X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

(;´Д`)クラクラ  熱中症総合5  アチィ…(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:12:45.05ID:mWOcBlBu0
熱中症総合スレです
無かったので立てました
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:40:13.95ID:WlM0cMC50
92歳で認知症が出ていないのならしゃきっとしたまま余生を暮らせる確率の方が高いと思うけどね
それより就寝時や入浴後の脱水症状で脳梗塞起こして半身マヒとかで余生を暮らす可能性を教えてあげる方がいいよ
利尿作用のあるもの以外飲ませればいいんだからさ要は
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:36:25.50ID:feUASMbV0
岩塩は成分表書かれているはずだから見てみたら?
どこの岩塩かでかなり異なると思うよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:42:17.43ID:96P2VkKm0
以前にも語られているけれど一度、熱中症になった経験があると物凄く暑さに弱くなるな。

元々からが「暑さに弱く寒さを苦にしない」タイプではあったけれど、ちょっとでも温度・湿度が
きつい日があると、発汗量は尋常じゃないし頭痛も来やすい。
身体に負荷を掛けすぎていないにもかかわらず、息が上がりやすくもなっているみたい。
もうね、勤務に影響が出るくらいで、憂鬱にすらなっております。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:51:10.54ID:tftwr7NX0
おまいら、俺は今年熱中症かかって完治までひと月かかった、
舐めてかかるなよ?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:53:44.02ID:ER15pjn30
今朝掃除していたら手足が震え出してビビった
大量の汗をかいたので水分というより塩分が足りなかったらしい
歩くのもままならなくて怖かったよ
トマトジュース飲んでクーラー効いてる部屋で扇風機に当たってたら治った
みなさんも気をつけて
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:39:57.88ID:PIgZjo430
救急病院より帰宅 仕事疲れて帰宅→母の介護 晩飯食べたあとのデジャビュ・・・
仕事中になった熱中症の感覚 申し訳ないが救急車呼んだよ 持病により食事制限
中の弊害と思ったが血液検査は問題なし 点滴貰ってきた 確かに倉庫仕事で今日に
限って無糖コーヒー飲んで対策タブレット舐めてた 疲れの蓄積とストレスもあるんだ
ろうと・・・休みが欲しい
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:58:17.41ID:SxlZaQYb0
酒と熱中症って因果関係あるんだろうか
深酒した翌日は熱中症になりやすい気がする
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:10:49.04ID:y8s9k20b0
自分たぶん糖尿病なんだけど体が不自然に暑くなりやすい
ぐぐったら糖尿病は熱中症になりやすいってあったわ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:47:32.02ID:wDaEbToE0
>>211
早めに受診した方がいい 状態しだいでは食事制限は受けるかもしれないが薬を飲ま
なくてもいいかもしれない 最悪入院とか透析とかヤバいよ 俺は食事制限と薬を服用
中 数値は標準値内まで下がったが良くて薬の服用は無くなっても食事制限は続く
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:57:59.13ID:lSuCGJNK0
昨日、熱中症なったわ。
家から500mlのペットボトルしか持ち歩いてなかった。で、炎天下歩いて。
太ももの裏がピキピキ痛かった。
普段ヒキで全然外でないから余計に暑さがこたえたんだろう。

ケチらずにコンビニとかでどんどん水や塩飴やら買うべきだね。
ドケチには辛い季節だけど、後々、もし病院にかかったらそっちの方が金かかるし。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:48:20.33ID:yOmh2qWM0
毎年熱中症になる。今年こそならないように熱中症の予防をしてもなってしまった。
なぜなんだ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:05.28ID:LIwbxit10
クーラーのある室内から出なくて済む生活するとか
停電に備えて予備電源も持っている方がいいな
在宅でも全く仕事先に行かなくて済む職業ってあるのかな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:29:19.04ID:u1NYL8aU0
10日前に熱中症になりかかったらしく、風呂入る度に頭痛がする
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:27.95ID:VtSTCaIV0
炎天下で仕事している人は大変だろうな
家の中で熱中症になる自分が情けない
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:41:09.56ID:5L8JRa7o0
>>212
レスありがとう
数年前に血液検査したとき数値は
少し高い、でも通常の範囲内と言われて食事制限はしてたんだけど
最近妙にしんどくなってきてこれは病院行かなきゃと思ってたけど
ここ2・3日食べる量減らしてみたら体調が戻った
夏バテでちゃんとしたの作るのが面倒なこともあって
食事制限出来てるつもりでできてなくて最近は食べ過ぎになってたことに気付いた
怖いものだと心得ておきます
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:39:17.94ID:y1VVj/030
去年の今ごろ、仕事中に吐き気と頭痛とフラツキが急に起きて職場の休憩室で横になってたら
段々全身が痺れてきて筋肉が硬直して動けなくなった、慌てて救急車に乗って、病院で点滴してもらってその時は落ち着いたが…

1週間くらいだるさと吐き気で仕事出来なかった。
そのあとも、頭痛や、心臓の鼓動を頻繁に感じる様になったり、軽く手足が痺れたりしていた。検査は一通りやって、異常なし。
今年は、熱中症対策としてマメに水分とったり塩分タブレット食べたりしていた。

未だに、心臓の鼓動感じたり、頭痛がしたりと…医者には不安が強くて気持ちが参ってしまっていると言われ、抗不安薬の弱いのを処方された。

今年はそんなに暑くなかったし、対策もしてたから熱中症にはならなかったけど、クセになるひとは本当に辛いんだろうなと思う。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:54:22.44ID:BpMw8OXm0
数日間も体調崩すししんどいよね


最近冷やし梅こぶ茶もいい感じ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:28:13.15ID:0LiJHS6iO
今日歩いてたら足つってきてかなり焦った
ハッと思い至って何とかコンピニ辿り着いてポカリ飲んだら即効
お茶は持ってたし涼しいから油断したわ恐ろしい
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:13:30.96ID:n117QEHe0
冬でも熱中症なるからね
いつでも水分補給が必要だよな
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:22:13.78ID:XWfpBX300
マラソンの誘導やったんだけど今日そこそこ暑くて一時間でスポドリ500ccおわったわ
ベロが渇いたり視界が狭くなったりだったけど近くに中学校あって水確保できたのが幸いだった
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:05:42.48ID:VZRierDo0
9月に入ってだいぶ涼しくなったと思った頃にまたなりかけた
クーラーかけずに寝てたら家族に北側の窓締められてて
湿度もあがってて暑くて苦しくて目が覚めた
塩分水分とって回復ちゅうだがしんどかった
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:41:47.34ID:S4o/iCae0
暑いのに寒気がしておかしいなと思った。
ポカリとか近くになくて塩焼き舐めたわ。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:49.33ID:K3EHPXk80
確定申告会場に行ったら室温24℃、熱中症が不安になったわ。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:42:17.82ID:Hs9T6GVN0
真冬に熱中症なるとは思わなかった
満員のショッピングモールの直行バスにぎゅう詰め20分
熱気で窓ガラスが曇り、ダウンコートが汗だく
気分悪くなってそれから吐き気が止まらないし下痢
もしやと水分とって塩舐めたらちょっと楽
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:12.28ID:01HCJI250
食卓塩、年中車に入れてる。
熱中症じゃなくても時々ふわっと来る時があって、舐めると治まるから不思議
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:24.85ID:L/+MVHNG0
冬は適度に体を動かすと汗をかけるが暑くなってくると汗がかけないのが辛い。
今日外で27℃の中散歩したけどダメだった。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:11.01ID:IZNP4O6d0
>>234
自分も汗が出ない
だから眠ってる時が熱がこもって辛い
3時間くらいで頭痛がして目が覚める
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:42:50.95ID:L/+MVHNG0
>>235
夏なんか起きた時にすでに軽い熱中症になってません?
自分は軽い自律神経失調症があるのでこんな感じなんだと思ってます。
胃腸も弱いので冷たい水が飲めないし。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:12.48ID:SlCYJ5880
>>236
なるよー<起きたら既に熱中症
起きてそのまま入院も何度か

冬でも布団で温まるとなるので
夏物のパジャマとあまり暖かくない布団で寝て
夜中に熱を下げるため枕元にアイスノンを常備してる

熟睡できないから辛い
こんな人が他にいないので理解されづらい
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:37:53.82ID:u8T7w7bK0
日向に駐車中の車に子供やペットを置いたままにしたら
危険なシーズン到来だね
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:06:56.09ID:ljqq6U+EO
今朝起きてから、軽いめまいがある
熱くなる予報だし、危ないかも
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:41:27.97ID:UalX2ur30
聖書には炎暑で死なない人間の話が乗ってる。
割と読める。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:53:22.90ID:xsnH7YXv0
今はレス少ないけどまだ熱中症の季節じゃないのかな
GWの5日に公園で数時間いたら突然くらっとして汗がぶわっと出る&吐き気がしてきた
取り急ぎ手元のアミノ酸&クエン酸チャージゼリー飲んだら治まって
翌日の日中まではどんだけ水分摂ってもトイレに行きたくならない以外は特に何事もなかったんだけど
その夜から寒気と胃もたれと熱っぽさに襲われてふわふわ、火曜日は下痢
そんで今もまだ何となく胃が重かったり何かボロボロになってる
熱中症ってこんな季節になったりこれだけダメージ長引いたりするものなの?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:41:00.90ID:yiFhUZbz0
GW中に朝まで夜更かし生活してたら寝不足のせいか熱中症になった。やっぱ規則正しい生活しないとダメだね。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:08:38.01ID:tsCVnGPTO
熱中症は、すぐにはもとに戻らないし、再発しやすいらしい
一週間も仕事を休んだのは、今まで熱中症だけだ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:23.09ID:YFDmL/Cp0
>>244
わかるわ〜
腎臓に軽いダメージくらって脚は浮腫むし
一ヶ月くらいふらふらしてた
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:10.90ID:XHZf4Yif0
怖いんだな熱中症…自分の体調何となく悪いのは先週のダメージがまだ完全には治ってないからかもしれないな
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:01:33.12ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

G3D3F
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:02:45.53ID:UlmjcHbJ0
この時期になると毎年季節外れの暑さになるのが定番になってるな
五年ぐらい前に熱中症で倒れてから動機過呼吸頻発するようになってデパス服用してた
最近は調子戻って来てるんだけど暑いと足がぞわぞわするようになっちゃったよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:35:44.00ID:mW5cZ4SQ0
夏に水ガブ飲みするヤツとか
冷房ガンガンにしないとダメなヤツとかは
熱中症で死ぬ
逆に汗ダラダラかかないヤツ
水ガブ飲みしなくても平気なヤツ
冷房嫌いなヤツ
こういうのは死なない
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:40:59.03ID:n0brnUHX0
日差しほどほど、風ほぼナシの昨日、草むしりを午前にやって熱中症予防にちょっとずつスポドリ飲んで午後に少し寝たけど疲れたな〜ぐらいだったのに、今日のほうが頭痛と胃もたれと倦怠感がひどくて日中ずっと寝てた。
こんなにいつまでも頭痛いのも熱中症の後遺症なのかな。
これからもっと暑くなったらどうなるんだと思うだけで不安だわ。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:17:04.23ID:Ggjybycc0
1回熱中症になったけど、頭痛やら怠さとか本当に治らない。
これ、本当に治るの?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:10:05.30ID:9hU7MQTv0
自律神経やられたのか熱中症なりかけてから1ヶ月経つのに体のあちこちがおかしい
本当に治るのか自分も不安だ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:36:43.78ID:EJzX53aQ0
>>253
俺も胸の痛みやら頭痛やら胃痛やらでかれこれ2年近くおかしいよ。
医者には精神的なものって言われた。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:27:01.72ID:vxGb/NoP0
食欲不振が治らない
一応は食べてるんだけど美味しく食べられる量ががくっと減った
軽く熱中症になってから約一月で4キロちょい減って怖い
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:51:20.23ID:eeiM9rsk0
>>255
自分は脱水してると食欲がなくなったりする
味噌汁とかスープとか果物とか積極的にとったり
点滴してもらったりしてる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:40:04.62ID:EneRdqUm0
>>254
俺も胸の痛みあったわ。
風呂入って、扇風機あたりながら
横になっていたら痛みは引いた。
身体も熱かったので、軽い熱中症に
かかってたみたいだ。昼間は、窓開けずに
寝てたからな。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:33:28.24ID:8bMPmnTm0
気温まだ大したことないからと思って油断した
6月に入ったんだから頭まで日よけするべきだった
自転車に乗って買い物に行っただけなのに帰宅後頭痛、今もあまり治まってない

昔若い頃に日射病状態になって以来
強烈な陽射しを頭部に浴びると頭痛がするようになっててまさにその状態
一週間程度微熱が引かないし頭痛いままだしじわじわ苦しめられる感じが辛いんだわ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:22:25.33ID:PZn/Y8OyO
口のなかの水気がなくなって貼りついた状態がよくならない
明日からまた毎日点滴だ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:58:15.03ID:tIOq8fG+0
一度軽く熱中症になってから
外で数時間直射日光浴びるとその都度数日してから体調崩して色んな症状出るようになってしまった
体内のバランス狂ってしまってるんだろうか
いつか治ればいいんだけど…
とりあえず今年の夏は日傘や帽子なしでは外で過ごさないようにする
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:06:20.98ID:64Iijssj0
>>260
同じ同じ
もう頭痛と吐き気が収まらないけど外に出ないわけにはいかないし
自転車生活だからサングラスしてUVカットパーカーのフードをネズミ男のようにかぶって
夏はメッチャ怪しい奴
でも背に腹はかえられない
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:01:43.50ID:Lcfh7nKX0
熱中症は耐暑性ない人間から死ぬで!!!

だから俺はエアコンを最小限でしか
使わない
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:02:43.13ID:Lcfh7nKX0
アセンション始まってから6年目ですよ!
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:03:22.36ID:Lcfh7nKX0
他人の言うことは
聞きましょう
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:14:34.39ID:/PBRSEA60
今日も暑かった…まだ6月って絶望するわ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:13:37.03ID:sogsTJWT0
自分の中でこの時期は頭痛や吐き気は当たり前のようでもはや風邪の一部のようだけど
世の中には死んでしまう人もいることに今気づいた!
どのレベル、時間、状況でそうなってしまうのだろう
怖い怖い。デフォなんてあきらめないで対策やりまくらなければ
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:38:29.46ID:NXs9+HCr0
眩暈と吐き気でワキや胸まで腫れてきた
熱中症恐るべし
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:34:28.45ID:VeQg6ypK0
カバヤ 塩分チャージタブレッツは素晴らしい商品だね。
カリウムも入ってて、飴と違って簡単に食べられるし美味しい。
常に携帯しているよ。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:05:53.52ID:KIg5wEV10
犬猫に習って日中はじっとして動かない
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:14:43.77ID:GBV2JzGR0
どうせ夜も暑いだろ。
夜寝てるときに熱中症でタヒぬのが多いんだぞ?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:36:34.28ID:qNVqs35Z0
寝る時にエアコン付ける温度が難しいんだよね。
自分は質問30℃になったら28℃設定で朝まで、だけど。
(たぶん室温は28℃までは下がらないと思ってる)
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:57.65ID:cE10sEvZ0
真面目な話
日本にいるより東南アジアとかのほうがまだましだろ
暑すぎるわ日本
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:51:55.79ID:pswm55xP0
熱中症って下痢すんの??
昨日からすごい気持ち悪くなってトイレ行ったら吐きはしないが水みたいな下痢が続いてる。
お腹もずっとギュルギュルいってるんだけど何これ?
腹痛も治らないし微熱もあり、身体が重くてだるい。
何か食べた方がいいのだろうか。食べない方がいいのか。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:24:05.52ID:M9xwVOh50
暑すぎて汗ダラダラなったあとにクーラーつけて寝たけど
さっき起きてから頭痛が治らない
塩分タブレット食べて水飲んだけど痛い・・・
熱中症なんだろうか
吐き気はないけど
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:13:48.14ID:3AfRUygW0
>>275
腹痛が続いてるし
食あたりの可能性もあるから
病院に行った方がいい気がするよ
どっちみち脱水して点滴したら楽になるし
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:31:04.91ID:N0Hcgl8v0
このスレも賑やかになってきたな
いきなり暑すぎるわ
熱中症で倒れてから高湿度は本当に無理
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:19.44ID:cPfnAdr10
>>275
自分は下痢になったよ
自律神経壊れたし下痢一週間続いたあとほぼずっと軟便体質になってしまった
食欲不振も2週間は続いたし熱中症から今まで3ヶ月ずっとあちこち調子悪い…
免疫力落ちてしまったのかも
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:54.22ID:LyCf9icu0
>>275
熱中症だけじゃなくて
なにか合併症なんじゃない?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:47.16ID:dYQCV8Wd0
>>282
ありがとう
てか紫外線浴びすぎると本当に免疫力下がるんだね…
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:50:12.05ID:VzgBXNYG0
スーパーの品出しだけど馬鹿店長がエアコン消すんだよな
勘弁してくれよ
そのくせ熱中症には注意するようにとか書いてんだがハゲ頭おかしいのか?
バックヤードはあちぃんだよ!
テメェは事務室で呑気にしてるんだろうけどな!
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:59.76ID:0rDm07760
エアコンつけて不快感を感じてたら意味ないな
不快指数を下げるためにエアコンつけてるのに
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:16:18.38ID:bqwPWhiw0
求職中なんだけどエアコンつけると家人から嫌な顔される
古い木造なのでいつも室温は31℃超えてる
ずっと頭が痛いんだけどこれって危険なのかな
熱中症で頭痛薬飲むとダメだとかあって判断がつかない
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:01:41.69ID:PsnBTpfgO
頭痛薬で痛みを止めておしまい、ではなくて
脱水症状とか痛む原因をなくさないとダメだからじゃないかな
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:35.93ID:HkFA4Zk50
経口補水液ってすごいね
熱中症っぽいけど病院ももう閉まっててとりあえず水分補給は、って思ってたくさん買ってきた
これならポカリとか他のスポドリは受け付けてくれなかった身体もこれならゴクゴク飲めた
何とか日曜乗り切って病院行きたい
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:29:30.12ID:13vMWWU50
さっき、夜のウォーキングしてたら具合悪くなった。
水分補給しながら歩いてたんだが…。
( ´・ω・`)ショボーン…
帰宅して水分補給して扇風機の風を浴びてたら、だいぶ落ち着いた。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:08.27ID:/vMIDdP30
今年はやたら体調悪いし
汗の量も異常だ
去年までとは何か違う
俺が年取っただけなのか
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:13:30.47ID:Z/xQk/rY0
>>289
わかる〜
経口補水液って普段不味くて飲めないけど
脱水酷い時の美味さw
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:08:08.13ID:nDRySdkz0
経口補水液って、常用してもいいの?
ちょっと不調になったらすぐ飲むとか
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:53.57ID:Z/xQk/rY0
>>293
ダメという訳じゃないみたい

軽度から中等度の脱水状態において不足している水と電解質
(ナトリウムなどの塩分)を素早く補給できる飲料です。
健康な場合に飲んでいただいても結構ですが、健康状態が
さらによくなるものではありません
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:12:14.97ID:Uti/xFs00
買い物から帰宅して、扇風機をつけてたら暑くなかったのでそのまま昼寝して、目が覚めたら気分悪くて下痢もした。
体温が37.5℃あったんで、慌ててエアコンつけて、味噌汁飲んだ。( ;´ д ` )
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:17:07.20ID:JNsVTg150
>>293
去年か一昨年に
予防にせっせと常用して飲んでたら
逆にお腹がやられて救急搬送されたのが1人や2人じゃなかったってさ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:55:50.21ID:ezwL0LR/0
OZ8
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:00:02.77ID:9QLi6xNI0
>>293
体がすごく疲れてしんどい時にOS-1飲んだら、少しマシになったよ
グビグビのむ必要はないと思う
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:23.76ID:TZbt/6n90
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:26.43ID:Uti/xFs00
アンデスの塩を買ってきたよ。

熱が37.5℃からなかなか下がらないのに、エアコンをつけると足だけ冷える。
レッグウォーマーするかな。

いつも使ってる冷却シートをおでこに貼ったんだけど、貼ってから数十秒でおでこが痛くなった。
なんだろ?今までこんなことなかったのに。急激に冷えたのかな?
慌てて冷却シートを剥がしたわ。
( ;´ д ` )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況