X



トップページ身体・健康
652コメント319KB
◆視力回復◆脱力法 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Sa3e-CnZi)2017/08/07(月) 16:11:12.35ID:Gr8ADoODa
ワッチョイ入れました「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を1行目に記入

このスレは医療技術に頼らずに近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。
急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。
手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。

◆視力wiki (誰でも編集できます)
http://wikiwiki.jp/siryoku/

※荒らしに対する心得 テンプレ
http://www.geocities.jp/aorimusi/#8
「テンプレ」「しみくき」「スクルド」などのワードに脊髄反射したり
ネガティブな煽動をする書き込みは荒らしの可能性が高いです
レスを返したりせずワッチョイをNGNameに放りこみましょう(無反応スルー無関心が基本です)

関連スレ
◆視力回復◆ 科学ベースで視力回復 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500870404/

前スレ
◆視力回復◆ Part48
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495780823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602病弱名無しさん (ワントンキン MMea-fvfu)2019/08/09(金) 18:48:26.94ID:TcGgLshiM
PS4VRを裸眼で被ったら視力が回復してきた
凸レンズで仮想的に1.5m程度まで広げた上に、左右で見えてる映像が変わる、立体視と同じにしてるから
ある程度脱力頑張ってる奴が被るとあとは勝手に視力が回復してくる

とはいえ裸眼でやると文字が見えないから多少ボヤけてても遊べる3Dゲームのにした方がいいかもな
0606病弱名無しさん (ワントンキン MMea-fvfu)2019/08/10(土) 16:11:06.24ID:pksoMKW3M
>>605
PS4のVRゴーグルはVR対応コンテンツ以外は仮想1.5m位先にある超大型ディスプレイとして利用できる
(シアターモードと言うらしい)

入力はHDMIで、PCや他のゲーム機からHDMIで繋ぐとシアターモード固定になるが視聴可能
でも仮想ディスプレイの画質はそんな良くない、期待し過ぎは禁物

PS4とVRゴーグル繋いだときはオプションボタン長押しでモニターを正面に持ってこれる機能があるが
他の映像を流し込んでる場合はオプションボタン長押しが効かない

HDMI切り替え機かなんかを噛ませないと使い勝手が悪く、そもそもPS4無しでVRゴーグル買うのは明らかに悪手
0608病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-IzK9)2019/08/15(木) 01:45:36.05ID:UObEf8aO0
脱力とかやってると首の筋肉(胸鎖乳突筋)にすごいテンションかかってるときがあるの不思議だよなぁ
こんな記述も見つけたけど、理屈がわからない

「スマホやパソコンを長時間使用していると、老け顔になりやすい。
その理由のひとつは、姿勢に関係しています。情報端末を見るときに、
頭を下方面に向ける前傾姿勢を取りやすいでしょう。すると、首の両側の
『胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)』という筋肉が、緩むのです。
頭を支える筋肉が緩むことで、頬はたるみ、目の筋肉も下がってきます。
それが老け顔に結びつくのです。」
0609病弱名無しさん (スフッ Sd33-hGJm)2019/08/15(木) 13:57:17.10ID:xqQvNp4vd
視力低下の原因のひとつは前のめりだと思う
見えないと前のめりになる人間の癖が首の筋肉をこわばらせ、外眼筋の締め付けも強くする
見えないときほど首を後ろに楽にして、そのぶん顔が上を向かないようにあごを引き、
見えている視界の中で意識だけを集中させて良く見ようとしてれば視力も低下しないし眼精疲労や首のこりも起きない
毛様体筋を刺激する見方なので、成功すると目がちくちくしたりしみたりするが、そこでビビって辞めないことも大事
0610病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-y5TW)2019/08/16(金) 19:30:34.45ID:m22XntipM
視力回復の本質が分かったかもしれん
以下仮説

仮説としては幼少期に本やゲーム等のコンテンツに集中する事で視線が固定化される
これにより外眼筋が衰えて締め付けるから眼軸が伸びる
しかし毛様体筋自体はあまり衰えていないのでピントを合わせる能力自体は残ってる

なので外眼筋が衰えて締め付けてくる環境だけ解消してやれば眼球の形がディオプトリ換算でじわじわ(半年で+0.5程度のペース)回復するのではないか?

ならば、外眼筋を鍛え続けるべき
斜筋もあるので上下左右に斜めを加えた8方向を目一杯視点を動かして筋肉を伸ばす

その後、部屋の四隅やテレビなどの四角い物の頂点を時計回りや反時計回りに見るように視点を変え続ける

これだけで後は時間かければ回復すると思うけど、
この状態で遠くのモノを見ようとすると目の奥に圧力がかかってゴキゴキいうからこれも必須かもしれない
0612病弱名無しさん (スフッ Sd33-hGJm)2019/08/18(日) 12:13:30.04ID:KAGVaqJ1d
グリグリ系訓練のコツは目を動かすんじゃなくてもくひょうを目標を見るようにすることだな
それが自然な動き 筋肉を動かそうと思って筋肉を動かすのは人間には向いてない
0615病弱名無しさん (ブーイモ MMf1-4Okn)2019/08/27(火) 13:46:33.49ID:lnjOzff9M
段々と見えるようになってきたで
次回の免許更新を裸眼でクリアするのも夢じゃないかも
回復トレーニングの過程で体感したことだけど、視力回復トレーニングって筋トレや柔軟運動と似てる印象
適量を継続することが大事
例えば筋トレだったら1週間でムキムキマッチョになろうなんて誰も思わないけど
視力回復トレーニングだとそうじゃないんだよな
でもそれって理由があって、視力の方は矯正が低コストな上に一瞬で済んでさらにオシャレステータスが逆に向上したりする
敵なし鉄板の「メガネ」っていう最強ツールがあるから、ほとんど誰も真面目にトレーニングしないんよな
筋トレも同様に着るだけで一瞬でムキムキマッチョになって相応の運動能力が手に入るオシャレインナーウェアがあったら
誰も真面目に筋トレなんてしないよねという
そんなことを思ったりした
0616病弱名無しさん (ニククエ Sd33-oNeV)2019/08/29(木) 22:50:29.03ID:cby8kqSBdNIKU
>>615
どんなやり方で回復したの?
0617病弱名無しさん (スフッ Sd1f-0Fiu)2019/10/30(水) 11:59:07.36ID:EL18QmDjd
ずっとスランプだったけど原因が鏡みて脱力したら一発でわかった

目つぶってたw あの感覚のときはつぶってたのかーってやっと気づけた
ずっと悩んでたのにアホらしい やっぱ鏡は定期的に使わないとダメだな
0618病弱名無しさん (ワッチョイW f315-pAcI)2019/10/30(水) 20:07:02.77ID:jN1rffEZ0
VRで目が良くなるらしいですが、長時間PCやるので、PS4用のヘッドをPCに繋いでやれば自然と良くなることを期待できるということですか?
0619病弱名無しさん (ワッチョイWW 63b7-0Fiu)2019/10/30(水) 20:24:03.70ID:UamRLgqw0
基本ができてないと厳しい 目に良い刺激が来てるときは自分でわかる
よくわからんけどこれでいいのかな?みたいな状態だと間違いなく良くならない
0621病弱名無しさん (ワッチョイ ee0b-7HT4)2019/11/17(日) 06:59:50.21ID:PumwvFrH0
ですから人生の先輩などが承ったのですが多部愛梨教授のホームページなどで視力について改善した人がいるらしいです。『視力 多部愛梨』でgoogle検索してみるのでしたら解決できるために改善したいなら調査することをお勧めします。

2CE
0622工学部生(眼科医の息子) (ワッチョイ 6981-Ql8R)2019/11/30(土) 20:17:37.75ID:lpYmAX7R0
目をパチパチするのは、
繰り返し運動をすることで眼筋を鍛える効果を狙っています。



390病弱名無しさん2019/11/29(金) 23:46:15.19ID:9eX6er/S0
>>380
光源を見たときに滲んで見える部分を乱視って表現しただけだからもしかしたら乱視とは違うかも?
ともかく上方注視2週間続けて眼筋が鍛えられたのかようやく脱力を体験できたからこれからも続けるよ


いい調子ですね。
あなた方が呼んでいる脱力という現象は、
スマホなどで、毎日、目を下にばかり向けていると、
眼軸を伸ばそうと、目を締め付ける眼筋が働き、
圧迫されるので、眼精疲労や、
眼圧が上がり緑内障になったりひどくなると失明につながります。
逆に上みると、目を締め付ける眼筋が緩み、眼軸を短くしようとしますが、
この現象ををあなたがたは「脱力」と呼んでいると思います。
0623工学部生(眼科医の息子) (ワッチョイ 6981-Ql8R)2019/11/30(土) 20:20:01.37ID:lpYmAX7R0
私は「上方注視法」の提唱者です。

上方注視法(上見ながら、パチパチする)
による眼筋トレーニングをすることで、
眼軸を短くでき軸性近視の治療ができますが、


「ルテイン、ビタミンB」などの摂取で、
目の性能、カメラの画素の向上も同時にしていかないといけません。
というのも眼軸だけ短くなっても画素が低いとなかなか、クリアに視界が見えなく、
眼鏡に逆戻りということになってしまいます。
0624病弱名無しさん (ワッチョイWW 552a-KAqH)2019/12/02(月) 15:38:16.34ID:U06RjaJx0
>>616
基本は>>4
ここなら先は全部主観と経験で科学的根拠ゼロだから半分オカルトと思って読んでくれ

自分なりのアレンジとしては
トレーニングの際に見る対象を「遠くの光る文字」にすること
電光掲示板とか、夜間なら店舗の看板とか
強度近視ならスマホの文字でも可。その場合は黒バックに白文字がいいと思う
対象が光る文字だとコントラストの強さと正解がハッキリしてることにより、自分の目が
「正しくフォーカスしようとすることができているか」が景色その他に比べて
自分で把握しやすいから効果が上がる
実際、自分は手をいっぱいに伸ばした程度の距離のスマホを見ることから始めた
ある程度視力が回復してわかったことは
「視力が低い」「目が悪い」という表現は適切ではないということ
正しくは「遠くを見るのが下手くそ」だと思った
筋トレに例えたのはそういうこと
でもって回復までの期間だが真面目にやっても効果を実感するには3ヶ月からかかる
これも筋トレと一緒だと思って気長に続けることが大事
世の中の人間の誰も1ヶ月でムキムキマッチョになるのは不可能なんだから
それじゃあ健闘を祈る
0625病弱名無しさん (ワッチョイ adb7-R3ru)2019/12/04(水) 03:58:05.70ID:JfemdXEh0
文字はほんと他のモチーフとか違うなにかがあるよな
日頃の経験の積み重ねかな 目が買ってに反応するし、ぼやけてたら納得できない
雲が逆にボヤけてても全く脳が気にしない
0626病弱名無しさん (ワッチョイW 7715-cJ6c)2019/12/21(土) 22:42:42.28ID:RrsWbvrs0
脱力トレーニングでガボールパッチを見つめ続けるというのはどうでしょうか?
ガボールパッチを見るだけでも目が良くなるそうなので、脱力法も加えれば効果ありそうですが。
0627病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-8ySt)2020/01/25(土) 20:10:28.55ID:sdNmgtzEM
ちょっといいyoutube動画を見つけたので参考までに。
頭蓋骨の目の周りの眼窩の骨を押して広げるそうです。指を目に突っ込まないようにw

タイトル↓
【簡単30秒】自分で視力回復【眼精疲労】【疲れ目】【目がかすむ】
0629病弱名無しさん (ワッチョイ f70b-XxmN)2020/02/06(木) 23:59:07.12ID:uygGB8fg0
これはこれで助力なのだが[宮迫千明式だれでも視力改善ガイダンス]等という何かについて調べてしまってもいいかもしれませんね。友達は改善した人がいると仰っていたので。

ULI
0630病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-56gX)2020/02/07(金) 01:29:01.47ID:HBUj3cf10
>>627これよく考えるとホント詐欺だな
全然効果ない上に効果があったとしても若干のリラックス効果のはずで
視力回復なんて到底及びもつかないマッサージにすぎない
他の動画でも断言口調でデカいことばっかいって細かい説明はぶいてるし、
典型的なユーチューブの客寄せ三文動画だわ
0631病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-/Fp5)2020/02/07(金) 13:15:03.72ID:QD49Ak7wM
>>627 自分の場合は視力が良くはならないが。これをやると目がしばしばして辛いのがスッキリするぞ。眼窩が狭くなっている人にはそれなりに効果あると思うか
0632病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-56gX)2020/02/07(金) 14:36:12.53ID:HBUj3cf10
これやるより眼の上に手を置いたりして(パーミング)意識的に眼の力抜かなきゃだめ
原因になってる筋肉の力みは放置して外部からの力でどうにかしようってのが典型的な間違い
この路線で行くにしてもも上下を同時にやる方が効果あるし、蝶形骨を刺激してやる方がいい
0633病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-xiWk)2020/03/06(金) 23:27:58.09ID:mLXyNLEk0
顔に手の甲あてて眼から垂直に前を指さして右目は右ての人差し指の向こう、
左目は左手のって平行に前見ると脱力しやすいな
正面がぼやけるので、その状態をなるべく維持しようとしつつ集中、
力が入ってきたらまた平行視、ボヤけたら集中、って交互にやると涙がぽろぽろこぼれてくる
0634眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6)2020/03/16(月) 01:04:01.02ID:vODF6xIE0
上を見ながらパチパチする「上方注視トレーニング」
で眼筋による眼球の締め付けで、眼軸を長くするのを阻止することができます。
締め付けられていた強度近視患者さんは、このトレーニングをすれば、すぐに効果が出て、
またたくまに視力が上がります。


ですが、このトレーニングをやってしばらくたつと効果がなくなります。
それは眼球そのものがラグビーボール状に変形してしまっているからです。
なので、眼球そのものの変形を正常にするための次なるトレーニングが必要で、
それは左右に目をグッと注視する「左右注視トレーニング」を別にやらないといけません。
普段の生活ではあまり左右を見ることは少ないですが、
それでラグビーボール状に変形した眼球を眼軸を短くする方向に圧迫し、眼軸を短くします。
強度近視患者さんは、毎日、「上方注視トレーニング」の後に「左右注視トレーニング」をして、
徐々にトレーニングをして眼軸が短くなるように眼球を正常な形に戻して下さい。
0635眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6)2020/03/16(月) 01:14:39.43ID:vODF6xIE0
追加

左右やりすぎると酔うので、眼球をグルグルさせる方がよいかも
0636眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6)2020/03/16(月) 01:59:08.23ID:vODF6xIE0
●眼筋トレーニング(強度軸性近視治療法)

STEP1
・上を見て目をつむってパチパチする「上方注視トレーニング」を続けると、
目を長細くするように締め付けていた上斜筋がほぐされ、
眼筋が元に戻ろうとします。これにより眼軸が長くなるのを阻止し、軸性近視の進行を抑えます。
強度近視の方はこれだけで視力が急上昇しますが
ですがしばらくたつとその効果がなくなります。

STEP2
・上記の上方注視トレーニングで眼球の締め付けがほぐれたら、
正面を見た状態で目を閉じ、手のひらで軽く眼球を押さえつける「眼球圧迫」をしてください。これにより眼軸を強制的に短くします。
やや強引に思われるかもしれませんが、これ以外、効果的に眼軸を短くする方法はないです。
目をグルグルさせるだけでは、ラグビーボール状に眼軸が長く変形した眼球を元に戻すことは不可能です。
毎日少しづつ優しく行ってください、痛みを感じたら中止を(やさしくやれば、たぶん大丈夫だと思いますが自己責任で)。
さらに、眼球の形状を丸く整えるため「目玉をグルグル回すトレーニング」を行ってください。
0637病弱名無しさん (スフッ Sdb2-d38y)2020/03/31(火) 10:44:55.70ID:6ctGr+tdd
目や顔の力を抜くとあごが動いちゃって困ってたんだけど、原因がわかった
舌が顔の安定の中心にあって、舌が口の上の歯の裏あたりにしっかりついてないと支えがなくなるからだった
舌をしっかり上につけて、顎を引き気味に姿勢を正す 肩甲骨も寄せ気味に、同時に胸を張って空気を多く
目の力を抜くと視線が若干上を向くので、顎を引く分と相殺されてちょうど正面になる
まぶたも自然とよく開く 呼吸は整えて力を抜きながらゆっくりはく
0641病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-AglQ)2020/04/10(金) 22:32:54.62ID:CKf5gQlja
あごって何かしら関係あるよなぁ
暗い所でスマホガン見しちゃったりするとしばらく目の周りが締め付けられるような感覚が続いたりするんだけど、
口を開けるとバキッて凄い音して途端に目の周りが楽になる現象がよく起こる
俺だけかもしれんが(笑)
0642病弱名無しさん (ワッチョイ f7b7-AglQ)2020/04/11(土) 10:48:09.41ID:Kif5aab70
近眼で近くばかり見る仕事してると眼の筋肉が下向きかつ奥まったところで固定されるんだと思う
訓練でよく見えるときは上直筋が目をひっぱりだして若干上にも上げるような感覚がある
そうすると眼窩の中で目が楽になって内眼筋(毛様体筋)の可動範囲もふえるんだと思う
上直筋のすぐ上に上眼瞼挙筋(瞼を吊り上げる筋肉)もあるが、これも上直筋ががんばるときに同時に反応しやすいので目がパッチリ開く
このとき首を後ろにひいて背筋を伸ばして姿勢を正すと視力矯正状態を維持しやすい
0644病弱名無しさん (ニククエW 872a-uF63)2020/04/29(水) 22:02:05.56ID:oYxWsSfN0NIKU
脱力法はなんか技術的なものの上達に似てるわ
習得スキルを反復練習してそれを省力化できるまで行くと次が見える感じ

脱力する
  ↓
僅かな時間ゾーンに入る
  ↓
ゾーンに入ってる時間を伸ばす
  ↓
ゾーン中にさらなるゾーンに入れるようになる
  ↓
さらなるゾーンに入ってる時間を伸ばす
  ↓
さらなるゾーン中にさらにもう一つ上のゾーンに入る
  ↓
さらなるゾーンのもう一つ上のゾーンに入ってる時間を伸ばす

※以降ループ
0645病弱名無しさん (ワッチョイW 872a-uF63)2020/05/04(月) 09:54:43.18ID:BGnFi1eu0
見えるようになるのってなんとも言えず嬉しいもんだな
誇らしさというか、物事ができるようになった万能感を感じるというか
自転車に初めて乗れるようになった時の気持ちにも近い
この遠くに手が届くような感覚ひさしぶりに味わった
0649病弱名無しさん (ワッチョイ 89b7-zSg9)2020/07/18(土) 00:48:53.89ID:U1HUR0W30
夕焼けが綺麗な時に目の中の力抜いて、まぶたは逆によくあけて閉じないようにして
夕焼けをじーっと見続けると誰でもできるんじゃないかな
今梅雨で夕焼け全然でないけど
0651病弱名無しさん (ワッチョイ 5ab7-zSg9)2020/07/18(土) 03:59:38.18ID:Cno/molE0
まぶしすぎるようならやめたがいい
眼はしみるけど、それは減圧でしみる そっちは我慢
太陽じゃなくても雲とか夕焼けとコントラストになってる電柱電線とかでもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況