トップページ身体・健康
1002コメント294KB

(ФФヾ ドライアイ 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:22:59.11ID:vFJwqeF/0
ドライアイの原因の一例    要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している  ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。

眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。

PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。

※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1471312222/
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:13:19.67ID:uxrKnf5a0
シリコーンハイドロゲルのコンタクト使っても目が痛いんだけどw
ワンデー アキュビュー トゥルーアイね。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:17:41.83ID:3f+etM7X0
>>736
カラコン?
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:05:41.37ID:jykBr4V90
以前はコンタクト依存気味でずっとつけてたけど、目の奥が痛すぎて仕事に行く直前につけて帰宅後はすぐ外すようにした
眼鏡の時間を長くしてヒアレイン&ソフトサンティアをせっせとつけ、夜は眼軟膏を塗って寝る生活をいまでも続けてる
目がデカイからシリコンの輪郭が見えるのが嫌だけど少し薄型のこれにしてから少し楽になったような気がするよ
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:07.00ID:fgUWRfQq0
>>734
たまにするけど2時間くらいで目の中に片栗粉があるような感覚になる
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:53.54ID:eRm9oPH90
シリコンプラグを付けて20年時々痒いけどついたままだし安いもんだったなー
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:40.51ID:/DBRvNAq0
>>737
ノーマルだよ。
カラコンなんて使わん。
あれは金属の粉が入っているんだよ。危険。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:57:38.23ID:4AS0tTHt0
3.4年前からドライアイでティアバランスを使用。一年前から急に寝起きに毎朝目が霞むようになりました。あと日中も一瞬霞む事が増えて、やたらとしみたり、チクチク痛かったり、ゴロゴロがずっと続いたりその都度眼医者さんへ。
最近やっと症状が暖和してきました。
こんなに乾燥してるのに・・
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:05:13.65ID:7hCLUyEu0
>>742
何か改善した心当たりはありますか?
仕事とか食生活とかスマホをあまり見なくなったとか
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:09:05.34ID:9TAzJ+Q00
俺の場合、メガネ2個作った
スマホとデスクトップを見る時間を少なくした
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:58:50.17ID:9HsfzhM3O
化粧の粉が目に入って乾燥が悪化しているんじゃないかと気になる
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:18:44.30ID:FukfZUG30
>>746
それある。目の周りには極力つけないようにしてるけど。
アイラインも怖くてひけなくなったな
ほんとは眼の縁ギリギリに引いた方が良いんだけどね、化学物質が目に入ると痛い
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:14:48.51ID:QKkgIyJb0
ホットアイマスクと普通のアイマスクだったらやっぱり違う?
シルクのアイマスクとかどうかなぁって。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:45.73ID:hPCirTmJ0
USB電熱式ホットアイマスクをアマゾンで買いたかったが、類似品多すぎてどれが良いのかわからん。
中華製ばかりだし、評価はほぼ満点ばかりで買いたいのに買えない。どれがいいのよマジで。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:17.75ID:3pksqOue0
amazonは☆5入れてる人が他にどんなレビューつけてるか見てる
怪しいの除いた上で高評価なら考える
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:45:46.71ID:IMPZ4zi60
2018年1月報道「油層をターゲットとした新薬開発に期待」


北海道大学は、涙(涙液)中の脂質の炭素鎖長が短いマウスを作成し、
脂質の長さがドライアイ防止に重要であることを解明したと発表した。

同研究成果により、新しいドライアイ治療薬の開発につながることが期待されるということだ。
同研究は、北海道大学大学院薬学研究院の木原章雄教授らの研究グループによるもので、
同研究成果は1月17日公開の「FASEB Journal」に掲載された。

ドライアイの防止に必要な涙(涙液)は、脂質層(油層)、
水層、ムチン層の三層から構成されており、
最も外側にある脂質層は水分蒸発の防止や感染防御に重要な役目を果たしている。

涙液に存在する脂質は
脂質はまぶたの裏側のマイボーム腺から分泌されるマイバムと呼ばれる鎖のような分子で、
炭素鎖長はC20-C34(炭素の数が20個〜34個)と極めて長い特徴がある。

しかしこれまで、マイバムの鎖長が長いことは知られていたが、長さの生理的意義や、
これらの極長鎖マイバムの産生メカニズムは不明となっていた。


過去の研究では、全身のElovl1遺伝子を欠損したマウスは、
皮膚バリア形成不全によって生まれてすぐに死亡することがわかり、
極長鎖脂肪酸産生が皮膚バリアの形成に重要であることが明らかとなっている。
しかし、このマウスは生まれてすぐに死亡してしまったため、
他の組織における極長鎖脂肪酸の役割の解明には至っていなかった。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:46:07.75ID:IMPZ4zi60
そこで同研究グループは、
脂肪酸の鎖長を伸ばす酵素のひとつであるELOVL1の遺伝子(Elovl1)が、
表皮以外で欠損(KO)したマウス(Elovl1表皮以外KOマウス)を作成した。

このマウスを解析したところ、若齢期では瞬きの頻度が高く、
涙液の水分蒸散量が増えるというドラ イアイの症状を示し、
5ヶ月齢を超えたマウスの多くでは角膜が混濁していた。

この異常は、長期間のドライアイによって傷ついた角膜の修復が追いつかずに
引き起こされたと考えられるという。

これらの結果から、ELOVL1が極長鎖マイバム脂質の合成に関与していること、
マイバムが涙液バリアとして機能する(ドライアイを防止する)ためには
長い炭素鎖長が重要であることが示された。

ドライアイの原因の約8割は脂質層の異常だが、
現在、脂質層をターゲットにした薬剤は存在していない。

今回の研究成果によって、
極長鎖マイバムがドライアイ防止に重要であることが明らかとなったことで、
極長鎖マイバムの産生または分泌を増やす薬剤や極長鎖マイバムを含んだ目薬など、
ドライアイを治療・予防する新しい薬剤の開発につながると期待されるということだ。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:26:11.81ID:LO/LShCp0
コピペしか出来ず自分の言葉で表現できない人いるよね
頭悪いんだろうと想像してる
普通は表題とurl。そしてサマリーを自分でまとめてレスするもの
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:23.93ID:IMPZ4zi60
>>753

自分の言葉で表現てww
なんなら自分で論文書いて貼ってみな。
どう育ったらそんなアホになるんだろうねw
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:54:59.73ID:IMPZ4zi60
>>752

情報ありがとう。
でもまだだいぶ先になりそうな予感がするね。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:35.37ID:DrUKj5QU0
どんな目薬より視力回復スレのしみくき式が目がスッキリして潤うよ
減圧を伴う訓練は涙がでまくってドライアイに効果ある
失敗するとただまばたきしないで目を開けてただけになって害になるけど
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:13.15ID:2DJFcc0N0
>>755
北海道ってガサツだし生理的に無理
ていうか自演バレバレ ID:IMPZ4zi60

>>758
どうでもいい
視力回復スレへかえれ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:57.82ID:fNHTNlnE0
>>755
どうして自分にお礼いってんの?
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:53:01.63ID:2rnb6XUl0
稚拙で自分の言葉でレス出来ず
他人の文コピペし、さも自分の意見かの如く悦に入る
そして自演してまでも承認欲求の奴隷に成り下がる

承認欲求の奴隷が故に2chに張り付き
目を真っ赤にしドライアイで苦しみながらも
他人の評価を得たいとコピペするだけ

素敵な人生送ってるじゃん。お大事に
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:27.17ID:nmngWfql0
ドライアイ。なってみたら辛さがわかった。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:12.22ID:Ucj878lC0
ドライアイでジクアスヒアレインムコスタオキュソフトオメガスリーやりまくったが完治はしない。痛い日は痛いし逆にウルウルアイな日もある。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:54.89ID:5riWDtLA0
753と762が完全一致な件
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:54.10ID:Vv41R4eo0
湿気って嫌われ者だけど、ドライアイの自分には大好物だ。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:55.84ID:T2rAA5M10
>>762

自己紹介乙
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:39:00.70ID:L7m621ak0
承認欲求の奴隷さん相当悔しいみたいだね
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:11.34ID:lXmYerWb0
>>770

753、762
句読点が打ててないので自演バレバレ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:29.44ID:/XFK8Cns0
承認欲求の奴隷て強烈表現だなwww自分に安価つけて頑張れや
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:25:47.51ID:J78TRuWk0
>>764

私も概ねそんな状態ですね。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:05:48.95ID:OjBeZ/+T0
>>772
自分以外に安価つけたく無いのかもwww
なにせ承認欲求の奴隷だから
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:48:45.25ID:wWcF6CgF0
>>776
おまえ承認欲求って言葉覚えて使いたいだけだろ
頭悪い
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:45:57.91ID:I6EgwjGM0
健康関連のスレでよく煽ったり粘着してる人がいるけど
やっぱ身体を病んでてイライラしてるせいなんだろうな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:49:39.16ID:rJM9KXRv0
>>778

自分の意見に賛同してくれない人=全員自演と思いたい。
これぞ正に承認欲求の奴隷だよw
朝から晩までお疲れさん。ちーん。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:51.99ID:u8fz58yL0
承認欲求の奴隷
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:41:20.57ID:pbI049mX0
よく車の中で横になる事があるのですが
ドライアイによる眼精疲労対策で最適なものはなんでしょうか?
カイロ2枚を目の上に置き、それをアイマスクで固定するのが最適でしょうか?

これだと蒸しタオル必要ないですし、小豆のチカラみたいにレンジも必要なく
めぐリズムよりコスパは良いですし、すぐ使えると思ったのですが。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:43:11.65ID:7CUuoMQH0
>>783

車の中で、という条件でしたらそれがいいと思います。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:08.02ID:yi3uEhTDO
>>783
普通のカイロだと直接目に当てるのは熱すぎるのでは
めぐリズム常備のほうがよさそうな気がします
あとはツボ押すとか
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:42:58.52ID:iqfXZV4vO
花粉症で結膜炎になって目薬が6種類になった
ドライアイになってから目がダメージ受けやすくなってる気がする
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:06:37.97ID:EOUpAak20
涙液が少ない分、花粉や異物を流し落とし辛い
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:10:56.06ID:EOUpAak20
季節性のアレルギー性結膜炎(花粉症)や鼻炎持ちは
北海道等は3月、本州九州は2月に入ればすぐ
予防投与として抗アレルギー剤の服用、点眼をすれば
花粉ピーク時でもかなり楽になる
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:34:04.37ID:iqfXZV4vO
>>789
来年からそうする
今まで花粉症って言っても鼻水くらいでこんなことになったの初めてでびっくりした
ドライアイひどくなったのが去年秋くらいだからやっぱ関係あるよね…
今年も今から抗アレルギーの点眼してけば少しはマシだといいな
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:34:25.34ID:vytWtqEy0
かゆみが酷いならステロイドの点眼出してもらえるよ
眼圧他疾患で処方可能ならの話だけどね。ステロイドといっても0.05%や0.1%いろいろあるし。まずはガツンと痒みと炎症を抑え抗アレルギー点眼に移行する
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:04.75ID:HwAM01f70
俺もステロイド貰ってるよフルメトロンとかいうやつ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:43:06.48ID:DNxxf+4P0
適当にステロイド使っていると緑内障になるよー
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:36:27.21ID:KkyhvUHN0
ならないよー
少なくともここでは定期的に眼科行ってるし
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:57:28.46ID:q++1ZorX0
先生の指示通りステロイド使っていれば問題ないでしょ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:07.61ID:W73NbEBd0
甘いな。
適当な眼科医は結構いるぞ。
ステロイド 緑内障 でぐぐると怖くなる。

自覚なくても結構ステロイドレスポンダーはいるらしいからね。
眼圧が上がってきたら注意だな。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:14:55.42ID:TSLHocJD0
私が行くセクシーな女医のところは定期的にノミ退治シューティングゲームみたいなすごい検査やらされるよ。緑内障は自覚症状が無いからやったほうがいいよ。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:28:20.67ID:W73NbEBd0
緑内障患者の4割はドライアイを併発しているらしい。
単なるドライアイだと思ったら、実は緑内障だったって事もあるからな。

私は最初はドライアイと結膜炎で半年以上フルメトロン0.1使っていて、眼圧が上昇した。
当初は眼科に通院していたからドライアイ以外の症状があれば、医師から指摘されると思っていた。
眼底検査しても、異常なしと言われたし。
でもボンクラ医師だと疑い初めて他院に行ってみて検査したら緑内障と診断された。
しかもステロイドレスポンダー疑い。
ステロイドレスポンダーはステロイドで眼圧が上がる。
眼圧が上がると視神経が死滅しやすくなり、緑内障になってしまう。
ちなみに私はドライアイ+緑内障だからね。

ボンクラ医師の元に通院していても、病気は見逃されていたよ。
単なるドライアイとは思えない等の症状があれば、他院に行って検査した方がいいよ。
老人の多い眼科やコンタクト屋の眼科はちゃんと診察していないよ。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:32:44.32ID:730XSoFI0
そうなんだ。ステロイド気をつけよう。
そのノミのシューティングって視野検査だよね。ミニプラネラリウムみたいな。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:33:34.30ID:W73NbEBd0
35歳過ぎていたら、眼科で一度OCTを受けた方がいいよ。
視神経の厚さが分かり、緑内障か分かるよ。
視神経が薄くなると(死滅している)段々視野欠損してくる。

特に強度近視は視神経が薄くなっていて、あらゆる眼病の大元になりやすい。
ジクアスだけ貰いに眼科に行っていないで、たまには面倒でも検査は受けた方がいい。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:25:26.07ID:tKNRFYr+0
>>794
>>795
だよね。眼圧定期で測ってるし
ステロイドを漫然と処方はしないし
ステロイドから抗アレルギーへのスイッチング。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:16:13.14ID:H9TCid+S0
>>801
眼圧計っていると言っても、ノンコンだけじゃん。
ノンコンはブレが大きくてあんまりあてにならないぞ。

正常性バイアスって知っているか?
自分だけは大丈夫って思っているのは大きな落とし穴。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:24.04ID:SOIifM8Q0
親切心で教えてくれてる人がいるけど
医者を過信して不可逆なダメージを受けても困るのは本人なんだし放っておけばいいよ

緑内障はほんと気の毒だと思う
俺も酷い痛みでステロイド出されまくった経験があるから言ってる事は解る
幸い悪化する前に寛解に至ったがハズレの医者はまじで多い

まあケチつけてる人は余程症状が軽いか
出された薬についてググりもしない奴なんだろう
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:13:44.84ID:z6QaaiJI0
極端な話を持ち出し
さも、ステロイドが悪いかの如く印象操作
ストロイドにも%以前に弱いのから強いのまであり
じっさいの臨床の場で重度の花粉症、春季カタルにも長期連用などさせないし
実際には28日程度。そして炎症を取り去り抗アレルギー剤へのスイッチング。

通常の花粉症レベルではそもそも出ない事が多い。
出たとしてもフルオロメトロンと呼ばれる極めて弱いものが出る事が多い。

ハズレ医師が多いとは全眼科医の何%なのかね

日本全国の眼科医を回ったならともかくね
君の分母の小さなエビデンス0の与太話
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:22:26.43ID:SOIifM8Q0
>日本全国の眼科医を回ったならともかくね
>君の分母の小さなエビデンス0の与太話

ここはまんまブーメランじゃないの?
お互い自分が体験した事でしか語れないわけだしそういうもんだろ
で、俺は自演らしいけどちゃんとしたエビデンスを示せるの?
できなきゃその程度の説得力と受け取るが
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:31.35ID:Bic/7JMF0
私は眼科六件目くらいにしてやっと信頼できる医師に出会えた。
ドライアイは長年痛いと訴えても眼圧やって液付けて傷ついてますね。だけの医師はヤブと思っていい。もしくは昔の知識しかない干からびた脳の医師だ。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:12:05.66ID:ALH3AObh0
盛り上がってると思えば感情的にレスしてる人と、ロジカルに具体的に処方例レスしてる人。
言わずもがな(´・ω・`)
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:21:33.72ID:IaKFsjdi0
>>803
また自称MRが降臨してんのか
押し付けがましくてうざいんだけど
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:18:33.50ID:gRZo1arU0
今日診察行き先生に聞いたら、スイッチ療法?807と同じこと言ってたぞ。短くステロイド使いふつうのやつに変えるんだとさ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:11.00ID:LIvFq06d0
上下涙点プラグ塞いで落ち着くレベルのドライアイ。ムコスタも毎日4回さしてる。意識的に瞬きしている。モニタのブルーライト弱めた。
それでもパソコン画面にかじりつく仕事に2時間と立たず悲鳴をあげ、10分こっそり抜けて休まなきゃ仕事の効率はガタ落ち。忙しい部署でそんな時間などない。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:27.66ID:LIvFq06d0
悪循環を繰り返し成果を上げれる状況などでない。
評価も下がり周りの理解などないし目のせいで健常者が楽々こなす仕事が日々精神的にも酷い苦行に成り下がってる。自分の体の制約で評価下げられるのがなんとも耐え難いしこれ以上どうしろと。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:52:20.76ID:PvJYHQtP0
ずっと眼科行って他の眼科も行って
目の病気はないって言われてるけど
だんだんと目が酷くなっている
本当にドライアイなのか分からなく
なってきた
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:55:26.17ID:Ofhlll3f0
加湿器は超音波式に限るね モクモクモクモク目がウルウル
ただこまめに清掃できる人しか使っちゃいけないけど
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:28:51.84ID:LaFiJJYe0
加熱式使ってるよ。バリを取るモーターで石灰化したやつたまに取ってる
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:17:31.20ID:v6aNA2dG0
ドライアイと花粉症夢のコラボ!
あまりに醜くてステロイド処方されたよフルメトロン
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:23:49.23ID:sVSmXvoT0
コンタクトしててもしてなくても上の黒目と白目の境目?の辺りが乾く感じがあるんだけどみんなない?
これはドライアイなのかな
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:54:54.00ID:8xAIyqE60
眼科行くたびにドライアイ検査してますか?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:09:28.56ID:XkCFCHB60
複数の眼科行ったけどドライアイ検査しないでドライアイっぽいって言われてジクアスだされている。
目を見ただけでドライアイによる傷だらけだから、検査不要なんだと思う。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:31:59.76ID:RDp03u1o0
>>827
そうなんですね
軽いドライアイの人は検査するんですか?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:29:24.82ID:DKkA8PyG0
ルーぺ使って涙液の具合、角膜傷の具合を医師が見るでしょ
検査なしって問診で終わりとか信じられん
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:46:14.06ID:ibNJm5740
ドライアイ
花粉症で目が痒い
鼻水ジャージャー
顔全体が痒いし赤く軽く炎症
四重苦ヘレンケラーだ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:50:33.52ID:+EDtRilN0
>>825
ドライアイでコンタクト出来るんだ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:23.13ID:+EDtRilN0
>>825
ドライアイでコンタクト出来るんだ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:17.82ID:eNHZQWrs0
あったかいココアとか飲んでると、カップに顔近づけた一瞬だけ目が霞む事がある。たまに。裸眼なのにそんな事が起こるのかと不思議。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:12:33.04ID:sBHDgQYD0
【話題/お笑い】「盲目のブラック漫談師」が一流芸人を圧倒!ピン芸人NO.1決定戦『R-1ぐらんぷり』、濱田祐太郎が優勝★2
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520343409/
0836病院名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:56:50.01ID:sdB/m86s0
涙点プラグって外れてもすぐつけてもらえる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況