>>363
既存の病気、うつ病5年(良くなってきていた)
朝方トイレ後貧血後過呼吸と身体こわばり一度。

発症のタイミングは前日記憶が無くなるほどアルコールを飲んでそのまま少し寒い部屋で寝落ち。朝方寒さで目が覚めて直ぐにトイレで小便をした。その際頭の方から血の気が引く感じがしてその場で倒れる。
自力で布団へ。布団まで這って移動、途中から苦しくなり布団に到着で全身が爆破する様な痛みが数回。
町病院へ救急搬送後入院。
発症から20日経過現在、背骨と腰が痛いので、安静が必要という事で自宅で寝たきり休養中。
直立不動だとほぼ痛み無し。起き上がる時や就寝時に痛み。腹筋動作は痛みで不可能。
発症から1週間で背中の筋肉痛は無くなったが、胸椎腰椎仙椎の痛みは変わらず。

温泉や風呂に入っていると痛みはほぼ無くなる。
温感タイプの電位治療器を試してるけど今のところ効果は感じ無いです。
43度以上の風呂に入ったらどうなるかなとか考えてますけど...
来週大学病院で検査予定です。

発症前の気になる行動と言えば。朝食はプロテイン一杯のみを二週間、昼食はサラダとおにぎりを半年、夜ご飯は普通食。睡眠時間は少なめ。
飲み過ぎると決まって翌朝からしゃっくりが晩まで止まらない。
会社では強ストレス。

>>358
書き込みを確認すると、痛む部分を長時間温めるのが良いんでしょうか?
軽めにアルコールを飲んだら血行が良くなるためか、痛みは緩和します。

こんな感じですけど、完治に向けたアドレスいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。