X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 6【 胃カメラ 】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528病弱名無しさん (ワッチョイ d2b4-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:38:06.92ID:qlhqqgHc0
>>527
胃カメラでそのから検体採取してしてからしかピロリ菌の診断はできません。
胃カメラの段階でほぼ感染してるとは言われるけど判定出てからしか薬は処方されないし
0531病弱名無しさん (ワッチョイ d2b4-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:07:57.15ID:n7xrQX5/0
>>530
自分のことだからどうでもよくね
ただ他人に勧めるバカはピロリ菌とともに生きてればいいと思う
治療中に禁酒できない奴なんて山口メンバーみたいなやつだな
自宅にJK連れ込んでるんか
0534病弱名無しさん (ワッチョイW b3b2-MEeV)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:32:29.58ID:X+3yL3wW0
>>532
実は一次除菌期間中、禁酒していた群より、飲酒していた群の方が除菌率が高かった、というデータがあるため、医者も禁酒は勧めてないはず。
でも、直感には反するデータではあるから、飲酒を勧めるまではしない。

他方、タバコは禁煙しないと除菌成功率が下がるとのエビデンスがあるので、禁煙を勧められるはず。
0535病弱名無しさん (ワッチョイ c731-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:14:13.92ID:N4JldT8s0
>>533

胃カメラ飲んで貢いでくれた人だけ保険が効く。
0536病弱名無しさん (ワッチョイ d2b4-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:42:53.22ID:/Dau6P+70
>>533
はい基本的にはそうです。チャレンジ制度みたいに2回まではおkだったかな
ピロリ菌が原因で胃潰瘍とか胃がんになればそこは保険適用だけど
ピロリ菌じたいが病気じゃないしインフルエンザの予防注射みたいなもんじゃないの
だから初めの頃は除菌は無保険だった。
0539病弱名無しさん (アウアウカー Saef-8sdz)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:53.46ID:3MxNGe8ta
今まで三ヶ所でしか胃カメラやったことないけど専門の病院のほうが良かったよ
ネットで調べて評判がいい専門医にやってもらうのがいいよ
0541病弱名無しさん (ワッチョイ 1ee2-gpFM)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:00:30.87ID:dzirqWyq0
胃カメラって簡単だけどインフォームドコンセントで1000人に一人の確率で死亡事故がありますとか言われるよね
・・・1000人に一人って多くないか(´・ω・`)
0543病弱名無しさん (ワッチョイ ffb4-fogD)
垢版 |
2018/08/03(金) 01:12:13.55ID:y8NMm2nw0
ソース好きは禿げてるおっさんかな?
インフォームドコンセントって知ってる?資料なんて共通だろうから
胃カメラやってる病院で聞けばいいんでは
看護師が0.1%と0.01%を間違えてるのかなとは思ったけど
0544病弱名無しさん (ワッチョイWW 33b4-tZ6u)
垢版 |
2018/08/03(金) 04:14:16.63ID:b+QBtWe70
食事は21時までっていうのは全然平気なんだけどこのくそ暑い猛暑の中 水分までも24時までていうのが超辛そう
耐えられるかな水飲まないの
0547病弱名無しさん (アメ MM67-j3zu)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:57.92ID:3qSvTd9dM
直前までいいのか
何となく起床時にコップ一杯飲んだら我慢してたw
透明な水ならカメラの邪魔にならないんだね?胃の中に残ってても吸うのかな
吐いてしまわないのかも心配だw
0549病弱名無しさん (ワッチョイW d3c7-uaJn)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:50:52.05ID:DopY9rrI0
病院によって違うよね
今年胃カメラした病院は起きてからは水も飲んではダメで喉乾いたらうがいしてくれと言われた
去年胃カメラやった病院は予約しに行くつもりで行ったのに今日何も食べてないなら今からやっちゃおうって言われて直前までお茶飲んでたのにそのまま胃カメラしてもらえた
0551病弱名無しさん (ワッチョイ ffb4-fogD)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:06:00.94ID:Kx5dAQjY0
誰も何も書かずに言いたい放題だけど一つ確認
直前の準備段階で薬服用(胃洗浄)したと思うんだけど
しかも麻酔もなにもなくいきなりカメラぶち込まれたのかな
0553病弱名無しさん (ワッチョイ ffb4-fogD)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:03:37.25ID:Kx5dAQjY0
>>552
なんの説明も受けてないの?
どんだけ雑なところで受けてるのんか
麻酔は天敵だな鼻とのどにはスプレー振られたそれが表面麻酔
薬は15分前に胃の中の残留物を流す泡を消す薬と言われたけどな
それやらないと空っぽでも遺産で泡だらけで正しい診断できないと
0556病弱名無しさん (ワッチョイ e353-c+dF)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:31:59.47ID:ocCpGgT00
去年の健康診断でピロリ菌検査したら陰性
しかし今年は陽性だった。
先生に相談すると、去年が便検査、今年が血液検査で検査方法が違うために
起こったのだとさ。

不安だから今度は呼気検査する。どっちも便でしとけばよかったよ。無駄金だ(´・ω・`)
0557病弱名無しさん (ワッチョイWW 33b4-tZ6u)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:59:45.23ID:NvVUFsVp0
>>544だけどやってきたー
鼻腔内視鏡だけどあれ麻酔スプレーとかしてもやっぱり普通に痛いのね
管が喉から先に入るときオエエエエってなったし
普通の人みたいなヒダがなくて色も赤くなっててガンまではまだ行ってない状態
ピロリ菌のせいらしいんで除去
抗生物質のむとすぐ下痢するのが少し心配
0558病弱名無しさん (アウアウカー Sa07-y88B)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:08:44.74ID:Qr05C2Q/a
>>557
経鼻タイプは経口タイプに比べて、異物感や痛みが少ないけど、
何かあったときに判別しづらいことがあるんで、より画像が鮮明で
止血処置もできる経口タイプがいいと思う
あとオエエエエがどうしても気になるなら次回からは静脈麻酔してもらうといいよ
意識のある局所麻酔と違って、眠ってる間に終わるやつね
0559病弱名無しさん (ワッチョイ e353-c+dF)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:54:39.41ID:ih2GPjRI0
呼気検査受けたけど、空気量が少なくて検査が失敗するかもって言われた。
いくら吐いても一定以上紙が膨らまなかった。
俺よっぽど肺活量小さいんだな・・・
0561病弱名無しさん (ワッチョイ 6b53-NUMP)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:10:19.04ID:pR8huA5a0
呼気検査の結果は陽性だった。去年の便検査は偽だった。
胃炎はたいしたことないけど胃カメラ推奨されたから受けることに。
カメラ怖いなぁ・・・
0565病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-QP/R)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:53:44.00ID:p5lRxgkka
はいhttps://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/cancer_screening/kenshinkibo/030/020/010/index.html

>このような重篤な偶発症は、2010年に発表された全国調査報告(2003年から2007年5年間の期間)では発生率0.005%(約2万人に1人)と報告されており、それに関連した死亡例が0.00019%(約50万人に1人)と報告されています。
0569病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fb4-iHW+)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:15:18.48ID:bja6tBDv0
>>564
自分の場合は奥の鼻の穴が先生の予想よりもはるかに小さかったらしくて鼻血しばらく出るしグリグリ痛いし色々と大変だった
あれをまたやれって言われたらちょっと身構えてしまうかも
0570病弱名無しさん (ワッチョイ cb62-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 02:21:25.76ID:VogM+IJE0
馬鹿者!

それは上村直美のハナクソだ
0573病弱名無しさん (ワッチョイ bb07-o+7F)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:39:51.99ID:QRZTAmbS0
>>572
ありがとう

ちなみに兄弟4人全員ピロリ持ちだったから
親兄弟がピロリ持ちだったら検査した方が良い
呼気検査前の食事制限は病院によるのかな?
自分が受けた病院は「当日飲食禁止で来院(少量の水のみ可)」だった
0576病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:51:56.19ID:70JRZNGh0
すみません、薬局で聞き忘れてたんですが、ボノサップパック400って水で飲むんですか?それともそれだけでゴックンですか?
0577病弱名無しさん (ワッチョイ 6b31-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:11:56.56ID:B48De9ii0
内服薬で、この世に「水と一緒に飲んではいけない薬」はないよ。
0578病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:50:32.24ID:70JRZNGh0
>>577
ありがとうございます。
胃潰瘍の薬がやっと終わって明日から服用開始で、なんかテンパってたみたいです。
0580病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f04-dvnG)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:01:08.22ID:SK9o/Fyq0
鼻からの胃カメラも口の胃カメラほどではないけど痛い
0585病弱名無しさん (ワッチョイ 6b31-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:06:39.38ID:pNJoBUsE0
>>582
ABC検診受ければよい。血液検査だけで結果わかるし、安いし。
しかも、胃の萎縮度もわかるし。
0589病弱名無しさん (JP 0H0f-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:35:04.96ID:JPEREfV2H
何もなければ、保険適用にならないし、
何かあったらあったで生命保険の胃関係の更新ができなくなるしタイミング的に厳しいかなと。

15年くらい前に胃痛だったので、胃カメラ+細胞採取して検査してもらったことあるけど陰性だったなー。
0590病弱名無しさん (ワッチョイWW dfd7-v6+A)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:04:48.45ID:iXLx1OSE0
ピロリ菌前に除去したが、一年後検診で引っかかった。なんで?
3回目は保険きかないらしいし最悪じゃないか。
0591病弱名無しさん (ワッチョイW ef57-54hH)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:50:36.29ID:0OwPJVog0
>>590
そんな事ってあるの?
0592病弱名無しさん (ワッチョイ 8b53-mjPz)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:59:58.90ID:VmhKTQEy0
胃カメラ受けた。ポリープとかない軽い胃炎だった。これでやっとピロリ除去できる。

自分の鼻は少し曲がってて、左右で大きさ違う模様。
大きい方の鼻の穴入れるとほとんど痛みはなかったわ。
0593病弱名無しさん (ワッチョイ 8b53-mjPz)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:03:01.89ID:VmhKTQEy0
>>588
胃カメラは\4000〜\5000ぐらいだと思う。
先生の説明だと、胃カメラせず保険適用なしで除去するのと、
胃カメラして保険適用して除去するのとほぼ費用は同じぐらいになる。
それだったら胃カメラ受けた方が安心でしょってことになる。特に未経験の人は。
0594病弱名無しさん (アウアウカー Sad5-Pvid)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:06:34.50ID:JlxKLM6ia
胃カメラ中に思い出し笑いしそうになって必死ににカタカタしながら堪えてた。
0595病弱名無しさん (ワイモマー MM0a-BI9t)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:37:14.20ID:r/DgsdOrM
ダメだ生命保険の胃関係の手厚くしてからじゃないと
内視鏡で調べてもらう気になれない。
本末転倒だが先に生命保険額上げるわ
0599病弱名無しさん (スップ Sdea-KwY9)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:54:50.55ID:I2/nlQDCd
血液検査でピロリ菌引っかかったけど、放置したら癌になっちゃう?
0601病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a04-5G4w)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:28:09.82ID:3FcvVg2h0
胃カメラして除菌
0603病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a04-2oI/)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:53:18.76ID:BZBG04KX0
>>602
自分の場合
→胃カメラ「ちょっと胃壁荒れてるから検査ね」
→便の検査「菌いますね」
→1週間の除菌「のみおわって1ヶ月したら来てね」
→呼気の検査

ダメなら薬を替えて2周めに…
0604261 (ワッチョイ 6af7-c68X)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:23.91ID:zoNzRMSh0
除菌2回目で成功したんだけど
1年に1度胃カメラ検査してねって言われた
除菌できれば、もう検査しなくて良いと思ってたよ
0606病弱名無しさん (ワッチョイ edb2-4dUf)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:12:29.23ID:p16wbUE40
ピロリの3次処方はアモキシシリンとレボフロキサシンだったな
0607病弱名無しさん (ワッチョイ eaaf-rWS6)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:14:34.63ID:7kX5gk320
>>603
1ヶ月てはえーな。
うちは除菌後3ヶ月空けろって言われたわ。
短期間だと、一時的に菌が消えたように見えてるだけのことがあるって
0608病弱名無しさん (ワッチョイWW 3ad7-KwY9)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:49:57.66ID:xsukfGiv0
>>604
その流れで2年後にまたピロリ菌だった。。。
0609病弱名無しさん (ワッチョイWW f9b4-QcYP)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:45.01ID:vDtubhIx0
だめだわ
胃がんハイリスク検診でC判定出て即鼻腔内視鏡で検査して即抗生物質で除菌したんだけど、兄弟たちにそれ伝えても全く検査に行こうとしねえ
赤子がいるからとか検査料金高いからとか何だかんだ理由付けて全く行かねえ
年離れてない兄弟たちだからほぼ感染してると思うのに、危機感なくてビックリ
しかもいずれもパートとかの身で健康診断とかやってない環境
ピロリ菌とかいう怖くない名前だからあかんのかね
胃がん原因菌とかなら少し怖そう
母がもピロリ菌なんてみんな感染してるでしょ
誰もが胃がんになるわけじゃないし
とか意味不明
あーーーーーーーーーー
学歴レベル、生活レベルの低いこの家族、更に嫌いになりました
0612病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a04-5G4w)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:56:46.40ID:wpZfVgP70
身内にスキルス胃がんいるのはまずいのかね
0614病弱名無しさん (ワッチョイWW 3ad7-KwY9)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:25:50.12ID:p/8MsU540
親が胃癌だと危ない?ピロリ菌がしつこい
0615病弱名無しさん (アウアウカー Sad5-CSMX)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:43:32.41ID:gw1fgEd0a
三ヶ月後の呼気テストで除菌できてた。一回目で成功うれしい
脂身乳製品酒お菓子すべて絶ってLG21飲みながら頑張ってよかった
ピロリ菌除去後の来年も胃カメラに保険効くみたいだから受けよう。もうバリウム飲まなくていいのは幸せ!

ただ鎮静剤でしか胃カメラ飲んだことないから
、いつか病気になって別の病院にかかったとき鎮静剤なしで飲まされるかと思うと怖い。
大病院で鎮静剤使ってもらえた話を全く聞かないんだけど何で?
0616病弱名無しさん (ワッチョイ dd8f-w2OP)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:56.64ID:fUAtXtMB0
ピロリ菌なくす薬を軽い胃炎って事で保険適用で処方してもらったのが10年前、
その時は確実に薬を飲み切れなかったのだけど、予想通り除菌出来てなくて
数年後の職場の健康診断の胃カメラでピロリ生存認定。
やっぱピロリ菌がいるときは、胃の表面がぼつぼつ赤くなってたな。

胃炎って事でピロリ退治の薬処方され、今度はきちんと服用したら無事除菌完了。
その後毎年の胃カメラでもきれいな胃の表面が確認されている。
0617病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a04-2oI/)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:17:32.95ID:pUwFNZUg0
>>615
>脂身乳製品酒お菓子すべて

そうなの?
昨日まで除菌してたけど、医師から言われたのは酒だけ
心配になってきた。除菌できてると良いなぁ…
0622病弱名無しさん (ワッチョイWW 3562-oI+E)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:22:46.58ID:5bH2MYNL0
このスレにたどり着いてるって事はネットで相当調べたんだろ?
だったらもちろんプロポフォール鎮静のところで予約したんだよな?
それならガチで全く苦痛ない
保証する
それ以外なら知らない
0624病弱名無しさん (ニククエWW 6a04-5G4w)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:07:12.48ID:flypGI0i0NIKU
それを言っちゃあ…………


その通り!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています