1) 年齢36
性別女
身長160
体重48
血圧普通
2) PMS(頭痛、肩凝り、過眠、不眠、精神的不安定、鬱が酷くなる、過食、無気力)
毎月出る症状出ない症状ありますが、頭痛肩凝りは毎月あります。
でも一番辛いのは精神的に不安定になる月で、最近増えました。
3)イライラや落ち込み、鬱が酷く日常生活に支障が出ます。
希死念慮も出ます。
4)生理前12日頃から生理半ばまで
5)普通
6)無し
7)無し
8)無し
9)PMS ピルを服用(生理不順の為)していますが出ます。
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすい、鬱、対人恐怖症、パニック障害(小康状態)、不安感、たまに蕁麻疹が出る
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
抜け毛 皮膚が弱い
目の下にクマができやすい
13) 喫煙 しない
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14) 飲酒 しない
15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
アモキサン(10年)、セパゾン(15年)、ザイザル(10年)、加味逍遥散(数年)、柴胡桂枝乾姜湯(二年)、当帰芍薬散(一年)、防已黄耆湯(一ヶ月)
16) 過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入してください
無し
17) 妊娠中でない
18) 以前漢方は加味逍遥散だけを服用していましたが、パニック障害が酷くなったので柴胡桂枝乾姜湯に変わりました。
その後PMSが酷くなったので当帰芍薬散を一日二回で処方されましたが、PMSが段々きつくなってきました。
最近当帰芍薬散を一日三回に変更して貰いましたが、精神的な症状は変わらずきついです。
今月あまりにきつかったので、試しに残っていた加味逍遥散を服用したら精神的症状が改善しましたが、今度は体の症状がきつく出てしまい、何を服用するのが一番良いのかわからなくなりました。
よろしくお願い致します。