>>447
そういえば納豆も腎臓にいいってわりと言われてるからね。
理由が3つあって、ひとつは味噌と同じ、ACEっていう血圧上昇をさせる
物質を阻害する成分で血圧を下げる効果がある。
あと、腎臓病の人限定だと、納豆のタンパク質のリンは吸収率がかなり
低くて、乳製品や小魚類を減らして納豆を増やすことでリンが低くなる。
リンを減らすのは腎臓にわりといいこと。
あと、一時ナットウキナーゼは腸から吸収されないから血栓を溶かす効果は
ないって言われてたんだけど、最近はその効果が認められてきてて
血管にとってもいい。
あと、嚢胞腎っていう腎臓の細胞がどんどん劣化していく病気で
ほんのわずか進行を遅らせる作用があるかもしれないっていうデータも
あるらしい。