X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB
脱腸【鼠径ヘルニア】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:29:09.74ID:pGnde6gv0
鼠径ヘルニアについて語るスレです!
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:49:26.78ID:IpwsE8XX0
昨日3箇所目右鼠径部終わったよ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:47:25.45ID:IpwsE8XX0
昨年末に診察で、ヘソと左右の鼠径部が出てると診断されたよ。今回は穴が小さいからメッシュは使ってない。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:29:01.73ID:IpwsE8XX0
俺の知り合いも、三ケ所やったな。その人、チ〇コにシリコンボール入ってるから、全身麻酔で落ちる瞬間に局部のタオル看護婦に取られて「ウワッ!」と声上げた瞬間落ちたと(笑)
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:20:25.10ID:IpwsE8XX0
いや、サラリーマンだよ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:24:23.76ID:lP4vQCJn0
2年くらいに2回ヘルニア手術やって、メッシュ当ててるんだけど、最近なんか下腹部が痛い。
また出ちゃったかな。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:18:16.93ID:d/sEFHRB0
治療に合計いくらかかるんだ
保険は入ってるが金無いよ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:08.13ID:PhBvghyC0
>>427
腹腔鏡手術で左右両方、入院3泊4日で46万円だった。
実際に支払ったのは5万8千円プラス食事代2千円位。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:28:21.28ID:d/sEFHRB0
そうか
ありがとう
それくらいなら払えるわ
玉袋から腸を元の位置に戻して欲しいのだ
金たま切ることになったらどうしよう
絶望しかない
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.82ID:/NGY1K5o0
自分は開いたら癒着してて
「どんだけ引っ張っても戻らないから睾丸摘出するとこだったよ」と言われたけど残してくれた
あの時は専門のクリニック選んで良かったなと思った
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:17:53.12ID:gDCeA8q30
今週月曜日入院で火曜日に手術。火水木までフラフラだった。予定では翌週月曜まで入院予定だったけど術後の経過が良かったのか土曜日午前中に退院出来ました。まだへその穴がちくちくします。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:12:45.80ID:cEyWCgOn0
都内在住なんだけどみなさん病院選びはどうされました?
ググると出てくる専門みたいなところのほうがいいですか?
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:35:56.20ID:AcnV37ob0
421だが、足立区の寺田病院でやったよ。メッシュの手術を最初にした医者らしい。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:53:49.58ID:GgipJWut0
手術前日から入院するのって何か意味あるの?
手術当日から4日間しか休み取ってないのに、
急に前日から入院って言われてもな。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:12.55ID:VPyJaH9c0
>>437
ナースと楽しい会話、スキンシップをして手術への恐怖心を和らげる。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:43:06.52ID:xfAPWHyq0
でも前日に怖くなって脱走する人もいるとか・・・
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:51:34.66ID:RGVtLyeb0
入院のクライマックスは手術当日の浣腸
可愛いナース担当だとやばいぞ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:06:46.13ID:zrPP+cNh0
浣腸はしなかったな。だから、手術直後に催したら最悪だぞ。尿道カテーテルやら点滴やら酸素マスクやら(笑)
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:36:21.68ID:bOiKrQH20
剃られるとき、握られたよ。手袋の上からだけど(笑)
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:59:48.60ID:RGVtLyeb0
切開だと毛を剃られるのか!?
ちくちょおおお
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:05.39ID:/Y5OLElz0
腹腔鏡手術だと麻酔効いてる間に陰毛を軽く散髪されてた。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:04:32.27ID:1fwJfW3o0
切開する部分は毛を剃るしヘソも掃除される
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:10:22.75ID:o1V8X4Zs0
へそはシャワーに行く時看護師さんに
おへそも綺麗に洗ってねって言われた

おへそ「も」!
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:55:51.43ID:/Y5OLElz0
へそは看護師さんが綿棒とオイル?で掃除してくれた。




男の看護師だったけど、、
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:22:35.49ID:EaoxjY2M0
今日の9時手術室入って全身麻酔で11時30分終了した。

カテーテルと点滴と脈拍してるけど、まだボーっとしてる。希望すれば1日入院で退院できるかな?たいして痛くない
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:30:57.74ID:v7YmmnAQ0
>>454
普通で順調経過みたいで乙
自分もちょうど1年前に全身麻酔で左右両側を腹腔鏡手術して3時間超えだったな
医師に依るとでっかい穴が開いてたので手強かったとか、一泊して翌日の10時頃に退院したわ
臍周りにちからが入らなくて身体を動かすのに困った事とカテーテル抜き後の小便痛さは懐かしい思い出
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:23.24ID:EaoxjY2M0
>>455

ありがとう
全身麻酔って気がつくと終わってるね
手術室入っていつのまにか剃られてるし
3時間ってすげえ
じぶん、正味1時間くらいかな
カテーテル抜きてえ、ベットで身体動かすとチョロチョロ出てくるの気持ち悪い
酸素マスクシューシューうるさい
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:59.37ID:p3KB+Z5i0
あ、よく考えたらナースがチン毛は剃ってくれんかったけど腹毛は剃ってたな
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:11.54ID:p3KB+Z5i0
酸素マスクなんてしてるんだ、全身麻酔だったけどカテーテル入ってても酸素はなかったな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:25:43.32ID:GN6/hnNR0
全身麻酔って呼吸が止まるんでしょ?
マスクしないの?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:52:29.54ID:RE4s1TDx0
手術後、初めてのウンコって怖くない
まだ怖くてできない
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:31:11.83ID:ezwL0LR/0
G4M
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:23:03.94ID:CiQMhb5R0
age
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:28:07.71ID:0mIjiIMi0
>>459
気管内挿管あるよ
目覚めた直後はこれ引き出した後なので呼吸が苦しかった
ベッドに戻ったら酸素マスクは無いよ、手術中だけ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:12:21.90ID:K1ZNafUt0
手術後、日常生活に再び戻れました。
でも、腹に力を入れることに臆病になりました。

筋肉労働も筋トレも、気が進まなくなりました。

皆様は大丈夫ですか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:56:45.92ID:Yl1wxpq50
ちょうど一ヶ月くらいだけど物拾う時とかメッシュが引っかかる感じできつい
筋トレとか怖すぎていつになるやら
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:06.96ID:+FKzyKKQ0
私も術後1カ月で筋トレ再開したけど腕立て伏せとスクワットだけで腹筋はまだ怖くてやってません。
0468464
垢版 |
2018/07/08(日) 07:28:52.17ID:B/QFTini0
>>465
半年過ぎのかたですか
元気そうで何よりです
自分もガンガンいきたいです
そろそろ勇気もって始めます

>>466
おおっ!!
ちょうど自分も1っか月余り過ぎたところですわ
メッシュのところに違和感がある感じがときどきあります

体を使うのがおっくうになってきて、筋力の衰えとか、面倒くささが気にならないっすか?

>>467
筋トレ再開された勇者さんですね!

退院するときに医者は何やってもokと言ったけど、とても自分自身がそんな感じではないっす
腹筋のたるみが急に出てきて、情けない感じっす(*´з`)
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:41.76ID:Q/tYybP20
手術の傷に貼ってあるシールって自分ではがしていいの?
退院してから次の通院まであと10日もあるんだけど
傷口盛り上がってきてる
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:43:52.00ID:xqXqWBOx0
>>470
自然に剥がれるまでほっとけばいい。
傷口の盛り上がりは1カ月経っても有るよ。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:46:43.93ID:8et8M+rL0
術後のしこりはお腹の中に炎症が残ってるのが原因らしい
時間が経てば段々無くなって行くよ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:17:23.07ID:8et8M+rL0
手術のためにお腹のギャランドゥーを剃られてしまったけど
スッキリして気持ちが良かったので
今でも電気ヒゲ剃りで剃ってますw
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:23.24ID:U0a43wPm0
>>470
傷口のテープは伸びないタイプで
傷が塞がっ後もしばらくつけて置くと皮膚が伸びてシワが残るのを予防できる
俺は一巻きもらって取り替えながら3ヶ月ほど貼ってたよ
おかげで跡があまり目立たない
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:14:48.79ID:JPUhu6xn0
>>471
>>475

そうなんだね。ありがとう助かったよ!
剥がすとこだった。
自分も一巻き頼んでみる。

手術は全身麻酔だったから気が付いたら終わってた。
尿カテ抜く時が一番痛かったなぁ〜〜
手術前日入院で翌日手術、手術後2泊して退院だった。
日帰りで帰れるのは信じられん(-_-;)
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:30:45.88ID:xqXqWBOx0
>>476
全身麻酔だったけど尿カテは麻酔が効いてから入れられて麻酔が切れる前に抜かれてたから何も判らなかったよ。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:58.27ID:eaUDyLpT0
先週、両方開腹手術しました。その夜は痛みで一睡もできず。次の日は歩くことも座る事もでかないくらいの痛み。痛みの場所は鼠径部から股の付け根の腱の所が引き裂かれる痛みでした。あまりの痛みで冷や汗多量に出て看護師が心配してました。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:17.28ID:pQUf+chK0
>>478
左右両方やるのに開腹手術ってあまり無いよね?左右同時だと内視鏡手術になるって言われた。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:31:45.07ID:FXM9BthF0
>>479 ずっとバカが居付いているからでたらめを書き込んで喜んでいます。相手にしない様にしましょう。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:06:50.20ID:KjZVdgHB0
>>479
両側同時で開腹だったよ
術後3日くらいは失敗したんじゃないかっつーくらい激痛だった
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:20.37ID:Alda4cJP0
>>476
尿カテ抜く時なんてピッと一瞬だぞ、痛みじゃないよ
この程度の痛みは日常的にあんだろが、、痛みに弱い奴だなあ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:17:18.41ID:56OUmvqF0
日常的に尿道に痛みが走るとか
おいおいどんな趣味してんだよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:37:49.42ID:1iIfiEwO0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:50.79ID:LKtwvn+50
穴の位置って腹腔鏡で覗いたら一目瞭然なんですか?
ざっくりと触診とエコーしただけで手術決まったもんで。
仰向けで寝てたら腸は出てないだろうし、ちゃんと穴の位置を把握してるのかな?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:05:07.49ID:10PYF88y0
穴の位置は真っ暗でも分かるだろ
エロ諸君
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:18.75ID:ZQ90oDkA0
>>489
自分は病巣が1センチ程度で非常に小さかったので、手術してみないとわからないという言い方をされましたよ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:26.66ID:mmv7wfi10
去年手術したんだけど、また下腹部が物を持ったりすると痛い。
再発かなぁ。
今回は特に膨らみも感じないけど、気持ち悪い。
0494489
垢版 |
2018/07/13(金) 10:21:30.49ID:LW2GrmZp0
ありがとう。
開いて覗けば分かるんだろうね。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:18.87ID:B13qUUCN0
>>494
開かなくても自分でも解るだろ
仰向けに為ってもぞもぞ触れば溝になってんの判るじゃね
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:41:09.16ID:EfhrEiPM0
昨日入院で今日手術です
右側の内鼠径です
8:45分から行ってきます
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:40:31.04ID:85MtAXsX0
>>369だけど、リハビリ時はサポーター穿いて、歩く為にずっとインナー鍛えてたら、偶々かもしれませんが2週間程出なくてなってます。

今左足が悪くて、右鼠蹊部オペしたら引き攣りで歩けなくなってまた車椅子になったらと心配なので、束の間の安心w
0498496
垢版 |
2018/07/26(木) 07:49:36.79ID:TsV5Nchw0
術後一夜明けました
尿道カテーテルも抜けて今日から歩行しなきゃなんですが、まだ座るのも無理
鎮痛剤飲んで頑張ってとの事
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:54:49.06ID:kTQk2uSb0
そんなに痛むもんなの?
俺も来週手術だけど怖くなってきた
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:47:51.90ID:qIRuXaRK0
俺は手術の翌日にバスに乗って帰宅したよ
夕方から麻酔の影響で気分が悪くなったな
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:17:05.41ID:DWPC8aUT0
手術当日と翌日がしんどいね、寝がえりとトイレに起き上がるのに苦しむw
俺はナース呼んでスキンシップしてたが
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:41:30.85ID:IYL2AyPA0
術後のむくみ防止のために足にエアクッションみたいなやつ巻いて膨らましたり空気抜いたりプシュプシュ
鬱陶しかった。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:07:17.91ID:RQvhIvOO0
>>503
脚のクッションは血栓が出来ないよう血流を促す為と説明受けた。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:31:13.28ID:Gd4HmCN90
>>503
俺の場合は午前に手術になり、夕方には足のヤツと導尿抜いてもらって歩行訓練した。痛み止め効いていたからその日痛みはなかった。ただ夜中から翌日夜中まで激痛で一睡もできなかった。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:37:24.02ID:H5yLPPtR0
>>493
参考になるか分からないけれど

自分も去年日帰りで腹腔鏡の手術をした
仕事が忙しかったのでこれしかなかった
金曜手術、土日休みで月曜もう一日だけ休ませて貰って、四日後には仕事に復帰した
これがマズかった
一日中腹に力を入れている体力を使う仕事で下腹部から睾丸にかけて違和感と痛みが消えなかった

続く
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:54:08.91ID:H5yLPPtR0
結局仕事は退職して、有給消化中に総合病院に通った(昨年手術して貰ったクリニックは手術したらハイ終わりの脱腸ビジネスみたいな感じで信頼出来なかった)
そして結局、再び腹腔鏡手術で腹膜をカバーしているメッシュを外した
精管にメッシュが癒していたとのこと
ただ、全て剥がせず、一センチ四方くらい張り付いたままになった
また、再び縫い合わせたりメッシュでカバーすると、何が原因で痛んでいたのか判らないので、そのままになった

今は術後二た月
前回の手術の三倍くらい回復が遅く、一ヶ月は殆ど家でジッとしているしかなかった
漸く普通に外出出来る様になり、自転車にも乗れる様になった
でも、前回以上の違和感と痛みが残り、働くのは難しいそうだ

結果、再手術はしなければ良かった
前回の手術の後の違和感、痛みは、今から考えると大したものではなかった

もし、違和感や痛みがあっても、何とか働けるなら、そのまま生活したほうがいいと思う
身体の中に異物が入っているんだからと、総合病院の先生に言われたけれど、その通りだった

今は三度目の手術をするか考えています
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:13:46.72ID:V8eEdkoJ0
たいへんな1年だったようで、おつかれさんです!
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:39:04.17ID:Bi5444QN0
メッシュが体内に馴染むまでの1ヶ月間は
下腹部に力を入れないで過ごすのは常識なんだが

 
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:48:10.75ID:51o38QlZ0
>>510
自分の場合は医師からの指示で手術後三週間目翌日が運動解禁日だったな
何の問題もなく快調になった
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 05:47:56.62ID:j4xpBh/S0
>>510
日帰り手術で次の日からでも仕事復帰しても大丈夫というのが売りのクリニックだった
絶対安静と止めて欲しいと思っていたが、それがセールスポイントなので積極的に止めてくれなく、自分も忙しかったので仕事に復帰してしまった

ただ、メッシュといっても腹膜の穴に縫い付けるのではなく、「マジックテープみたいなメッシュ」を当てがうだけだから、いづれにしても臓器が癒着する可能性はあるとのこと
最初のクリニックでは速手術で詳しくことは教えてくれなかった
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:30:22.15ID:uxjw2gBe0
メッシュと臓器が癒着してるのかな。
術後1年ほど経つけど座った状態で
右下腹部を触ると変な鈍痛みたいなのがある。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:31:16.37ID:qhESZwlt0
このスレ、いろいろと参考になった 自分の手術は少し先だけど、術後の経過とか報告したい
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:07.99ID:Vj8tYLl60
オペしてもらって初めてわかることがいぱーい
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:53.63ID:24tsxkm00
足のリハビリでインナー鍛えてる副産物か?今日で1か月ヘルニアが出ていない。

不安はあるが腹を切らないで良いのなら、それに越した事はないけどもなぁ。。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:42:33.88ID:rN3+DQFy0
ここ1ヶ月お腹痛くて歩けなくなる時あって、今週は少し立つだけで痛くて横になりたい状態でした。
医者にいったところ鼠径ヘルニアということで、急性じゃないから手術しないで出たらお腹に戻してあげても良いと言われました。
戻し方がよくわからないのですがどなたか教えてもらえないでしょうか

玉まで来てる場合と、恥丘?あたりのパターンがあります…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況