X



トップページ身体・健康
1002コメント265KB

●●●乾癬総合スレ49●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:32.02ID:WP3uPDLL0
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目な総合スレスレです。
荒らしはスルーで。また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同士、情報を共有化できればうれしいです。
※尋常性乾癬スレと乾癬総合スレは統合されました。

前スレ
●●●乾癬総合スレ48●●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506374158/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:02:11.40ID:WP3uPDLL0
●●●乾癬総合スレ37●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1430454606/
●●●乾癬総合スレ38●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1434790144/
●●●乾癬総合スレ39●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1440548638/
●●●乾癬総合スレ40●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447985036/
●●●乾癬総合スレ41●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456932872/
●●●乾癬総合スレ42●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465711107/
●●●乾癬総合スレ43●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475710362/
●●●乾癬総合スレ44●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482532479/
●●●乾癬総合スレ45●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1491547765/
●●●乾癬総合スレ46●●●
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495690044/
●●●乾癬総合スレ47●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500283620/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:02:30.87ID:WP3uPDLL0
田辺三菱製薬 乾癬の治療薬レミケードについて
http://www.kansen-care.net/patient/
自己負担額クイックCHECK
http://www.kansen-care.net/quick_check/

エーザイ ヒュミラ情報ネット
http://pps.e-humira.jp/pt_index.html

ヤンセンファーマ ステラーラ.jp
http://www.stelara.jp/pts
“わたし”シミュレーター
http://www.stelara.jp/pts/med_expenses/simulator/simulator

ノバルティスファーマ コセンティクスを使用される患者さんへ
http://www.cosentyx.jp/p_patient/

協和発酵キリン ルミセフ情報提供サイト
http://www.lumicef.jp/

イーライリリー 新しい乾癬治療薬トルツ
http://taltz-patient.jp/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:25.46ID:3M5w7lYZ0
オテズラを始めます。
過度の期待は持たない方がよろしいでしょうか?

寒くなったら肌ボロボロです。
ドボベット塗ってるんですがね。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:34:14.35ID:vtXATFV70
>>4
私もオテズラ2日目とドボベットです。
どのお薬でも効く効かないがあるのでとりあえず信じてやってみましょう!
効いたらラッキーくらいの気持ちで!
とりあえず軟便始まりました笑
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:21.82ID:xpRowpUI0
コセンは2発目から自己注にしてもらえたよ。だからステラと窓口支払いは同じ。

ステラは関節への効果が薄いと医師に言われた
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:46.44ID:zHJMkvwJ0
>>4
発売から半年くらい続けたけど効果はそれなりにあったよ。ただ、寛解を目指すとなると足りないかなって感じ。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:20:53.16ID:zHJMkvwJ0
>>6
コセンで皮疹の調子はどう?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:16.29ID:eKOLCzbS0
>>4>>5
オテズラ、最初の4週間はそれまで使ってたチガソンと併用してたので
ほぼ寛解状態には変化なく毎日超軟便が複数回。
チガソン止めた次の2週間は結構軟便ほぼ毎日1〜2回で、皮膚は少しカサブタっぽくなり
下着や髪があたるところに痒みが出てきて不安に。
でも次の2週で治まってきて、今は若干軟便が日に1回かな。ドボベット塗る場所が小さくなってきた。
オテズラ効きはじめるのに時間かかると言われてるから、気長にやるしかないね
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:35:13.42ID:UsihxMRu0
>>5
17日からスタートなんで、お互い良くなるといいですねぇ。
>>9
そう言えば正露丸買っておいた方がいいって先生に言われた。
下痢上等! って言っても
「正露丸いいですよ。下痢に」と重ねられたので黙りました。

先月まで良好気味だったのに、足の膝から下は真っ赤でガサガサでかさぶたみたいになってる。
太もももケツも。

やっぱ季節なんだろうなぁ。
乾癬5年目。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:37:03.35ID:4x5cgHmK0
発症してから35年だけどそんなに酷くなったことないな。人それぞれなんだろーけど
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:39.39ID:eKOLCzbS0
>>10
うちの担当医も正露丸すすめてきたよ!
下痢止めも処方できるけど結構強いのになるから、正露丸の方がいいって。
最初の4週は朝起きぬけから何度も下す状態だったので、正露丸糖衣Aには
ほんとに世話になりましたw今でも出かけるときは持ち歩いてます
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:08:29.91ID:zHJMkvwJ0
あ!言い忘れてた、新スレありがとう。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:38:44.41ID:4x5cgHmK0
ウエイトトレーニングが乾癬に悪化させるなんて知らなかった…
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:42:37.97ID:m8nNlyGO0
その情報が正しいと判断できたソースを貼って欲しい
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:29.24ID:OLtTILf70
コセンティクス一年やってやつとトルツに移行できそう。
三ヶ月ごとの通院になれば薬価も大分助かるし。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:29.44ID:OLtTILf70
んで今年も結局、指定難病はむりなのかな。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:04.97ID:m8nNlyGO0
俺コセンティクスだけど3カ月に一回の通院だよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:43:38.18ID:j+mGoGaH0
限度額認定証は使わずにカードで支払いすれば
山ほどポイントが付いてお得だと気付いた
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:58:51.05ID:ysxwMyD+0
>>21
大きい病院ならカード使えるんですね!
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:00:28.43ID:ntub/O330
生物が出来るような病院だとどこでもカード払いOKだろ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:24:45.05ID:6sQ2cYtY0
総合病院程度でも予め聞いておかないと、会計段階では無理だよ

ああ寒いから、関節が炎症を起こし始めた
悲しい
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:09.61ID:S9o7aMOg0
オテズラ朝飲むと気持ち悪くなる…
満員電車で席譲ってもらいたいくらい…
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:39.19ID:nAvR2tGC0
>>21
限度額を超えた分はどうせ還付されるんだしな
けどそれってポイント横領の罪にならないのか(笑)
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:19:29.46ID:4xCsNeDw0
>>28
出品者かな?

2012年の本じゃん
古すぎるしだいたいの情報はネットで得られるから意味ないよ ぼったくり価格
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:00:36.07ID:cAoS2HO20
藁をも掴む人間は騙しやすいし毟り取りやすいからね
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:02:52.10ID:4xCsNeDw0
まぁしゃーないか
必ずそういう人はいるからな
せめてこのスレにいる人はひっかかるなよ?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:04:49.75ID:6sQ2cYtY0
>>28
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4521733476
の中身でいいよ
論文の再編集版かな?
そういうのて、結局中身がないのでは(概論で横のつながりがない)
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:09:47.12ID:4xCsNeDw0
>この本は素晴らしいと思う

いかにも内容把握してなそうな感想w
乾癬についても興味のなさがうかがえる
おそらくブックオフとかでせどりしてAmazonで出品したけど売れないから宣伝しにきたんだろう   
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:46:24.59ID:FIL1z3hp0
違います。私は乾癬で今オテズラ 飲んでます。高くてぼったくりと思うなら主治医から借りて読んでみてください。心からの善意で申し上げています。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:17:04.90ID:cAoS2HO20
>>34じゃああなたも善意で内容を教えてよ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:29:31.71ID:QGAN42EM0
アマゾンで目次は公開されています。特に乾癬は治癒するかを読んで元気が出ました。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:11:12.67ID:6sQ2cYtY0
治癒は根治だから
今の医学では不可能です
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:24:17.36ID:FIL1z3hp0
私は無病期間が1年以上あれば素晴らしいと思います。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:21:52.58ID:cAoS2HO20
ポテチ大の乾癬が全身に4箇所くらいをずっと維持出来れば素晴らしいと思います
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:32.05ID:/fHkFxXs0
ポテチだとわかりにくいのでプリングルズにしてください
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:10.49ID:QGAN42EM0
オテズラ17日目:頭が痛い。下痢と言うより頻便。虫刺されが10日以上治らない。古い病変はPASI50ほど回復。新たな乾癬出現。ドボベット塗って経過観察。病変部は汗をかかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況