X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

便秘スレ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK87-dXMm)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:05.88ID:33YSGYn7K
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487666828/


関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462病弱名無しさん (ワッチョイ 0962-Qs2O)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:08:49.35ID:iuHhlVr/0
便秘薬とかヨーグルトとかいろいろ試したけど安定して効果があるわけじゃないんだよね

最近だとモンスターエナジー飲むとぶりぶり出るけどあまりのカフェインの量に体がびっくりして排出しようとして便が出るのだと思った

同様に1ヶ月位カフェイン抜きでコーヒー飲んだときも便意を催すね
0463病弱名無しさん (ワッチョイ 0962-Qs2O)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:11:11.55ID:iuHhlVr/0
最近いちばん効いたのは生野区のコリアンタウンで買ったキムチ
毎日ぶりぶり快便ですっきり。
おそらく韓国キムチはスーパーで売ってる日本人向けの既製品より乳酸菌の酸味と唐辛子が多いからだと思う

市販のヨーグルトやビオフェルミンだと効果がよくわかんないけど
韓国キムチはまじで快便でしばらく続けてみようと思っている
難点は臭いこと
0464病弱名無しさん (ワッチョイ 0962-Qs2O)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:13:00.04ID:iuHhlVr/0
ここにいる人で便秘に悩んでる人はモンエネと韓国キムチ試してみてよ
モンエネはとりあえずは出るけど毎日だと効かなくなってくる
韓国キムチはいまのところ毎日快便 腸の中がすっきりする感じ
0467病弱名無しさん (ワッチョイ 998a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:19:40.62ID:BeisXKVY0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0468病弱名無しさん (ワッチョイ 0962-Qs2O)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:26:12.91ID:iuHhlVr/0
>>466
それキムチに入ってる乳酸菌がないから激辛で下痢する可能性があるだけかと。
直で買ったことしかないけど楽天ショップとかでネット販売もあるんじゃない?
0470病弱名無しさん (アウアウオー Sa63-mDEK)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:25.34ID:9cslBelia
納豆を毎日一パック食べてたら快適だった
でもそれも慣れが来たらそんなこともなくなり
毎朝ジョアを飲んでたら快適だったのも慣れが来たらそんなこともなくなり
ミヤリサン飲んでたら快適だった(ry
色々試したけどずっと解決してくれるものが無い状態になってきたよ…疲れた
0471病弱名無しさん (ワッチョイWW 01ba-yJHr)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:13.88ID:mz37t/Ju0
私は長いことイージーファイバー飲んでてまぁまぁの調子だったけど、食べ過ぎで体重が増加したのを機に便秘になった
常に満腹だと内臓の働きが鈍くなるみたい
0475病弱名無しさん (ガラプー KK0d-zS/Y)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:16:56.99ID:Ylkqgd9BK
>>474
二年前に急性虫垂炎、腹膜炎で腹腔鏡、開腹手術したがそれはない。術後10日は固形物一切食事出来なかったから便通はなかった。その後食事する様になったら翌日は排便出来た。今は軟便で日に3回以上で苦痛。1回ですっきりしたい。
0477病弱名無しさん (ワッチョイ 538a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:45:39.12ID:JvX7y+zp0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0478病弱名無しさん (ワッチョイW 41ef-qmTF)
垢版 |
2017/10/18(水) 03:07:47.39ID:1dsq2dl00
楽天でぬちまーす買った者だけど
かなりいいね!味も私は好きだったなー
その前までデトックスウォーターでヒマラヤ岩塩飲んで慣れてたから、ぬちまーすもゴクゴクいけたよ!
飲み始めてから日は浅いけど、毎日出るようになった
でも目分量でしか入れてないから、塩分が気になる
一日にどのくらい摂ったらいいか教えてー!
0480病弱名無しさん (ワッチョイ 598a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:56:05.62ID:7e/6I8oP0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0481病弱名無しさん (スフッ Sd33-yJHr)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:57:50.86ID:D5Y7Ua7Pd
塩分は一日7〜8gが目安だそうなので小さじ半分でも2〜3g摂取する事になるのでちょっと気を付けて少なめにしたほうがいいかな

>>478さん
私はぬちま〜すを飲んでかれこれ4ヶ月目たつけど、量は小さじ半より若干少なめにしてるよ
健康診断を受けたわけではないので、健康面で異常が出てるかどうかは不明だけれど、今のところむくんだりの異常はなく、便秘を解消した事によりむしろ顔色はとても良いです

ただ塩分の摂りすぎによる影響も分からないのであくまでも応急処置にして、便通の習慣がついたらストップするのもいいかもしれません
こちらも模索してみます
0485病弱名無しさん (ワッチョイ 938a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:11:43.02ID:scyqOR090
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0488病弱名無しさん (ワッチョイ 7a04-mPbm)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:39:18.49ID:2Dh9ChSu0
鼻炎の症状が出ていてストナリ二のせいか便秘気味・・・説明書見たら副作用に便秘の文字が・・・
でも鼻炎の症状辛くて便秘どころではない・・・でも便秘辛い・・・今日は朝から鼻炎の症状出てないから
このまま出ないことを祈る・・・
0490病弱名無しさん (ワッチョイ e58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:37:16.56ID:/QSK54z30
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0491病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ee8-zbgz)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:47:19.05ID:KLG0BJKr0
ぬちまーす買ってみたけど、言われた通りに作ってみたら(コップ一杯に小さじ半分?)辛くて飲めないよ
これ飲んでのど乾かないの?
で、成分みたらやはりマグネシウム多目だね
お通じに効くのはやはりそれのせいじゃない?
でもこれで出るのはかなり軽度だよね
0492病弱名無しさん (スフッ Sd9a-drHn)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:26.96ID:kKb7+7X6d
>>491
辛くて飲めないなら塩もっと少なめでいいと思うよ〜
自分も最初は小さじ3分の1かもっと少なめに入れてた
水は軟水の方が飲みやすかったです

ちなみに便秘になったのは体重が増えた2年前からで、2週間ごとに薬で出すの繰り返しで最長4週出なかった
なので軽度の便秘ではないです

私はヒマラヤ岩塩がマズすぎて駄目だったので
ぬちまーすはまだマシだった
今では美味しく頂いてるよ〜
0495病弱名無しさん (スフッ Sd9a-drHn)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:34:16.00ID:kKb7+7X6d
すいません、質問に答えていない

喉の渇きは感じないな
朝イチで飲んで、その後牛乳150mlにヨーグルトバナナ食べてます
ただ便秘解消の為に1日を通して水は多めに飲んでます
0496病弱名無しさん (ワッチョイW 19ef-2HMl)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:18:16.60ID:t8Qd2pgy0
私はぬちまーすは小さじ1に対して、500mlの水を入れて飲んでる
量飲むからそんなに喉乾くとかないかな
マグネシウム豊富みたいだから、お水は多めがいいかなと勝手な思い込みで

朝はちょーぐるととバナナ入れたカスピ海ヨーグルト食べた後にぬちまーす飲んでる
不思議と効いてる
どれが効いてるのかわからんが
0497病弱名無しさん (ワッチョイW 81b4-+VN9)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:27:22.33ID:9wqPIdGq0
二週間出ないってそれ大丈夫なのか?
0500病弱名無しさん (ワッチョイ c58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:25.13ID:ogUO3GMA0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0502病弱名無しさん (ワッチョイ d62c-Q7KS)
垢版 |
2017/10/20(金) 04:46:09.84ID:i/tupTnA0
直腸の神経がかなり鈍くなってるのか、指を入れるとすぐ出口に
固い便に触れるのに便意が全然無い
いくら息んでも排泄しようとする筋肉が働かないので浣腸してる
みなさんもそんな便秘してるんですか
0503病弱名無しさん (ワッチョイ 9a8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/20(金) 06:53:55.09ID:+AorGfwX0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0506病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb3-UxtA)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:11:47.84ID:LzDHza4c0
俺もマグミットが良かったのか、ジョアを飲んだからか分からないが(どうも乳糖不耐症になった)
昨日今日と結構コロコロが出たわ。
0509病弱名無しさん (ワッチョイ 7a8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:24.03ID:7J7n5y7+0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0510病弱名無しさん (ワッチョイW 4d3c-UyLJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:21:59.17ID:TBU8vl390
ピンクの小粒を飲むと血圧が下がり過ぎて
起き上がれなくなる。恐ろしくて20年以上飲んでない。
ラキソベロンでニューっと出る。
0511病弱名無しさん (ワッチョイWW 16b2-JmaV)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:24:53.33ID:0KBHN5Au0
消化器科行ったら先生曰く1日断食してピスコルなんたら1本飲めば腸内洗浄出来るそうな
ただ腸内洗浄しても大してメリット無いって…
0512病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-XKhO)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:39:32.71ID:35ZVqiSRM
昔から便秘に加えて重度の冷え性なんだけど、血行の悪さも便秘の一因のような気がしてきた
湯たんぽでお腹を温めるようにしたら幾分出やすくなってきたよ
0513病弱名無しさん (ワッチョイW 5519-0RMt)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:54:58.57ID:OfEK7kFs0
便秘薬飲むと激痛で辛い。
飲むと1時間くらいで下痢する。
でもすっきり感はない。
0516病弱名無しさん (ワッチョイ c557-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:11.45ID:LAgi/gc50
絶対排便力を付けるぬるま湯排便法ってどうなの?
やり方が面倒そうなので気軽に手を出せる感じじゃないけど、
子供の頃みたいに毎日出るようになるならやってみたいけど・・ 
0518病弱名無しさん (ワッチョイW 81b4-+VN9)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:25:21.59ID:PaVK+ugV0
便秘の時は汗が塩っぱいけど快便の時はなんの味もしないね
やっぱ便秘の時って食べたものをうまく消化できてないんだろうな
0519病弱名無しさん (ワッチョイ 4a51-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:01:01.06ID:b0mS41gv0
久々にビタミンCフラッシュをやり始めたけど、
途中でお腹パンパンになってきて、40g程飲んだ時点でSTOPした
まあ、後でやわらかウ〇コが出てきたから良かった
0520病弱名無しさん (ワッチョイ ba8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:57.91ID:plRCHDPX0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0522病弱名無しさん (ワッチョイW 81b4-+VN9)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:12:57.45ID:289l7bxt0
>>521
便秘の人間は快便の時の汗の味を知らないんだろうな
全然味が違うよ
0524病弱名無しさん (ワッチョイ c58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:29:21.28ID:886MNX9C0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0526病弱名無しさん (スフッ Sd9a-XXPs)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:44:16.57ID:Zl+STu/Md
たまに奇跡的にスッキリする程出るんだけど、確率的に多いのはトイレがキレイなショッピングセンターw
子供も便秘体質だけどそこで出る確率結構多い

自分は腸が空っぽになると体が軽くなって足取りがふらつくよw
重さが無くなって平衡感覚が取れなくなるよ
0531病弱名無しさん (ワッチョイ 8152-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:36:09.23ID:SfoHPjLL0
自分は過敏性抱えてるから常に残便感あって下腹部痛になるタイプだから
決まった時間に出ないとストレスになる・・・
1日でなくても下腹部通にならない人がむしろ羨ましいわ〜
0532病弱名無しさん (ワッチョイ c58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:55:00.44ID:2xUutTLN0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0533病弱名無しさん (アウアウオー Sae2-ven3)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:37.43ID:kq1Hp4Gsa
直腸性便秘みたいでマグミット朝晩飲んでなるべく水分多く摂ってるけど全くでないときがある
この前は1週間ぐらい出なくて硬くなってしまい摘便もしたけど切れてしまって一年前に取ってもらったスキンタグがまたできちゃった

内痔核もあるので思い切ってスキンタグ取るときに手術しようかと思う
さっきは激しい腹痛があるのに中々出なくて難儀した

今は保険証の切り替わりの関係で保険証が2週間ぐらいしないと届かないから病院に行きたくても行けない

とりあえず、ビオフェルミンかミヤリサンとオイルデル買ってこようかと思う

オイルデル試した人いる??調べたら直腸性便秘で硬くなってる人に向いてるって書いてた

毎朝オリーブオイル大さじ一杯飲んでる方がいいのかな
0534病弱名無しさん (ワッチョイ e5a0-DZ4l)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:05:36.24ID:tmQu0MRJ0
食べ物で調整してきたけど2週間ほど大便出なくなった
朝は納豆・豆乳で昼夜には蒟蒻・ヤクルト・ヨーグルト・生野菜・ヒジキやコンブ等海藻類
18日にウィスキー飲酒で19日排便成功、20日に同じくウィスキー飲んで21日に快便
自分には飲酒が合ってる、他の事情でできるだけ蒸留酒にしてるわ
>>526
自分も似たような事があるなあ、綺麗なSCじゃなくて普通のホームセンターだけどw
或る程度歩くからなのか判らんけど
0536病弱名無しさん (ワッチョイ 19b2-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:34:51.78ID:qoZ0od+G0
キムチが効く人は植物性の乳酸菌が効くってことだよね?
キャベツを乳酸発酵させるザワークラウトとかも効くんじゃないかな簡単にできるし

乳酸菌を取り始めて本当に排便の臭いが変わってガッサガサだった肌もすべすべになってきた
あと最近噂のアカモクを雑炊に入れて朝食に食べてるよ
オリゴ糖とヤクルトミルミルも買ってみようかな
できることはなんでもしたい。必死だな
0537病弱名無しさん (ワッチョイ 8152-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:40:39.84ID:SfoHPjLL0
快適オリゴが全く効かなくなったから解約した
いろんな種類が入ってるはぐくみオリゴに替えようと思う
しかし悪玉ってなんで変に耐性つくんだろうねぇ
おとなしく引っ込んだままになればいいのに
悪玉乳酸菌を完全に消し去るのってできないのかな
0538病弱名無しさん (ワッチョイ e5a0-DZ4l)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:44:49.77ID:tmQu0MRJ0
>>535
2週間便秘後の初っ端は普通で、同じ日に時間をおいて2,3回にわたる場合は軟便って感じかな
複数回にわたる場合は飲み過ぎた場合だねw適量の300ccくらいだったら普通の1回
0539病弱名無しさん (ワッチョイWW f9ba-XXPs)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:08.04ID:JKhJDD250
>>536
ガサガサだった肌がすべすべに、という状態はとても魅力的ですね
私もドカッと出た後鏡を見たら顔の赤みが取れて血色が良くなります

乳酸菌とは主に食品から摂ってますか?サプリですか?
0540病弱名無しさん (ワッチョイ c58a-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:13.94ID:O/fXSXtj0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0545名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7a04-mPbm)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:15:22.35ID:GVWneRXT0VOTE
ちゃんと水分摂ってるのに便が凸凹でごつごつした様なのが出る便も若干出しづらい・・・
出るだけマシだけどこんな便だと1日2日便秘したらえげつない便秘になりそうで怖い・・・
0546名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ba8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:25:33.53ID:KiUo7c3x0VOTE
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0547名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8d04-IZfS)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:30:16.21ID:zz6/nudX0VOTE
今日は出ない 気圧変動とか関係あるんですかね
0551病弱名無しさん (ワッチョイ 9a8a-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:41:40.73ID:UYkMURy/0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0552病弱名無しさん (ワッチョイWW f9ba-XXPs)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:39:43.76ID:95exj4a60
>>549
ありがとう。食品って事はヨーグルトやキムチかな。腸が空っぽになったところを攻めたら効果倍増しそう。
キムチ〜毎日食べるのは金銭的に厳しいな
自分で作ってみようかなぁ
0553病弱名無しさん (ワッチョイ 0a18-h3yZ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:40:59.94ID:WdFVo5qN0
出ていないから、腸の中はもう飽和状態だと思うんだよ
それなのに、どうして腹が減るの?
これ以上食べても余計に蓄積されていくだけなのに、満腹中枢は何を考えているの?
0554病弱名無しさん (スフッ Sd9a-XXPs)
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:04.26ID:KYTQJJM0d
私も常々考えている事だけど、酷い便秘だと空腹になってお腹空いた!って感覚あまりないよね
多分時間がくると脳が勝手にお腹すいた…?ってな指令出してるのかなと思う
0555病弱名無しさん (ワッチョイW 81b4-+VN9)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:29:11.91ID:DwZBI8d+0
ガリなのに便秘の人って存在する?
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 81b4-+VN9)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:15:19.02ID:DwZBI8d+0
ガリで便秘って食べたものどこにいくの?
それともあんま食べてないの?
0560病弱名無しさん (スッップ Sd9a-Q9ld)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:36:43.96ID:G2PB6wjNd
ナイロンタオルの保管にも問題があります。

皆さんはお風呂で使うタオル、どこに置いていますか?

毎回洗濯する方、毎回天日干しされる方は大丈夫ですが

浴室内で干している方、要注意です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況