

でも280でそこまでというのは
ちょっと信じられない気もする
ほかには異常なかったんだよね?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:30:08.69ID:SLaP2ZoW0
>>558
260で起き上がれないて事は無いでしょう
別の方も仰る通り別のモノが含まれているかと思います
再検査依頼した方が良いと思います

260とかだと、
なんだか喉乾く とか
1時間ごとにトイレ通い とか程度かなぁ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:51.50ID:eblblzGc0
歩くのが辛かったら、ポケモンGOをやれば、嫌でも歩くことになりますよ
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:19:21.46ID:eblblzGc0
>>568
本当に効果が有るんですよ!
私は、ポケモンGOをやるようになってから、昨年:112だった空腹時血糖値が、
今年は、95まで下がりました!
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:51:01.16ID:LDM41PAF0
>>563
MRIの検査はしましたけど糖尿なのを知らずに酒の飲み過ぎで脳が少し萎縮してるのと肝臓の数値が悪いと言われました
血がドロドロで脱水気味とも言われました
来週エコーになります
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:31:27.47ID:VNHv3dy40
普通エコーしてからMRIでは?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:32:04.64ID:Z3QSYlaj0
>>557
血糖値の為に歩く訳ではない。

理屈が分からないなら医者変えた方がいいぞ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:24:14.59ID:xmhTALzZ0
>>572
足元がふらついたので脳梗塞の疑いがあったのでMRIでしたが脳は問題なし
血液を採取したら血糖値高く肝臓も悪いという流れです
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:34:01.78ID:9Dej12PF0
>>558
お腹が不調ってどんな感じなん?
医者にそう曖昧に伝えて理解された?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:45:11.35ID:7ZtLK30W0
会社の健康診断で糖尿の疑いありがでました
尿糖(-)
随時血糖92
HbA1c(NGSP値)5.7%
再検査で糖負荷試験を勧められたのですが、1月末まで忙しく受けれそうにありません
上記の数値なのですが仕事を休んでも検査にいくべきですか?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:53:55.79ID:xUvHDF110
5.7ってたいしたことない
食事、運動でなんとかなるレベル
0580だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/20(水) 11:10:35.49ID:ZxEpl6OV0
>>578
1月末で良いよ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:18:15.62ID:uRC4zeRB0
ヘモグロビンが低過ぎたら逆にどうなるの?
低血糖?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:34:40.28ID:O2+7KXLl0
>>582
随時それくらいの値なら、高血糖時に200超えてるような値
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:07.90ID:LMDncu7F0
HbA1c5.5から保健指導が入る
年齢にもよるけど完璧な代謝能力でないことは頭の隅に入れておいた方がいいかも
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:34:05.36ID:O2+7KXLl0
実際随時100前後でA1c5.5食後200超えているのを何度も見ましたからね。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:41:22.79ID:gp8/xCCX0
>>585
通常随時92でなんか再検査なんてまずしない
再検査になったってことは>>578が妊婦である可能性が高い
妊娠糖尿病の検査だと考えるのが普通

俺が言ってるのは随時92が高血糖200越になるなんて限定してることだ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:42:23.81ID:7ZtLK30W0
>>579-587
肝機能障害の疑いもあるそうなので食事と運動に気をつけ3ヶ月後にまとめて検査してきます
ありがとうございました
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:44:41.21ID:O2+7KXLl0
>>588
超えているような値。
実際超えてる値なんだから、
超えているような

確実に超えているなんてことは言ってないですよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:47:52.77ID:gp8/xCCX0
>>590
ならなおさら心配なくなった

>>591
おまえが屁理屈好きのガキだということはよくわかった
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:12.50ID:gp8/xCCX0
随時92くらいの値が高血糖時200超えてるような値っていうのは全部事実ですかー?  


アホ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:01:18.57ID:O2+7KXLl0
>>595
なんども見てると言ってますけど?
私が言ってる事が嘘ですか?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:41.79ID:O2+7KXLl0
>>589
まあ、知り合いも原因はその線なので、
その200超えの人、検査受けたら絶対糖尿引っかかるからと再検査受けないから、
肝臓は診てもらったらしいですが、
食事法として、ゆっくり食べる、炭水化物を減らして最後に食べるとアドバイスしておきました。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:24:12.30ID:c2IwaYQB0
昨今、食後血糖値乱高下が問題視されますが、良好なHbA1c値内であれば、食後小一時間程度の高血糖は全く問題ありません。
HbA1cは、その為の判断基準です。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:21:11.92ID:O2+7KXLl0
>>600
空腹時高いだけではリスク差がないのは、平常時の血糖に対するインスリンの増加に。さしたる差がないため、動脈硬化の
進行が比較的少ないからでしょうかね。
食後が高いと1時間だろうが2時間だろうが、多量の血糖供給に対するインスリンの大幅増加のストレスで、動脈硬化が進行する。という事ですね。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:27:16.82ID:GnPQz5Q80
>>599
すぐに糖尿病にならないというだけとことであって
予防的にはかなり問題あるよ
>>80もそうだし
こんな健康な数値の人間でさえ食後に200前後まで上がってる
27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
別の正常型の若年健常者の結果を示す.75 g OGTT における血糖値のピークは 30 分ではあるがや高値 であり,インスリン分泌指数も 0.83 と,若年者にしてはや や低値である.
CGM においては,食後血糖値の上昇は図 3 と比較して顕著であり,とくに食後 30 〜 60 分での上昇がみられ,そのピーク値は 200 mg/dl 前後であった.筆者ら の経験では,同様の食後血糖値を示す「正常型」の者が散 見された.
耐糖能が正常型と判定される者においても,日 常生活での食後血糖値にはある程度のバリエーションがあり, その規定因子としては,やはりインスリン初期分泌の影響が大きいのではないかと考えられる.
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:29:31.30ID:GnPQz5Q80
食後高血糖が全く問題ないと考える人はアルコールもタバコもやり放題の人なのかね

http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。

今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:47:52.51ID:GnPQz5Q80
>>595
ということでまず事実だね

食後高血糖のポイントは将来リスクであって今すぐどうこうの話にはあまりならない
その代わりこの事実を認識しておかないこれから何十年間も主食無罪の食生活になる
中年以降にいきなりこんなことになってから後悔しても遅いということ
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:57:36.75ID:O2+7KXLl0
>>605
リスク回避を考えないで初心者って一体なんだと思ってるんですかね?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:01:54.60ID:Wb1PeMZs0
糖質制限と食後高血糖をセットで語るから
食後高血糖の話までうさんくさく聞こえるんじゃないか
とか言ってみる
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:07:50.72ID:O2+7KXLl0
>>607
食後高血糖の話まで ですかw
調べもせず端っから信じてもいないのが前提ですね。
それで、食後高血糖の話までデータ出しても見ずに胡散臭いと言う。
見て見ぬ振りすればなかったことにできたら幸せですね。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:16:34.49ID:GnPQz5Q80
>>607
>>540のような習慣を死ぬまで継続できる執念があれば糖質制限しなくてもいいよ
150gは糖質制限だから普通に糖質300g食べるならラジオ体操程度で食後高血糖予防になるかは怪しいけど
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:21:13.30ID:zpGqOfE00
>>606
お前のその長文連投は、どこの初心者に対する回答なんだよ?
アスペ嵐野郎
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:23:16.96ID:GnPQz5Q80
ラジオ体操の習慣は>>543のほうね
重度の糖尿病でもないのに食後高血糖予防のためだけに食後運動を何十年間も毎日毎食ずっと継続できる人が多いとは思えないけどね
糖質制限なら簡単だから誰でもできるはず
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:30:43.02ID:O2+7KXLl0
>>613
というか、糖尿だけに絞って、同系統から発症する生活習慣合併症を無視するとか無いと思います。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:48.79ID:GnPQz5Q80
常識的にはもちろんそうなんだけど>>605みたいに糖尿病スレでそれ以外の話をするなという人間もいるみたいなので
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:22.37ID:zpGqOfE00
>>613
食後高血糖もリスクありますよ
食後の運動で回避も出来ますよ
予備軍なら糖尿病予防にもなりますよ
3行で終わる話って理解出来る?

>>614
まだ居座る気?マジモンのアスペだな
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:51.71ID:zpGqOfE00
>>615
糖尿病以外の話とかじゃなくて
このスレは初心者の質問と、それに対する回答、後はマターリ雑談

間違った書き込みに対して指摘、反論されたらエビデンス張ってもいいけど、お前等の糖尿病議論を行うスレじゃないんだって何故理解出来ないの?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:27.19ID:O2+7KXLl0
>>616
では初心者さんに聞いてみてくださいな。
食後高血糖を無視したいかしたくないかを。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:38.42ID:O2+7KXLl0
>>617
食後高血糖を疑うところから話が始まってるんだけれど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況