X



トップページ身体・健康
1002コメント398KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう58 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:03:16.69ID:B33y+8vj0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:32:11.16ID:JIpeezVb0
>>499
ネットで調べると、やはり歯の神経を取ったり、歯根の土台を作ったりするときに、
細菌が入ったりするらしいですね。

私の場合も細菌が入ってたようで、1週間痛みを我慢して次の診察日に告げて
最初のトミロン100mgを5日分15錠処方してもらい、それでも効かなかった状態でした。
昨日、もう5日分出してもらって今収まりかけています

虫歯のインレイも違和感なく入っていたので、大変気に入っていた先生なのですが、
今回の件で、痛みに対する説明や確認が不十分な気がして、う〜んって思ってしまっています。

この差し歯は8日に2度目の仮止めするようなので、様子を見て、この治療が終わってから
替ろうかと思っています。もし本歯が調子悪ければ、転院してやり直しも考えています。

自分に合う良い歯医者を見つけるのは数当たらないとダメなんですかね…。

アドバイスありがとうございました。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:32:28.93ID:bX2wvFAB0
虫歯がどうしようもなくなったんで20年振りぐらいに嫌々歯医者通ってんだけど
おっぱいぽよんがないからツラいだけだ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:05.24ID:/21FYXtRO
神経取って削った。神経が出てた?っぽいwwww
しかも神経が出てたとこに歯ブラシ当ててたのかwこわいよ〜それは…って助手の人に言われたww

行ってみたら助手の人が凄く丁寧だった…。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:23:51.90ID:lLodJarj0
>>507
そんな事よりオッパイを顔に押し付けてもらえたかどうかだ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:29:22.88ID:1bFv33ic0
助手が貧乳でおっぱい当たらないので歯医者変えたい
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:11:45.85ID:YRzEz3yJ0
麻酔してくれなくてめちゃくちゃ痛かった
今日で治療二日目の歯で、一日目に削って神経殺す薬をつめたときは麻酔してくれたんだけど
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:03:18.16ID:v3ib6jzJ0
>>507
多分その人は資格が入らない助手さんではなくて国家資格を持っている歯科衛生士さんだと思うので学校に行って勉強して資格取った人なんだなって覚えておいてあげて欲しい

>>509
助手は患者に触れてはいけないのでどれだけ巨乳でも患者に当てたらアウト
歯科衛生士さんならスケーリングの時の姿勢によってはブツブツ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:20:48.10ID:q+VMtMPc0
来週歯医者なのに詰め物取れた
明日電話しなきゃ
歯医者の孫の旦那が良く歯を磨いて液体歯磨きで虫歯が広がるのを抑えるようにって言うから
寝る前にブクブクするわ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:51:27.99ID:iRAuXdsz0
504です。

8日の金曜日に歯医者に行ってきました。
歯の痛みは治まり、でも朝起きぬけに歯の根元が少しだけいたんだけど、
日中には気にならなくなると伝えました。

おもむろに手で治療中の歯を押さえ痛みありますか?金属製のものでその歯をガンガン叩いて
どうですか?って…。

痛まなかったので首を振りました。

そしたらなんと今日、本歯を入れたらまた土日に痛くなると困るから、もう少し様子を見て入れましょうと、
歯の歯周ポケットを測りだした。
なんで今日、本歯入れるっていってたのに。

料金は740円。

受付が今度は15日の金曜日。
でも先生が週末痛くなるとダメだからって言ってませんでしたか?
週末でもいいんですかって聞いたら奥に入って先生とごそごそ。
そうしたら19日って。

昨日入れてくれるって思っていたのに。
なんで引き延ばすんでしょうか…。

本当に信頼出来ない。引き伸ばして儲けるためなんですかね?

今日町BBSで書き込んでくれてた良い歯医者見に行ってきました。
本歯はその歯医者が持ってるけど、かりばの状態でそこに替わりたいぐらいです。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:57:47.11ID:iRAuXdsz0
連投すみません。

もう少し書き込ましてください。
(痛みがあるのは)なんでやろうなぁ…。って歯医者がつぶやくんです。

もう私、腹の中で(口開けてるから言えなかった…)細菌が入ったからでしょ。このやぶ!
って思ってしまいました。

これで大阪大学歯学部卒業の医師なんですよ。_| ̄|.......○ コロコロ....il||li

ながく書き込んですみませんでした。
書き込ませていただいてスッとしました。
ありがとうございました。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:57:37.81ID:iomrbJlb0
>>513
歯を叩くのは打診痛という痛みが出るかどうかで炎症の確認だそうです
軽度の歯周炎で少しぐらつきがあるようだったので経過観察になったんじゃないでしょうか
ぐらついた状態だと被せてはいけないそうなのでぐらつきが収まるまで入れないということのような

ネットの掲示板に歯医者さんが名前を出して書き込んでたなら自分は避けて経過観察で延期する歯医者さんにそのままお願いすると思います
さっさと済ませるために怪しい状態で被せてしまう歯医者さんより信用できそうなので
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:51:39.36ID:TphhNIOD0
>>513
歯をたたくのは普通にあることだし問題ないと思うけど
&たぶん薬がきいて炎症が収まってくれば気持ちも落ち着くと思うけど
一度信頼を失ったらよっぽどのことがない限り難しいと思うし
他に通える範囲のところがあれば無理せず転院しちゃったほうが
513さんの場合はストレスないかもしれないね。

ちなみに以前>>499 でレスしたものだけどその後家人は
そのまま同じところに通ってるけど担当医が体調崩してるのか
別の人にやってもらってるらしい&今は痛みも落ち着いて経過観察レベルに
なってるからそのまま通えてるのかもしれない
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 04:19:27.37ID:mkvn7CJsO
歯周ポケットのことで気がかりなことがあるから、歯周病検査?歯肉炎治療?したい

けど、いま別の歯の治療受けてるからこっちに専念すべきなのかもだけど。ケアの方法も直接聞いてみたい…
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:05:03.57ID:dgL3Hte10
>>518
軽度の歯肉炎なら歯周ポケットを測定してSRPで歯垢と歯石を除去してブラッシング指導して歯茎に抗生薬を差し込んで次回までブラッシングに頑張ってくださいというのが多いような
SRPとブラッシング指導、歯茎の視診が一通り済んだらしばらく一人しっかり磨けるブラッシングを試行錯誤
3ヶ月おきくらいに歯医者さんの指示でまた歯周ポケットの検査とSRPをしてブラッシングの改善点の指摘とかを繰り返す、主に歯科衛生士さんの仕事ばかりになると思う

親切な先生なら次回の治療開始前に歯周病の治療もお願いしたい旨を伝えれば治療法などの簡単な説明をしてくれると思います
たまに素人は黙ってろ後のことを考えるのは俺の仕事だなんて歯医者さんもいそうですけどね
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:05:49.58ID:o5q6cBra0
歯医者4つぐらい転々としたけどおっぱい当てられるなんて1度もないぞ…
腕がよければそんなもんいらんわ…今まで死ぬほど痛い思いしかしてこなかったし
次に行くとこが評判良いから行こうと思ってるんだけど怖いなあ

また髄腔内麻酔されるのかなぁ…まじで鬱になりそう
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:41.28ID:K5xC2kvj0
>>516,517
いろいろありがとうございます。
もう少し冷静になって、この歯の治療は通院してみます。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:13:50.03ID:ye8m1PKJ0
根管治療終盤。治療はなんとか我慢できるようになってるんだけど
奥歯のレントゲンがえづいてえづいて地獄だ…
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 04:41:21.41ID:+ci36KBr0
先生が怖かった
虫歯があっても当分行きたくない
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:10:21.83ID:zj5H9kU60
>>522
気持ちわかる 自分も虫歯治療とかはいいとしても
レントゲンが無理
今も食いしばりが原因で歯にダメージあるっぽく夜だけでもと
マウスピース作るのを進められるけど食いしばりにより
痛みがでたとしても型どりが無理って感じ

先週点検ハガキがきたので昨日ようやく連絡したけど
昼休みや話し中でつながらず…ようやく連絡ついたら1週間後だった
とりあえずあと1週間は平穏だ…w
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:28:45.11ID:zVO7tJaGO
>>519
歯周病の治療に力入れてるのかわからないところなんです。ササッと説明されそうな予感しかしない…。

黙ってろって感じの歯医者ではないし、聞く分には構わないと思います。
前に聞いた時に治療後に歯肉炎の軽い検査みたいなのをしますからって言われてした覚えはありますが、ちゃんと自分からも気になること聞いた方がいいですかね。数年ぶりだから覚えていないし、どう言えばいいのか(;`-_-)
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:22:28.62ID:okG8GQeB0
歯周病の方が多いですよね。

高度次亜水で歯周病を治療するって聞いたことがありますが、
受けられた方いらっしゃいますか?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:30:32.19ID:vuhJUyWRO
歯医者に行く前に疲れた…w
別の意味で行きたくない…w
0533528
垢版 |
2017/09/13(水) 17:13:34.56ID:DzAb/Hcx0
ありがとう、生きてます!今日は治療しなかった、レントゲン撮ったりしただけ。歯周ポケット計っただけで気絶寸前だった…
歯科大だから予約取りにくくて来月終わりから治療スタート。思ったより酷くないよって励まされたよ、頑張らなきゃ!
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:15.22ID:rwcZrw2g0
がんば!ヽ(^o^)丿
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:15.73ID:qEuxiklR0
>>522
昔はレントゲンはフイルムだけだったのに最近のデンタルは枠がある分大きくて口を開くのが大変になってるような
でもフイルムを睨むよりデジタルでモニタに拡大表示する方がよく見えることを先日実感
苦労が報われるといいですね
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:41:04.59ID:qnvkTr5NO
昔治療した冠が、どうやら中で膿みがたまったみたいで外して根管治療中。
冠かぶせて10年経ったんだけど、なぜ膿みがたまったんだろう。

根管治療も辛すぎる…
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:12:34.70ID:12avOpj40
>>537
細菌の取り残しが徐々に繁殖したとかわずかな隙間から感染したとか可能性は色々あるようで
数年から30年以上まで運不運とかその後の歯磨きの良し悪しとかで変わってくるようです
炎症が治まったら痛みが消えるらしいのでそれまで頑張りましょう
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:01:07.49ID:NoZ/UP4u0
>>537
膿は無いけどずっと重い感覚があって同じくクラウン外して今日から根管治療始めたよ
せっかく外したんだから根管治療しっかりやり直しましょうって言われてあと数回は薬詰め直すみたいで辛い
途中心臓バクバクしてどうしようかと思ったけどお互い頑張ろ!
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:31:15.84ID:iSZXgqil0
行く前にきっちりチェックしたのに治療中なんか感触があって
終わって便所の鏡で見たらやっぱ鼻毛出てた
死に体
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:43:43.61ID:IW3mxEyxO
>>538
なるほど。ありがとう。
神経取り切れてないとかはレントゲンで分かるのかな?
10年ほど前に行って治療したところ、全ての冠だから辛いけど頑張る。

>>539
根管治療辛いよね…
舌に手があたると気持ち悪くなる。。怖いけどお互い頑張ろう。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:40:59.81ID:K2JDWMUO0
>>428です
明日治療2回目の歯医者です。
今からすごく緊張してますが頑張ってきます。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:28:56.28ID:ZhXEMGyS0
>>542
神経をしっかり取って根充材を詰めた根っこは造影剤が入っているのでしっかり除去できているか確認できますが、取り忘れはレントゲンに写らないそうです

>>538の取り残しは神経ではなく象牙質に感染していた細菌であって神経ではありません
神経の取り残しがあれば直後からかなり痛み出して10年も我慢できないような気がします
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:48:53.03ID:KOumOT620
>>543です
歯医者に行ってきます。
頑張ります。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:15:38.72ID:Xtje3aKS0
>>546
>>545です
8本中2本が終了今回も治療は全く痛くなかったよ。
あまり大きくない虫歯だったって言うのもあるかもしれない。
麻酔も打つ前に表面麻酔もするからほとんど何も感じなかった。
問題は次の治療からだな次はかなり大きいからそこ治療するときどうなるか
前回と今回は左下の奥から3番目と4番目の歯の治療だった
次は左上の歯を治療するんだが先生に言わせると下の奥歯と前歯は麻酔が効きにくいと言ってた。
上の歯は下より麻酔が効きやすいけど念のため今までよりさらに麻酔の量増やしますよって言われた。

とりあえず俺から言えることは1度行くと慣れてくから行くか迷ってる人は絶対に行くべき
行くか迷って考え込んで恐怖におびえてた自分は何だったんだと思えてくるよ。
ずっと痛みと恐怖に怯えるよりは絶対いいと思うよ。
今後大きな虫歯の治療で痛い思いをするかもしれないからまだわからないけど今のところはそんな気持ち
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:12:39.74ID:763NzCmg0
>>547
なんかいい先生に会えたようでおめでとう!
麻酔の説明をそれだけ丁寧にしてくれる歯医者さんって貴重だと思う
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:20:42.34ID:Xtje3aKS0
>>547
すごく丁重に一つ一つやる前に説明してくれる
風かけますとか、光あてますとか
ものすごい優しいからこっちも治療を受けやすい
麻酔も普通の注射で打つけど痛くないから腕がいいんだと思う
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:36:19.70ID:V6SwvRx50
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:52:43.64ID:gt7PVOiB0
17時から
台風凄いけど行かなきゃ…やだなぁ…                                                               
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:35:55.07ID:4QxOlfsW0
縮こまっちゃ駄目よ
頑張って!雨風には気をつけてね!
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:53:04.24ID:R9wBz/Bb0
>>551
無事終わったか?
治療は大変だけどお互い頑張ろうぜ。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:19:53.36ID:rwpou5HsO
歯茎に違和感ある
なんて言っていいかわからん違和感…
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:54:58.03ID:mcv9FAzf0
>>541
私も経験あります。
心配なさらずに。
鼻毛はみんなはえてますからwww。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:21:39.20ID:dhzt4Ukb0
c4の虫歯が冷水でメチャクチャ染みるのと下の親知らずを抜きたいから歯医者に行きたいんだけどやっぱり怖い
c4の虫歯は抜歯になるのかクラウンになるのか
抜歯だったら嫌だな
歯医者多すぎてどこに通えば良いのか迷う
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:56:32.38ID:PgkarCBu0
>>557
早く行くんだそのままにしてると激痛が襲ってくるぞ
冷たいのがしみるだけならまだ神経取らなくて済む可能性がある
熱いのがしみて痛みがなかなか引かないと神経取る羽目になる
基本c4は神経取ると思うけど何でc4って分かったの?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:21:28.65ID:o5rKqeNp0
>>559
神経取るのはC3
C4は保険では後腐れが面倒なので通常抜歯、自費ではどれだけ寿命を伸ばせるかわからない博打の歯内療法で数十万円
残念ながら
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:42:14.69ID:dhzt4Ukb0
>>557です
c4とわかったと言うかそれほど見た目が酷いからです
1番奥の歯に小さい虫歯があってその上辺が割れて象牙質?が露出したんですが歯医者でトラウマがあったからずっと行かずにいたらどんどん中だけがえぐれて…
現在は歯の上辺が無くて外周だけがある状態です
中の深さはどれくらいかわかりませんが血は出てないだけで結構深いです。
その歯がある所で噛むのは避けてるからよくわからないけど熱いのも絶対に染みると思う
神経抜いてクラウンなら良いけど抜歯して入れ歯になったら親に申し訳ない
忙しいとか怖いとか言い訳作ってないで早く行けば良かった
愚痴ってすみません
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:52:46.20ID:dhzt4Ukb0
ああ
連続レスすみません
歯科大は近くにないです
歯医者さんで怒られるのも見放されたりするのも嫌ですがずっと虫歯には悩んで来たので根性出して歯医者に行って悪い所は全部治したいと思います
入れ歯になっても自業自得と受け入れます
レスくれた方々ありがとうございます
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:02:03.77ID:o5rKqeNp0
>>562
まずは勇気を出して電話しましょう
呼び出し音が鳴ってる間に深呼吸
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:12:54.84ID:dhzt4Ukb0
>>563
ありがとうございます
みんな優しいですね
歯医者さんもこれくらい優しいと良いのですが
明日の朝に電話して予約してきます
本当にありがとうございました
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:25:26.40ID:V8rG1oIR0
1週間前に点検予約してさっき行ってきた
いつもながらおなか下し気味だったりしたけど
特に問題なしだととりあえずなるとホッとするし
なにかあっても長引かないからまたハガキがきたらいそいそ行こうと思ってる
こういう習慣づくまでにだいぶ時間かかったけどw
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:36:07.22ID:nSYGRTGy0
>>564です
口コミで評判を調べて具体的な評価をされていて高評価な所を選んで予約の電話をしたら
すぐ行けるとの事で行ってきました
医院長さん?が中年の渋い職人さんみたいな見た目と声でメチャクチャ怖かったですが何とかなりそうです

c4と思っていた所は穴の広さの割に浅いらしく神経を抜いてクラウンで済むそうです
親知らずは下の左右2本を抜くと言う事になりました
早速明日神経を抜いてきます
今月来月は地獄だけど自業自得なんで何とか耐えます
レスくれた方々には本当に感謝しています
精神的に凄い救われました
ありがとうございました

>>565
凄く緊張するよね
不安と緊張でポジティブになれる要素が近くにないと言うか
すがれるものが殆どなくて辛い
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:00:05.03ID:vGO2IDuk0
>>567
勇気出して良かったね
神経抜くのも麻酔しちゃうから痛みはないししっかりやってもらえそうで安心だね
下の親知らずは埋まってたら結構大変だと思うけどそれも麻酔しちゃうし麻酔切れる前に痛み止め飲めば平気だよ
自分は二度と御免だけど…

>>565
毎週行ってるのに心臓バクバクするよ
でも最初に先生に怖いって言ってあるから、治療中も○○しますね〜とかちょっと掘ってはうがいとか結構気を遣ってもらって感謝だわ
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:30:29.53ID:tRsoJwF50
治療中の歯が痛くて今家なんだ
歯医者さんに電話していいかな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:03:34.90ID:/8fJ+et00
>>569
急いで電話したほうがいい。
痛みがひどいと何もできなくなるぞ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:00:22.20ID:Q5Fd1qhuO
明日歯医者だ。聞きたいことも答えてもらえんのか、そっちの方が心配になってきちゃった

荷が重い
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:02:24.12ID:nxGgNKeO0
>>571
答えてくれる歯医者さんが普通だと思うけど質問するタイミングが難しいね
最初に聞ける内容なら最初に聞くのがいいと思う
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:08:39.02ID:0lTGJhfi0
俺も歯医者世界1苦手だろってくらい苦手だったけど今の歯医者見つけて考え変わったよ。
とにかく先生がいい人。常に痛みを心配して治療してくれる。
病院が休みの時に痛みある時もあるからって先生個人の携帯番号まで教えてくれてる。
先生おっさんだけどホモになりそうなくらい大好きだw
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:48:39.42ID:HuL+eAz/0
治療は怖くないけど、恥ずかしい
汚いとか不潔だとか思われるんじゃないかなと思って踏ん切りがつかない
仕事忙しいからとか何だかんだ言い訳してるうちにもっとひどくなって余計恥ずかしい
学校の事務職をしてるんだけど、保険証を見て学校の先生なのに虫歯があるのかとか思われそうで怖い
というかどこでも保険証だすのが恥ずかしい
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:57:29.56ID:/5JIY89f0
>>574
みんなそれを通ってきてるんだよ
恥ずかしいのは1回目だけだし、医者はそんなの見慣れてる
大概は怒られもしないし、大げさに驚いたりもしないよ
行くのが怖くないだけここのみんなより随分マシなほうだ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:23:06.33ID:XOap1aA00
>>574
大丈夫だよ
俺もそんな感じだったけどしっかり通い続けたよ
今の俺のレントゲン写真を見せてあげたいわ
サイボーグだぞ

でもしっかり物が噛めるようになって食べ物がおいしい
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:57:04.58ID:AEulRmX/0
>>574
分かる
私は最初短期の保険証で通い始めたんだけど、その時は貧乏人って思われて嫌みを言われるんじゃないかとずっと悩んでなかなか踏ん切りがつかなかった
でも、歯科の人達は慣れてんのか全然気にしてなくて肩透かし食らったよ
今では576さんのように私もサイボーグのような口内だけど、夜中に歯痛で悶絶する事もなくなってご飯も美味しく食べられて快適だよ
頑張って行ってみてね
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:19:36.76ID:mw1VQHcK0
20年ぶりの根の治療中痛みとれない
すごく気を付けてたのに悲しい
腕や肩まで痛い
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:45:30.03ID:s0TkSnlN0
>>578
大丈夫?早く痛み取れると良いね

放置してた穴あき虫歯の近くの歯茎が少しぶよぶよして血も少し出ててガクブルしてる。
根管ですかね?
歯医者18時までで終わってたから明日予約するぞ・・・怖い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:50:18.93ID:mw1VQHcK0
ありがとう
自発痛が辛いわ
根の治療は早く終わる人も多いよ
お互いがんばろう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:22:22.00ID:s6gMB8vw0
>>579
神経は死んでるのかな?
まぁ根管治療で綺麗にすると思うけど、放置すると最悪周辺の骨とか溶けちゃうから勇気出して行ってきて
自分も明日根管治療2回目だからお互い頑張ろう
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:13:46.20ID:11WecFxF0
歯医者怖くなってから15年。通い出しいて1年半頑張ってます。根管治療がとにかく怖くて怖くて…通ってる今も毎週怖い。 歯医者に電話も掛けれず内科の主治医に紹介状を書いてもらって
最終的に知人のオススメの優しい先生のところに通えるまでになりました。
思ったのは昔ほど痛くない。 信頼出来る先生に会えるのが一番の特効薬だとおもいます。

14本抜歯で前歯以外全部入れ歯ですが 歯がなくなってあの地獄の痛みに耐えなくていいと思えるだけ幸せです。

全部全身麻酔で抜歯してそう入れ歯希望したんですが、倫理的に無理らしく
後もう少し頑張って通います。

一方歯医者に踏み入れれば何とかなります!一歩頑張って!
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:06:44.07ID:9KKMMzcG0
579ですが有難う。励まされました
今日休診日で明日予約電話し来週行くことになりそうですが(予約いっぱいなら再来週orz)頑張ります
このスレの皆さんの書き込みも見ながら頑張る
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:10:59.57ID:onD0kkXYO
>>573
優しい先生だね〜
そんな先生だったら通いたくなるかも。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:30:54.40ID:Pzzvi+Ab0
■平成29年度版資格合格難易度ランキング■

偏差値  資格名
65:    医師


60:    獣医師







53:    薬剤師
52:    歯科医師
51:    管理栄養士 社会福祉士
50:    ケアマネ 保健師 助産師
48:    看護師
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:32:18.93ID:5qZvHhpV0
23回通院して治療終わった!神経抜いて根管治療が1本、レジン治療が11本、奥歯は麻酔が効きにくくてちょっと痛い時もあったけど、キレイになったし口内環境が劇的に改善されて快適です。最後の日は不思議と淋しくなったw
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:47:39.73ID:2BjVq4Fk0
今日初めて抜髄したんだけど歯になんか柔らかいもの詰めただけで硬いやつ詰めなかったんだけどこれ大丈夫なのか?次一週間後に来いって言われたけどバイ菌入るやん・
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:34:29.13ID:u2ALeBWn0
>>587
仮詰の材料にキャビトンという水に触れると徐々に硬くなるのがあるけどそれじゃないの?
30分飲食を控えてと言われたなら多分これ
ストッピングという加熱すると固まる材料もある
詰めた直後は柔らかい感じがするかも

神経を抜いてから数年経って根っこが炎症を起こした場合に膿を逃がすためにあえて綿を詰めるだけの処置もあるけど歯髄炎じゃなければ抜髄直後にはしないと思う
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:41:07.74ID:VrUvXzUx0
>>589
軽くなら大丈夫らしいよ
あまりきつく磨いたりウォーターピックを当てたりすると取れちゃうかもしれない
簡単に取れない事には次の治療で除去するのに歯を少し削らなければいけなくなるかもしれないので取れやすい材料が使われるのでそのあたりは仕方がない
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:05:58.41ID:EPvTzNOg0
結婚が決まったので死ぬほど嫌いな歯医者へ16時半に行って来ることにした。吐きそうだ逃げたい…
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:05:04.58ID:EPvTzNOg0
>>592
ありがとう…絶対に治療終了したいから頑張って来る。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:14:32.89ID:EPvTzNOg0
無事帰還…。
結局レントゲンやら今後の治療方針を教えてもらって帰宅したので拍子抜け。ボロッボロの永久歯4本抜歯することになるそうな…泣きたい
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:20:27.62ID:ZR0IOWgP0
え、抜歯なんか
何とか残せないのかなー
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:45:52.95ID:EPvTzNOg0
>>595
残せる可能性も0ではないらしいんだが治療して差し歯にしても持って数年の命らしい…
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:49:04.77ID:ngdT6+zm0
数年でも残せるなら・・って考えてしまうけど
数年後にまた治療で通うのが嫌なのかな
結局治療後も定期健診に行く事になると思うけど
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:21.00ID:ThXlOq4T0
>>591
私も結婚決まって歯医者通ってる
歯医者大嫌い過ぎて痛くなると神経抜く処置受けて通わず放置を繰り返してた
三本永久歯抜いたよブリッジもした
残せる歯も虫歯が何本かあって治療した
あと一本削って治療したら全部完了かな?の状態までやっと治療進んだよ
歯ブラシは電動にしたり、歯磨き粉やリステリン使ってみたり、歯間ブラシも使って
歯の手入れを見直した
全部治ったら定期健診も通う予定
お互い頑張ろうね!
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:34:59.15ID:W5p9Bzpz0
>>596
抜くのは差し歯がダメになってからでも抜けるので2年以上持ちそうなら治してもらったら?
2年というのは保険の制度上「クラウン・ブリッジ維持管理費」という保証的なのを算定すると(普通する)やり直しになった場合作成代が歯医者の持ち出しになるので嫌がる歯医者が多いというか、見込みがなければ抜歯が妥当という線引きらしい
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:54.00ID:kfa2Yrrd0
明日約1年ぶり歯医者
奥歯と前歯虫歯ぽい怖い
前歯、レジンで済みますように。
頑張ろう
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:42:52.41ID:EPvTzNOg0
>>598
なんと…あと少しだと思うけれどお疲れ様!凄い頑張ったんだなぁと読んでいてうるうるした。そして仲間がいてここまで頑張れるんだと勇気を貰いました…ありがとう!頑張ります
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:45:40.79ID:EPvTzNOg0
>>599
そんな制度があったなんて初耳だ…。正直なところ1分でも歯医者に居たくない気持ちが優先して抜歯してもらおうかと思っていたが治療して貰ってみようかな。ダメならその時考えても遅くないよな?

貴重な情報をありがとう
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:47:08.29ID:EPvTzNOg0
>>600
頑張れ!と在り来たりな言葉しかかけてあげられないが頑張れ!
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:13:26.27ID:dSZzDCoJ0
>>602
保険は無駄になりそうな(過度な)治療はしない方針なので、結構割り切ってる部分があるけど残せるなら残したいと希望を言ってみる権利は患者にはある
残せそうかどうかの判断は歯科医師がするので歯科医師が違うと違う判断になる可能性があるのでダメと言われたらほかをあたるか、ダメなんだろうと納得して抜いてもらうかの二択
ほかをあたったところでどこにいっても抜歯としか言ってもらえないかもしれないし、残せると言われたけど残せませんでしたという悲しい結果になるかもしれないので、今の先生を信じて希望をしっかり伝えるのがいいんじゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況