X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

便秘スレ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK87-dXMm)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:05.88ID:33YSGYn7K
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487666828/


関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0563病弱名無しさん (ワッチョイ c58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:25:48.64ID:gdFCS0cw0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0564病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb3-UxtA)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:16:13.19ID:Xlh8jDWW0
兄貴は子供のころ痩せてたが便秘だったな。
俺は標準で便秘、体重増えても便秘という感じであまり体重は関係ないんじゃないかな。
0573病弱名無しさん (ワッチョイ c59b-h3yZ)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:00.63ID:MRpC6rKE0
テレビでレアケースやると情弱の老人はすぐ騙されるから恐い
大抵の人間は便秘薬で助かってるのに、1人2人薬効かずに増やして副作用地獄になったのを
間に受けて意地でも薬は飲まないっていって便秘悪化させる老人や中高年が出ることの方が恐い
0576病弱名無しさん (ワッチョイW 19ef-2HMl)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:51.05ID:jiRMpnX+0
夕方くらいからずーっとお腹がグルグル言ってて
下痢しても良さそうなくらいにギュるギュるなのに一切何も出ない
せめてガスだけでも出したい
膨張感ハンパない
0577病弱名無しさん (ワッチョイ 9a8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:14.90ID:O7avkle/0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0578病弱名無しさん (アウアウオー Sae2-ven3)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:56:46.04ID:XtO6g4IHa
オイデルン買ってみた
明日は出掛けなきゃいけないから今日は飲めないけど
一回につき2〜3錠は飲まなきゃいけなくて1日2回
24錠入りってコスパ悪いよね2錠ずつ飲んでも1週間もたない
毎朝オリーブオイルを大さじ一杯飲んだ方がいいかも
0581病弱名無しさん (ワッチョイ 9a8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:28.73ID:bqDLoVZT0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0584病弱名無しさん (ワッチョイWW 913e-aE8+)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:18:55.57ID:fLTNo1Bx0
乳酸菌サプリを飲んでたけど効果がなくてやめた途端、
飲んでる時は気にならなかった便臭がものすごく臭くなった

自分の場合ねじれ腸みたいだが
ねじれ腸の場合は普通の便秘対策では効果ないのかな?

乳酸菌サプリ、オリゴ糖、便秘薬、食物繊維、寝起きに白湯や炭酸水
いろいろやったけどどれもほとんど効果がない
0585病弱名無しさん (ガラプー KK4d-w09x)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:59:06.21ID:Mh3TURx0K
>>584
ねじれ腸はやっぱり腸もみのマッサージが効果がある気がする
内臓の筋膜が癒着してたら一般的な腸ゆらしマッサージをやっても効果がないから
プロにやってもらったほうがいいと思うわ
自分は便秘の他胃もたれもひどかったんだけど胃と腸の癒着がはがれたら
大分楽になって便の通過がよくなった気がする。
後はおへそのラインにある左の下腹部が張るけど
これは十二指腸と大腸が癒着してるからだとの事
大腸内視鏡がうまく進まないのは骨盤とS字結腸の癒着が原因みたい
癒着は開腹手術の後遺症だと思ってたけど
それだけじゃないんだって。
0588病弱名無しさん (ガラプー KKc5-w09x)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:57:42.22ID:Mh3TURx0K
>>586
自分は感覚的に絶対腸がどこかでくっついてると
感じたからインターネットを探して
腸を動かす
というタイトルの本を買って読んでるところで
読みおわったら腸もみマッサージのお店を探そうかなと思ってる
0591病弱名無しさん (エムゾネWW FF33-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:05:49.87ID:jH6aOe+MF
肩こりと腰痛で整骨院通ってるけど
便秘なんですーって話したら
筋トレして腹筋つけろで終わらされたなぁ
便秘に強いとこあるなら調べてみようかな
0592病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb3-z4Wz)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:30:19.49ID:h4AO4OeJ0
俺も寝ていて左側のお腹が急に盛り上がってくるような変な違和感が激痛を伴って何回かあったが
やっぱり腸捻転しかけたのかな・・・
0593病弱名無しさん (ワッチョイWW 99ba-Fm97)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:22.43ID:doU6rl6N0
何度か書き込んでるけど足裏マッサージに便秘効く
午前中に施術したら夕方にロングなものが出た
内臓の動きが活発になるらしい
0595病弱名無しさん (ワッチョイ 538a-01LR)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:26:24.66ID:6inaqHkd0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0596病弱名無しさん (ワッチョイ d9b2-DRuk)
垢版 |
2017/10/27(金) 03:07:53.11ID:zkkjJBJQ0
乳酸菌で頻度も臭いも改善してきてよーしよーしとおもっていたのもつかの間
土曜日に脳貧血レベルで出切った後、オナラしか出ないよ毎日薬も飲んでるのに
腸の上部まで来て胃を押し上げてる感覚が出てきた
食欲だけはあるから余計に困る
通勤時間だけをさけてくれたら激痛&脂汗を伴ってもいいから今日はなにか便りをくれ

確かに乳酸菌は確実に臭いに効果はあると思う
臭いが変わるってことは体にも絶対にいい影響があるはずだから温野菜と乳酸菌は一生継続するつもりだけど
それにしてもまだ40代でこれなら60代まで自分の腸は持たないのでは
0598病弱名無しさん (ワッチョイW 1162-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:52:24.49ID:uuu3WjJ80
無資格な整体行くと怖いからちゃんとマッサージ師の資格ある治療院がいいよ
マッサージ+鍼が良い感じだわ
0599病弱名無しさん (ガラプー KK4d-w09x)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:36.08ID:+TpgqQQeK
いずれにしても保険が利かないからお高い
でも整体やカイロは客に即した柔軟な対応が出来なくなるから
保険はむしろ足枷になるんだって。
0609病弱名無しさん (ワッチョイW 69b4-Md0n)
垢版 |
2017/10/28(土) 05:55:45.84ID:uSLy00320
>>608
空腹の時
0610病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-p7nv)
垢版 |
2017/10/28(土) 06:48:35.23ID:EI3vSeara
病院で検査したら、右にたくさん残ってるって言われた。
マグミットのんだけど、そんな簡単に解決しないよね?
0611病弱名無しさん (ワッチョイ 138a-01LR)
垢版 |
2017/10/28(土) 06:55:22.44ID:P3jGQff20
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0612病弱名無しさん (ワッチョイ d9b2-DRuk)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:49:59.42ID:PIfs/ZaJ0
金曜の朝、ここに書き込んですぐに尋常じゃない量が出た
今朝は5分おきぐらいにスターマイン級のおならが出るんだが第2便も期待していいのか?

思ったんだが油を摂ればいいならたっぷりの野菜を油で炒めて常食してみたらどうなのかね
自分は毎日必ずなにかしらのキノコとキャベツは食べるようにはしてるんだけどなあ
0614病弱名無しさん (ワッチョイW a17c-NXR4)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:33:42.82ID:3A+VKepB0
オリーブオイルでなきゃいけないのか
サラダ油じゃダメなん?
0616病弱名無しさん (アウアウオー Saa3-0PGh)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:49:34.66ID:5PW6Stoca
>>615
イチジク浣腸とは違うの?

昨日お腹痛くなったけど出したらスッキリ痛くなくなった
今日もお腹痛いんだけど出る気配がない。お腹痛い時に下剤飲んだらダメだよね?

暑いときは意識してお水沢山飲んでたから快便だったけど寒くなってから飲む量減った途端マグミット効果なし
0618615 (ワッチョイW a13c-5VBA)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:50:05.41ID:1dgU1VTP0
>>616
そもそも注入する量がすごい。
直腸の奥まで冷たい液が来たのが分かる。
私も下剤飲んでから結局どうにもならずに医者行ったけど、あれだけ出たら飲んだ下剤すら流れ出そう。
0619病弱名無しさん (ガラプー KK4d-w09x)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:08:33.94ID:IVN/fACMK
腸の働きが鈍るからね
0621病弱名無しさん (ワッチョイ d18a-01LR)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:39:23.46ID:JtGjR9bZ0
>>619
出したはずなのにS字結腸付近に何か溜まってる感覚があるし
その部分の痙攣を感じる
胸焼けも感じるし不快感がとれん
乳酸菌サプリメントは止めるべきなのか・・?
0622病弱名無しさん (ワッチョイ 6952-Eec1)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:17:33.58ID:f74WI9m90
..>>621
ナカーマ
自分は同じ症状で腸が癒着して動きが悪くなってたので
マッサージを受けて改善した
0625病弱名無しさん (ワッチョイW a14a-9fpr)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:20:15.37ID:3GPQymW90
たけしの家庭の医学で便秘外来の先生がマグネシウムの便秘薬は毎日飲んでも問題ないって言ってたからあれから毎日飲んでる
本当に平気なのか不安だけど日に日に腸が軽くなって、ずっと消化不良だったのも改善した
時々飲んでた時は柔らかくなるけどそんなに出なかったけど、連日飲むと出が良い
0627病弱名無しさん (ワッチョイ 71b2-Eec1)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:33:59.88ID:0F9RqreC0
酒もそこそこ飲みながら
クラブイベントで数時間ゆるゆると踊り続けたら、
帰宅して数時間後から次の日から
どかんと何回もどこにこんなに詰まってたんだか
立派なのが出た

腰回し的な運動が効いたのかなあ
フラフープでも買ってこようかな
0629病弱名無しさん (ワッチョイWW 4162-/sjO)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:41:31.45ID:IG0JWwJ+0
もともと便秘だけど、妊娠中+鉄剤でガチガチなのしか出ない
毎回脱肛してたまに自己摘便してるんだけど、とうとう出したあと性器周辺まで腫れて固い椅子に座れないレベルになったわ
どうやら便が固すぎて最後のカーブを曲がれず、息んだとき蟻の門渡りの裏を圧迫するのが原因ぽい
0631病弱名無しさん (ワッチョイWW 99ba-hGJK)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:15:16.76ID:j+OeKBJF0
>>629
妊娠中の便秘はほんと辛いよね
自分もガチガチに固まって便意はくるけど小石しか出ない、詰まってる状態になって冷や汗かいたよ
腹に力も入らないしね
私は市販の細粒タイプの便秘薬使ってたけど、胃腸科受診してマグミット処方してもらったほうがいいかも
市販よりかは大分よかったよ。腹痛ないし水便にもならなかった
0632病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb3-z4Wz)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:09:17.43ID:3GasGUZv0
久々に催したのでトイレ行ったら大きいのが出たw
大きいので催してるのに難産で出たときはちょっと痛かったから裂けたかなと思ったが血はつかなかったので大丈夫だろう。
久々に排便ですっきりしたwww
0634病弱名無しさん (ワッチョイWW 4162-x/+9)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:26.19ID:kZVXXe6y0
和式トイレ時代はでっかいバナナみたいな見事な一本ウンコ出ると流さず見とれていたけど洋式だと全体像が見えなくてツマラン
0637病弱名無しさん (ワッチョイ 8941-jrDf)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:07:51.33ID:OVULNiQG0
腹巻きを一週間装着した
その前は色が黒っぽく切れる事が多かったけど、色良く切れもなく快適に過ごせた
寒い季節の対便秘装備として有効と判断する
0638病弱名無しさん (ニククエ 138a-01LR)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:10:02.41ID:45AhYNBE0NIKU
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0641病弱名無しさん (ニククエ 938a-01LR)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:43:56.62ID:l7hkxxfE0NIKU
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0644病弱名無しさん (ニククエ d17c-4HSd)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:15:42.47ID:AY1q9PlB0NIKU
腹いてぇけどうんこでねぇって辛いな
意図的にこの状態を作れたら拷問に使えそう
0646病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-nu9H)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:07:43.37ID:NHEC/Nira
・腸を動くようにする。
・善玉菌を殺すようなマイナスの習慣を無くする。
・身体をアルカリ性にする。
・善玉菌を送り込んで腸内環境を良くする。
0647病弱名無しさん (スプッッ Sd73-O5w0)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:11:18.67ID:AhS/jofpd
1週間ウサふんが一粒二粒出る状態で、三日前にミルマグ昨日は大黄天草湯飲んでも変化なし
もうダメだと思って坐薬の下剤使っても全然ビクともしないから明日病院行くかな〜と思ってたら
使った坐薬は痔の薬だったよ…

今新たに便秘用坐薬投入して便意待ち
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 69b4-Md0n)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:18:23.88ID:hWAI3B3a0
腸内がカラカラの時は出にくいけど水分が多いと滑り落ちてくるな
多い時はグルグル鳴るが腸内に水分が多い時と少ない時って何が違うんだろう
体調とかの問題なのかな
0650病弱名無しさん (ワッチョイ 138a-01LR)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:36:56.94ID:HcJ2tsZl0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0651病弱名無しさん (ワッチョイW a13c-5VBA)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:25:10.59ID:qja7cf3F0
外出したとき、出先での飲み物を飲むヨーグルトにしたら、お腹がボンバーマンやで
屁は出るのに実が出ないやで
もーちょっと人体実験続けてみる
0652病弱名無しさん (ワッチョイWW a14a-C+wd)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:29:13.87ID:v4ZDLGbv0
酸化マグを一日一回飲むと一週間近くためても固まらなくて地獄の下痢が起こされなくてかなり助かるけど
かなりうんこが便器にくっつきやすくてちょっと困る
飲んでないときのちょっとした軟便や下痢だとこんなくっつかないんだけどな…
掃除方法や防汚用の薬剤を変えたりはもちろんしてない

あと固まらないで滞在が続いてる分屁が滅茶苦茶臭いのもちょっと困る
0653病弱名無しさん (ワッチョイWW 99ba-hGJK)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:08.17ID:nXuLb6yw0
酸化マグネシウムの屁の臭さは異常だよね
自分は口からも込み上がってきて下水道臭するよ
トイレにつく汚れ対策は最初に便器にトイレットペーパーを敷いてやるといいよ
0654病弱名無しさん (ワッチョイ d18a-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:44:20.43ID:ZqItc3Wh0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0655病弱名無しさん (ワッチョイ 9b9c-yZ9Q)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:45:33.19ID:8+o81iKO0
毎年秋〜冬まで酷い便秘になる
春夏は試してガッテンで見たうつぶせ寝ゴロンゴロン体操が効いて
毎日和式便器一杯の便が出てたのに9月になると体操の時間を増やしても
乳酸菌や水溶性繊維、水分取っても出ない
薬に頼る前にぬちまーすと足つぼマッサージ試してみようかな
0656病弱名無しさん (スフッ Sd33-hGJK)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:12:45.25ID:/FSEfaN0d
台湾式足つぼめっちゃ効くよ

定期的に通ってた頃に排便習慣がついてたのに2か月サボってたらまた便秘になった
先週行ってきたから3〜4日はすっきり出てたのにまた今日から腸がピクリとも動かん

気分が落ちる〜金曜日また行ってくる。

あと足つぼやるなら、ぬちま〜すは後日がいいですよ。
どっちが効いてるのか分からなくなるから!
0658病弱名無しさん (ワンミングク MM53-lf9N)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:37:11.15ID:4Hl1nMRgM
自分、男で便秘ひどいんだけど病院行こうか悩んでてここで男で便秘ひどい人で病院行った人いるかな?
0659病弱名無しさん (ワッチョイ e91b-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:48:33.66ID:7e0vGUz60
寒くなるとほんと便秘になるよね
なんか出てもカッチカチだし
寒い→トイレが冷える→パンツを下ろしたくない→トイレに行きたくない→貯めこもうっと
って脳が信号出してるわ
0661病弱名無しさん (ワッチョイWW 6952-s82B)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:18:17.93ID:9JU2j6Dc0
>>657
自分も最近ガスだまりが酷い
出方も前より柔らかくてまとまりのない感じ
何か試しても最初しか効かない中で、唯一継続的な効果あるの酸化マグなんだけどなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況