X



トップページ身体・健康
1002コメント456KB
【未来技術】糖質制限全般72【人体実験】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:45.32ID:0RtDR2Cc0
extend:checked:vvvvvv:1000:512

実践者向けガイド
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=101

随時追加更新中、ご意見ご要望受付中

<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq[チェック]
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index[チェック]
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

※前スレ
【未来技術】糖質制限全般71【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501466647/
0028じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/24(木) 13:19:44.62ID:1tlbFSXd0
>>7
アルカロイドについて勉強してから来て下さい。
植物は自分の身を守るために毒を持ってるわけです。
人間によって品種改良されたジャガイモのようないい子ちゃんですら毒性があるわけです。
0029だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/24(木) 13:46:35.14ID:OkLRrjOY0
>>28
漂着した無人島で野生のタロイモ食べて詰将棋してた

暇なのか?
また後でオチョクッテあげるよ

そのswordedge002ってナイスだねー
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:01:59.32ID:Ftejtgpn0
火や水を使って植物を無毒化してイモを主食にしてたと論陣をはるなら読む価値もあるのに
無人島って何
まともに議論する気ないな
0033だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/24(木) 14:10:16.70ID:OkLRrjOY0
ワロタ
野生のタロイモ食えないなんてハッタリを真に受けてる奴が居るのかwww

無人島で3年間主食にしてたんだもん
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:14:02.37ID:Ftejtgpn0
とりあえず氷河期に一年中タロイモが食べられる環境があったのか調べて来て
0035だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/24(木) 14:20:45.22ID:OkLRrjOY0
食肉獣が繁殖する環境なら、イモ栗カボチャ何かしら余裕で生えてるだろ
って、マジ、今日はオシマイだもん
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:23:53.00ID:Ftejtgpn0
草原に草はあるがイモ栗カボチャはない
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:44:44.17ID:cFy55ll+0
【ある男の一生】

ボロアパートで息を潜めての一人暮らし。
「自分の得」だけを優先し続けてきたから妻子も友人もいない。
携帯もiPhoneも持っているが2chの書き込みにしか使った事がない。
親族からの冠婚葬祭の葉書や年賀状も来なくなった。
唯一の生き甲斐は2ちゃんで人気者になりきって他人を中傷する事だけ。

身体的特徴のせいで風俗なんか行ったこと無い。
ネット無料動画のAV女優やちょいブスAKBアイドルだけが拙者の恋人。
粗チンの勃ちも悪く、尿漏れ、大便漏れが酷くなってきている。
虫歯だらけ、白髪は抜け落ち、唯一の心の拠り所は豚板、健康板、ヲチスレ巡回。
老化には勝てず最近じゃ駅の階段を上るだけで膝や関節が痛む。
重力に勝てないシミだらけの老いた肉体を鏡に映しては
男子にも女子にも仲間ハズレにされ続けて屈折した少年時代を思い出す。

しかし10年前はまだ良かった。
拙者の趣味は糖質制限ヲチで〜す(笑)なんて笑える余裕があった。
電話ももうずっと鳴っていない。

母上のドカ弁と大量のカステラの切れ端の入ったゴミ袋と午後ティーが恋人だった10代。
母上の手料理とぺヤング超大盛と甘〜いカクテルに溺れた20代。
糖尿病と狭心症と脳梗塞を発症し、肝臓の値も悪くなった30代。
独自の方法で糖尿を完治させたが、藪医者共に「脳梗塞の後遺症か、認知症がはじまってますね」とほざかれた40代。
人工透析がはじまった50代。
そして週3回のグックのヘルパー以外は周りに誰もいなくなった60代。

一日中狂ったようにIDを切り替えて夢中で連投した後は、
ボロボロのカビ臭い布団に顔を隠して泣きながら眠りにつく毎日。
「早く78歳の母上に迎えに来て欲しい」と願いながら床に就く 。

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1482882962/714
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:22:24.32ID:wXoyGfDv0
じゃろはちがこのスレにいると聞いてやってきました。

http://ameblo.jp/jykdkk/entry-12016687398.html
6. Re:ケトン体
 まちがいないはずです。
 理由もコレしかないと思っていますが間違っていますか?
じゃろはち 2015-05-04 18:59:53

8. Re:Re:Re:ケトン体
じゃろはち 2015-05-04 19:54:48

10. Re:食餌療法は公開してます
じゃろはtち 2015-05-04 22:18:30

11. Re:食餌療法は公開してます
じゃろはち 2015-05-04 22:31:46

13. Re:ゲルソン療法
じゃろはち 2015-05-06 09:41:33

15. Re:Re:Re:ゲルソン療法
じゃろはち 2015-05-06 16:51:19

17. Re:Re:Re:Re:Re:ゲルソン療法
じゃろはち 2015-05-06 17:49:13

19. Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ゲルソン療法
「がんが自然に治る生き方」をお読みください。必ず断糖しています。
じゃろはち 2015-05-07 14:11:11
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:50:13.57ID:sEq1wjoM0
>>2
朝から張り付いてんの?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:54:47.27ID:sEq1wjoM0
>>7
9:53ちょっと忙しいからまた後で

から始まってその後4時間半滞在www
0043だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:24.43ID:7mcCLQO90
仕事の合間にオチョクッテんだよ
滞在も何も、PCは常にオンに決まってんだろ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:20.71ID:UQepGMe40
swordedgeは有酸素運動プゲラされてから急に王城メソッド叩き出したような女の腐った奴
0045じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 07:46:22.27ID:BTd4pQYm0
>>44
そういえば前は王城くんとこで
朝食抜くとコルチゾールが出て
筋肉が落ちるなんて独自理論を展開してましたね(笑)
0047だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 08:02:28.30ID:BzZupvoT0
日本企業や日本人個人の投資資金をルクセンブルグやリヒテンシュタインに繋いだりしてるんだもん
0048だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 08:33:46.34ID:BzZupvoT0
しかし飽き性で疑い深い性格故、いたずら心というか自己実験したくなり
ここ三日ほど高糖質でも糖質制限時と同じカロリーで過ごしました。
(所謂、糖尿病学会の推薦する高糖質でバランスの取れた食事)
結果は85から91ほどで乱高下なく安定していた食後2時間の血糖値が130まで上がり、甘いものへの欲求が増え、
糖質制限中は食べたくもなかったアイス、ケーキなど爆食してしまいました。
高糖質の恐ろしさは本当にカロリーとか体重の増加だけでなくこういうところですね・・・。
糖質の中毒性を改めて実感した次第。
空腹時ケトンも0.8mmol維持していたのが0,1mmolまで下がる始末・・・

糖質の恐ろしさを体験いたしました。
馬鹿な実験でしたが
これからもスーパー糖質制限続けるモチベーションにはなりました(苦笑)

----------------------------------------------------
>>3
> ★糖質制限の副作用
> 第三は、キチガイになる事 ← いまココ

オツムが人間に戻れないな
0049じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 08:40:18.50ID:BTd4pQYm0
>>47
きんゆー業か。
そらまあ人類史も医学も門外漢なのは仕方ないですね。
知らんなら知らんなりの立ち位置で書き込めばいいのに
どうしてなんでも知ってるみたいな上から目線なのか?(笑)
0052だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 08:56:53.42ID:BzZupvoT0
>>49
その前は糖尿病専門医やってたけどな、つまんないからな
つーか、お前だって、へい職の社内SE・IT土方だろwww
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:31:22.30ID:7XsiD/bZ0
虚言癖があるんだろうな
0056だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 09:34:38.02ID:BzZupvoT0
>>54
今年最高のギャグは、
1.何か似てるから
2.実は人類は糖質を食べれない
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:37:06.60ID:SjlYbRS50
>>56
反論としてレベルが低い。
もっと具体的に言うべき。でないと挽回無理ですよ!
0058じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 09:42:35.82ID:BTd4pQYm0
それにIT土方ではありませんよ。社内SEは割と優雅な職種です。

生体ってのは合目的的に作られていますから精巧なプログラムなんです。
各ルーチンの挙動からその処理を推理して、フローチャートを作るというのは
実はプログラマー向きの実に面白いテーマなのですよ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:00:13.08ID:aVxvpYRg0
飯の内容だけで血糖値ぐらいどうにでもなるのに何で糖尿病なんかになるんだろ?

糖尿病になる奴は馬鹿だろ、そうとしか思えない
0061だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 10:02:04.19ID:BzZupvoT0
>>58
だから生化学ってかよw
人体は、生化学で判明してる想定以上にどっかしらルートがあるのよ
0062だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 10:02:23.04ID:BzZupvoT0
>>60
異論はない
0063じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 10:11:32.15ID:BTd4pQYm0
>>61
生化学だとか生理学だとかどうでもいいんですよ。
それはどのスケールにスコープするかの問題に過ぎない。
そこが理解できないとトータルの理解はできないんです。


つかそれはそれとして生化学しらない糖尿病専門医とかwww
0064だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 10:24:26.58ID:BzZupvoT0
>>63
留年せずに卒業したから生化の試験は通ってる、つーか全員通ったんだけど
ただ、生化の講義を受けた記憶がないw
教祖と同じようなもんだな

ちなみに、専門医に生化は必要ない
0066じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 10:58:22.89ID:BTd4pQYm0
で、まあついでの話で生化学とか生理学とかどうでもいいって話についてですが、
もう少し具体的に言えば、例えばβ細胞そのものにスコープすれば
Kチャンネルがどうのこうのと生化学のお話となりますが、
糖の消化吸収というスケールにスコープすれば細かい部分はどうでもよく
β細胞のインスリン分泌という機能の理解でいいわけです。
それは生理学といえますよね?
進化というスケールにスコープすれば
当然人類史、あるいは生命の歴史についても理解する必要があるわけです。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:58:53.04ID:/lsbFICz0
>>49

そらまあ人類史も医学も門外漢なのは仕方ないですね。
知らんなら知らんなりの立ち位置で書き込めばいいのに
どうしてなんでも知ってるみたいな上から目線なのか?(笑)

ジャロさんの自己紹介ですか?あなたは何か人類史か医学の学位をとりましたか?
0068じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 11:18:34.84ID:BTd4pQYm0
>>67
「実態として」びろーんくんがなにも知らないのは門外漢だから仕方ないよね、という話をしてるだけ。

そういう意味では九官鳥クンは門外漢でもないのに知らないのはどういうことや?って話になりますね。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:22:12.42ID:SjlYbRS50
九官鳥くんは生化学の基礎もわかっていない指摘をずっとスルーしてるのは何でや?
と言うことですよね。それで上から目線。
0070だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 11:42:48.23ID:BzZupvoT0
知ってるとか知らないとかw
PCで論文検索する暇があるのは解った
0071じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 12:01:42.99ID:BTd4pQYm0
>>70
いや、そうじゃないんですよ。
君はオレの言ってるスケールの意味を理解していないんです。
0073だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 12:51:00.85ID:BzZupvoT0
>>48
教祖の回答

> 食後2時間の血糖値が<85〜91mg>のときと<130mg>のときでは、
> 正常範囲内ではあっても、糖化によるAGEsの産生はかなり違ってきます。
> 糖化によるAGEsの産生の増加が年余に及べば、確実に老化に繋がります。
恐怖なんだもん
功徳を積み続けないと地獄に落ちるんだもん
0074じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 13:11:28.41ID:BTd4pQYm0
いずれにせよ
九官鳥クンとだもーんくんのこのスレの2大バカが医療関係者ということに
驚愕を禁じ得ないwwwwwww
0075だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 13:13:05.16ID:BzZupvoT0
>>74
*生化学
実はw、人類は野生のタロイモは食べれない、アルカロイドがー

*臨床
実際に普段食べててもっと食べたいから栽培までするようになったんだろ
喰えないものを栽培するかよ、アホ!
0077じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/25(金) 13:42:41.53ID:BTd4pQYm0
アルカロイドがあればすぐ死ぬという話をしているわけではありませんよ。
基本的には植物には毒性があるという話です。
毒性の強い部分を食べたり大量摂取したりすることが危険であることは言うまでもありません。

農耕とともに始まった品種改良とは人間に都合の良いものを増やすという淘汰のプロセスです。
つまり、毒性が少なく食べやすい品種を選んで交配させてきたわけです。
これは一種の精製の過程でもあります。
タロイモを主食にしているところでは現在でも品種改良は続いているそうですよ。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:28:36.64ID:df62twcb0
>>67が九官鳥だと仮定して
彼がワキガなのは驚愕を禁じ得ない。
0079だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 16:16:40.36ID:BzZupvoT0
>>58
言語は何使ってんの?
俺、自分の会社の定型処理はAccessVBAで組んでる
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:08:00.14ID:nl50Th5M0
>>81
14人で3週間ですか
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:21:31.64ID:RkVX2KZj0
江部先生のお兄さんてガンで亡くなったの?
平均寿命に届いてない
0085だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 21:33:19.29ID:zQ3xZi6M0
>>81
ちょっと診てあげたんだもん

---------------------
14名のガン患者にケトン食治療を施行した結果5名もの脱落者が生じた
が、ケトアシドーシスや肝腎機能低下等の重篤な副作用は認めなかった

今回、ケトン食による治療効果は確認できなかったし、抗がん剤も含めた治療効果に血中ケトン体値との相関さえも確認されなかった、
しかし血中ケトン体値との相関が示唆されたデータであったと我々は考える


★いい加減に、ケトン食で一人くらいガン患者を治せよ >> 古河さん
0086だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/25(金) 22:00:17.44ID:zQ3xZi6M0
今日は暑かった
もう、タロイモ食べて寝るんだもん
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:03:01.25ID:UfkAZmk10
訓練されたketo-adaptatorならタロイモごときでケトーシスは阻害されないw
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:13:45.50ID:UfkAZmk10
訓練されたketo-adaptatorの身体とは以下のようなものです
尿に出る、というのはケトーシスからいったん出て再度入るときにアセト酢酸の比率が増えるからで、keto-adaptationが中途半端だからという訳ではありませぬ


ケトジェニック、新たなステージへ
http://ameblo.jp/j-imai/entry-12233983961.html
色々あるのですが、最も大きいのは、一定期間、糖質制限+高脂肪食でケトーシスとして過ごせば、結構糖質をとってもケトン産生は阻害されない、ということ。量やタイミングは有料コンテンツとなりますが、
糖質摂ってインスリンの恩恵を受けながら、ケトーシスを維持できるなら、ある意味究極の食事法と言っても過言はありません。
私の身体の場合、24時間以内に300gの糖質を摂っても尿ケトンが消えることはありません。もちろん、他に摂取するものや、タイミング、糖質の組成ありきではあるのですが。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:05:49.01ID:WgPeu6Ot0
>>83
2年くらい前に急に倒れて、急に個人医院を畳んだ模様。
江部兄医師は、患者には釜池式を進めていて、自分も大の肉好きだったらしい。
ガンは、糖質とタンパク質が大好き、これ豆な。
釜池式をやるぐらいだから、江部兄医師は、ガンの闘病にはケトン食を用いたと思われるがどうなんだろうか。
0091じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 13:27:23.13ID:dMupeLRI0
>>86
>>77にレスがないけど(笑)
要は農耕は対象の植物を量的に大量摂取可能にしただけではなく
質的にも大量摂取可能にしたということです。
特に根菜類。
0093じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 13:33:14.32ID:dMupeLRI0
農耕について>>77程度の考察もできずに
25万年前からその辺にゴロゴロタロイモが転がってた程度の認識で
ヒトの食性を語ろうとするなど噴飯モノなわけてす。
こっちはしっかり調べた上で断言してるんですよ。
びろーんくんの狭い視野の現代目線の常識なんて丸出しにされても議論にならんわけです。
0094じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 13:40:44.47ID:dMupeLRI0
オチョクルにもレベルが低すぎる。
誰も江部センセの話なんかしてないのに
勝手に一人ですぐに教団ガーって叫び始めるし。
誰と戦っているのか?(笑)
0095じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 13:45:50.73ID:dMupeLRI0
江部センセからだって思考のヒントはもらえますよ。
教団ガーって思考停止してたらなんともならんですが。

九官鳥くんもそうだし、びろーんくんもそうですが、
論破されたり間違いを指摘されたりしたら後は無視するか話を変えるか茶化して終わらせるかってのは何なんですかね?
同じ内容をつぶやくだけのbotレベルなんですが。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:50:48.74ID:5ghnV1LJ0
人類ガー
0099だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/26(土) 17:01:18.37ID:1Y3Rl1aJ0
>>91
えっ??

みんなの祖先のサピエンスは、普段食べててもっと食べたいから栽培した、喰えないものを栽培しない
って既に書いたよ

オマエの祖先の人類は、「ここだけの話だけどw実はw食えないものを先に栽培してたんだ」と言い張ってても知らんよ

その1行にクドクド前中後に膨らまして長くして、そのクドさがアホ丸出しに見えてバカにされてるんじゃないの?
挙句の果てに自分で、「>>77程度の考察もできずに」とか、程度のってオマエw自分でタダ長くしてるだけだろwww
クドッw

今から、野生のタロイモ食べてくるんだもん
0100じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 17:10:54.16ID:dMupeLRI0
>>99
>普段食べててもっと食べたいから栽培した、
いやそれが短絡って言ってんですよ。。。。
わからないの?馬鹿なの?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:17:01.60ID:jaM4imm50
びろーんくんの中では、当時のこと等なんでもありの空想世界なので、制限なんて一切なし。
なんでも出来たみたいな状況なんだろうね。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:18:06.18ID:jaM4imm50
とりあえず、びろーんくん
本当にもういいわ。
0104じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 17:46:11.34ID:dMupeLRI0
>>99
あ、そうそう、今の野生のタロイモも当然当時ののとは違います。
原種はシュウ酸カルシウムが今よりも多かったそうですよ。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:43:03.72ID:PzSfoPTg0
びろーんくんは負け続けて恥ずかしくないのか
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:58:14.93ID:P1RsO6Bb0
>>102
空想世界ではない客観的な物的証拠出そうか
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:10:10.42ID:vJ5NQPm30
じゃろにますクローンは人工無能バカ丸出し
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:38:47.07ID:mJc0VoX20
砂糖を直喰いしろよ。
1キロ入りの砂糖袋を2袋30分で完食してくれ。
喉が詰まったらコーラのがぶ飲みだな
この後24時間絶食する
そしてまた1キロ入りの砂糖袋を2袋30分で完食する。
これをずっと続ければ
この世のものとは思えないほどの惨めな死に方が出来る。
0110じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/26(土) 22:24:22.28ID:dMupeLRI0
>>106
当時のタロイモが今のままだったというエビデンス出せばいいよ(笑)
みんなびっくりすると思います。
0112じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 09:25:17.83ID:Ky6qiJqx0
http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_mametisiki/nf_animal/nf_usagi_atoropin.html
まあわかりやすくこんなんでも読んでおいて、
野生の毒のないとっても食べやすい栄養価の高い根菜類なんてものが種として存続できたのか?
について考えてみるといいでしょう。

そして食べる側の動物もその一部の毒性のある植物に対する耐性を持つことでニッチを得るわけです。
この多様性が生態系を維持します。

身近なところでは玉ねぎの硫化アリルは犬や猫は耐性がありませんが人間やサルは耐性がありますね。
しかし、それでも容量依存的に障害は発生します。
現在の栽培種でも生で大量には食べられません。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:15:00.78ID:PA01FO8U0
>>106
こういう立場をわきまえてない発言が上から目線だというんだよね。九官鳥くん。
0114だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/27(日) 11:37:12.74ID:dwlFwi7Y0
野生のタロイモ旨かったもん
ウルフギャング六本木、何時もと違ってTボーンのフィレの方は何か風味が変だったな、ミディアムウェルにすれば良かった感じ

引退したら無人島に漂着して数年間タロイモで男の子の夢サバイバルするんだもん
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:57:05.02ID:tkmVhCqS0
デブは話にならん。
あいつらは脳が逝ってるから
手遅れだ
相手にするなや
0117だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/27(日) 11:58:23.14ID:dwlFwi7Y0
ネット検索して幾千万の論文から自身が気に入る結果を探し出してくるスレなんでしょ

悔しくて、徹夜で見つけてきたアルカロイド言いたいだけじゃうんか、言ったから満足でしょ
絶望しながら、三日目で見つけてきたシュウ酸カルシウム言いたいだけちゃうんか、言ったから満足でしょ
悟りの境地で、四日目で見つけてきた良い子の動物病院アトロピン言いたいだけちゃうんか、言ったから満足でしょ
クドッw

引退したら無人島に漂着して数年間タロイモで男の子の夢サバイバルするんだもん

だもーん
0118じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 13:17:19.26ID:Ky6qiJqx0
>>117
アルカロイドもシュウ酸カルシウムも昨日今日調べた話ではありませんよ。
で、アルカロイドとシュウ酸カルシウムの存在を否定するんですか?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:20:15.50ID:sBXbfqCu0
>>116
稼いでいる女性デブ芸人への収入面での嫉妬みっともないよ


>>117
× ネット検索して幾千万の論文から自身が気に入る結果を探し出してくるスレ
◎ ネット検索して幾千万の論文から自分の体裁が保てる結果を探し出してくるスレ


糖質制限なんて自堕落にならなければ必要がないもの。
元々は 重 症 の 糖尿病患者に指導する 高血糖改善食事療法に過ぎない。
糖尿病は自堕落の代償だから、この理屈は間違っていない

加齢による糖代謝の低下なんて日頃から鍛えていればいい。
糖質制限は自分に甘えてそれを怠った人間がするべきもの。
糖質制限しないと病気になっちゃうってここの老害爺さんは、人間的に完全アウト
正に心理学>医学を証明するようなサンプル
つーか、糖質制限なんて心理学で詰られたら一太刀も返せないじゃん
自堕落に課せられる使命だもの。
なので糖質制限ヲチというのは、心理学で糖質制限論者やブロガーをバカにしているからね

ヲチ派はアンチ糖質制限ではない。
セイゲニストという、じゃろにますのような
人間的に堕落した馬鹿共が生き残る為に必要と考えているから。
0120じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 13:21:05.57ID:Ky6qiJqx0
タロイモが25万年前から今のままでもっと食べたいから栽培した!なんて
小学生レベルの発言を聞いてなせオレが悔しがるのか?(笑)
0121じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 13:22:31.45ID:Ky6qiJqx0
>>119
もぶえじセンセ、長文ご苦労。
いつも内容同じでどうせ返事する能力もないからたぶん誰も読んでないですよ。
0122じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 13:26:20.68ID:Ky6qiJqx0
>>120
てか、まだびろーんくんはタロイモが昔から今のままだって信じてるんですか?
それって、単なる宗教じゃない?(笑)なんて教団?(笑)
0123じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 13:28:31.44ID:Ky6qiJqx0
だいたいわかってきたけど、
びろーんくんは反論できなくなると
○○言いたいだけちゃうんか?と茶化す。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:36:02.08ID:J5u4Y7Hy0
>>119
心理学、自堕落
で、でたー
おめぇは語彙力ねぇのかよw
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:48:28.73ID:JYhgvKcJ0
>>119
>>21
>>37
(笑)
0126だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:53.77ID:dwlFwi7Y0
ここのところ、じゃろにます を虐め過ぎたなw
まあ、暇つぶしにオチョクッテ遊ぶには丁度良い対象
なにせ、じゃろにます は素でオカルトやってるから

実は、人類は糖質を食べれなかったんだってさwwwwwwwwwwwwwwwww
普通にイモ掘って食べてたのに


野生のタロイモ食べて寝よっと
だもーん
0127じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/08/27(日) 19:39:44.73ID:Ky6qiJqx0
>>126
では、野生のタロイモには25万年前から変わらず存在していたということでよいですね?
それと糖質を食べられなかったとは一言も言っておりませんが?
加水分解しないと糖質として消化できる量は少ないと言うだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況