X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:12.63ID:cTMX+im70
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 7mg/dL(c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474038091/
【糖尿】血糖値測定器 7mg/dL
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1497659189/
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:40.60ID:Jc2cPxe20
TVとかで面白おかしく使ってるから問い合わせ多くなってそうだけどなぁ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:25.24ID:HFwSYYXS0
リブレもとうとう撤退かあ・・・
儲からないからなんだろうな
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:53.63ID:QdnY8OyB0
え?儲かるだろ
高いパッチがバンバン売れるんだし
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:20:57.94ID:20G3U0Rv0
遥かに安い測定器があるのに、誰がバンバン買うんだ
ほとんどの患者は測定の指示さえ受けないのに
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:23.85ID:jaKPqvgw0
すごく便利なんだけど
もう少し価格が下がらないことには普及しないだろう
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:31.24ID:Gp5ssUE50
リブレはもう手に入らなくなってしまった
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:32.53ID:5U9P4wnI0
リブレの日本価格はイギリス価格の半額程度だし、しかもSMBGせんさーが120枚までおまけで付いてくる。
とてもメーカーが儲かってるとは思えない。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:21:15.06ID:RSdU9/bg0
>>593
今見たけど、少し高いけどリーダーもセンサーも買える
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:54.34ID:rGK9ktiS0
>>594
いつの間に。
穿刺の方のセンサー、血糖もケトンもラインナップにないな。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:21:23.72ID:CqVax1WX0
アマゾン以外で取り扱ってるところないのかね
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:27.50ID:Uf1n04Jh0
本当だ。アマゾンにあったけど糞高い
2000円以上もぼったくってる
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:55:15.22ID:7ES+dfRa0
飲み薬からアテオスっていう週一の注射に変わったんですけど
インスリンじゃなくても血糖測定の電極や穿刺にちゃんと保険使えるみたいで安心
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:28:39.69ID:PWhVwtgW0
リブレ製造中止ってマジすか・・・
先月から使い始めたけど来月からはどうするのやら
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:09:37.93ID:PWhVwtgW0
大学病院でリブレつけてもらったけど
製造中止は嘘なのかまことなのか
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:19:29.11ID:PWhVwtgW0
でもソースないしなあ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:29.53ID:D2ZL7yKH0
糖尿病ではないのですが、低血糖症になってしまうので医者に血糖値測定器の購入を勧められました
どんなものが良いのでしょうか?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:25.26ID:PWhVwtgW0
>>605
センサーは自費購入?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:32.36ID:PWhVwtgW0
>>607
よく読み返してみれば確かに
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:19.68ID:S6AemJ2j0
>>605
低血糖症ってよく知らないけど、
決まった時間、あるいは、決まった条件で低血糖になるの?

いつなるのかわからない、ということなら
リブレ一択のような気がするけど
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:31:10.90ID:PWhVwtgW0
リブレは高いのがなあ
読み取り装置が¥9,360
センサー1個14日分が¥9,360
(アマゾン)
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:10.14ID:PWhVwtgW0
文字化けした
読み取り装置が9360円
装着センサー1個14日分が9360円
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:43:30.24ID:1D/UWppz0
>>605
測定器一式は海外輸入した方がはっきり言って安いです
それがハードルが高いと感じるなら薬局にあるものを注文ですかね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:51:25.62ID:i/HbWJA20
薬局ならテルモのメディセーフかな?
30回分で1万ちょいだったよ
海外通販っても、AmazonJPでもインドからaccu chek格安で買えるけどな
(穿刺具のランセット抜きで100回分が1万切る)

付属の穿刺具がディスコンで、ランセット入手出来ないから、適当な穿刺具探す必要あるけど、針は楽天でも安価に買えるからな
薬局で買ってもいいし(テルモの使い捨て穿刺具が入手性よい?)

俺は食後複数回測る時は針変えないで済むように、メディセーフファインタッチ使ってる
針は楽天で30本@600円
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:41.23ID:WDd27htY0
リブレって大体どの糖尿病内科でも処方してくれるんでしょうか
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:43:17.96ID:PWhVwtgW0
>>616
大学病院はどこも入ってると思う
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:21:01.83ID:8a3vaLZG0
>>605
自費ならfreestyleリブレ。本体は他の製品と対して変わらない。普段は穿刺測定ならコストもそんな変わらない。
あいだを空けて、定期的にセンサーを付けて自分の血糖値傾向を知って、低血糖対策。
決定的なことは睡眠時の夜間低血糖はこれを使わないと見れない。CGMもあるけど手にいるの大変。
あとブトウ糖のタブレットは肌身離さず。

おまけにケトン体の測定、β-ヒドロキシ酪酸を測定できる。糖質制限するなら役に立つ。
0620605
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:32.95ID:NPMbTSP50
皆さんたくさん返信くださってありがとうございます
参考になります
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:21.63ID:8x9xifdL0
>>621

>>605でしょ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:59.23ID:zYC1xmZl0
accu chek from india
AmazonJPで14日オーダー
今日の早朝、通関終わって国内交換局から発送になってるから、明日には届きそうだ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:21:37.62ID:shkksqkc0
リブレの粘着力が下がったのかな。
前回13日目、今回10日目、
はじめの頃は3週間経っても、剥がすとき、痛みを感じる位だったのに。
ロットが悪いのかな〜

取りあえず病院に電話をしてみよう
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:51:53.83ID:3BoasKT70
リブレ着けて、ゴルフとかしても大丈夫ですか?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:21:09.34ID:i5qe6eqU0
ゴルフは平気ですよ。
さすがに湯船にリブレをつけるのは、止めといた。

でも今回服を脱いだらポロッと取れたので、不安かも
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:47:26.69ID:fj7Y5rkl0
何言ってんの
ベッドで安静にしとかなきゃ剥がれる危険がある
高いのに
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:04:55.21ID:hc6leowN0
私はお肌すべすべの美肌美人なんで
リブレちゃんも別れたくないよって
しっかりなついちゃってます
取る時 たいへーーーん
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:16:22.46ID:M5YryMeA0
剥がれちゃうと、もう1度付けてもだめなの?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:28:58.57ID:RDl1VPX80
>>626
大丈夫ですよ
何かに引っ掛かっちゃうと取れることがありますが
ウェアを着るときとかは少し気を付けてください
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:29:37.05ID:RDl1VPX80
>>630
ダメですよ
1回限りなので
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:31:44.42ID:RDl1VPX80
リブレは少し剥がれやすいです
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:30.39ID:RDl1VPX80
>>635
違うよ...
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:32:48.20ID:cFq5mXe00
違うし、形状的に明らかに互換性ないよなw
AmazonJPなんで、とりあえず出品者に連絡入れた
返品かマケプレ保証かな…
ちなみに購入したのより送られてきたの300円くらい高いのかな?

この出品者、同商品もう出してないから
別業者(200円高い)のオーダーしたわ…
また10日近く待つのか…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:28:48.93ID:i5qe6eqU0
誰よ、リブレ製造中止なんてデマを流した奴。
別件で
問い合わせした時に聞いたけど、そんな事は有りませんとメーカーに言われました。

皆さん安心してください。

でも今の病院良心的だけど、リブレパック120をばらして、1つずつに1500点つけようとしてる。
それは無いよね。
あのパック 定価¥13800と書いてあったと思うけどな〜。
30も60も120も値段は一緒だし。
儲からないけど、損はしてないはずなのに
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:49:09.43ID:RDl1VPX80
>>627
結構長風呂してますが余裕です
ただしメーカーの説明書によると"30分以上湯船につけるのは避けて"とのこと
14日間エラー等もなかったです
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:47.12ID:3J65Rln+0
最近リブレをつけ始めた者ですが、今のところ順調です。
気にしているのは夏場をどうするかですね。
半袖だと目立つし長袖だと厚い。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:21:16.98ID:1zx/o19i0
>>640
腹に付けてる人はいるね。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:46.52ID:RDl1VPX80
一方イギリスのメイ首相は半袖でも気にしてなかった
https://i.imgur.com/UbAMJ8d.jpg
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:01:45.98ID:79EQRF+50
>>637
577 の人?

画像のAccu-check Performaの付属の穿刺器具はSoftclixみたいだけど
右下のTERUMOメディセーフ針の箱は何に使うの?
0644624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:01.76ID:cFq5mXe00
>>643
今使ってるメディセーフファインタッチ用です(楽天で買ったら同時に届いた)
accu chek付属の穿刺器はディスコンらしいのでランセット入手出来ないはずです
今後もメディセーフファインタッチ使うかなと


で、Amazonでインドとやり取り
ちゃんとしたの送ると言っているみたい(翻訳サイト頼り…)
適当英語でお願いはした
0645624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:23.19ID:cFq5mXe00
あれ?ソフトクリックス?
マルチクリックスじゃないの?
ソフトクリックストなら入手出来るよな…
0647624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:24:26.73ID:cFq5mXe00
>>646
それみたいだけど、メディセーフファインタッチ用が楽天で送料込み30本600円だから
7箱210本買っても4800円
割高だよね
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:44.12ID:RDl1VPX80
>>647
なるほど
確かに国内で展開してるTERUMOの方が安いですわな
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:20.30ID:79EQRF+50
>>645
いや、642の画像のPeromaの箱の写真を見るとSoftclixと書いてある。

穿刺器具も今後の消耗品の値段考えて、買い直してみたら?
この前、米AmazonでFastclix(Multiclixの改良版)の針が204個で
イギリス発送で送料込み$12.15だったから2箱買った。eBayより安かった。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:59.42ID:RDl1VPX80
自分の家はアクロランセットが在庫超過状態ですわ
0651624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:54.64ID:cFq5mXe00
>>649
安いね
検討します!
0652624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:43:58.85ID:cFq5mXe00
AmazonUS見たけど、Softclixのランセットは安いけど日本には送ってくれない…
Fastclixは200本で4300円でお得感なかったです…
セカイモン見てくるかな…
0654624
垢版 |
2018/02/22(木) 23:03:28.00ID:cFq5mXe00
eBayでsoftclixのランセット買いました
stripsも安いね
日本にも送ってくれそうだし
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:10:25.77ID:r6hIG0PL0
セカイモンは医療機器ダメだった希ガス
過去に何人もトラブってるからやめとけ
もちろんeBay直接ならOK
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:19:20.48ID:ovfYBW0Q0
リブレが外れそうで怖い
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:29:04.25ID:SMGm9LPt0
精度欲しいならISO15197:2013よりも厳しい基準の…

マルチか
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:00:37.70ID:aEMkl+s+0
リブレ、風呂に入ると突然数値上がって風呂から出るとまたすぐ下がるんだけど
もしかして温度変化か湿度に弱いというか数値がずれる?

いや、まぁ1型なんで、ちょっとした環境変化やストレスでも数値は上がるんだけど
内分泌ほぼ尽きてるんで、下がるのはインシュリン打たんとこんな急激には下がらないから
何も食べてないのに、風呂に入るたびにジェットコースターのような上下動して、
またほぼもとの数値に戻るのはちょっと解せん
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:52:39.77ID:OlXZNUe30
>>660
熱いシャワーを浴びたり、出るときに水のシャワーを浴びたりとか、してる?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:52.29ID:6xezB00D0
>>660
私は入ると低くなってまた戻りますw逆ですね
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:08:05.81ID:aEMkl+s+0
>>661
いやぁ、元々あんまり熱いの冷たいの急な刺激は血糖値が上がるんで
風呂はぬるめだし、食事は糖質制限でインシュリンはトレシーバで
即効性は打ってないんで、普段は上がるのも下がるのもユルユルとした
動きなんだけど、風呂に入ったときだけ急激に上がって下がるって変動する
リブレの真上矢印とかでて、マジびっくりする
0664相撲・NHKは観ないようにしましょう。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:58.48ID:ScpY0cqu0
>>658
最大で100mg違う、、指先・リブレ・他機種
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:17:07.44ID:26n2Xj/r0
リブレに関して良くあるコメント
1 各社の器械により 測定誤差大きい
2 センサーによっても値が違う
3 刺入部が痛い 多分筋膜にあたっている
4 抜去時 樹脂の針が曲がっている 4の要 素あり
5 風呂で剥がれる事がたまにある
6 服で引っ掛けて剥がれるは余り無い

最近こんなコメントの繰り返しが多いです
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:54:02.73ID:MkgYzeSr0
服を脱ぐときに2回剥がれた。
13日目と9日目。

Glimpで測れるなら、こっちの方が血糖値補正が効いているのか、数値が近い。10-20位違うからトレンドを知るだけに留めないと。
でも Libreで常に測っていると常時把握してないと不安になる。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:35:07.35ID:l0tPv+FQ0
リブレも実測の時にワンタッチベリオシリーズ並みに血液量が少なければ良いのに
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:43:53.76ID:t/auDJ/n0
ベリオIQを楽天で、試験紙はインドからeBayで買った。
アクロの操作感に慣れず何度も針を無駄にしたけど、
二箱目からようやくまともに使えるようになった。

しかし起床時の値が日によってバラバラで安定しない。
90〜140。なんでだ。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:51:11.68ID:l0tPv+FQ0
血糖値は食べたものや服薬・ストレスなどで変化しますから
毎朝ぴったり同じ数字と言うのは難しいでしょう
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:51:57.78ID:l0tPv+FQ0
センサーはインドから買う勢の方が以外に多い
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:43:36.75ID:BBkrjAEY0
>>668
俺もいつもバラバラ。医者から予備軍だよ。って言われて買ったよ。空腹時112だった。前日、前々日に暴飲暴食したのが影響したと思うけどね。
で、到着して毎朝測ってるけど77、108だったり90とかね。
数字ばっか気にするのはアホらしいから、ある程度節制して軽く運動してたまに測るわ。
結果は参考程度って感じだな。なんか血糖値て血圧みたいだな
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:51:09.84ID:+QfbAIb90
なるほど、毎日安定しないのね。
今朝は98だったけと、昼飯前に測ったら122に上がってた。
電車乗って仕事前にマックの無料コーヒー飲んだだけなのに。

実はぼくも健康診断で予備軍と言われて買ってみた。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:35:28.02ID:BBkrjAEY0
>>672
俺も買ったばかりだからわからないけど、ピッタリ、数字が1や2だけ違うって事はないな。健康診断の結果の紙を見てたら、過去の血糖値の結果が出てた。
それ見たら2014年から118、87、90、93だったな。だが、118の時は何も書かれてなかったよ?予備軍て書かれる前は数字の事なんか知らなかったからね。
あなたは多分たまたま高かっただけじゃね?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:49:42.75ID:q9NfQ1Oz0
>>672
コーヒーはブラックでも血糖値が上がるよ。

コーヒーはカフェインを含む

カフェインには興奮作用があるので興奮ホルモンのアドレナリンが分泌される

アドレナリンは反インスリンホルモンなので血糖値が上がる

コカコーラもカフェインを含んでいるのでカロリーゼロでも同様に上がる。

極端な話、喧嘩をして興奮しても血糖値は上がるし、
仕事のストレスでも上がります。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:28:52.99ID:l0tPv+FQ0
運動すると血糖値が一時的に上がります
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:32:02.94ID:BBkrjAEY0
白衣高血圧ってあるけど白衣高血糖てあんのかね?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:37:38.85ID:wfJQazDL0
>>676
ない。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:53:21.98ID:BBkrjAEY0
>>677
緊張やストレスで血糖値上がる事あるんでしょ?
血圧測る時に高かったらどうしようの緊張で血圧が上がる事がある。
血液検査わかっててその緊張感からのストレスで上がる事あるんじゃね?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:57:47.10ID:l0tPv+FQ0
緊張やストレスなら急激には上がらないから問題ない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:58:27.69ID:+QfbAIb90
>>674
マジですか。カフェインで上がるってことは日本茶でも影響あるんですね。
今まで検査前に何度か飲んだような…
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:43.05ID:+QfbAIb90
>>673
去年の11月で141だったんです。
それでヤバいと思い、糖質ダイエットしまくって、
先々週にベリオを仕入れて自分で測ってみたんです。

2ヶ月近く殆ど米とか麺類、パンを食わなかったので10キロほど痩せました。
確かに血糖値は低いのですが、安定しないなあと思って。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:22:54.80ID:BBkrjAEY0
>>681
無理しないでやらないと身体壊れるからね。
俺は炭水化物は半分にした。それでも体重落ちてるからね。
なんか数字と戦って一喜一憂すんの疲れるよな。ある程度節制して検査数週間前から糖質カット、運動してそれから検査すりゃ引っ掛からないでしょ?
俺は健康診断で引っ掛かからなきゃいいって思えてきたよ。
ぶっ倒れて糖尿病です。って診断されたらそれでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況