トップページ身体・健康
1002コメント353KB

糖尿病初心者質問スレ56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:31:51.610
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ55
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508080278/
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:28:57.41ID:6AU5X3jh0
統失ってことで理解してはあげたいが、支離滅裂すぎてアドバイスのしようがない…
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:21:49.87ID:nwxfninf0
415はおいらじゃないよ!ID 見てよ!
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:22:34.18ID:nwxfninf0
腹が減ったら青汁飲んでるよ!
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:23:39.43ID:set2ic9RO
血糖値が激しく上下してる状態になると、人は変なことを言い出すものだ
血糖値コントロールがパーフェクトな人以外は彼と同じになる可能性はある
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:43:22.78ID:nwxfninf0
>>423
コテは苦手だよ。ID でよろしく。

DVD で探偵はbar にいる、を見たよ。面白かった。明日は2を見るよ。3はもう映画館で見た。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:46:27.17ID:nwxfninf0
麻婆豆腐二丁食べたところです。
トースト二枚は一枚にするか?止めとくか?
満腹だから我慢できるけど、医者にある程度は炭水化物取るように言われてるから迷うな!

でも麻婆豆腐のとろみは炭水化物らしい!
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:52:17.66ID:6AU5X3jh0
IDで本人と確認した上で

>(鍋を食べて)夜9時に寝たんだけど、空腹で2時に目が覚めた!

はずなのに6時にこの書き込み

>鍋を食って、今まで寝ていた!
>ヤバイなあ。
>食ったらスゲー眠たくなる。

青汁って鍋なのか?
妄想を書きこんでるのか?
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:58:17.54ID:nwxfninf0
>>426
鍋は食ったよ、深夜に。
昼に腹が減ったら青汁飲んでるよ。
みんなはどんなもの食べてるの?
参考にしたいから教えて!
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:16:29.43ID:6AU5X3jh0
>>427
朝飯お粥200gと塩さば半身、牛乳
昼飯麦飯170gと目玉焼き2個
晩飯麦飯170gと納豆、おかず適量1品

塩分制限中で野菜摂りづらい
1日分の野菜200mlとサプリで食物繊維
その他ヨーグルト110gと豆乳200ml
間食は稀にビスケット2枚と珈琲

これで1800kcalだ(俺の基礎代謝)
俺は180cm82kgだから、俺より背が低く体重も思いっきり過多なあんたは、1日1400kcal以下に制限しろ

出来ないだろうがな

管理入院しろって…
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:48:03.58ID:nwxfninf0
医者に2000キロカロリー取るように言われてるから、基礎代謝によるのかな?
詳しいことは分からんが、2000キロカロリーが一番自分には痩せやすいらしい!
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:48.97ID:6AU5X3jh0
適正エネルギー量の計算
適正エネルギー量=標準体重x身体活動量
標準体重(kg)=身長(m)x身長(m)x22
身体活動量の目安
肥満者20〜25
軽作業25〜30
普通30〜35
力作業35〜

身長172cmなら標準体重は65kg
120kgの極度の肥満者

65x20〜25=1300〜1625kcal
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:50.58ID:nwxfninf0
空手してるからなあ。肉体労働並みに運動してるよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:34.19ID:6AU5X3jh0
そもそも、空手で肉体労働者並みに運動してるのなら
ジム行く必要ないだろ?
ジム行ってベルトの穴がひとつ減ったってのは何なんだ?

徹底的に嘘をつく気だな
アドバイス不要という意思表示と受け取った
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:18:52.55ID:nwxfninf0
>>435
格闘技を知らんな!
最近はジムの筋トレを格闘技に取り入れるのは常識なんだわ!

ちょっと今から家庭教師のバイト。大学受験生で二時間で5000円稼いでくるわ!

一人暮らしだから働かないとな!
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:19:17.01ID:6AU5X3jh0
まぁいい

さっき俺があげた食事で、晩飯のおかずを豚肉200gにしたら1日2000kcalだ

2000kcalと言い張るなら、あれっぽっちの食事で1日乗り切れ

以上
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:37:09.37ID:wsm/wUMw0
2000でもつらいよな
2400、一食800にして運動で400以上消化するほうが楽だと思う
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:36:35.40ID:JxEz39Ey0
3ヶ月でa1cの値14.8から
5.2まで下がったんですが
眼が霞み足の指先がピリピリと痺れた感じが出てきました。
腕も小指側が全体に痺れてます。
値が下がってから痺れてます。
神経がダメになってしまったのでしょうか?
とても不安です。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:41:15.64ID:0p4NRoqR0
はい、キチガイさん出番ですよ。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:54:10.35ID:A+cnR9Fa0
>>439
一般的に治療後神経障害といわれるものですね。
抵抗性が改善しインスリン作用が促進する事の影響です。

インスリン治療を開始後,ときに有痛性の一過性の
末梢神経障害の悪化を誘発することがある.この現象はインスリンが臨床の場に登場した1922年からわず
か11年後の1933年,Caravati1)によってinsulinneuri-tisとして報告された.しかしその後,経口血糖降下剤や
食事療法による血糖改善によっても,同様の症状が引き起こされることが報告され,また,病理学的にも必ずしも
神経の炎症像を示さないことから,現在 では治療後有痛 性神経障害として糖尿病性神経障害の中に含めて論 じられている.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/43/9/43_9_815/_pdf
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:51.10ID:Vh/rUPbY0
3ヶ月でa1cの値14.8から5.2まで下がったら低血糖の症状が出るわなw
バレバレのウソはやめた方がいいよ。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:11:16.32ID:A+cnR9Fa0
>>443
嘘だと決めつけるのはおかしいですよ。
少なくとも、無投薬糖質制限で十分可能です。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:23:11.12ID:Vh/rUPbY0
おかしくない、おかしいのは>>439>>444だw
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:35.10ID:6AU5X3jh0
a1cって、1〜2ヶ月の血糖値の平均で変化する値でしょ?
3ヶ月前の値なら関係しないでしょ?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:35:32.04ID:ZsWuzBeu0
関係するよ。
A1cの数値に及ぼす比重は過去一ヶ月分が1/2、過去一ヶ月から二ヶ月分が1/4
それ以前のだいたい四ヶ月前までの価が1/4ぐらいだ。
赤血球の寿命に依るからね。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:36:07.27ID:6AU5X3jh0
つか、ID:Vh/rUPbY0はいつもいつも嘘だと書いてる人なんで無視してOKだと思う
緊急入院して重点的にインスリン投与されて改善された人の話まで嘘扱いしてるし
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:47:16.65ID:SqnP9mtI0
3か月で14.8から5.2なら状況によってはなくは無いと思う。

自分は9月末にa1c 10.6で、教育入院でインスリン注射と
投薬で血糖値を下げ、退院時には注射無しになり、
食事制限と運動で体重を下げ、10月末に6.9。
その後もまだ投薬はある状態だが11月末で5.7に落ちた。
この間、低血糖症状は一度もなかった。

常時血糖の高い状態から早く脱することができれば
あり得る数字と思う。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:56:39.52ID:SqnP9mtI0
書き忘れ

ただ、血糖値を急激に下げられたのは眼底と腎臓が正常だったからというのもあります。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:09:43.76ID:6Pllm9Ty0
ちょっと怪我で3ヶ月ほど入院してて体動かせず太ったなと思ったのでジムでバイク2時間(30分×4)漕いだら視野狭窄の典型的低血糖症状出た。
糖尿持ちにはありがちかもしれない。インスリンは使ってない。運動する時はいつもブドウ糖タブレット携行してる。今回は使わなかったけど。
以前独り山歩きしてる時卒倒した事があって。幸い落ち葉でフワッフワのクッションみたいなとこにドサッと倒れたから怪我ひとつ無かったし早朝だったので誰にも迷惑掛けてない。
目撃されてたらオオゴトだったかもしれない。
でも体動かすの楽しい。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:09:50.92ID:CQ+A5UB70
昨夜は麻婆豆腐4丁のみ。炭水化物無し。
朝、腹へってサラダとトースト1枚。

今日は年金支給日!!13万円ゲット!
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:10:37.98ID:CQ+A5UB70
糖尿病は年金貰えないの?
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:25:29.06ID:BfYFYRCU0
>>452
それ、低血糖じゃなく低血圧かも。
一過性の低血圧に症状似てる。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:37:02.03ID:nDapQI0L0
糖質+カフェイン は血糖値を上げる場合があるらしい
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:15:03.51ID:aoCn3W410
>>456
丸形フラスコに入っていると化学薬品でもついていそうで
なんだかまずそう。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:50:22.23ID:Ehm7txLW0
>>456
ダッチコーヒーだね
スチームパンクっぽくてかっこいいね
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:59.73ID:yPGmxtWu0
>>456
自分で作るのは素晴らしいですね。
砂糖は入れますか?
牛乳とか入れますか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:50:42.96ID:CQ+A5UB70
>>461
質問スレってスレタイなってるの気付いたわ!
悪い、消えるわ。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:09:23.46ID:X+f3zP280
42歳未婚 平リーマン

A1c 糖質ほぼなし生活で6.4

なんとかなるか?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:19:16.15ID:3H7UHgsC0
>>463
推定平均血糖値(mg/dl)=28.7×HbA1c(%)−46.7

28.7×6.4−46.7=137mg/dl

いつから糖質制限してるか?ちゃんと出来てるのか?
わからんけど、あまりよろしくはないわなぁ…
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:47:12.79ID:oHWKdEZ9O
コーヒー+ギー+MCT
がシリコンバレー式最強の朝食らしいよ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:57:50.10ID:BnJptZz+0
>>463
糖尿病(予備群)と言われて何年経った?
早期なら食事と運動だけでなんとかなる。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:15:02.40ID:X+f3zP280
10年以上なってる

何故飯食ってないのに血糖値120超えているの?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:42:16.82ID:9cnWgxke0
>>466
あのダイエットめっちゃ胡散臭い。
本を読むのが苦痛のレベル。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:01:48.28ID:7V/JBkPH0
この前血液検査したら、HBA1cが6.5だった。
ひと月前までは、6.4で来ていた。
薬だそうかと言われたが、他の薬が多いので取り合えづ断った。
注意事項教えて。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:05:23.01ID:3H7UHgsC0
>>472
デブなら痩せる
痩せなら薬飲む

糖質制限もよいが、塩分は1日6g以下な
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:56:19.37ID:RuVnWHgK0
家族が糖尿病の診断を受けたことで食事を変えたら副産物で自分が痩せた
糖質を取り過ぎないように気をつける程度でカロリー制限を中心にして
半年で160cm55kgから47kgになり少々高めだった血圧も正常値になったのに
健康診断でa1c5.5というすれすれの数値が出てびっくり
高カカオチョコレートの食べ過ぎかそもそも食事が間違ってるのか
糖尿病の家族本人はゆっくりと正常値に近づいているようなので完全に間違いではないと思うんだが…
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:39.36ID:1dn5gPwL0
a1c5.5ですれすれなら振り切ってるやつのほうが多いんじゃないか?
0477だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/16(土) 08:04:54.49ID:IDLI6+Zp0
>>468
身長・体重・家族歴・投薬内容
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:30:22.89ID:bwCrwYm20
>>474
その身長でその体重ってもともと細めの体形じゃないなら痩せすぎだよね?
んでHbA1cの数値が悪くなったって変だね。
でもいくら高カカオとはいえチョコを食べすぎたらカロリー制限にならない気がするけど。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:47.72ID:cuikQQbo0
>>474
そう、健常人なのにカロリー、糖質を控えたため、蛋白質も摂取量が減り
やせたけども食後に増えた血糖を吸収してくれる筋肉がヘリ
食後高血糖になった結果、A1cに影響が出ているのだと思う。
前に出ていた九州の女子大生たちにも頻発していたパターン。

きちんと食べて筋肉を回復するレジスタンス運動をしないと
糖尿病予備軍一直線だな。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:39.66ID:RRRZGv280
>>478-480
レスありがとう
筋肉は元々あまり無いんだけど座ると尾骨が当たって痛いとかあまり好ましい痩せ方ではない
糖尿病の人にはよくても健常者からしたらNGなダイエットになってしまったのかな
家族と共に食事のカロリー制限はしてたけど
自分は健常だからとついチョコレートを食べてしまうことは多かった
筋肉つけるためにまずは歩きます
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:58:00.83ID:6Q7iDfo20
9月A1c12糖尿デビュー2型
10月入院A1c10
11月A1c8
いまだに薬を貰えない。
聞いても要らないじゃない?で
終わってしまう。
現在は、食後運動でやってるけど
無理して貰ったほうがいい?
0483だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/16(土) 13:02:16.94ID:IDLI6+Zp0
>>482
要らないじゃない?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:02:32.94ID:6Q7iDfo20
473さんので自己解決した。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:13:04.16ID:TTlCSYA90
>>482
デビューが9月って言っても、そこへ至るまでの罹病期間はかなり長いんじゃない?
0487だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/16(土) 13:20:33.76ID:IDLI6+Zp0
9月だとペットボトルかな?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:46:24.35ID:6Q7iDfo20
482だけど3年前で173の105キロ
発覚時84キロ。
足がムズムズして4年ぶり血液検査。
まぁ水の代わりにファンタ
だったから覚悟はしてたけど。
今は、米1食140g×3
食後エアロバイク40分
を守ってきてるけど
みんなが意外と薬に抵抗ないから
聞いてみた。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:07:07.49ID:ECIDPvDz0
薬が一番楽だからね
ただどんな薬でも飲み続けてれば腎臓や肝臓に負担かかるから
飲まない方がいいに越したことはない
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:39:23.98ID:6Q7iDfo20
>>489
ありがとう。
しばらくは、運動で頑張ってみる。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:55:14.41ID:60mjf7EQ0
今日の夕ご飯はプラウンカレー・ナン・野菜サラダ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:01:33.01ID:Qgpzrr3m0
今日の夕ご飯、カレーキャベツ
ご飯の代わりに茹でキャベツしたけどあまり美味しくなかったな…
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:48.61ID:AM5aBrh70
昼飯パンとヨーグルト、野菜ジュースで糖質54g
(パンに塗ったジャム分は不明)

ちょっと軽すぎて腹減り、1時間後に
間食、今川焼き2個 糖質59g

1時間後180
2時間後189
3時間後140

先日入院した際に、ヘモ5.4とか空腹時100前後(早朝80くらいざら)だったので油断してたわ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:11:13.16ID:PkHwf6GE0
教えて!
ゼロカロリーノンシュガーコーラは、飲んでも大丈夫ですか?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:19:12.93ID:AM5aBrh70
>>494
ありがとう

4時間経過で119

節制で数値が改善されてても、糖尿人は糖尿人なんだなぁ…
病気療養中で筋力衰えまくってるのも原因かとは思うが…
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:59.46ID:dcWil1YT0
糖尿病初期で容易に下がる人は6%未満目標ね。
キチガイさん以外は。
糖質何十何グラム食べて何十分後に血糖値幾つとかやってると既にキチガイさんに足を踏み入れてるよ。
人生終わったね。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:42:10.94ID:T7XW7P0j0
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50

【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513406110/l50
【黒田総裁】世界教師マイトLーヤ「株価は虚構、世界の3分の2の貧困に、目をつぶるのをやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513343623/l50
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:18:47.78ID:k/XhKZWV0
毎朝30分(約6キロ)走るようにしたら、筋肉なのか体重3キロ増えた
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:14.02ID:e0GNEUmP0
食後に30分運動って言われるけど最も効果的なのは食後1時間後から30分なのか食べ始めた時間から数えて1時間後から30分なのかアドバイスくださいなり
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:56:11.31ID:CGrUEfq80
食後運動して上がってしまう人もいるから自分で測定してタイプを掴んだ方がいいよ
運動後すぐは低くても暫くすると上がってたりする人もいる
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:25:42.29ID:Njp+fWJU0
>>507
血糖値ピークの時に運動中なのが効率良いらしい
炭水化物が多ければすぐに上がりだすので食べてすぐでもいい
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:33:35.51ID:kg6hj27W0
犬の散歩族が鬱陶しいので、日の出前に走ってる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:16:23.67ID:UafzsucW0
鬱陶しいけど・・・。日の出前に走るほどの元気がない。  Orrz
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:40:12.16ID:ZL742qH40
サッポロ一番がカロリー低い。370キロカロリー。キャベツ、
卵を入れて、2食はサッポロ一番。
あとはサラダと冷奴くらいでしのぐ。
これどうでしょう?
痩せますよね?
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:45:52.05ID:R0B9d8Gj0
そんな食生活してたら高血圧・高脂質で血管ボロボロになるぞ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:08:25.09ID:ZL742qH40
高血圧は分かるけど、高脂質は分からないな!
卵だけだよ!
低脂質じゃない?
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:12:37.32ID:zgXyiiqm0
予備軍ならともかく、糖尿病には糖質が多すぎるわ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:13:08.02ID:sFSHHmPy0
>>512
釣りだとは思うけど…

最近は塩分は高血圧に関係しないと言われているが、糖尿病患者は別

元々心疾患発症率が健常者の倍
塩分を摂れば摂るほど心疾患発症率が上がる
ラーメンは極力食うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況