X



トップページ身体・健康
1002コメント283KB

□■□肩こり倶楽部□■□その16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:42:58.90ID:Oe9Pfnvq0
>>621
ゆっくり大きくですね、やってみます。フォームローラーとコアトレーナー併用して継続してみたい
0626616
垢版 |
2018/02/14(水) 18:10:39.86ID:NwDVE77s0
つぼキークも買って、結構良いけど、
ダイソーで似た形のやつ(J字のツボ押し)
売ってるからオススメ。

コアトレーナーもいいね。
暇な時にストレッチしたら、
背中と肩のこりが、
「痛い」から「だるい」にランクダウンした。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:56:12.71ID:K7BlQTkA0
星状神経節にスーパーライザー当ててもらうようになってから肩こりだけじゃなくて全体的に調子が良い。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:15.92ID:MUYIKVGF0
押したり伸ばしたりすると長期的にみて余計こじらせない?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:33.44ID:GC3pfMPb0
何をしてても肩こりの事を考えてて辛い テレビで女優さん見ててもこの人こんなに楽しそうに笑って…肩こらないのかなとか 病む
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:07.49ID:awkhryj20
動かす運動するとゴキゴキするけどあの音ってどういう状態なの…
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:36:36.53ID:hVicq3o50
>>630
でも逆もあるよ
そんな女優さんがトーク番組で肩こりや体の悩みを話してるのを見ると
あんなお金持ってて良い待遇受けられそうなのに同じ悩み持ってるんだ〜なんて
尊敬したりして
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:23:39.94ID:HdUN3v7o0
肩こりにはタイガーバームが自分は効くんだけど、ここの人はそれじゃ効かないレベルなのかな?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:21:34.33ID:fQCyIVpT0
電車に座っているのがつらい。
横になりたい。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:00.17ID:WKSSjMaA0
寒さのせいか肩こりひどくなって、気休めにエレキバン貼ったけど
なんか気持ち悪くなる、このまま貼ってていいのか…
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:04.59ID:WzgsYcSl0
>>634
立ってるほうが楽だよね
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:56:39.75ID:Kv84UIfv0
エレキバン貼ったら磁力で気持ち悪くなって無理だった
いまはロイヒつぼ貼ってる、こっちのほうがマシだ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:17:19.47ID:cCFHAE0u0
パナコラン効く。コリコランに買い換えたいが高くて買えない。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:19.84ID:RcTHlwVO0
>>637
オレはエレキバンはなんの効果も感じないタイプ
コリコランは気持ち悪くなってくるか、数日後余計に倦怠感に襲われる
効く人羨ましい
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:00:31.38ID:Kn6QB+Vd0
>>631
同意。
そのまま動かしていいものなのか気になるわ。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:33.88ID:MuC+W7rn0
肩こり 病院
とかで検索すると、整形外科が出てくるけど
肩こりで病院行ったことあるひといる?
なんか効き目のある薬でもくれるんだろうか
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:34.82ID:er8G0V7M0
葛根湯出されるだけの可能性・・・
前はデバスもあったらしいけど、最近はいろいろやばいのがわかってきたので
肩こり程度では処方されないはず
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:05.53ID:BfRS/b5I0
わたしは緊張型頭痛も合わせて持っていて
頭痛スレも覗いてる
それで、精神科で筋弛緩剤と安定剤を出されて飲んでいるんだけど
それって確か肩こりにも効くはずなんだよね
そのおかげかしばらく肩こりと無縁だったけど
最近になってめちゃくちゃ痛いんだ
薬飲んでても痛いって、もう絶望的だよね…
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:38:38.02ID:hHifJ1B10
ストレートネックやその他病気の可能性もあるから、
最初は一度病院行って、レントゲン撮った方が良いと思うよ。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:20:49.90ID:8UEOBIaf0
アボカド生活10日目
本当に効くのか?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:47:02.58ID:CCdnEqJk0
デパスはすげーきくけどね
ミオナール倍量飲んでも同じくらいきくとおもう
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:33:32.42ID:UE9VymWPO
肩こり首こり酷いときはタイレノール飲んじゃう
ロキソニンでもいいけどタイレノールの方が薬剤師絡まなくても買えるからね
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:08:40.04ID:GUEwPC1r0
>>641
私も注射、電気、牽引、マッサージ、そしてモーラステープ処方されたよ。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:30:24.38ID:VfBlDVOa0
劇的にコリが消えるのは 整形外科の注射 ネオビタカインを5m 打った瞬間あのコリはなんだっけ?となる でも3日しか持たない
整形で 湿布3袋プラス注射で1000位
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:21:23.06ID:sYqxxQqX0
骨・関節の健康に効くサプリメントがセール来てたので
試しに使ってみようかな… ちょっと起きるのがしんどくなってきた
https://goo.gl/fLx5kH
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:22:30.94ID:0whH3/QI0
ストレートネックと言われたけどスマホ依存だからやめられない
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:29:08.07ID:3aLbBJon0
整形外科で注射打ってもらえるんだね
3日間でもいいからスッキリしたい
別の症状(疼痛)で整形外科行くことあるから
先生に伝えてみようかな
教えてくれてありがとう
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:45:08.90ID:VEVFIs0/0
トリガーポイント注射がどうたらで注射することで動かせるようになり、それで血行など改善させてコリを良くすることができるってなるのかな?ならない人もいるみたいだけど。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:43.17ID:2JY3BSQF0
ストレートネックには、枕にタオル2〜3枚をくるくる巻いたものを置いて、そこに首を乗せて仰向けに寝るといい
首を反らせるかんじね
俺はそのまま寝入ってしまうけど、15分くらいその体勢でいるだけでも効果あるみたいだよ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:30.38ID:L85OL13P0
低周波治療器、同じ場所60分でやっと感覚がもどった
こりすぎだよなあ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:58:05.47ID:6nqTvMGE0
流行りの?クッションの中に動くタマが入ってるやつのマッサージ機(雑でごめん)おすすめないかなあ 試しに枕くらいのやったらよかったが小さいかも
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:47:54.55ID:BkJbXUZh0
1月半肩こりに悩んで結局ペインクリニックでトリガーポイントにマーカインの注射してもらった
そのあと針刺して弱電流流してもらったらすごく改善した感じがあったので1週間後もう一回治療
してもらったけど8割位良くなった。もっと早く受診すればよかった。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:02:25.32ID:Xr+78KGP0
あー痛いよー
もう2ヶ月ずっと痛い
病院で注射してもらったら楽になるのかな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:11:08.21ID:Xr+78KGP0
整形外科とペインクリニック
どちらでもいいのかな
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:14:18.25ID:REwTSQP70
ペインクリニック(麻酔科)
じゃないと注射はうけれないはず。

整形外科で改善しないなら試してみてはいかがか。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:11:18.39ID:S8eCfjJa0
たぶん太りすぎ(体重多すぎ)が原因だと思うけど夜寝る時の姿勢で横向いて寝ている時間が長いと下にした方の肩が重さに耐えきれないのか
朝バリバリに硬くなってて死ぬほど痛い
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:04:19.99ID:4NGcpn3K0
トゥルースリーパーって気になるんだけど、
効果あるのかな。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:13:10.39ID:CF4ND/hF0
トゥルースリーパーより安いの使ってるけど腰痛が良くなったよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:54:49.31ID:tVSGb2rq0
肩こりに耐えられず、ペインクリニックに
ブロック注射をしてもらおうと受診したら
別の持病でたくさんの薬を飲んでいるので
できないと言われた
何もせず耐えるしかないとかオワタ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:58:51.84ID:pKxeheqU0
>>667
俺はそれで橈骨神経麻痺になったで
2ヶ月手が動かなくなったわ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:43:17.45ID:6edDUxqM0
クセで横向いて寝ちゃうんだけど
やっぱ仰向けで寝た方がいいんかねぇ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:31:27.42ID:uZ/omdiX0
仰向けがいいと思う。

眩しいならアイマスクつければいい。

けど自分もつい横向きになってしまうから
直したい。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:06.82ID:uBXtAxAj0
星状神経節ブロックと鍼灸やってもらったら、かなり楽になったよ。
ブロック注射は1回1300円程度で鍼は医師の同意書有りで400円くらいかな。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:14:17.28ID:DxyU8etZ0
>>670
保険も効かないしやってるクリニックは少ないけど筋膜リリース注射なら生理食塩水とか簡単な
点滴藥なので副作用ないからできるかもね。トリガーポイント注射より注射の回数が少なくて
効果あるらしいよ。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:55:54.62ID:yPaJJ8h70
コアトレーナー、ただの棒だと思ったら、よく効くな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:01:04.99ID:Xdm5wC7P0
目を動かすと頭の中?目の筋肉?がビクビクしてめまいのような感じになるんですがこれは肩こりからの目眩の症状なんでしょうか…
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:22:49.29ID:P6a/FSoI0
先日、テレビでやってた市大ストレッチつうのを試してみたら、
1年近く続いた首筋のピンポイントの痛みが消えました。

しばらくして行った美容室で、肩をもんでくれる担当の人が
いつも指が入らないくらいぱんぱんだったのが
柔らかくなってるって、びっくりしてたよ。

肩首が楽になったという自覚はあんまりないんだけどW

一回2分くらい座ったままでできるから、お試しあれW
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:05:56.07ID:yPaJJ8h70
>>679

基本はクロール。
たまに逆回転の感じ。

肩凝りは少し良くはなってる感じ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:06:06.16ID:fE3s0jfGO
風呂入ると逆にガチガチになるって何だよこれ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:06.89ID:fE3s0jfGO
たまに鈍い痛みがあるねー
骨盤が影響するとは知らなんだ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:33:01.52ID:igfjamGM0
>>680
ありがとう、試してみる。
使うと気持ち悪くなるからコアトレーナー放置してたけど
毎日使ってるフォームローラーも最初は気持ち悪くなったこと思い出した
これを気にコアトレーナーも使ってみます
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:52:21.68ID:re4IVOl/0
電車に乗って病院に行っただけなのに肩凝りがひどくなった。
健康な人が羨ましい。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:28.04ID:GzgRANoQ0
>>643
鎮痛剤を追加してもらったら?
俺も精神科で筋弛緩剤処方してもらってるが、ある時痛くて睡眠薬無しで眠ることができなかった言ったら追加された。

鍼灸師いるから、鍼をやってもらって何とかなった。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:43:07.66ID:y18pmILM0
電気ストールって商品買って家ではずっとしてるが軽減される
だが治りはしない
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:42.04ID:ZEwMufHb0
>>690
デパス飲んでるけど肩こりひどいんだよなぁ
やめたら、肩こりで仕事もできなくなるかも。飲まないと頭痛くなってくる
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:13:43.29ID:4zmCbje3O
>>693
漢方は効く効かないが、はっきりしてるからねえ…合えばいいけど
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:25:39.23ID:w3lqde6a0
葛根湯みたいな「肩こりだったらとりあえず」って出てくる漢方はたいてい効かないね
漢方に詳しい医者から体質にあったやつを出してもらったほうがいい
俺は抑肝散とかなんとか陳皮というのが効いた
肩だけじゃなく呼吸も楽になった
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:14:38.94ID:VSlbHdFY0
ちんぴってミカンの皮じゃん
効くならミカン食えばよくね?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:56.19ID:zMydVyOJ0
お前は皮も食ってるのか
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:35:10.82ID:3CunJ7BE0
マーマレードにしたら食べられるから…(震え声)
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:54:40.57ID:LTKS8JBt0
前も書いたかも知れないけどここの人はタイガーバーム塗っても楽にならないの?
かなりの頻度で使ってたけどすごい気持ちいいよ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:28:35.01ID:zMydVyOJ0
タイガーバームどこで入手した?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:46:28.76ID:LTKS8JBt0
オカンが強力な方の赤いのを土産にくれたんだけど、ネットでも買えるよ
なくなったら買おうと思ってる
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:03.73ID:YjCevnzBO
>>702
以前使ったけど、皮膚が弱いんでカチカチ山になってしまった
塗り薬なら、整形外科で処方されるスミルスチック最強
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:09:13.70ID:z5340/4+0
手を下目に広げて顎を肩に乗せる勢いで持ち上げてしばらく置くと少し楽になる。少しだけど
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:16:21.45ID:VVRocH220
腕ブンブン回し、前に10回後ろに10回、そのあと首回し10回くらい
最初は筋肉痛来たけれどやわやわと続けると肩凝り首こり大分良くなった
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:21:31.60ID:CnZYl8no0
首こり、肩こりは枕が原因なのかもしれないと思い始めた。みんなは枕にこだわりある???スレを辿ったらタオルで作る枕の情報がいくつか出てきてたからひとまず試してみる。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:52:19.30ID:l8AKqeZw0
肩こりに良いという枕買いまくってるがこれはオススメみたいなの当たったことない
めちゃくちゃ柔らかい広めの枕を肩から上全体に乗せて硬めの小さい枕を頭の下に重ねて置く合わせ技が割りと楽
ただその形を朝まで維持できてない
縫い合わせるわ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:09:36.31ID:4FV7i+sF0
>>713
オススメ有ったら参考までに教えて
自演だってうるさいやつもたまにいるが
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:59.95ID:F9BYMi3P0
自信を持って勧められるわけではないが、

Amazonの

お父さんにあげたいネックフィット枕 【ストレートネック枕/スマホ首/男性用枕/まくら/肩こり】

ていう枕を使ってる。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:38:18.28ID:F9BYMi3P0
でも値段が7500円と少し高い。

首の部分に枕の凸がある。
仰向けで寝るならいい感じ。

あとは、それとは別に腰枕を使ってる。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:39.66ID:KHX83VgB0
>>711
ずっと畳んだタオルケット使ってたけど、ふと枕で寝てみたいと思って色々試したけどダメだった(ニトリの3000円以下の全部試した)

そして辿り着いたのがAmazonに出品してる安眠館だかなんだかの2センチくらいの薄い高反発枕

たぶん使ってるベッドが柔くて体が沈むから尚更悪いのかもしれないし、固い布団ならもっと厚みはあっていいのかも
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:38:37.63ID:+WCMu9Ga0
>>718 ありがとうございます。ベットマットはボナノッテ(高反発)既製品でいい枕があればいちいちタオルで作る必要もないから試してみますね
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:16:42.26ID:2AHQF7Ze0
ヤフオクでマッサージチェアが1円で売られているのを見ると、
ほしいなー、でも絶対置場や処分に困るなー

って思う。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:59:22.59ID:kMCuTjQm0
このスレみてやわこ買ってみたがかなり良いな
ずっと使えそうだしお得だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況