X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:12.63ID:cTMX+im70
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 7mg/dL(c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474038091/
【糖尿】血糖値測定器 7mg/dL
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1497659189/
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:13.71ID:2azj4qfb0
糖尿で献血できないのは合併症ある人だけじゃないんだね
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:32:28.58ID:Rg8/hGR/0
>>548
すげーな
そんな血液型、漫画かドラマでしか聞いたことないよ
ググったら2000人に1人とか。
逆に、自分がケガしたときがこわいね
自己血保存とかしてるの?

薬使ってると献血はまずいと聞いたけど、
ものによるのかな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:37:39.76ID:/UUCfxxy0
>>552
特殊な血液型の人はコミュニティがあって、誰かが輸血必要になると緊急呼び出しがかかる。
40年以上前の事だが、クラスにRH−のAB型がいて、市立病院から学校に電話来て、そのまま授業抜け出して病院に向かってた。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:14.39ID:1DOknHIU0
ボンベイブラッドを思い出した。赤いペガサス。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:17.25ID:SZSczE3r0
>>547
発症の何年も前に検知できるのなら
画期的だと思うんだけど
あんましさわがれてないのがちょっと不思議
まあ、そこまでケアしてると人数は膨大になりそうだけど
一定期間リストバンドつけとけばわかるというのなら
健康診断に取り入れるくらいはしてもよさそう
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:55.28ID:wlMMUrH70
>>556
定期的に検査して、同年代の平均より大きくなれば、自律神経系の障害があるということになるが、全てが糖尿病由来は限らない。
ポラール はデータだけは、現在でもできるけど、解析するソフトがアプリレベルではない。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:52:08.80ID:l++8uvea0
厳密にいうと、血液検査(それなりに誤差がある)で、
「日本糖尿学会の定める判断基準」に該当したと
医師が判断した時、(これも医師の主観)
糖尿病または糖耐性異常と診断される。

1型糖尿病(劇症型)みたいな明確な例を除き、
いつ発症したかは、継続的に血液検査しててもわららないよ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:53:41.92ID:l++8uvea0
× いつ発症したかは、
〇 いつ発症するかは、
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:57:11.76ID:l++8uvea0
んまた間違えた

糖尿病がいつ発症するかは、
継続的に血液検査しててもわららない
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:25.92ID:BNy+WW7B0
わかるからそれ以上訂正しなくてもいいよだれもわららないから
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:01.69ID:dIVb63JS0
たまには情報を
今は保険とは関係なく、血糖値・A1c・脂質関連の血液検査ができる薬局があります
試しにその一つウエルシアに行って血液検査してきました

自分が行った店舗は、ロッシュのPOCT機器 cobas b101
費用は血糖値とA1cで税込500円 脂質関連も税込500円

薬剤師さんから説明を受けた後、自分で指先から採血、機器も自分で操作します
一通りの用品は勿論ありますが、念のために
おしぼり ハンドタオル 採血用ランセット(特に脂質検査には結構血液が必要)
を持っていくといいです 

他にもあるみたいなんで情報よろしく
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:20.16ID:9AZIw9pg0
>>562
食後高脂血症を知りたいから近くにあるならいいな
ウエルシアはあるけど、問題は測れるかどうか
ウエルシアの店舗ごとに対応しているかどうかネットで調べる方法ない?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:00.83ID:dIVb63JS0
>>563
総コレステロール トリグロセライド(中性脂肪) HDLコレステロールです。

但し HDLコレステロールの計測上限が100mg/dLなんで、それを超えた場合 
    HDLはHi
    LDLとNon-HDLは計算式で算出なんで、N/Aと表示されてしまいます。
    糖質制限食をしてて、直接LDLコレステロールを測りたい人には不向きです

>>564
ウエルシア薬局のHPから、店舗検索
条件 絞り込み条件から探す
で 血液検査をチェック
検索すると都道府県一覧が表示されるので、お近くの県を選んでください
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:20:58.99ID:dIVb63JS0
>>566
LDLの直接測定は精度が悪いらしいです
それで保険でHDLとLDLの同時測定は認められていないはず
私費でもやってもらえないでょうね
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:22.81ID:9AZIw9pg0
>>565
ありがとう。中性脂肪いけそうですね
店舗検索したら、7kmもある。自転車だと遠いなあー
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:47:38.25ID:FQAnNXxz0
Amazon JPでaccu chekポチッた
インドから来るらしいが、いつ届くかのぉ…
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:57:42.74ID:PnZrjpOo0
>>569
国際書留であれば発送から2週間前後かと
空路の混み具合でだいぶ変わる
自分の例だとムンバイ→川崎東の間が最短4日、最長8日
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:39.05ID:YCbcSfTh0
医療費がどうたらといいながら変な規制で血糖値測定さえままならない
さっさと規制緩和しろやおもいますね
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:38.85ID:qbNboj0Y0
アメリカじゃスーパーで気軽に買えるらしい
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:51.03ID:FQAnNXxz0
規制緩和して、普通の薬局や通販でもチップ買えるようになると良いね
保険適用とか無しにして、市場原理にまかせれば安くなるだろうし
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:06:03.09ID:W3cHMPLj0
正月旅行でサンフランシスコに行ったらホント普通にチップ売っててしかも安かった。国も保険が苦しいのならアメリカみたいにすればいいのに。血圧測るみたいに血糖値を測れれば医療費の削減になると思うんだけどな。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:48:19.71ID:Y5HZr06t0
>>567
>それで保険でHDLとLDLの同時測定は認められていないはず
>私費でもやってもらえないでょうね

病院で検査を受けているけど
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール(直接法)、中性脂肪は全部測ってるよ

HDL LDL 診療報酬で検索すると
>「3」のHDL―コレステロール、「3」の総コレステロール及び「4」のLDL―コレステロールを
>併せて測定した場合は、主たるもの2つの所定点数を算定する。
とあるから、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロールの3つを同時に測定できるけど
診療報酬としてはそのうちの2つまでしか請求できないという意味だと思うよ。

診療明細書を見たら、脂質関連の検査項目は総コレステロール(Tcho)とHDLコレステロールと
中性脂肪(TG)しか請求されていなかった。
HDLコレステロールよりもLDLコレステロールの方が点数が1点高いから、そっちで請求したほうが病院としては…
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:52:44.95ID:Y5HZr06t0
>>569
Performaの試験紙410枚と測定器とMulticlix付きで15800円のやつ?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:01:21.53ID:Jc2cPxe20
おろ
試験紙の方は新規出品者ではあるけど、もう少し安いとこあるんだな…
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:06.28ID:UBslaGVC0
>>573
>市場原理にまかせれば安くなるだろうし

いや、その市場の規模がアメリカとは桁違いに小さい。
アメリカには1型患者だけで600万人以上いるという。
日本には数万人程度(らしい)。
測定器を使うのは1型だけじゃないけど、1型なら間違いなく使うだろう。
とにかく市場の大きさが違う。
アメリカと単純に比較しても仕方ないと思う。

別に国の肩を持ってる訳じゃねーよ。俺も個人輸入やってる人間だし。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:45.14ID:pwRfg1Tm0
米国の1億人超が糖尿病か予備群 人口の3分の1に糖尿病の脅威
National Diabetes Statistics Report, 2017(CDC)2017年07月
 米疾病対策予防センター(CDC)は、2015年時点で、人口の9%(3,030万人)が糖尿病で、
34%(8,410万人)が糖尿病予備群だと報じた。
2015年には18歳以上の糖尿病患者が新たに150万人増えたと推定されている。


アメリカって5人に1人が1型なのか
おそロシア
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:23.87ID:eejQPh3A0
今日、リブレをウエルシアで取り寄せようとメーカーに電話して貰ったら
製造中止で取り寄せ出来ないって。血で測る電極なら出来るが
2週間のほうは無理だって・・・。マジで?

このスレで誰も話題に出していないから半信半疑
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:02:31.73ID:eejQPh3A0
リブレ手に入らなくなったらどうすんだよ・・・
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:40.60ID:Jc2cPxe20
TVとかで面白おかしく使ってるから問い合わせ多くなってそうだけどなぁ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:25.24ID:HFwSYYXS0
リブレもとうとう撤退かあ・・・
儲からないからなんだろうな
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:53.63ID:QdnY8OyB0
え?儲かるだろ
高いパッチがバンバン売れるんだし
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:20:57.94ID:20G3U0Rv0
遥かに安い測定器があるのに、誰がバンバン買うんだ
ほとんどの患者は測定の指示さえ受けないのに
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:23.85ID:jaKPqvgw0
すごく便利なんだけど
もう少し価格が下がらないことには普及しないだろう
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:31.24ID:Gp5ssUE50
リブレはもう手に入らなくなってしまった
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:32.53ID:5U9P4wnI0
リブレの日本価格はイギリス価格の半額程度だし、しかもSMBGせんさーが120枚までおまけで付いてくる。
とてもメーカーが儲かってるとは思えない。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:21:15.06ID:RSdU9/bg0
>>593
今見たけど、少し高いけどリーダーもセンサーも買える
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:54.34ID:rGK9ktiS0
>>594
いつの間に。
穿刺の方のセンサー、血糖もケトンもラインナップにないな。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:21:23.72ID:CqVax1WX0
アマゾン以外で取り扱ってるところないのかね
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:27.50ID:Uf1n04Jh0
本当だ。アマゾンにあったけど糞高い
2000円以上もぼったくってる
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:55:15.22ID:7ES+dfRa0
飲み薬からアテオスっていう週一の注射に変わったんですけど
インスリンじゃなくても血糖測定の電極や穿刺にちゃんと保険使えるみたいで安心
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:28:39.69ID:PWhVwtgW0
リブレ製造中止ってマジすか・・・
先月から使い始めたけど来月からはどうするのやら
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:09:37.93ID:PWhVwtgW0
大学病院でリブレつけてもらったけど
製造中止は嘘なのかまことなのか
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:19:29.11ID:PWhVwtgW0
でもソースないしなあ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:29.53ID:D2ZL7yKH0
糖尿病ではないのですが、低血糖症になってしまうので医者に血糖値測定器の購入を勧められました
どんなものが良いのでしょうか?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:25.26ID:PWhVwtgW0
>>605
センサーは自費購入?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:32.36ID:PWhVwtgW0
>>607
よく読み返してみれば確かに
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:19.68ID:S6AemJ2j0
>>605
低血糖症ってよく知らないけど、
決まった時間、あるいは、決まった条件で低血糖になるの?

いつなるのかわからない、ということなら
リブレ一択のような気がするけど
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:31:10.90ID:PWhVwtgW0
リブレは高いのがなあ
読み取り装置が¥9,360
センサー1個14日分が¥9,360
(アマゾン)
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:10.14ID:PWhVwtgW0
文字化けした
読み取り装置が9360円
装着センサー1個14日分が9360円
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:43:30.24ID:1D/UWppz0
>>605
測定器一式は海外輸入した方がはっきり言って安いです
それがハードルが高いと感じるなら薬局にあるものを注文ですかね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:51:25.62ID:i/HbWJA20
薬局ならテルモのメディセーフかな?
30回分で1万ちょいだったよ
海外通販っても、AmazonJPでもインドからaccu chek格安で買えるけどな
(穿刺具のランセット抜きで100回分が1万切る)

付属の穿刺具がディスコンで、ランセット入手出来ないから、適当な穿刺具探す必要あるけど、針は楽天でも安価に買えるからな
薬局で買ってもいいし(テルモの使い捨て穿刺具が入手性よい?)

俺は食後複数回測る時は針変えないで済むように、メディセーフファインタッチ使ってる
針は楽天で30本@600円
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:41.23ID:WDd27htY0
リブレって大体どの糖尿病内科でも処方してくれるんでしょうか
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:43:17.96ID:PWhVwtgW0
>>616
大学病院はどこも入ってると思う
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:21:01.83ID:8a3vaLZG0
>>605
自費ならfreestyleリブレ。本体は他の製品と対して変わらない。普段は穿刺測定ならコストもそんな変わらない。
あいだを空けて、定期的にセンサーを付けて自分の血糖値傾向を知って、低血糖対策。
決定的なことは睡眠時の夜間低血糖はこれを使わないと見れない。CGMもあるけど手にいるの大変。
あとブトウ糖のタブレットは肌身離さず。

おまけにケトン体の測定、β-ヒドロキシ酪酸を測定できる。糖質制限するなら役に立つ。
0620605
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:32.95ID:NPMbTSP50
皆さんたくさん返信くださってありがとうございます
参考になります
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:21.63ID:8x9xifdL0
>>621

>>605でしょ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:59.23ID:zYC1xmZl0
accu chek from india
AmazonJPで14日オーダー
今日の早朝、通関終わって国内交換局から発送になってるから、明日には届きそうだ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:21:37.62ID:shkksqkc0
リブレの粘着力が下がったのかな。
前回13日目、今回10日目、
はじめの頃は3週間経っても、剥がすとき、痛みを感じる位だったのに。
ロットが悪いのかな〜

取りあえず病院に電話をしてみよう
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:51:53.83ID:3BoasKT70
リブレ着けて、ゴルフとかしても大丈夫ですか?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:21:09.34ID:i5qe6eqU0
ゴルフは平気ですよ。
さすがに湯船にリブレをつけるのは、止めといた。

でも今回服を脱いだらポロッと取れたので、不安かも
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:47:26.69ID:fj7Y5rkl0
何言ってんの
ベッドで安静にしとかなきゃ剥がれる危険がある
高いのに
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:04:55.21ID:hc6leowN0
私はお肌すべすべの美肌美人なんで
リブレちゃんも別れたくないよって
しっかりなついちゃってます
取る時 たいへーーーん
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:16:22.46ID:M5YryMeA0
剥がれちゃうと、もう1度付けてもだめなの?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:28:58.57ID:RDl1VPX80
>>626
大丈夫ですよ
何かに引っ掛かっちゃうと取れることがありますが
ウェアを着るときとかは少し気を付けてください
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:29:37.05ID:RDl1VPX80
>>630
ダメですよ
1回限りなので
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:31:44.42ID:RDl1VPX80
リブレは少し剥がれやすいです
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:30.39ID:RDl1VPX80
>>635
違うよ...
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:32:48.20ID:cFq5mXe00
違うし、形状的に明らかに互換性ないよなw
AmazonJPなんで、とりあえず出品者に連絡入れた
返品かマケプレ保証かな…
ちなみに購入したのより送られてきたの300円くらい高いのかな?

この出品者、同商品もう出してないから
別業者(200円高い)のオーダーしたわ…
また10日近く待つのか…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:28:48.93ID:i5qe6eqU0
誰よ、リブレ製造中止なんてデマを流した奴。
別件で
問い合わせした時に聞いたけど、そんな事は有りませんとメーカーに言われました。

皆さん安心してください。

でも今の病院良心的だけど、リブレパック120をばらして、1つずつに1500点つけようとしてる。
それは無いよね。
あのパック 定価¥13800と書いてあったと思うけどな〜。
30も60も120も値段は一緒だし。
儲からないけど、損はしてないはずなのに
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:49:09.43ID:RDl1VPX80
>>627
結構長風呂してますが余裕です
ただしメーカーの説明書によると"30分以上湯船につけるのは避けて"とのこと
14日間エラー等もなかったです
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:47.12ID:3J65Rln+0
最近リブレをつけ始めた者ですが、今のところ順調です。
気にしているのは夏場をどうするかですね。
半袖だと目立つし長袖だと厚い。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:21:16.98ID:1zx/o19i0
>>640
腹に付けてる人はいるね。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:46.52ID:RDl1VPX80
一方イギリスのメイ首相は半袖でも気にしてなかった
https://i.imgur.com/UbAMJ8d.jpg
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:01:45.98ID:79EQRF+50
>>637
577 の人?

画像のAccu-check Performaの付属の穿刺器具はSoftclixみたいだけど
右下のTERUMOメディセーフ針の箱は何に使うの?
0644624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:01.76ID:cFq5mXe00
>>643
今使ってるメディセーフファインタッチ用です(楽天で買ったら同時に届いた)
accu chek付属の穿刺器はディスコンらしいのでランセット入手出来ないはずです
今後もメディセーフファインタッチ使うかなと


で、Amazonでインドとやり取り
ちゃんとしたの送ると言っているみたい(翻訳サイト頼り…)
適当英語でお願いはした
0645624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:23.19ID:cFq5mXe00
あれ?ソフトクリックス?
マルチクリックスじゃないの?
ソフトクリックストなら入手出来るよな…
0647624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:24:26.73ID:cFq5mXe00
>>646
それみたいだけど、メディセーフファインタッチ用が楽天で送料込み30本600円だから
7箱210本買っても4800円
割高だよね
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:44.12ID:RDl1VPX80
>>647
なるほど
確かに国内で展開してるTERUMOの方が安いですわな
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:20.30ID:79EQRF+50
>>645
いや、642の画像のPeromaの箱の写真を見るとSoftclixと書いてある。

穿刺器具も今後の消耗品の値段考えて、買い直してみたら?
この前、米AmazonでFastclix(Multiclixの改良版)の針が204個で
イギリス発送で送料込み$12.15だったから2箱買った。eBayより安かった。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:59.42ID:RDl1VPX80
自分の家はアクロランセットが在庫超過状態ですわ
0651624
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:54.64ID:cFq5mXe00
>>649
安いね
検討します!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況