X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB
■心臓とペースメーカー・ICDpart7■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:41:34.28ID:hXM7kTYp0
>>1
1乙
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:45:20.63ID:NLLY8j6A0
3年後の再認定がMets値で判定なら、ほとんどの人が4級だよね。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:47:17.14ID:7SSRD5B00
今回の新しいステートメント(運転免許)は今現在停止の方も救済
植込み後に作動し1年間の運転免許停止や取消の方、取消後3ヵ月過ぎていれば、9月1日以降の新しい診断書を提出すれば、復帰できます。
新しいステートメントは、現在停止されてる方も適用される。
http://japan-icd.org/2017/08/23/2417
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:03:01.03ID:DlhS+kOu0
今日母がペースメーカーを埋める手術をしたのですが、
手術後3時間くらいにレントゲンで確認したところ心筋に設置したのがずれているとかで再手術中です。
こういうことって珍しくはなくよくあることなんでしょうか。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:06:38.15ID:DlhS+kOu0
上の書き込みをする前に聞こうと思っていたのですが、
通常は2本入れる電極線を血管の形状的に1本しか入れられなかったそうです。
医師は1本でも問題なく大丈夫だと言ったそうですがそういうものですか?
意味があるから2本入れるのであって1本だけだと何かしらのリスクがあると思えるのですが。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:55:50.82ID:mhx2aQL+0
医師から説明を聞いて解決しました。
しかし手術直後にいきなりペースメーカーが外れるなんてことが起きると、
この先まともに生活できるのか不安しかないです。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 04:52:09.30ID:MC8DQ+Dd0
>>7
ずれてるのって本体じゃなくて心臓のなかで?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:25:50.89ID:GnDvzYkX0
リードずれはたまにあるだろ
手術直後だけでなく一ヶ月後の検査で判明したり
半年くらいは万歳禁止の理由がそれでしょ

あと、リードが1本しか入れられない血管なら1本で仕方ない
というかどうしようもない
2本必要な最上位のDDDモードが使えないだけ
ご母堂の心臓の状態次第ではDDDなんて意味無いかもしれないし
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:04:16.64ID:/yFmcyT/0
>>3
ペースメーカーはそうなるんだろうね。
でも診断書書いてもらえて、4級でも再認定されるだけマシかな
バイパスや弁形成で再認定設定されて改善してる人らには、診断書の作成依頼しても、もう機能障害はありませんから
手帳は返納して下さいと言われて、申請すらできず返納となるし。しかも再認定までの期間は1年だったりと短いし。

まぁ最初に手帳の申請する時に、そのあたりのことはワーカーさんから説明受けてわかってるようだけど。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:10.54ID:7TXYkWdm0
自分は術後3ヶ月で心室リードが抜けた。原因は、リードのたわみが足りなかったこと。
血管の事情でリードが一本しか入れられずもう一本必要なら、心房リードは血管を通し、心室は心外膜リードにすれば良い。そんな人ごまんといる。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:31:35.08ID:rQdbZ47W0
いっそのことリードレスにしちゃえば良かったのではw
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:02:27.42ID:pEIBQArZ0
完全房室ブロックでペースメーカーの手術を受けたところ血管が潰れ気味のため、
本来DDDの予定がリード線が1本しか通せなくてVVIに変更したとのこと。
リード線が1本の場合はVDDというモードもありますがVVIとどちらがよいとかありますか?
医師に尋ねたところVDDを準備していなかったのでVVIにしたわけではなく、最初からDDDかVVIで考えていたと言ってました。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:27:56.41ID:rQdbZ47W0
VVIならマジでリードレスでも良かったのか
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:12:56.19
>>11
埋め込み後メッツ値が通常なら手帳取り上げでいいよ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:18:43.96ID:u8/vjOUs0
メッツ値だけなら人工弁はどうなのさ?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:08:23.15ID:JqxNHmxJ0
そもそも人工弁入れた人には、要再認定にはならないから
どうもこうもないさ!
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:23:53.51ID:JJWftKxZ0
再認定の書類読んでたらこんなのが書いてあった

○ 「不整脈の非薬物治療ガイドライン(2011年改訂版) 」(日本循環器学会)のエビデンスと推奨度のグレード
(1)クラスT:有益であるという根拠があり、適応であることが一般に同意されている
(2)クラスUa:有益であるという意見が多いもの
(3)クラスUb:有益であるという意見が少ないもの
(4)クラスV:有益でないまたは有害であり、適応でないことで意見が一致している

クラスVでペースメーカーやICDを植え込むのってどんな状況なんだろ?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:35:14.69ID:uMaBtyEw0
>>21
推奨度のグレードなんだから、埋め込まないってことだろ。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:47.57ID:b0Nef2hd0
>>22
身体障害者診断書・意見書(心臓機能障害 18歳以上)の書類の中に
ペースメーカー適応度クラスVが印刷されてるからどうなんだろって思っちゃったの

あと、植え込み直後と、再認定では書かれている文言が全く同じでも、意味が全然違うんだなぁ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:22:44.92ID:5/T+CcJu0
植え込み直後の認定にグレード必須なのは当然でしょ
これといって必要ないのに植え込んだ奴まで障害者に認定していられない
逆に緊急で植え込みが必要だった人は障害者に認定しなければならない
再認定の頃には「もう治ったようなもんだろ」ということで
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:13.45ID:DiSuwFVa0
医師はどこまでペースメーカー手術の内容について患者と家族に説明するものなんだろう。
事前には血管の中を通してリード線を入れて心臓に設置して電気を流して心臓を正常に動かすくらいな説明。
ちなみに病状は徐脈で完全房室ブロック。

手術が終わったら突然リード線を2本入れる予定が1本しか入らなかったとか、1本でも大丈夫とか言うし。
そういう詳しい内容の説明を受けてないから、リード線をって2本入れるの?とか、何故それが1本でも大丈夫なの?とかさっぱりわからない。

詳しい説明が少し後になったので、その間にペースメーカーのモードなど自分で調べておいた。
そして説明になっても医師からペースメーカーのモードと1本でも対丈夫なことについて説明してこないので、こっちから突っ込んで聞きまくった。

どうもこの医師はあまり患者から医術的な疑問は聞かれたくないっぽい。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:01.96ID:x9OKor0g0
>>26
親が入れた時もそんな感じだった
まさか三尖弁がヤられるとは夢にも思っていなかった。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:23:53.80ID:DiSuwFVa0
更に言えばリード線が2本から1本になったならVDDとVIIのどっちなのか聞いたらVIIだと言うが、VDDではなくVIIにした理由の説明もなし。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:31:18.23ID:yZnoZbQz0
病院の儲けとしてやりたい手術ってあるよね
患者が入れて良かったと思わなければダメ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:54:44.14ID:iPOKaRjK0
IH調理器って、どの程度気にすべきものなんですかね?
自宅が、ガスレンジなのであまり気にしていなかったのですが、よく見るとIH炊飯器の箱には、
ペースメーカーについて注意書きがあります。
外食にいっても、鍋の類は、IH調理器のところが増えています。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 17:50:45.84ID:6w13l3Y/0
電子レンジとかも知りたいわ、料理するときってやっぱり電子レンジ併用したいけど、背中向けて真後ろなんだよなぁ
位置的に移動も出来ないし
主治医に聞いたら、
「近づきすぎなきゃいいですよ、1メートル?くらいならダイジョブじゃないですか?」
くらいってなんだよ!
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:21.50ID:EzYTuxcQ0
IH炊飯器も危険なのか。
電子レンジも危険だし、もうキッチンで飯炊きも料理も出来ないな。
携帯電話も15cm離せというけど普通に耳に当てた状態で15cm以上も離れてる?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:35:54.71ID:mpB08HKB0
料理しないまでもIH炊飯器だとご飯もよそえないしレンジでチンもできないのか。
日常生活が成り立たないな。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:02:17.68ID:OujsvcIV0
5年目突入のCRT-Dだけど、レンジもIHも気にして使ってないし、問題も出たことないよ。
自己責任だけど。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:14:36.68ID:EIVzs8Q00
ほんの一ヶ月前に同じ話題が・・

903 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 01:27:28.30 ID:RiXf6+Mf0
>>894
PMの話だけど、2年くらい前に検証してるのをテレビで観た
通話状態にした携帯電話をPM本体にくっつくほど近づけても波形に全く変化無し
しかしIHコンロに30〜40cmほどの距離にPMを近づけると波形の中央に
太い帯状のノイズが出てたな
ICDの人にとってIHコンロは要注意かもしれんね・・
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:09.86ID:EIVzs8Q00
906 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 08:15:19.55 ID:v4i2hII00 [1/2]
IHはコンロの上に覆いかぶさなければ大丈夫。
覆いかぶさったとしても、IHの盤面よりも鍋やフライパンが大きければまったく問題ない。
IH炊飯器なども問題なく使える。

907 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 08:17:58.23 ID:v4i2hII00 [2/2]
続き
自分の家はタワマンの高層階でオール電化だけど今まで不具合が起きたことはない。
IH製品については、家電メーカーとICDメーカー、それに友の会顧問に確認した。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:27.73ID:20ETYY1ZO
>>3
質問票でやる場合には『同世代の人並みにできる』に『はい』か『つらい』で答えるから、
雑巾がけやラジオ体操、草むしりあたりが『つらい』になりそうだけど…
(この場合は4メッツにならないから3級相当)

>>17
新ルール適用者でも4級は維持される。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:51:36.06ID:sfOjYMyW0
CRT-D植え込んだ友人は再認定でも1級更新してる。

ペースメーカーとICDは予防レベルだから等級落とされやすいのかな
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:10.15ID:5oZAsKxJ0
>>38
もしかして2016年4月以前に入れてて
永久認定されてるのかも?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:35.24
CRT-Dは予防じゃなく治療
絶えず信号を送ってるから寿命も短い
年金2級対象だし
だから1級なんじゃないの?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:29.16ID:RtevXHD80
ハートマークみたいなの身に付けて外出してる人いる?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:29.99ID:/eDoJjte0
ヘルプマークのことですね?
以前、常磐線の優先席で、ICDを植え込んでいらっしゃる方でカバンに付けているのを見かけたことがあります。
私も妻が東京都の窓口でもらってきてくれたので持ってはいますが、自分は特発性の心室頻脈に起因してICDを
植え込んだ身であることもありますが、カバンの中に入れっぱなしです。
昨日も、山手線で、ヘルプマークを付けている方が席を譲ってもらっているのを見かけました。
マタニティマークに比べるとまだまだ見る機会も少ないですが、浸透はしてきているようですね。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:10.92ID:ebSIHiAV0
そうそうそれです、東京都が始めたマーク。
ヘルプマークでしたか。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html
ただそれよりペースメーカー入れてることが連想できるハート・プラスマークの方がよいと思ってます。
http://www.normanet.ne.jp/~h-plus/
うちの母がペースメーカーを入れたので外出した時に何も言わずとも回りに知らせる手段はないかと。
00445
垢版 |
2017/09/14(木) 12:32:06.30ID:hv9O0KNE0
本日ベッドから降りて動いたところ、また心筋からリード線が抜けたそうです。
前回は原因不明ですが血管が動いて引っ張られたんだろうと再手術ではリード線にたわみを持たせて入れました。
今回ですがレントゲンで見たところ、ペースメーカー本体が下にずり落ちているらしいです。
そのためリード線が引っ張られて抜けたのではないかが医師の推測です。
ずり落ちた原因は体を開いて見てみるしかないとか。
そもそもどうやって固定してるのか聞いたら、どこかに引っかけていると言ってましたが、体内のどこに引っかけるのかピンとこない。
手術の準備や対策も協議する必要があるので再々手術は夕方ごろだそうです。
高齢なので本人の体力が心配だし精神的にも心配です。
それに入院が延びるから個室代もバカにならない。
00455
垢版 |
2017/09/14(木) 12:40:45.86ID:hv9O0KNE0
こんな短期間に何度も心臓に負担をかけていて心臓自体が止まったり障害が起きたりしないのか凄く心配。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:19:20.60ID:Z1Kt1b580
別に心臓に負担ってほどの負担じゃないっしょ
やってることはカテーテル検査と変わんない
気にしすぎ
過剰に怯えるくらいなら、2ちゃんで聞くだけでなく多少は自分で調べなよ
そもそもあなたのレスはどうにも「必要な情報」が足りないんよ
だからどう答えるべきかもわからん
例えば

> そもそもどうやって固定してるのか聞いたら、どこかに引っかけていると言ってました

これは何についての話よ?
ペースメーカー本体?リード?
こんなの他人が分かるわけないっしょ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:48:20.35ID:4Jz4WNvyO
>>46
まあ家族ならこれくらい心配するでしょう。
普通は高額療養費があるから9月中に退院できれば負担はそれほど変わらないけど個室に入ってるっていうし。
もっともDPCだとペースメーカーの包括額は8日、13日、30日で下がるから一番泣いてるのは病院のような気もするけど…
00485
垢版 |
2017/09/14(木) 14:41:37.28ID:hv9O0KNE0
>>46
レスくれてありがたいけど家族を心配してる人間に対してそういう非情なレスは要らない。
それに何も質問していませんが。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:44:49.46ID:0E6tevZf0
じゃあコメントするな。ここはお前の日記じゃない。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:57:30.31ID:Yx/UQ4DI0
喧嘩すべきは病院相手なんで、そういう情報ははっきり言ってもらったほうがいい
下手くそにやられたってことは間違いないし、QOLが下がるようなことがあれば
訴えたってかまわない
何なら病院名と医師名くらい晒してもらってもいいよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:10:11.92ID:PNjUDgSq0
>>49
お前みたいな書き込みするからスレの雰囲気も悪くなるし荒れるんだよ。
しかも病人が情報交換したり支えあうスレなのにこんな屑がいるとは体より精神が病んでるんだな。
かわいそう。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:31:42.72ID:Kjd22PVt0
>>44
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:40:49.07ID:X4hfkR7A0
その程度で訴訟可能か?
リードのずれは一般的な合併症だぞ
ペースメーカーがずり落ちるというのがよく分からない
ポケットを作ってないとか?
まあそれが明確に医療ミスだと証明できるなら訴えればいいが
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:40:02.81ID:Xxh2PVp/0
>>44
本体ってそんなに動く?
ウォーズマンじゃないんだからそんなに空洞ないでしょ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:11.68ID:3CqbLmY70
お年寄りとか筋肉の少ない人は本体が移動することはよくあるよ。
通常は筋肉にポケットを作ってそこに埋め込むんだけど、筋肉が少なかったり、ポケットよりも本体が小さかったりすると移動することが多々ある。
入れ替えのときなど前回よりも小型化してる本体を入れた場合とかね。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:54:54.26ID:4WMSmZyj0
お年寄りとかで筋肉の少ない人は本体が移動することはよくあるよ。
通常は筋肉にポケットを作ってそこに埋め込むんだけど、筋肉が少なかったり、ポケットよりも本体が小さかったりすると移動することが多々ある。
入れ替えのときなど前回よりも小型化してる本体を入れた場合とかね。
あとこれは特別なケースだけど、ちょっと認知症入ってるお年寄りで埋め込み部分を揉む癖のある人がいて、乳房の下のほうまでずれたのを知ってる。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:22.67ID:3CqbLmY70
>>58>>59です。
文章を直していて間違えて二回投稿しちゃいました。ごめんなさい。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:23.70ID:3CqbLmY70
>>58>>59です。
文章を直していて間違えて二回投稿しちゃいました。ごめんなさい。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:43:07.84ID:keICBj4h0
>>58
医師の言い方は体内の組織に糸を掛けて固定した。
肥満体型なので脂肪で押された可能性があるとも。
手術に協力する医師と機材準備の都合で再々手術は土曜になった。
次こそあらゆるリスクを想定した対策をして外れないように最善を尽くして欲しい。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:33:10.95ID:L0/xPV8V0
意味不明の糞医者だな
糸で吊るしたって意味か
アホとしか思えんw
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:29:12.20ID:VvUYYtOg0
ペースメーカーを設置する手技は難しくなく執刀医による技術差はあまりないと思っていますが、
それでもベースメーカー手術のスーパードクターと呼ばれるような医師はいるのでしょうか。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:10:32.12ID:D4CWSmrC0
>>62
Wi-Fiが通ってる室内とWi-Fiが届かないバルコニーで続けて送信したからIDが変わったのだと思います。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:48:58.76ID:WXwy4coN0
今月からリードレスペースメーカーが保険適用になったようですが、
リードレスペースメーカーの手術が可能な病院の一覧がありましたら教えてください。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:38:37.26ID:JoSBMDGwO
>>67
病院に関して…
●ペースメーカ移植術および交換術の施設基準を満たし、交換を含む手術を常勤医が年間10例以上実施していること。
●緊急心臓血管手術が可能な体制を有していること。但し、手術が可能な体制を有している近隣の保険医療機関との連携が整備されている場合はこの限りでない。

実施医に関して…
●不整脈デバイス治療に関する十分な専門的知識を有していること。
●関連学会監修の製造販売業者が実施する研修を受講済であること。

病院はほぼクリアしてるだろうけど、臨床試験に参加してなくて症例が多い(忙しい)医師がすぐにやるのかどうか…

VVIのみで交換時に取り出さない…で現時点で3個置いた例はないみたいだから当面は年寄り専用っぽいし。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:38:29.83ID:KFMxzHw90
就活してるんだけど、診てもらっている病院と違う病院に採用されたら通院先を変えるものなのかな?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:09:23.65ID:kRsu5d600
>>69
取り出さないとバッテリーが火を噴きそう
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:10:07.11ID:d8ydocuX0
火葬は問題ない
従来型もリードレスも
既に実際に死体に取り付けて火葬した実験で安全性が確かめられてる
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:06:48.61ID:yUeO+eWN0
ググって見つかる今回認可されたリードレスペースメーカーで保険適用で手術実績があるのは、
兵庫医科大学、大垣市民病院(岐阜)、弘前大学医学部附属病院、関西医科大総合医療センター、九州大学循環器内科、熊本大学医学部附属病院、昭和大学藤が丘病院あたりか。

今回認可されたペースメーカーとは違うが2015年に杏林大学、横浜市立大学、国立循環器病研究センター、昭和大学が国際共同治験に参加してたようだが、これらの病院も保険適用で手術できるのかな。
00745
垢版 |
2017/09/16(土) 15:47:30.14ID:ZkOqXLpB0
午後1時から3回目の手術が始まって2時間45分経つがまだ出てこない。
今回は左から入れてたのをやめて、右側からリード線を入れるとのこと。
最初にリード線を抜く分で時間がかかっているのだろうか。
普通はどれくらい時間がかかるものなんでしょう。
これまで2回は2時間ちょっとでしたが。
左を切っていたのを今度は右を切ると体も傷だらけ。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:31:30.96ID:wdhd+9TDO
通常は1〜2時間っていうけど…
うちの親なんて連休前のうえに緊急の割り込みもあって夜10時からやったけどギリギリ当日中に家族説明まで終わったし。
00765
垢版 |
2017/09/16(土) 16:31:39.01ID:Yx16gGDu0
3時間半経過してまだ出てこない。
異常じゃないか?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:32:24.34ID:YSgc9MF+0
うちの親父のときは3時間半ちょっとかかったな
00785
垢版 |
2017/09/16(土) 18:20:30.88ID:VSkmfCte0
3時間50分経って医師が出てきた。
とりあえず設置は成功して生還。
また抜けないことを祈るしかない。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:31:19.11ID:LKrkMEg/O
左の脇腹に入れてて断線して、
そこから取り出して左胸部に入れ直した事があるけど
やっぱり3時間半は掛かったな
局所麻酔で3時間半、手術台の上でマグロになってるのはキツイわ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:35:30.60ID:chJZ+ins0
前の傷口パッカーン!のままってわけにもいかんから手術時間はそんなもんじゃね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:58:11.83ID:J+QrcO6j0
>>78
また抜けた時のためにリードレスペースメーカーの手術ができる病院を探しておけばどう
リードレスなら心臓の内側に複数の針みたいなもので引っ掛けるからずれたりしないよ、多分
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:08:11.75ID:yUeO+eWN0
>>81
>67と>73で書いたけど、まだ病院リストみたいな明確な情報が見つけられません。
本当にまた抜けたらリードレスも考えてます。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:15:44.76ID:yUeO+eWN0
リード線が2連続で外れて3回目の手術となり患者以外に家族の父と私も医師に対する疑念が相当募ってました。
ただ今回の手術で想定外のよかったことがありました。
本来DDDモードにするはずが血管が潰れ気味でリード線が1本しか入れられずVVIモードになっていましたが、
今回はこれまで左側から入れて抜けていたので右側からに変えたところリード線が2本入れられてDDDモードになりました。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:22:37.62ID:yUeO+eWN0
>>79
今日のうちの母もそんな感じです。
左側から入れていたのを右側からに変えるので、右から入れる手術と左側を外す手術を
2名の医師で並行に近い感じで行ったそうです。
母が言うには取り出す方の処置で麻酔の効きが悪くて痛くて何度か麻酔を追加したそうです。
部分麻酔で3時間以上はきついですよね。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:04:01.68ID:miAzgVCW0
肥満はどんな手術にも不利だからねえ…
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:56:39.33ID:BMofZfa30
>>84
手術は痛いよ
レーザーで肉切るときは針で刺してる感じだよ
スペースつくるから長い時間かかるしね
麻酔も量が決まってるから効きが悪い人は辛いよ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:40:36.80ID:PR6iWLEF0
ペースメーカー利用者にお尋ねしたいのですが、
リード線が引っ張られて心臓から抜けないように日常生活ではペースメーカーを付けてる側の腕を肩より上に上げないようにしてますか?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:58:20.50ID:BBEp7HmL0
>>87
左胸に入れてるけど、左利きだからふつうにバドミントンとかスポーツしてるよ
そんなに気にしてないかな
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:22:17.43ID:gOPYgEU50
>>87
子供をたかいたかいしたり、高いところに洗濯物を干したり、日常的にやってます。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:22:36.50ID:XKk7LT9m0
>>87
ICDを植え込んで3ヶ月もすれば、リードも定着するから、ゴルフもやっていいと言われてはいるが、6ヶ月以上経った今でもラウンドしていない。
まあ、まだ警察に診断書を提出していないので、クルマの運転を差し控えているというのも要因だけどね。
あと素振りしてみて思ったのだが、バックスイングでICD植え込み部分を押し上げる感じになるのが、ちょっと怖いと感じた。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:55:10.56ID:Xoem6BkI0
左腕をあまりにも動かさなかったせいか五十肩になって今メッチャ痛いです><;
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:08:21.45ID:aUiLhJCO0
そろそろ山登り再開しようかと思っています。
山登りこそしていないけど、登山用のザックにカメラ道具を詰めて泊まりの旅行に出かけてみた。
ショルダーハーネスが、ICDにどう当たるかと心配だったが、15キロくらいの荷物を入れて、数時間高原をウロウロしてみた限り、
ICDに当たって痛いとかいったことは無かったので安心した。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:17:44.98
>>88
何級よ?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:02:49.65ID:BBEp7HmL0
>>93
1級
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:58:39.09ID:Z+2yP1/+0
>>94
年金は?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:16:23.35ID:ZdffGm610
>>92
あー、確かにリュックとかショルダーカバンとかベルトが当たりますね。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:31:19.90ID:BBEp7HmL0
>>95
ちゃんと働いて収入あるからもらってないけど、なにかあるの?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:03:31.37ID:96D54/XN0
ペースメーカーは全員再認定すべき
009987
垢版 |
2017/09/21(木) 08:09:02.44ID:HUMVpkUz0
レスくれた方々ありがとう。
気にする人しない人それぞれですね。
入れてからの経過期間にもよりますが。
医師も言ってましたが腕を上げてはいけないなんてありませんよね。

家族がペースメーカー入れるのに入院してるのですが、
先日看護師から着替えや物干し竿の上げ下げなどはしないようにしてくださいと言われて、
その場にいた家族がペースメーカーが定着するまでの2〜3ヶ月の間だけですよね?と聞いたら、看護師は一生ですと答えたとか。
自分はいなかったのでどういうニュアンスで言ったかわかりませんが、話の流れで一生腕を上げられないと取れる発言をされたことに病院に苦情を言いました。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:41:56.81ID:NuzhlOJL0
>>99
病院側も『何ヶ月したら何々して大丈夫』とか言っちゃうとトラブルのもとになったりするだろうから言ったと思うけど、本人のことは本人が一番わかるし少しずつ慣らしていけばいいんじゃないかな?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:45:14.44ID:FyRb2kR+0
>>99
私は入れてる方の腕は上げない様にしてる
つっぱる感じがするのが恐い
入れた人しか分からない
大丈夫と言われても制限は一生あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況