X



トップページ身体・健康
1002コメント489KB
漢方薬スレ(13) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2017/07/30(日) 06:07:12.48ID:AlkTutZE0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7をご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

【漢方薬を調べる】
★家庭の中医学 http://www.sm-sun.com/family/
【漢方薬メーカー】
★ツムラ    http://www.tsumura.co.jp/kampo/index.htm
★クラシエ   ttp://www.kracie.co.jp/kampo/index.html
★小太郎漢方  http://www.kotaro.co.jp/index.html
★東洋薬行   http://www.toyo-yakuko.co.jp/index.htm
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
★松浦薬業   http://www.matsuura-kp.co.jp/
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:27:41.36ID:b2dAHhKF0
とりあえず葛根湯は自分には効かない。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:38:32.88ID:YKKja1Iy0
>>217
麻黄が入っているから少なくとも一時的には覚醒するのではないか?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:43:33.37ID:f7I/7ByD0
>>217
葛根湯の葛根は脳への血輸量を増やすと言われてるので、どちらかと言うと覚醒させるほうなんじゃないかと思う
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:52:33.45ID:r0lksXg70
頭痛があってイライラして寝付けない感じがしたから抑肝散加陳皮半夏を飲んだ。
加味帰脾湯の方が良かったかな?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:56:24.67ID:Qto6G9e40
>>221
抑うつ、精神不安が強いなら加味帰脾湯
イライラ、痙攣、神経過敏なら抑肝散陳皮半夏
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:43:39.78ID:pQwV3Iqp0
>>216
半夏厚朴湯は浮腫みはとれると思うけど、合いそうなものをいろいろ試してみればいいかもね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:29:25.88ID:ubnk2ClQ0
市販の当帰芍薬散を飲み比べたんだけど
全然感じが違う
クラシエは体が暖かくなり冷えに効く感じ
ツムラは全然体が暖かくならないけど、むくみが取れた。
同じ名前の漢方なのに、こんなにも効果が違うなんて
これから何か使う時も、悩むなあ
結局どっちがいいのかわからないやorz
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:00:27.08ID:30VDGaBC0
抑肝散加陳皮半夏を飲んだ後、咳込む症状が出るんですが合っていないのでしょうか?
吐気も少しあります
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:39:05.56ID:1WZ88/Yl0
加味帰脾湯を昼に飲んだら、眠くて眠くて仕事にならん
これって普通ですか?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:01:10.18ID:/fSpm98S0
>>225
胃腸がとても弱い場合は吐き気の副作用はあります
>>226
そういう副作用は報告はありませんが、だるさとかでることはあるのでそれが傾眠つながってるのかもしれません
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:39:15.68ID:37nGAAVk0
PMSで当帰芍薬散と加味逍遥散を試したけど、とにかくたるくて眠くて
廃人のごとく寝てばっかり
冷えもあるからと当帰四逆加ゴシュユ生姜湯も眠くて仕方なかった
体か温まると眠くなるタイプだから効き目としては正しいんだろうけど
だるくなって寝てばっかりなのが困って止めた
今はだるくて倦怠感が強い日があるんだけど、桂枝加竜骨牡蛎湯もだるさは取れなかった
どうにか桂枝茯苓丸で動いてはいるけれど、四逆散の方が合うのかな…
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:09:50.24ID:Frmm26rq0
作用が強すぎるときは量を減らすのがセオリーだよ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:28:28.46ID:qZsP1/MO0
>>229
そうですよね!漢方専門医にずっと通ってましたけど
量を減らすとか調節するとかそういう指導がなくて
しかも舌腹望診や脈も診るのですけど、その時にたまたま足が冷えてると
当帰四逆加ゴシュユ〜になったり
当帰芍薬散を若い頃処方されてねむくてだるくて仕方なかった話をしているのに

漢方って出す側のセンスと勘どころみたいなのってある気がします
だるさはもしかしたら他の併用している薬の副作用も考えられるので
次にやはり当帰芍薬散をどうしても試したい時は量少なめから始めてみます
ありがとうございました
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:18:37.31ID:tgB9ujzM0
別の医者いった方がまし
金もったいない
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:53:43.25ID:S4A5hTZ50
抑肝散加陳皮半夏で吐気ありと言った者です
証は虚、下痢体質ですが、半夏厚朴湯への変更はどうでしょうか?
主な症状は、神経過敏やイライラです
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:02:41.87ID:hXlBtW150
むしろ抑肝散に変えた方がいいんじゃないの。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:43.37ID:KMxgp8+a0
>>232
半夏厚朴湯は陰陽は陽
証は中間証
症状は抑うつ精神不安喉の閉塞感異物感なので
>>233のいうようにとりあえず抑肝散でいいと思う
ただし胃弱が酷いなら桂枝加竜骨牡蛎湯がいいかも
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:20:09.30ID:bDsCoqow0
ところで目の下のたるみ(目袋とかいうらしい、半円状になる浮腫)に効くものあるかい
加齢が原因ぽいんだけど
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:57:32.29ID:eMJyryhx0
>>226
普通ですよ。胃腸薬に催眠作用のある薬が入ってる。
もともとは四君子湯などの胃腸薬の範疇に入る薬なので
そういうものに変えてみるとか。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:01:14.32ID:Bo4Q8Lh/0
漢方の副作用で血尿が出ることはありますか
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 04:27:48.56ID:IWKmOMEt0
茯苓飲飲むと体痛くなるんだけどなんで?やめたほうがいい?インフルエンザの関節痛?みたいな感じになる
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:55:35.34ID:IWKmOMEt0
なるほど!逆流性食道炎で飲み始めたけど、平胃散にするわ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:39.83ID:x2DzRYQI0
蟾酥の情報がないのですが、どなたか詳しい方ちょこっと教えてください
強心には確かに効く
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:47:34.59ID:5mmxB0hZ0
>>244
日本の漢方は植物系が多いんで、たぶん使わないよ
別のもので代用可能ということだな

中医学では外用で痛み止めに使うんじゃなかったかな。センソについてはそっちのスレで聞いてみて
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:44:35.52ID:JYehkSf50
内痔核の痔主です。
乙字湯と補中益気湯って、成分が重なってるから、一緒に飲むのは意味ない?ってか良くない?
(トウキ、サイコ、カンゾウ、ショウマ)
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:21:40.73ID:MhvIA3MU0
>>246
一時的に使うのは可能だけど、血行がよくなりすぎて睡眠に影響出るかもしれない。
両方を併用して使うことは一般的には少ないはずだな。

手術や硬化療法などで再発してしまうような長年なおらないような痔の不調から、
漢方薬数種類で解放されてしまうことは普通にあります。
いろいろ調べてみるといいよ。誰も治せなかったらテンプレで書いといてください
また考えるので
0248246
垢版 |
2017/11/21(火) 17:29:02.15ID:u40/DKZZ0
>>247
なるほど、ありがとうございます。
色々と調べ始めたばかりなのでアドバイス助かります。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:21:53.39ID:k1B0Neug0
介護とか更年期?とか色々あり鬱状態なので、抑肝散とか加味きひ湯とかサプリとか飲んでますが、口の中が甘くなるのは漢方のせいですか?
甘草とか?
過剰摂取には気をつけてるつもりなんですが…
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:01.83ID:g64v8eNg0
歯磨き後に天草入りの漢方を飲んだら、
もう1回歯磨きしないとダメ?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:07:21.09ID:I1oKRubp0
冷え症で困っています
痩せ型女、月経周期正常、下痢体質です
貧血なし、血圧低めです
胃腸に優しい冷えに効く漢方となると何になりますでしょうか?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:43.71ID:0IeJnEvd0
>>254
ニンジントウとか、ケイシカシャクヤクトウとか、沢山あるよ。詳しく書いてあれば他のも見つかるかもしれん
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:17:05.04ID:HVZRxm3a0
>>258
ありますがせめて
虚証、実証
性別
年齢
は欲しいです
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:23:41.03ID:HVZRxm3a0
>>258
因みにあくまで概括的にタイプをわけた場合こんな感じです

体力がある人
のぼせ、不安、イライラ→黄連解毒湯
のぼせ、のぼせ、胸脇苦満、不安、イライラ→柴胡加竜骨牡蛎湯
体力が中程度の人
どのつかえ、気分がふさぐ、不安が原因の心悸亢進→半夏厚朴湯
体力がない人
自律神経失調症、頭痛、肩こり、のぼせ、不眠→加味逍遙散
神経症、疲労感、不安感、へその周辺の動悸→桂枝加竜骨牡蛎湯
疲労感、心臓弁膜症、息苦しさ、むくみ、ほてり→炙甘草湯
虚弱体質の子供、夜泣き、夜尿症、神経過敏→小建中湯
めまい、ふらつき、のぼせ、貧血→苓桂朮甘湯
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:28:30.61ID:FXeS/2Hl0
冷えのぼせに効く漢方薬を教えてください。

42歳女で、虚証、実証はわかりませんが、うつ病で太っています。体力はありません。
低血圧です。めまい、耳鳴りあり。
手足、お腹が冷えますが、汗がでます。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:26:48.55ID:QE6A2Av50
31歳女
手足の冷え
熱い風呂、熱い食べ物で汗だく
緊張しやすい
不安神経症
しもやけ
排卵期、生理前、生理中浮腫
生理痛重い
舌に歯形
炎症の無い白ニキビ
体温は高い

おすすめありますか?
今は桂枝加竜骨牡蛎湯
相変わらず手足冷える
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:35:30.70ID:cwsGS09i0
困ってる方、できるだけテンプレ使って書いてください
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:05.48ID:tcQkx/W80
教えたい方、できるだけテンプレなしでも教えてあげてください。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:49.71ID:/tvh6S3c0
テンプレ記入すらしないやつなんか放っときゃいいじゃん
わざわざ答えてやる義務もなかろうに
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:06:05.45ID:YonsBCgS0
45歳女
肥満、疲れやすい、更年期障害、不安感、イライラ、頭痛、肩凝り、腰痛、声小さめ、過眠

カミショウヨウサンを処方されて飲んでますが、効いてる感じがしません。
体質、症状を見るとカミショウヨウサンだとは思いますが、サイコカリュウコツボレイトウやケイシブクリョウガンが気になっています。
ご意見ありましたら、お伺いしたいです。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:43.40ID:pz/UU3iV0
>>262
ファーストチョイスは当帰芍薬散ですが、手足に冷えが出るのに体温が高いのが気になります
ですので当帰四逆加呉茱萸生姜湯をすすめます
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:33:34.99ID:YonsBCgS0
>>269
以前にホチュウエッキトウを服用したことを思い出しました。
その時に何故かイライラが増したような感覚があったのですが、そういう副作用はあるでしょうか?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:04:45.77ID:YonsBCgS0
貼っていただいてありがとうございます
少ない例ですがあるのですね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:40:50.91ID:PKwYfX790
手を洗った後流しにあるあわにツムラの薬を振りかけるとあわをわることが可能
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 02:28:49.69ID:zYvSWI6B0
>>270
テンプレート無視しちゃって、すいません。
教えてくださってありがとうございます。
通院日に担当医に相談してみます。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:28:13.22ID:Fu8yx1XE0
ここのテンプレって、脈や腹見なくても薬見つかるように作ってあるんで、できるだけかいたほうがトクだよ
すべてが説明できるか、それも回答するときはかんがえるんで
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:46.23ID:Zs0SmRyo0
鼻が万年スンスンと少量出ています
かむほどもないけれど、かまないとずっと鼻水が鼻の中にある状態
かむと一瞬スッキリしますが、すぐまた鼻水が出て来ます
アレルギー鼻炎薬を飲んでいましたが、漢方薬の小青竜とう買ってみました
水を2リットルほど毎日飲みます
効くかどうかは飲んでみないとわからないとは思いますが、いかが思われますか
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:06.48ID:lEybl8ro0
>>278
いいと思います
ただ虚証、熱証には向きません
そういう場合は苓甘姜味辛夏仁湯を試してください
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:10:56.73ID:Zs0SmRyo0
ありがとうございます
試してみて駄目でしたら教えていただいたのを探してみます
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:04:18.54ID:VQQAVpDd0
-------------(ここから↓) -------------
1) 年齢33歳 性別女 身長150cm体重40kg血圧低め 
2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 冷え症、イライラ感
3) 手足の冷えが酷いが、全体的に冷えている。イライラは月経前2週間位前が酷いが、慢性的にいつもイライラしている
4) 冷えは夏以外の季節、イライラは仕事の人間関係、月経前
5) 下痢気味、乳糖とグルテン不耐症あり、控えたら改善された
6) 喉からの口臭が気になる
7) 尿は正常
8) 肩と背中の凝りあり
------------- ( 続く ) -------------
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:04:54.90ID:VQQAVpDd0
9) 生理のトラブルはPMS
10) 睡眠は寝起きが寒くて起きるのに苦労する
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
胃腸が弱い /疲れやすいと思う / 冷え症 /冷え / いらいらする / 不安感 / 動悸 / 顎、デコルテ、背中にニキビができやすい
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
白髪 / 皮膚が弱い / 目の下にクマができやすい( 青)
13) 喫煙しない
14) 飲酒しない
15) 服用している薬は、抗うつ薬のリフレックス、安定剤のレキソタン、デパス
16) 過去に試した漢方薬は、抑肝散加陳皮半夏。吐き気、下痢症状が出たため中止。半夏厚朴湯は胃腸症状に効いたものの、イライラには効かなかった
17) 妊娠なし
18) イライラ感が本当につらいです。胃腸がかなり弱いため、抑肝散加陳皮半夏が合わず次の選択肢として何がよいか相談しました。鬱で通院している主治医からは加味逍遙散を勧められましたが、当帰が胃腸症状出そうであまり飲みたくないです。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:00:37.74ID:y85Kx1Um0
>>282
その医師の判断は適切だと思いますが、飲みたくないとおもって飲むのは忍びないです。
それなら柴胡桂枝乾姜湯をすすめます。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:33.53ID:4Az/jJcQ0
自律神経が失調しています
くよくよ、イライラです
ピリピリするような感じだったり
息苦しさが1番辛いです
膨満感がありげっぷが出ると楽になります
なのでたまにお腹を押したりしてげっぷをだします

飲んだことがあるのは色々ですが
今は抑肝散と抑肝散陳皮半夏を適当に変えています
抑肝散は効くときは効きすぎる感じで頭がボーとして寝起きでもなかなか目が覚めない感じです
半分に減らすときいてない感じです

何かオススメないでしょうか
痩せ型
短気
胃潰瘍経験済み
舌の苔はあまりありません 薄い白
タバコ吸うので?喉のつまり感あり
どちらかというと赤ら顔
手足冷たい 冬はあかぎれができます
風呂は朝のシャワーのみ
乾燥肌で冬は腕が二の腕がかさぶたのようにガサガサ

アクセルとブレーキを両方かけている感じ
やりたいという気持ちとやりたくないという気持ちがせめぎ合っている感じなのです

ちなみにここ4年ほどこんな感じです
働いていませんが自立はしています
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:12.43ID:4Az/jJcQ0
ちなみに尿はタンパクプラスとかプラスマイナスですが
内科医は血液で腎臓の項目に異常がないので気にしていない模様です
尿は黄色いですし、濁っています
朝は尿意で起きますがかといってトイレに行かずにまた寝ることもあります
土曜から抑肝散もしくは陳皮半夏を飲みだしてからは途中目が覚めなくなりました
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:08:32.81ID:7vNVcyhT0
>>284
イライラにはツムラの12番
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:33:31.41ID:uZJGor2U0
>>289
不眠ならツムラの103番
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:46:23.66ID:Jaa9toOR0
チョレイトウ飲んでいたら
蛋白出なくなってびっくりした。
地味に効いてるのかな
0295289
垢版 |
2017/12/07(木) 11:41:42.99ID:E8uTSWmO0
>>290
そっか、他の症状は心腎不交ぽかったんだけどね
自分は肝鬱のイライラではなく心火だと考えてる
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:05:38.55ID:e5QAVglv0
湿熱なのに末端が冷えるってあります?
汗かき何ですが、防風通聖散を飲めと薬局が言うのですが、発汗が強い生薬ばかりなのになぜ?って思うんですが…
インチン五苓散or黄連解毒湯+五苓散ならありえると思うのですが…
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:38.19ID:uZMEL+4M0
素人だけど汗かいて冷えるときは白虎加人参湯が効いたなあ
汗がスッとひく
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:43:13.41ID:OFdBBb860
トウキシャクヤクサンとカミショウヨウサンの違いはありますか?
今日からカミショウヨウサン試すことになりました。
むくみ、しもやけ、pms、イライラ、不安神経症です。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:43:36.57ID:OFdBBb860
トウキシャクヤクサンとカミショウヨウサンの違いはありますか?
今日からカミショウヨウサン試すことになりました。
むくみ、しもやけ、pms、イライラ、不安神経症です。
0302284
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:45.06ID:N02+rKaK0
1)41歳 男 180cm 55kg 血圧普通上が120くらい
2)不安感、いらいら、焦燥感、神経症(胃部不快感からの過剰反応)
3)ピリピリする感じ、いてもたってもいられない感じ、息苦しさ
4)どちらかというと冬でしょうか、食後、喫煙後
5)特になし
6)喉のつまり感
7)明け方の尿意により目が覚める
8)首がこる、背中が何となく痛い、みぞおちの圧迫感
9)なし
10)入眠時交感神経が活発なのかうまく寝れない時がある、尿意により起床時刻より早く目が覚める
11)胃潰瘍経験アリ、胸焼けがある、不安感、動悸、冷えのぼせ
12)髪はパサつき有り、冬は肌がガサガサになる、どちらかというと赤ら顔
13)喫煙する、1日15本
14)飲酒しない
15)抑肝散、(陳皮半夏)
16)半夏厚朴湯 (一番長く服用、違和感なし)
   柴胡桂枝乾姜湯(よくわからない、もやっとする感じ)
   桂枝加竜骨ぼれいとう(夜間の尿意はなくなった)
   ちくじょ温たん湯(寝つきが良くなった)
17)なし  
18)今現在無職です、基本的な生活スタイルは規則的ですが
  交感・副交換の切り替えがうまくできていないことを強く感じています
  ストレスを感じやすいです

宜しくお願いします
0303284
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:14.21ID:N02+rKaK0
追記で
6 調子が悪いとき目が痛い ジンジンする
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:20:08.36ID:rMp0EIeU0
>>281>>282
思いついたことを簡単でいいのでコメントお願いします
・3の手足の冷えは、どの部分の冷えが気になりますか?足の裏、足の甲、膝より下すべて、手の甲、肘より先すべて、などのように具体的に書いてください
・10の寝起きの寒さは、背中や腰の後ろ側でいいですか
・8の肩こりは右肩ですか。またどんなときに悪化または改善すると思いますか。
・11の顎のニキビは、どんなときに悪化しますか?また、冬など季節との関係はありますか。
・リフレックスは、一日何回服用しますか。またどんな効果を感じていますか?
・レキソタンは、一日何回服用しますか。またどんな効果を感じていますか?
・デパスは、一日何回服用しますか。。またどんな効果を感じていますか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:27:46.08ID:rMp0EIeU0
>>301
違う薬なのでね。ググってみるか、飲んだほうが早いでしょ。

加味逍遥散は体の緊張が緩むので、今のような寒い季節には、風邪をひきやすくなったりするので
多少注意が必要です(冷えやすい)

それから、参考までに、加味逍遥散と当帰芍薬散の併用は一般的にはあまり行われません。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:28:18.53ID:syNsfQif0
1、 24才男 170p/55s 血圧は普通
2、一週間交代の交代勤務の影響による中途覚醒、早朝覚醒に悩んでる
3、寝れない
4、常に
5〜9、問題なし
10、中途覚醒、早朝覚醒
11、12、なし
13、しない
14、しない
15、ロゼレム二週間、サンソウニントウ二週間、デジレル三日
16、17、なし
18、この手のに効く漢方知りたいです
お願いします!
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:35:27.25ID:rMp0EIeU0
>>284 >>302 >>303
一般的には、息苦しさと膨満感は、男性でも加味逍遥散と半夏厚朴湯の併用あたりが
選択枝の一つでしょう。2〜3日あれば効果の判定はできると思う。

頻尿とか皮膚炎とかテンプレに書かれたようなその他の不調は漢方で比較的簡単に
よくなるので、後からでもいいと思う。

蛋白尿に効く漢方薬は、探すと幾つも出てきますが、多くは補腎か利尿系の薬です。
すぐに検査結果が陰性になることは少なく、たいていは1年とか
長い服用が必要になることが多いので、掲示板での回答にはやや不適か。
>>3とかの病院で相談してみるといいと思います。
0309284
垢版 |
2017/12/11(月) 13:53:37.45ID:CF49vJmQ0
>>307
ありがとうございます
抑肝散が割と効いている感じはありますが
抑肝散はどうでしょうか?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:23:31.02ID:syNsfQif0
>>308
待ってます
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:28:50.33ID:syNsfQif0
なんだそれ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:27.63ID:CF49vJmQ0
漢方内科ってなかなかいいとこない
1のURLでも高齢で廃業したところ担当医師が辞めたところ3つもあった
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:04:22.55ID:jox3dC7A0
名医探してうろつくより自分で処方工夫した方が早いからねえ
保険効かないのと検査できないのが俺様処方の欠点だが
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:05.37ID:toJcJR3z0
とりあえず試すってのは悪くない
副作用は出にくいし
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:12.02ID:XxAvtgoQ0
心療内科に長いこと鬱とパニック障害を繰り返して通っている。
最近、緊張や不安な事があると吐き気が酷く、胃薬も全然効かない。
ところが、心療内科で物は試しと
半夏厚朴湯が出たら、てきめんに効いた。
とにかくひどい吐き気から、あの苦い粉を飲むと
一瞬で解放されるんで助かってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況