X



トップページ身体・健康
1002コメント338KB

IBD★クローン病の人集まれ★Part 164 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 86ec-nAjB)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:19:25.80ID:e27JK/+c0
「仕事・恋愛・生活」等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします。

〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。

テンプレ等は>>2-5あたりを参照。

※ 重要 ※
頭のおかしな人には気をつけましょう!
難病なので、残念な結果として頭がおかしくなる方々がいます。
頭のおかしな人が出没し、このスレを荒らしています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。
http://2ch.net/before.html
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。
荒らしがあまりにも酷い場合は運営に削除を申請して下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
IBD★クローン病の人集まれ★Part 163
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495054956/
関連スレ※ワッチョイ無し
IBD★クローン病の人集まれ★Part 155
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468041257/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006病弱名無しさん (ワッチョイ aeec-nAjB)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:23:27.98ID:e27JK/+c0
> 12 :病弱名無しさん (ワッチョイ ce6c-ysFl) [sage] :2017/05/19(金) 10:28:00.95 ID:SjaNBSjV0
> >>1
> ID無しは専ブラ使ってるなら自動で消せる設定あるからそれ使うのをお勧めする
> jane使ってる俺の場合だと
> ツール→設定→あぼーん→NGEX と選択し適当な名前を付けて追加ボタン
> 対象URL→含む 空欄に「クローン病」
> NGname→正規(含まない) 空欄に「....-...」(鍵括弧以外をコピペ)
> 後の設定は全部「無視」でOK 最後に透明あぼーんに設定すれば自動でNGされる
> NGIDに自動で追加 の欄はチェックしなくておk

> 37 :病弱名無しさん (ワッチョイ 03ec-DDox) [sage] :2017/05/20(土) 03:10:44.48 ID:1gQerIgZ0 (1/2)
> >>12
> V2Cでも出来た、ありがと
> V2Cの場合、設定→非表示・キーワード、で設定ウィンドウを開いて、名前タブで、
>
> 39 :病弱名無しさん (ワッチョイ 03ec-DDox) [sage] :2017/05/20(土) 03:12:10.22 ID:1gQerIgZ0 (2/2)
> あ、文字化けしてる…
> ので修正
>
> レベル 板
> Ac チェック
> RE チェック
> A/a チェック
> ! チェック
> T チェック
> NGワード  ....-....
>
> これでおk
0010病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:16:55.67ID:lvYWqXIta
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤
0018病弱名無しさん (ワッチョイW f757-ftIc)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:40:27.62ID:gfLLMPfO0
>>9 12歳でクローン病だと
診断されたんですか?
病名わかったのは相当先?
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 17ec-REvm)
垢版 |
2017/06/23(金) 03:42:40.25ID:hjkPOIyx0
狭窄で頻繁に腹が痛むしエレンですら腹に溜まってる感じあって飲めなくて栄養取れないせいで体ボロボロだし、オナラもたまにでてこないくらいつまる。

そしてでてきたオナラがくさいのなんの
0020病弱名無しさん (アウアウイーT Sa0b-GEy3)
垢版 |
2017/06/23(金) 05:35:24.78ID:tBjR01Sqa
ここが次スレですね
0021病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/23(金) 08:13:56.66ID:3njGUvnnd
0022病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-0vED)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:22:16.51ID:Z2zSd6UUa
腸閉塞の出前で入院中ですが
かろうじて腸管の隙間から便らしきものが右往左往しながら降りてくれてるけど
四人部屋の病室でうぉぉーっ!くぅぅー!って叫んでしまうような
腸が動くたびの痛みに負けそう。
狭窄型クローン18歳の自分ですが
病室で叫んで変な人と思われてないか心配です
0023病弱名無しさん (ラクッペ MMcb-DRz0)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:40:11.89ID:xuTn0sgZM
>>22
18で閉塞とは気の毒だな
人生これからなのにな
この病気は、すべてが消極的思考になるから将来像描きにくい
0025病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:33:46.54ID:W0tHtXqgp
病歴59年とかどこの仙人だよ
前スレでドレーンの穴塞がる前に退院した人居たみたいだけど 今そんな早く退院させられるの? ビックリ
0028病弱名無しさん (ラクッペ MMcb-iuQr)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:59:19.04ID:qcfpksQOM
163スレにかかと 痛い人いましたね。
ヒュミラもレミケードもなしと。

今、ヒュミラ週1本、月四本の倍量なので、週2本の隔週にしてヒュミラなしで痛みが出るか試そうとしてましたけど、してなくても痛い人おるのか。
0031病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:20:29.49ID:XOyNMwGVp
>>19
ポート埋め込むんだね。
それで栄養はバッチリになる。
俺はCVCとポート合算でもう少しで1年になる。
肥えたよ(笑)

狭窄がそんなに酷いのに手術できないのには、
何か理由があるんだろうな。
将来的には何かしないと行けないだろうな。
0034病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-3MJs)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:57:38.91ID:2GYBqNmWa
>>22ではないけど、私のとこは個室代12,000円/日だから無理。
緊急入院初日だけ大部屋空いてなくて個室に入ったけど
結局1ヶ月以上居るから、早めに大部屋に移動できてよかった。でも気楽さは半端なかった。
痛かったら、我慢せず呻いてもいいと思う。でも18歳だと難しいかな。
0035病弱名無しさん (ワッチョイ 9762-rlUu)
垢版 |
2017/06/23(金) 19:28:06.82ID:JaNa0VaD0
俺緊急入院で手術って決定した時
何だかんだで2ヶ月近く手術の日まで入院させられたね
中心静脈カテーテルでずっと絶食だったな
0036病弱名無しさん (アウーイモ MM9b-cf5i)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:33.51ID:5zZuJTGMM
>>31
入れ替えは覚悟しなけりゃならんけどね 俺は何回か入れ替えしてるけど大変だよ 麻酔何本も打たれて圧迫され皮膚が焦げる匂いがしたな
ポート入ってるときは生活が楽だね
感染は一度も今までないからね
0038病弱名無しさん (ワッチョイ d762-6qw9)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:14:02.69ID:NyPYxAGK0
まー現実は厳しいよな

他の病院いってくれとかシステムがそういうふうになってるからどうもできないからいただきますとか
もし幸運にもいけたとしても今後行きにくい

もうちょっと国が動かないと無理っぽい
0039病弱名無しさん (ワッチョイ 5719-uLcG)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:02:22.51ID:7UED0RPY0
ステラーラの強さ報告待ってるわ
レミケ倍量>>>ヒュミラ倍量≧レミケ1倍>>ヒュミラ1倍
この強さ比較でステラーラがどの辺りに入るのかを知りたい
0040病弱名無しさん (スププ Sdbf-4Vcy)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:20:27.33ID:sLoExgoKd
手術、何ヵ月待ちとかは国の政策で間接的にそうなってるらしいね。
医師の数の調整とか病院の数とか保険の仕組みとか。
手術しなくちゃいけない人が一週間とかで手術できる状態ってのは、
圧倒的高齢化社会の今、国の財政に響くらしい。
病院増やさずたくさんの患者を少ない病院で見た方が、医療費削減になるらしい。
0041病弱名無しさん (アウーイモ MM9b-cf5i)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:47:37.01ID:1tXmISXyM
>>40
そんな待たないけどね 通院してる総合病院なら1ヶ月以内には手術してくれるよ 術前検査やら詳しくやると少し時間かかるけど3週間以内ぐらいだったな
0042病弱名無しさん (ワッチョイ ff6c-Ulk2)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:25:47.05ID:wHwRu2n00
俺も2年ほど前に社保(今は東京山手だけど)で手術したけどその時は検査含めて3週間くらいで手術だったな
術後の痛みはもちろんだけどそれよりも自身初の完全絶飲食とひたすらに白い空間と暇が最高に堪えたわ
0045病弱名無しさん (ワッチョイ 5719-uLcG)
垢版 |
2017/06/24(土) 02:56:26.35ID:Wf4jj+WO0
実は俺もヒュミラ倍量だけは経験無いんだわ、一足飛びでレミケ倍量行っちゃったから
ただ、ヒュミラ1倍打ってた時の体感だと、確かに倍量でも
そんな効くようには思えなかったな。主に持続力的に弱い気がした
ステラーラがレミケ倍量クラスに効いてくれると、将来の選択肢になりそうなんだけど
0046病弱名無しさん (ワッチョイ d73e-5XRa)
垢版 |
2017/06/24(土) 05:34:05.70ID:556I2JYP0
ステラーラ打って2週間やけど
効果が落ちたレミケード倍量よりは効いてる感じ
レミケード、レミケード倍量、ヒュミラ
と使ったときの腸の状態が違いすぎて単純比較は無理
でもヒュミラよりは効いてる

ヒュミラもそうやけどレミケードとの大きな違いは症状を押さえ込む強さ
レミケードは効いてる間は無理してもガッツリ押さえ込むけど
ステラーラは効いてても無理するとやっぱりキツイ
そのぶん薬が切れるころの反動は少ないのかもしれない
これをメリットと感じるかデメリットと感じるかは人によって違うと思う
俺はレミケード切れの反動でかなり苦しい思いしたから
今のところメリットに感じてる

ステラーラの説明とか乾癬患者の使用感をネットで調べる限り
薬自体は緩やかに効いていく感じみたい
ただクローン病に使う場合は初回点滴で多めに入れて血中濃度を一気に上げて
次の皮下注からそれを維持していく感じ
実際初回点滴では即効性を感じた
0047病弱名無しさん (スフッ Sdbf-LZnM)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:24:08.27ID:dF6P41YOd
>>22
同じく腸閉塞手前で僕も入院してるよかなり苦しいけど、それより期末テストが近いからやばい、このまま入院が続いたら、高校の単位が落ちて留年になりそうかも。
0048病弱名無しさん (アウーイモ MM9b-cf5i)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:24:32.93ID:Uf3PXDrnM
新しい薬はどんな副作用があるかわからないからね
使わなくていいならつかわないほうがいいけどね
自分はレミケードやった切りでヒュミラもステラーラもやってないけど。
薬は自分の不足気味な微量元素やビタミン剤を補ってることが多いかな
あと整腸剤
0050病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:42:57.33ID:pucZRzwY0
>>49

「軽症者特例制度」や「自己負担額に関する制度」の対象なら申請する。
これらの制度の対象外なら、申請の意味はないのかもしれない。

でも、受給者証を発行するかどうかの判定は、我々がするのではないのだから、
取り合えずは申請しておくべきだと思う。

俺は病院で「申請しても認定されないことがあります云々」と説明された。
でも、病院から「申請してください」と言われたので、とりあえず申請はした。
申請しなければ受給者証は絶対にもらえないのだし、申請すればもらえる可能性があるからな。
0051病弱名無しさん (ワッチョイW 9f62-egCN)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:25:33.86ID:3yGyXj570
>>49
以前、1点で申請して受給者証もらえたけど今はどうかは知らん。
今回は2点でOKと書いて有ったけど
総合して判断するとも書いてあるから申請しないと結果はわからないと思う。
0056病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:13:53.97ID:6WjMUmgtd
>>52
わかる。俺はソーシャルワーカーと母親に丸投げ
0057病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:16:13.54ID:6WjMUmgtd
>>55
ヒュミラはレミケなんて比較にくらい効かないよ。てだ手帳の申請の高額医療のためにやってるけど
0059病弱名無しさん (ワッチョイ 9762-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 14:01:51.74ID:aHkICJST0
更新手続き自分で一度もした事ないな
主治医に書いてもらってそれを家族に渡したらやっててくれてる
今年自分でやってみようかな
0060病弱名無しさん (ワッチョイ d73e-ZHLR)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:08:30.80ID:fWuBhkVx0
役所行ったら全部教えてくれるから
自分で記入するか他人が記入するかの違いしかないよ
0062病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:13:52.13ID:6WjMUmgtd
>>59
俺とまったく同じだわ丸投げ
0065病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:43:13.77ID:ks5feSxTd
だって役所恐いんだもん
0068病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:35:43.32ID:ks5feSxTd
>>66
俺もあなたを見習うわ。なんでも人任せだといざって時にあたふたするから。
今はまだ母親が元気だから代わりに行ってもらってるけどいずれ自分でやらなきゃいけないし。あなたの発言がちょっと勇気の素になりましさた。ありがとう
0069病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:13.16ID:ks5feSxTd
>>59
俺もいつか自分で出来るようになりつい。後々のために
0070病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:45:32.07ID:buh/vVvNp
みんなどうかしてるよ?
今のうちは親に書いてもらうとか、
そのうちは自分でできるようにならないととか、
こわごわ役所に行くとか。

先ずは自分の書類なんだから自分で書けよ。
就職してるなら絶対だ。入院中でも郵送でなんとかなるから。

次にアテにしてるというか、されている親の哀れを思うと泣けてくるよ。こんなくだらないこともできない上に、訳のわかんねー病気になった子供持って。

最後に、役所はな、ケーサツじゃ無いからw
特に市民向けの窓口や保健所の人は、そういうサービスをする人々。
何を怖がっているのかわからないね、サッパリ
それでも怖いとかいう人はアスペとか別の病気もあるかもね?
0071病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:52:29.64ID:ks5feSxTd
>>70
やっぱり精神的に何かしらありそうだよね
0072病弱名無しさん (ワッチョイW ff6c-7xOJ)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:00:11.17ID:AAZRcuXW0
軽症高額が認定されたら、月の自己負担上限(2万円など)が適用されるだけ?
ヒュミラレミケやってなかったらなかなか自己負担上限超えないよね
それでも入院する可能性があるなら申請した方がいいのかな?
0075病弱名無しさん (ワッチョイ 9f7d-ZLad)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:24:50.95ID:Ou9rZx8u0
>>73
人それぞれだよな
俺もよく効いてる

更新が面倒だから自分でしなかったんならまだ理解出来るけど怖いってのは流石にネタだろw
やってみるとかなり親切に接してくれるし
少しでも負担が減るようにと色々見直したりしてくれてありがたかった
ただ国は少しでも認定を減らそうと必死なんじゃないかな
じゃなければこんな面倒な手続き増やしてもチェックが大変になるのは厚労省だしな
軽症患者がめんどくさがって手続きをやめるのを期待してるとしか思えん
0076病弱名無しさん (ワッチョイ f710-O5ch)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:32:07.54ID:NKTFfcEF0
>>73
何で1年半で辞めたの?
レミケやってるけど血液検査変わらないし腹痛あるし、効いてるのか効いてないのかすら
不明だから辞め時をどうやって判断していいか分からない。
0077病弱名無しさん (ワッチョイ ff6c-Ulk2)
垢版 |
2017/06/26(月) 01:14:37.72ID:ISdqMUKS0
>>76
効いてたらやめるわけないだろw
耐性ができたのか拒否反応が出て呼吸困難になったから中止になっただけだよ

辞め時って意味わからん 効いてないと思うならその旨を主治医に伝えてヒュミラなりステロイドなり使えばいいじゃない
0078病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-REvm)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:47.41ID:loc11KF2a
きつい口調で人と話すと円滑にコミュニケーションを取れないことも社会人は知っていなければならないね
0079病弱名無しさん (ワッチョイ f710-O5ch)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:12:51.71ID:NKTFfcEF0
主治医は状態が悪くなっていない=少しは効いてる、ていう認識みたいで
なるべく使い続けてほしいみたいな感じだけど
出血もたまにあるからほとんど効いてないんだろうな。

ただ辞めたらもう使えないから僅かでも、効いてたらと思うと辞められない。
その確認する術がないから、はっきりと効かなくなったと分かる人達が羨ましい。
0080病弱名無しさん (ワッチョイ d73e-ZHLR)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:32:04.83ID:3ucybQR80
レミケードは別に一回やめたらもう絶対使えないってわけじゃないぞ
俺は四回中断したけど普通に再開して問題なかったぞ
まあオススメはしないけど
0084病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/26(月) 09:38:25.18ID:wmhyS81pd
>>73
マジで羨ましい。俺は打っても何も変わらない自覚症状にでないから困るステラーラはまだ俺の病院にないって言うし詰んだわ
0085病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/26(月) 09:42:01.32ID:wmhyS81pd
>>83
それとクローン病とどう関係が?頭の中???ってなったよ(笑)
0087病弱名無しさん (スッップ Sdbf-uL3K)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:00:53.54ID:wmhyS81pd
>>86
笑ったわ(笑)
0088病弱名無しさん (ワッチョイWW bf10-4K0b)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:36:37.31ID:k/gc1u+v0
腸は第2の脳と言われてる器官
腸が悪くなると思考が保守的になったり、
面倒くさがりになる。
記憶力が減退し頭も悪くなる。
と俺は感じる
0093病弱名無しさん (ワッチョイW 9762-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:45:09.50ID:bUZn5gc80
>>72
>上限二万円適用だけ?
だけってアンタ。
病院の会計で聞き耳立ててご覧よ。
1度の会計が十万超えてるのも当たり前に居るんだぜ。どういう事情かは知らないけれどさ。
それが二万で保障されるだから、申請した方が良いだろうよ。
0094病弱名無しさん (ワッチョイ d73e-ZHLR)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:11.88ID:3ucybQR80
自分に非がなければ正攻法では責められないって
話をどこかで読んだ記憶がある
0096病弱名無しさん (ワッチョイW 17ec-REvm)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:17.12ID:B1Dv9Rfb0
>>92
コミュニケーションの話をしているのに責める責めないの話にすり替えるのはやめようね
匿名掲示板で優位に立つために責め立てるような徳の低い行動はみっともないよ。
0098病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-/a3i)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:50:59.17ID:5hM2Y5LIa
この病気と診断されてからもうすぐ一年経ちます
身長169なんだけど久しぶりに体重計ってみたら37.6キロでした
今は薬だけだしてもらってるんですけど、主治医に相談して何かほかにだして貰おうかなと思ってます
0099病弱名無しさん (ワッチョイ 5719-KgOQ)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:00:56.28ID:SDfXkZ1P0
その身長でその体重はさすがにヤバい…
何の薬かは知らんが、レミケかヒュミラやって栄養摂取しないと
最悪食えなくなった時に贅肉バッファが無いから死ぬぞ
0104病弱名無しさん (ワッチョイW f757-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:58:28.08ID:Ldf2trLK0
エレンタールの治療法は
日本だけなんでしょ?
クローン病の外人は激痩せしないの?
俺は普通食たべても大丈夫だから
普通に食事たべてるけど
エレン飲まないと体重減っていく。
食が細く水下痢で吸収が悪いのも
あるんだろうけど
みなさんはどうなの?
外人は激痩せしないように
高カロリーの食事で痩せないようにしてるのか? 長文ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況