>>767
たぶんそうです
ぐぐった薬剤の添付文書にある病名が付けられていると考えるといいかと

>>768
知っている範囲では普通に行われてます。それを医師がどう思うかは私にはわからないです
本来の診断名だけで(保険適用ではなく)処方すると全額自費になる(混合診療になる)ので、そのへんお察し

>>769さんが仰るように、地域または審査医によって厳格さが異なります
これはすでに行われた治療に対して、保険適用が正しいかの審査です
知ってる事例では、疾患に対し保険適用の薬剤を5年以上処方してきたのに
ある月突然、審査の結果不可になるというものがありました
医師は再審査を求めて、これは保険適用と認められています

長々と関係ないことごめんなさい
審査はねられると病院が診療費や薬剤費丸かぶりになるんすよ...