X



トップページ身体・健康
1002コメント375KB

【根菅】虫歯の膿5【治療】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:51.06ID:lQyUDM6dO
>>343
3MIXて高いの?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:29:43.65ID:e26eF5bV0
俺は3Mixやってもらったところ、軒並み悪化して大体神経抜く羽目になった。
まあその時はあまり知識なくて歯医者も定期的にどうなってるか確認しましょうって言ってこなくて、数年した後に別の歯医者行ったら虫歯進行してますねってなった。
0346341
垢版 |
2017/12/12(火) 13:32:51.66ID:wszhfD0A0
歯茎凄い切られて痛い。やっぱりひび割れていたセラミックの歯でもったいないけど抜歯らしい。前歯だから安い歯は嫌だな。
0348341
垢版 |
2017/12/12(火) 14:22:35.14ID:wszhfD0A0
入れ歯だな。インプラントは俺の生活レベルだと無理。30代ならインプラントにしただろうけど50半ばだし。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:01:42.98ID:0oEIEzd+0
きったねえなお前らw

別のスレでもレスしたんだが、
お前らL8020乳酸菌をググって勉強しろ
それでこのスレ完結
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:38:20.43ID:SFXCOSBP0
最近歯医者に行ってレントゲン撮ったら
根に膿がたまってると指摘されました、
この歯は半年前に違う歯医者で膿の治療したと説明したら
このまま膿はなくなると言われました。
これって再発ってことですか?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:35:47.10ID:nydtkZdB0
抜歯したあとに親知らず移植する歯牙移植はあんまりメジャーじゃないのかな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:25:35.12ID:lJlRJxXD0
>>350
歯医者は「邪魔くさいので治療したくない。帰れ」これが答えです
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:53.86ID:T0U2tfOn0
>>350
俺は糸切り歯の根の治療に半年かかったよ
細菌がまだいるのに蓋されたんじゃないの?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:50:21.71ID:AA1cbQm70
根っこの膿取ったら痛みはすぐなくなるもん?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:03:56.80ID:bmwlSibu0
フィステル出来てるのに蓋された歯がグラグラしてきたのですが
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:43:55.86ID:TLT34RqZ0
>>351
こないだやって、引き続き根っこの治療中。
移植が根付かなかったらブリッジするらしい。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:03.55ID:uFv43Ucx0
352 353 ありがとうございます、治療してもらいます。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:31:51.11ID:/0L8Sp+m0
移植したいけど歯茎から親不知が出ちゃってたらダメなんだよね
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:46.39ID:TM1iGcwZ0
セラミックが奥歯でも保険適用になったけど
保険適用のセラミックって強度どうなの?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:12:12.78ID:5zjjwDEs0
差し歯入ったらめちゃくちゃ痛いわ、、
歯根膜炎かな
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:04:04.88ID:o/Kkh84u0
歯根膜炎は歯に刺激を与えなければ痛くないけれど
モノを噛んだり押したりすると飛び上がるほど痛いよ
バカ女歯科医がピンセットで思いっきりブッ叩きやがって引っ叩こうかと思った
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:53:24.89ID:OkUgztLI0
歯根嚢胞とやらが出来てて二週間くらい前にその治療をした後、
週に何度も根っこの治療していたみたいですが火曜日あたりから
急に痛み初めて水曜にトミロンという薬を三日出してもらって
金曜日にトミロンが切れた直後に腫れだして痛みが悪化しました。
舌、首、喉、顎の痛みに加えて恐ろしい頭痛がして最悪です。
痛み止めもどんどん効きにくくなってる感じ。

土曜またトミロンを出してもらおうと思ってたら休日で空振り。
地獄のような週末を過ごして生まれて初めて天皇を恨みました。
年末に正月明けまでの分の処方箋を出して貰えるのか不安です。
痛み止め必要になったの生まれて初めてでナーバスなってます。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:44.18ID:d5HMQ4QJ0
痛み止め使っても悶絶してた昨晩までと違い
今朝は嘘みたいに症状が軽くなってたので
クスリは三日分しか貰えませんでした。
まだ首筋が若干痛いけど悪化しないことを祈る。
チラ裏おわり
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:00:35.84ID:iPzAB2pj0
痛み止め、バファリンとかでいいんとちゃうの
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:07:02.76ID:mHqAeVPv0
歯内療法専門医で自費治療費22万払いましたが
歯科医師が治療中にパニックになり歯科衛生士を叫び怖い
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:32:20.58ID:zYk36mj80
そりゃ怖いわ
なんで先生パニックになったん
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:38:48.53ID:mHqAeVPv0
手術は歯科衛生士を2名の予定が当日に歯科衛生士1名が欠勤して足りなかったみたい。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:41:39.27ID:mHqAeVPv0
22万の大金を払ってるから、歯科医師が治療中にパニックになり治療が上手くいってなかったら納得できない
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:21.92ID:mHqAeVPv0
22万の大金を払ってるから、歯科医師が治療中にパニックになり治療が上手くいってなかったら納得できない
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:30:37.06ID:mHqAeVPv0
つまり歯科衛生士の人数が足りなくて歯科医師が治療中(奥歯の歯根端切除の手術)にパニックになって叫んだので怖かった。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:38:32.80ID:EdakpMzU0
日本歯内療法学会専門医の肩書き信用して高額自費治療をしたので、治療中に冷静でなくなり大声で叫ぶなんて、いくらなんでも。
歯が治らなかったら返金をして欲しい。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:44:52.54ID:EdakpMzU0
歯が治らなかったら許せないけど治癒中に患者を不安にさせた責任は重い。悔しくて眠れない日々が続いた。 慰謝料を払ってほしいくらい頭にきてる。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:02:30.27ID:EiIa1b510
親知らずに穴が開いて
歯の髄にまで掘れてしまって
血が出てるんだけど
親の保険証しかんしのよね
40近いのに精神病んで休職中
どうすっかね
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:14:03.50ID:16mSfVG70
は?保険証ない人間なんて居ないよ日本に
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:03:19.90ID:gNFomd2x0
手元にないやつはいくらでもおるだろ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:25:11.20ID:m6xiDAXD0
収入ないなら確定申告で自動的にごく低額に決まるので
保険がないってのは、収入のあった時にちゃんと払わず失効したとか最初からないとか
そういうことです
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:40.39ID:FUvQ6J3f0
治療中にパニックてなんなん?
歯科医辞めろよ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:03:43.71ID:W7dv9YV50
>>371
訴えるというか改めてちゃんとやってくれって言っていいレベルだしょ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:54.75ID:MiRZRoBW0
>>365
ロキソニンS以外にバファリンでもケロリンでもイブでもセデスでもノーシンでも禁忌や併用注意の薬を飲んでいるとか体質体調の問題がなければなんでもいいんじゃない?
かかりつけの内科医か歯医者に確認する方が無難だけど

それはそうとこのロキソプロフェンってすごく安いなあ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P2A81AO
これとは別に胃薬飲まないと胃が荒れそうに思うけど胃薬と合わせて買ってもロキソニンSプラスより割安
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:29:33.98ID:DTDAJZUK0
通常、歯根端切除が治ったかどうかは何ヵ月後になりますか?
治療の目安は?
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:30:16.18ID:DTDAJZUK0
通常、歯根端切除が治ったかどうかは何ヵ月後になりますか?
治療の目安は?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:39:31.15ID:DTDAJZUK0
治ったかどうかの治癒の目安は何ヵ月後になりますか?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:27:58.79ID:fJmiSp0n0
>>385
歯科医や状況によって変わるよ。半年〜1年位様子を診る事が多いと思うが。
それとパニックじゃなくてキレただけだろ。パニックの意味を勘違いしてる。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:07:46.48ID:NMxxnQhI0
え、半年もかかるの?
切除してから1ヶ月弱だけど3週間くらい様子見てそれでも痛むようなら抜歯になるて言われたよ
たまにまだ痛むかもう諦めてる…
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:21:16.18ID:SS00trBZ0
俺は酷かったからかもだけど経過観察は1年必要と言われてる
程度によるのかもしれないが、吸収された歯槽骨の回復は時間かかるらしいよ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:24:05.21ID:NMxxnQhI0
自分も根管治療で7ヶ月良くならず
根尖切除になったんだけど根尖切除で調べてみると切除した後逆根管充填という処置をしないと再発する確率が50%だって
やらない医者が多いみたいだけど
治療後に充塡処置したなんて言われてないからたぶんやってないんだろうなと怒りが込み上げてきた
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:53:02.15ID:/Xhf6OtQ0
>>390
どんな医者にやって貰った?
マイクロスコープは使った?

俺は専門医にやって貰うにあたり、事前に調べて逆根幹充填とか普通かと思っていたんだが
子供が7〜8年前に外科的要因で処置して貰ったのは今見ると逆根幹充填されてなかった。
結果、状態が悪化して来年抜歯予定。
子供に処置した医者に断られた俺は、結果的に助かったのかもしれん。

マイクロスコープとMTAを使って専門医が処置すると成功率90%というデータがあるらしい。
歯内療法学会の専門医のリスト見て意見を聞いてみたら?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:01:43.09ID:oLO26Wbt0
>>391
根管治療は専門医でマイクロスコープ使ってMTA処置したけど改善しなかった
今回根尖切除術の後充塡したかどうかは聞かないと分からないけどしてないとすればまた再手術になるかな…
今の歯医者に辿り着くまで転々と変えてきたが今回のでまた嫌になってきた
なかなか良い歯医者見つけるの大変だわ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:32:36.41ID:/Xhf6OtQ0
根幹治療でMTA詰める医者なら、歯根端切除してMTA詰めるんじゃない?
年明けたら病院行って聞いてきなよ、お大事に。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:10.38ID:3kQIRlB+0
クサイの?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:05:12.87ID:SFcy40yl0
根幹治療でMTAを使うと固まるので再治療できないのでは?
根幹治療でセメントはガッタパーチャ?を使い治らなかったら、次に歯根端切除でMTAを使うと歯科医師から聞いたような気がする。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:17:52.66ID:7XdfVjMF0
根幹治療でMTAを使うと固まるので再治療できないのでは?
根幹治療でセメントはガッタパーチャ?を使い治らなかったら、次に歯根端切除でMTAを使うと歯科医師から聞いたような気がする。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:20:59.51ID:7XdfVjMF0
歯根端切除の再治療は、どれくらい期間空けるのですか?
また、どのような場合に再治療になるのか?
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:14.56ID:aAa/BqlW0
後逆根管充填されてなかった場合再治療できるて書いてあるじゃん
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:44:01.96ID:0193mmtp0
逆根幹充慎しても再治療できるよね。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:15.65ID:A3hIlMKT0
根管治療は健康保険治療だと成功率低いのかな?
自費治療だと辛いよね。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:01:50.22ID:A3hIlMKT0
根管治療は自費治療の場合は皆さんは、いくらくらいでした?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:58:30.43ID:oCFCIQRx0
保険診療で丁寧で優しい先生に根管治療してもらうも治らず。
割に合わないだろうに毎回一時間くらいかけてくれて治療してくれた。
合計7回くらいかかってダメだったから半ば諦め、最悪抜歯も覚悟した。
んでMtaで根充?して歯根端切除しようかってタイミングで先生に無理言って知り合いの専門医紹介してもらって、その医院に転院。自由診療だけど、それでダメなら諦めもつくしね。
そしたらなんと一発で治った!
本当に嬉しすぎて涙出た。
そんなこんなで明日一年ぶりの定期検診。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:07:44.32ID:WPDkRnVw0
>>407
患部によって数万単位で変わるよ!
奥に行くにつれ高くなる。
あと地域だね、都心はやっぱり多少高いと思う。
基本的にどの医院も
土台入れて、仮歯被せるまでやることになると思うから、再診料も込みで前歯だと15万前後、奥歯で20万前後じゃないかな。
そっから差し歯を保険にするか、保険外にするかはその人次第だね〜。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:15.36ID:5jV+k34I0
歯根端切除から半年経った
レントゲン見たら歯槽骨がだいぶ再生してたわ
ほぼ成功だろう
学会発表用の資料になれば尚嬉しいが
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:31:52.52ID:8UN+m2dh0
>>409
奥歯で土台からセラミックの被せ、治療費込みで15万ぐらいかな自分は。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:41.91ID:KsbiBVEO0
抜歯覚悟で最後の望みをかけて歯根端切除やってしばらく痛み続いて諦めかけてたけど年明けから痛みなくなった
嬉しいわ
自費治療が無駄だった
初めから歯根端切除やっときゃ良かった
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:47:01.33ID:/NmGCn270
根管治療で一番難しい歯の部位はどこかな。
7番6番5番だとどれかな?
上と下だと、どちらが難しいのかな?
部位により成功率も変わる?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:05:14.61ID:8zJIYHS00
知り合いが昔入れた銀歯放置してたらダメになってインプラントになったと言ってたけど、銀歯被せてるやつとか開けて中見た方がいいのかね
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:38:10.91ID:g1QFtw1q0
根幹治療で自費治療を薦められたことないんだけど、何がちがうの?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:08:43.58ID:A4SQDJpu0
そこらの歯科医がお手上げな状況でもそれなりに対処できる、って事じゃね?
例えば根管の形状が特殊だとか再根管治療でコアが取れないとか諸々…
保険で普通に処置できるならそれでいいと思う。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:26:57.44ID:GywLb1me0
承諾なく歯を削った疑い 奥歯2本の健康な部分 岡山の歯科医師逮捕 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180117/wst1801170037-n1.html
 岡山県警は17日、患者の歯を不必要に削り損傷させたとして、傷害の疑いで歯科医師の福原淳郡容疑者(53)=岡山市北区津島新野=を逮捕した。「患者を傷つける行為はしていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年5月17日、自宅が入るビルで開設した歯科医院「岡山ファミリー歯科」に初診で訪れた岡山市の男性(25)の承諾を得ていないのに、歯科器具を使って奥歯2本の健康な部分を切削し、治療に約1カ月かかる傷害を負わせたとしている。

 県警によると、昨年5月末、男性が受診した別の歯科医師が警察に相談したことを受け、捜査を進めていた。同様の被害情報が医師や患者から複数寄せられており、関連を調べる。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:24:27.46ID:VT6kshl40
>>415
26年前のクラウンをそろそろやばいかと開けてもらったらやばいことになってたそうで治療中
別件でCT撮ってもらったら別の歯が再治療する方がいいと言われた
CTと言っても歯科用じゃなく総合病院の普通のCTだけど文明の利器は凄いね
歯科用だともっと凄いんだろうけど保険で使ってくれそうな歯医者が近くにあるのかどうか
保険で120点だから自費だと2万円では済まないんだろうなあ

>>416
紹介じゃなく同じ歯医者で保険コースと自費コースがあるってこと?
保険で使えないMTA使いたいか、手間がかかるんだから儲けたいあたりじゃないかな
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:26:24.76ID:eiWve3Q00
根管治療専門医って、一般医からの紹介じゃないと見てくれなかったりするようだな
こういうのって一般医に、専門医紹介して下さいってお願いすればしてくれるの?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:55.24ID:VT6kshl40
>>420
多分だが
1)仲のいい専門医あるいは得意な歯科医師を気安く紹介してしてくれる歯科医師
2)この患者さんは私の治療に納得がいかないのかなあと若干内心機嫌を損ねながらも知っている歯科医師を紹介してくれる歯医者
3)俺様の治療に不満があるのかこの野郎と機嫌を損ねながら自分で探してきたら紹介状書いてやるよやるよペッというろくでなし
4)この私の治療に不満があるならどうぞほかに行ってくださいDQN放流でいい気分とかご満悦に浸るクズ野郎
この4種類くらいに分類されるように思う

1)ならその後も治療をお願いしていいと思う
2)はちょっと微妙だけど歯医者変えて3)4)みたいなのにあたるよりはずっとマシ
3)はその治療が終わったら静かに縁を切るのがいいと思う
4)ならこんなDQNを信じてたのか向こうから勝手に切れてくれて助かったと安堵しよう
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:27:21.51ID:mJt0xdNu0
>>420
俺は掛かりつけ医に抜歯と言われて受け入れられず、何件か問い合わせしてある専門医に処置して貰った。
別に紹介じゃなくても普通に診てくれたよ。
家族全員それなりに歯に問題抱えてるんだけど、専門外の事は知り合いの医師を紹介してくれて
どの先生もその分野で第一級レベルの研究者、って状況になっている。
一人の名医に行きついて、芋づる式に各分野の名医に繋がれている状況。
先生曰く、アカデミックな考えの医師に診て貰うべき、という事だ。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:42:40.45ID:xKbYSP6V0
排膿散ってドラックストアに売ってるんでしょうか?それとも処方箋が必要でしょうか?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:52:59.58ID:q/t2Xe8I0
紹介状なんて書いてもらうの気まずいじゃん
勝手に行けばいいよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:53:46.90ID:/mDEcg5W0
>>423
歯磨き粉のところにある
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:17:36.35ID:vV22bZ5S0
>>419
普通の開業医でも歯科用CT置いてるとこ増えてるぞ
まあ医者と同じでCTやMRIはレンタルという形なんだろうが
歯科用CTは当然普通の医療用よりコンパクトな
数年前より保険適用になったので保険医のとこなら安い物
ただし矯正やインプラントなど自由診療のものにCT使う場合は全額負担な
それでも1万程度だが・・・
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:55.46ID:TmQ81nyO0
歯科用CT
・保険適用治療の前提として使用する場合
3割負担で4000円弱(3千数百円程度)
・インプラントや矯正歯科のため使用
保険不適用
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:21:13.88ID:M/SZ5n+J0
>>429
アカデミックってのは先生が言ったまんまの言葉だけど
思うに、学会で発表しても論理的に破綻していない処置をするってことかなっと
処置した結果を確認しない歯科医ってたくさんいるよね
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:38:19.12ID:KvqYZ5En0
専門医って、スウェーデンかアメリカの認定医しか駄目な感じ?
日本の学会?の専門医とかなんか信じられないんだが
胡散臭い感じする
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:43:51.28ID:t4aUp/m60
通院してる歯科医院には被せる歯が自費の高い歯しかなくてどこまで持つか分からない予後悪そうな歯だからできれば保険の被せにしたいんだけどどうすればいいんだろう…
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:09:41.59ID:YypGv2lX0
>>427
飲んで効く漢方錠生葉
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:47:59.02ID:uzGmk0Lz0
質問お願いします。3日前かりんとう食べたら右下の奥歯が痛くなったんです。
それから三時間位して徐々に歯茎の外側が腫れて来てしまったんですが歯根嚢胞ですか?
因みに歯茎の外側が腫れてます。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:26:24.69ID:nOmjRBMD0
歯根嚢胞が3時間程度で進行するとは考えにくい。
歯根破折しちゃったんじゃないかな。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:11:47.83ID:15g47eyH0
抜歯かな
極まれに破折を接着してくれる歯科医がいるらしいけど
予後はどんなもんなんだろ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:06:59.61ID:0aGOerPu0
>>436
早速ありがとうございます。
成る程。
歯の中はそんなに痛くないんですが歯茎と頬っぺたが腫れてきました。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:10:45.96ID:0aGOerPu0
>>437
ありがとうございます。銀歯はクラウンでな抜20年位経っているので歯希望なんですが。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:12:31.37ID:IpHNP8y90
一駅先に医科歯科大卒の歯内療法専門医がいるんだけど
最近付いた唯一のグーグル口コミが最低。星だけ最低で理由はないから困る。
HPの口コミは何十件も高評価なのに。
都内でいいとこないですか。
歯医者探しって疲れますね。
歯医者って気を遣うし、プライド高いからさ。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:51.34ID:0aGOerPu0
すみません痛くてレスが無茶苦茶になってましたw
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:51:00.51ID:IEXHdeGP0
すれ違い様通りすぎただけで、口臭がひどいオッサンがいた。
ゲロ吐きそうになった。しかもそのオッサン、マスクしてんのに匂うわ匂うわ。おえー
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:44:30.75ID:s+4W0LtI0
やっぱグーグルの口コミのほうが信用できるのかな?
歯科医院のHPにある口コミなんて悪い口コミ載せるわけ無いもんな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況