X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB

気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 10:30:33.57ID:SLQFTRz70
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459977721/
気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1469428133/
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477591969/
気管支喘息 Part67【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487382003/
民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:02:21.37ID:DNPt+FuQ0
>>1
乙です。
レルベア使いだが暖かくなったんでやっと200から100に変更。いつまで持つかな。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:48:17.24ID:vKhDSjPw0
気温の変動か小さくなり安定すると体調も調子良くなるし良く眠れるわ、秋になるとまた悪くなる。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:48:26.09ID:UXn6MyGr0
良くなるどころか梅雨前だからか生理だからか一昨日からサルタノール手放せず息切れ強くて痰がらみ強いです…
梅雨明けまでなんとか踏ん張って治療ステップ上げずに済むよう踏みとどまらなきゃだ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:40:28.03ID:N39JwBA00
せきに良い強力メントールキャンディーの自分用まとめ。
各自いろいろ食べたらリストを増やして下さい

ホールズ ハイパーミント               ○かなり強烈  基本の味はやや癖があってホールズ臭い  値段が安い

ニッシンドルチェ  でら強烈 メントールのど飴  ○かなり強烈 基本の味もオーソドックスでおいしい アマゾンぐらいでしか売ってない

黄金糖  ハイパーメントールのど飴        Xカンロのよりは強いけど大したことない 味はおいしい
カンロ  スーパーメントールのど飴        XXXしょぼすぎ 普通のハッカ飴程度 なんでこれがスーパーメントールなんだ 金返せ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:50:33.83ID:f/clyPP60
そんなの自分のパソコンに保存しなよ
意味ないから
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:23:46.28ID:v4iuA0p10
メントールの舐めたらその刺激で咳き込む
羅漢果のど飴の梅味みたいなの好き
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:15:56.63ID:EyN0UxnK0
そういや毎日オナニーするようになってから調子よくなってきたんだが
どういう仕組みなんだろう
0015 【菊】
垢版 |
2017/06/06(火) 16:02:16.10ID:OIEzvK+h0
交感神経が優位になるからかと思われ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:06:30.98ID:EyN0UxnK0
ほほう
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:54:40.67ID:PwEGZQP80
昨年6月に喘息発症
この一年、風邪の時に少しひどくなったくらいで花粉黄砂の時期も乗り切ったのに
そろそろ梅雨のせいか息苦しい
シムビコートしても息苦しいのが改善しない
気圧?湿気?カビ?皆さん悪化のきっかけはわかりますか?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:53:14.12ID:AGBCs/fi0
>>17
6月は一年の中で一番ダニが増えやすい恐ろしい月だよ
湿度と気温でダニが大喜びらしい
だから、マメに掃除機かけてダニが増えないようにするしかないよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:53:01.48ID:PwEGZQP80
>>18
ダニかー心当たりあります
必死こいて掃除します
ありがとう
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:57:15.46ID:pO3BP5990
>>19
掃除は当然だけど湿度。湿度計買って、部屋の湿度を確認した方がいい。
55%以上はダニとっていい条件。高いようだったら除湿機の導入も考えみれ。和室は以外と湿度が高くなる。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:38:32.67ID:mT9KFmPd0
最近室内も外気入れてると湿度30%台になってびびる
ダニも反応するけど、乾燥も喉にくるわ…
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:46:15.12ID:PwEGZQP80
>>20
乾燥気味のマンションだと思っていたのですが既に今47%
畳はありませんが除湿機検討します
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:59.80ID:Abk0H/ZJ0
シムビコート吸った後うがいせずにいたら声がヤバイことになりますか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:41:48.52ID:nbZDLTwb0
>>23
アドエアエアゾール使いだけどうがいしてても声やられたし、うがいしないなんて恐ろしすぎる…
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:13:34.17ID:zzFqwVmA0
咳しすぎて喉痛めてる上に今日朝から悪天候で発作
寝れなくて辛い・・・
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:08:54.81ID:5VHsVTWy0
>>24
声がやられるとは、どういう状態になるのでしょうか?
うがいしてても声に影響がでるんですね?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:27:16.21ID:FwwI+FXv0
吸入ステロイドが細気管支まで届かず
咽頭、声帯に付着するから声がれが起きるようです。
吸い方を工夫するか薬を変更することで改善されると思います。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:52:17.69ID:m3hAUzV/0
>>27
私の主治医の方針は口すすぎのあとのどのうがいはしない。軽く飲んじゃうくらいでいいと。
そっちのほうが効くということです。ほんとかどうかわからんけど、声の掠れより気管支の炎症を抑えるほうが重要かと。フルティフォームですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況