507です、レスありがとうございます
当帰芍薬散、加味逍遥散、桂枝茯苓丸を挙げたのはどうやらそれが一般的らしいと私が思ったからで、婦人科がそれだけ勧めているわけではないです
説明不足ですみません
逍遥散だけという処方もあるんですね

PMSや痛みはホルモンバランスの悪さと、もともとの炎症起こしやすい体質が相まったものかなと思います
近くに信頼できる漢方薬局があるとよいのですが、何を見て判断すればよいやらわからず…