X



トップページ身体・健康
1002コメント322KB

コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん (ワッチョイW 55d3-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:01:06.71ID:JmGB7wCB0
>>1
おつ
0003病弱名無しさん (ワッチョイW 196c-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:11:54.68ID:xjisxeyr0
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0004病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-kh2d)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:43:34.22ID:JXhhOuo6p
今いくつかのサイト視ていたら低量含有のアサコール系薬品もあるのね
いま400mgで安定しているけど、将来安定したら低量のに切り替えとかあるの?
0006病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-28nv)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:14.83ID:zr3wZpatd
>>4
5-ASA製剤はそんなに問題なければ減らさないこともあるよ。
最近は、飲んでるのに再燃したら、もう今後はその量までは減らさないって言われた。
0008病弱名無しさん (スップ Sd9a-JBQd)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:26:01.67ID:hLahz2zId
>>7
免疫抑制剤で寛解に持って行けたのなら止めたら再燃するでしょ。飲み続けても定期的に通院して血液検査してれば大丈夫だよ
0014病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-TrJx)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:46.85ID:0dXaLaXNM
発症してからは下血だけで特に腹痛ってなかったんだけど
ここ数日、食事の後、へそを中心に重苦しい感じの腹痛が起こる。
直腸型だったんだけど上の方に上がってきたのかな。
カロナール飲んでじっとやり過ごすけど。
次の投薬日まで待てないから医者行かなきゃ。
0015病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-0MKJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:05:50.29ID:KnfOkP6r0
寛解中で自覚症状全くなしでも内視鏡検査って年に1回は受けたほうがいいのかな。

今年は上限ありの2割負担で受けられるから受けるけど、来年から3割負担になるだろうから診察と薬だけなら何とかなるけど検査の出費はきついな。
0017病弱名無しさん (アウアウウー Sa89-KwgB)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:44:06.15ID:BA5PDCZxa
口の中の細菌、腸難病の原因か 予防や治療に期待
2017/10/20 04:00

普段、口の中にいる細菌が腸の中で増えると、腸に慢性の炎症が起きる潰瘍性大腸炎やクローン病といった難病の原因となる可能性があると、慶応大などのチームが20日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 
チームの本田賢也・慶応大教授は「口の中を清潔にすれば、腸の難病の治療や予防につながるかもしれない」と話している。
 
腸の粘膜に慢性の炎症や潰瘍が起き、腹痛や下痢の症状が出る潰瘍性大腸炎やクローン病は、原因不明で完全に治療する薬は今のところない。
 
チームは、クローン病患者の唾液を、無菌状態で育てたマウスの口に入れると、腸内で免疫の細胞が増える例があることを発見した。

▽引用元:共同通信 2017/10/20 04:00
https://this.kiji.is/293821197736707169

だってさ
仮にそれが正しかったとしても、どうすりゃいいんだって感じだけど
0018病弱名無しさん (ワッチョイ d6e9-bcII)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:27:12.40ID:CQ8zEHkX0
対応した薬が出るといいね

しかし安倍さんブラックサンダーにカツカレー、スパイシーチリドッグにコーラって無敵すぎひん?w
0022病弱名無しさん (スップ Sd9a-s5Av)
垢版 |
2017/10/24(火) 04:05:40.51ID:Zz1E1WbKd
この病気を発症して歯の治療に行けなくなった
皆さんどうしてます?
0025病弱名無しさん (ワッチョイWW 4d15-g/mq)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:03.10ID:d3+smeDJ0
>>24
あり得るわ
俺は何年も放置していた7〜8本の虫歯や歯茎の出血を半年くらいかけて全て治した。
で、治療途中から再燃して今は腸液と泥状便の下痢が2ヶ月くらい続いてる
0027病弱名無しさん (スップ Sd7a-s5Av)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:55:33.62ID:iiz1wWTzd
>>23
>治ったらもう別のとこ行く

何で別の歯科へ行くのか解りませんが、治療がスムーズに行けて羨ましいです。
自分は緩解しそうにも無いし、何か良い方法が無いかと悩んでますが、ここにはそういう方が居ないのかな?
0029病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-0MKJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:24:37.79ID:kw1GOOnw0
>>28
診察と薬で10割負担で1か月1万くらいなんだ。

少しでも医療費を安くと思って薬を3か月分出してもらったこともあったけど、それでも10割負担で1万5千円くらい。

潰瘍性大腸炎のほうは落ち着いているけど、他にも病気を抱えているのでパートでしか働けないのできつい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況