X



トップページ身体・健康
1002コメント329KB

◆視力回復◆ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:40:23.41ID:C53tr7cu0
このスレは医療技術に頼らずに近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。
急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。
手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。

視力wiki (誰でも編集できます)
http://wikiwiki.jp/siryoku/

前スレ
◆視力回復◆ Part47
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486607968/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:20:27.48ID:DJ3lKHck0
トロール君

威張りたい
優越感に浸りたい
とにかくかまって欲しい
ヒマと退屈で死にそう

バレてるのに気付いてない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:22:45.96ID:mcKk7jEi0
>>851
眼球ギプスだしみくきだトップレンジだスクルドだって
お前名付けるの好きだなw

因みにトロール君て言うのは何から名付けてるわけ?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:36:35.15ID:ysTYMHAX0
何か難しい感じで取っ付きにくくて?って人は結構いると思う。
大雑把に言うと、
目を緩めたり、凝りを取ったり、
疲れ緊張を取る方向が良くて
反対が悪いってことだよね?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:19:14.06ID:ZlWQ7Pdc0
地味にテンプレでやってみろ
ただでさえ理解力足らんのに
頭で理解しようとしたって分かるはずないし
目で体験するまで試行錯誤の繰り返し
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:16:57.02ID:yZEzZ0YL0
実際むずいからな・・ 詳しく書かれたプラモ説明書がわからん人に、
大雑把に書かれたものわたしてもわかるわけないよ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:10:29.12ID:9gKMCjuL0
テンプレが外部の人に分かるようにかかれてるとは思えんのだが
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:25:06.35ID:ZlWQ7Pdc0
>>859
トロールパターンのあなたは
諦めて書き込まないのが正解
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:43:05.18ID:yZEzZ0YL0
テンプレ連呼のかまってちゃんはスレ移動しなかったんだな
もう二度といわないからしっかり覚えとけよ
普通の人の場合  
                     試す
                     ↑
・テンプレわからない→wikiに飛ぶ→wikiわからない→初出スレに飛ぶ→試す
             ↓                  ↓
            去る                 去る
・スレをざっと見てとりあえずwikiを見る
・スレでなくwikiの方から先に発見する→試す→しばらくいろいろ試してからスレを覗く
・スレにきて新しい書き込みをざっと見ただけで去る

とある異常者の場合
・テンプレ見てわからない→荒らす
・テンプレ見ない→荒らす
・荒らしたくて何年も常駐してる→テンプレガー連呼してとにかく荒らす
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:43:25.78ID:BbbMHhKM0
テンプレにスクルドとか載ってるわりにスクルドがどういう意味か書かれてない
そのわりにはテンプレ読んで頑張れとか言う
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:47:43.91ID:InZB6yVT0
金の延べ棒でガンが治ると言ってる奴と会話しようとするだけ無駄なんだよ
信じれば救われるとか、疑う奴はゴミとかそんなのしか言えない
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:58:35.51ID:mcKk7jEi0
>>861
自分の妄想をテンプレとか呼んじゃうお前が異常者
妄想はお前の頭の中だけにしろよw
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:24.06ID:8UN8ZJaB0
実績や理屈で黙らせようとせず
レッテル貼りとスレ誘導しかしない

せめてテンプレをもう少しわかりやすくしたら?
上でも言ってる通り情報が充実してるのは脱力だけで
しみくきとスクルドについてはまともに説明されてないぞ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:54.96ID:oW2pPfv00
嘘でも回復したって言えば良いのにね
証拠求められるわけでもなし
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:05:06.94ID:sFa7QGgx0
>>867
編集したいならすれば良いんじゃないですか?古参なんですよね?
自分は新参ですけど、全部その意味わかりますよ どうしてだかわかりますか?
というか逆に聞きたいんですけど、なぜテンプレしか見ようとしないんですか?
脱力法、注視法、ウインク法専用スレやその前後のスレは内容濃いので全部
読んだが良いですよ?読みたくないけど、文句だけは言いたいんですか?
スレの内容をまとめた人に対して、あなたが書いたのは「うんこ」だけですよね?
>2.「スクルド式回復法」ではっきりと注視する習慣をつける
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1394275196/152-159
>※スレの書き込みに「凝視」と書いているが「注視」と読み変えよう
こういう書き込みを削除しといて「新しくきた人にはわからない」呼ばわりする一発ギャグは寒いです
いい加減新しくきた人間の代表ぶるのやめてくれません?そういう演技が寒いんです
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:10:10.34ID:8UN8ZJaB0
視力が回復してる割には余裕なさ過ぎ
な奴が何人かいるんだよな
順調に回復していってるんだったらちょっと疑問を持った人間を即荒らし扱いしたりそこまでピリピリしなくていいだろうに
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:31:43.25ID:tPavn3OI0
一人三役
朝から晩まで一日中
荒らしです
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:55:49.09ID:R1kvmZAJ0
眼鏡屋じゃ視力0.05と言われたが自分で測ると大体0.2~0.3くらいあるな
自分でも0.1未満の割りには見えすぎじゃね?とは感じてたけど

0.01
http://www.yamashitaganka.com/eye/images/low_siryoku04.jpg

0.01代の人はこんな本当に感じに見えるのか教えてくれ
0.01代で家の隣にあるコンビニの看板(40、50m先)に何が書いてあるか分かるとかってあんの?
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1140/img_b613767058ad056196b8366e7320bf591053951.jpg
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:26:09.62ID:Ay/canBw0
>>874
0.03だが見えるわけない。
眼科でちゃんと測ったほうがいいよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:42:18.73ID:svY81Uub0
>>874
自動で測る奴なら、俺も視力表で測ったり文庫本で焦点距離測るのよりかなり下の数値出たよ
でもたぶんそっちの方が本当なんじゃないかな 普段はどこかしらで無理して視力出してるのでは
そっからさらに視力表見るときは集中するし
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:51:50.25ID:BfXsCqJg0
晴れの日の屋外で笑っちゃうほど良く見えるのはよくある

後付けで理由をつけるなら無心の状態
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:13:17.05ID:pSKHPkk10
>>878
晴れの屋外は最高に良く見えるね
なお暗いごちゃごちゃした店内とかに入ると一気に0.1に戻る
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:04:50.24ID:svY81Uub0
卓球しに行ったとき、道ですごい見えたから意気揚々と体育館入ったら一気に水の中みたいなw
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:59:14.11ID:GAn3ic5X0
自分メモ

メロディ
見え方のパターン@
ボケた視界ふわふわ → おおっ見えたぁ → また見えなくなって今度はブレた視界

サビ
→ ブレが外へ逃げて薄くなっていく感じ → クリアな視界で完全ロックオン
→ おおーっこれこれ! → 数秒続いて再びボケた視界に

メロディ
見え方のパターンA
(何度か脱力して脱力が決まらず見えにくくなっている時)
目を左右に10回転くらいクルクル回す →
ボケた視界というよりブレた視界 → 目が左右にブルブル震えだす(ふわふわとは別)

サビ
→ ブレが外へ逃げだして薄くなっていく感じ → クリアな視界で完全ロックオン
→ おおーっこれこれ! → 数秒続いて再びブレた視界に

メロディ2
※ ブルブル震える現象は、目が対象物までの距離とピントの不一致に迷って起きているのではないか

間奏

アウトロ(ラップ)
寝る時の日課
目を瞑ったまま、左右に目をクルクルさせながらそのまま眠りにつく
クルクル回すのは脱力後の副作用のブレ乱視に有効なのではないかと思われる
やった日とやらない日では朝の見え方に違いがある
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 03:44:12.71ID:THKJtPu20
しみるとつい痛くて目閉じちゃうんだけどなんかいい方法ない?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:10:04.00ID:strgFiOk0
あー、やっぱり天気良い日の外の視力は1.0はある
昼と夜、暗い所の視力の差がありすぎて愕然とするw
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:28:55.93ID:x0804krA0
開けてられないくらい痛いなら開けてなくていいよ
我慢できる範囲でやればいい
俺の場合は強烈なしみがくると目が半分とじそうになるのか
眼振プルプルって言われてる奴がくるのかわからないが
視界が暗くなったり明るくなったりしてゆれる
このレベルのしみだと制御できずに角膜がゆがんで一時的に視力が落ちることもよくある
あとこの季節は目開けてると虫がくることが・・
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:45:26.92ID:UyFPX8Gh0
訓練したあと左目の方がいつも充血がきつくて、瞳孔も開いてる
左の方が悪いから頑張ってるのかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:49:35.07ID:kwqAIS3Y0
しみくき充血は回復の伸びしろの大きさ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:16:22.25ID:chPB8H8z0
民間療法で悪化→それは改善の兆候です→
あるある
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:21:59.20ID:xFe2MnXs0
目がしみたり充血したりすればその方法は間違ってると普通気づくものだと思うんだけど
気付かないどころかそれが回復につながると全く逆にとらえちゃってるんだよな。
可哀想にすら思えてくるよ。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:24:51.80ID:qbAC5ZZf0
分かりきったことですが
立て続け一人三役
今日も荒らしです
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:28:30.93ID:xFe2MnXs0
昔テレビのラーメン作りの修行の番組でスープのアクを
旨味だと信じ込んでる人がいて笑い者になってたけど
それを思い出した。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:58:20.85ID:kwqAIS3Y0
相手にされてない笑い者になっていると普通気付くものだけど
気付かないふりして必死で荒らしてるんだから
可哀想というか惨めに思えてくるよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:07:41.01ID:CnVUolFn0
>>898
たぶんかなり長いと思うよ
スルーが良いんだろうけど、こいつ新規の人にもすぐ食いついて
でまかせばっか吹き込むからなぁ wikiも荒らすし
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:42:39.24ID:MXBIQ+Es0
人差し指と親指で小さな輪っか作って片目で覗くのいいな
眼鏡かけたみたいに見える
ピンホールメガネよりキレイに見える
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:18:47.92ID:CnVUolFn0
ピンホールも回りの穴ふさいで3つ〜1つにすると指なんかより見えるよ
見えて目に良いかは知らんが 疲れづらいのはあるね
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:11:12.51ID:06ZAkXla0
>>900
飛ばして読むの簡単だけどNGぶちこんだ方が早いし付けた方が良いかもね
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:50:10.04ID:yV5wL5QG0
脱力やってる人間がちゃんと回復してるという証明にもなって良いかもね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:51:42.83ID:6C4+gklA0
ワッチョイ賛成ですね
荒らしもわかりますし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:54:08.45ID:o34xkyes0
というか科学スレでしっかり分けてりゃよかったんだけどな
何故か変な奴が気に食わないレスを書く日記スレになってるが
本気で住み分けたいなら、そういう行為辞めないと
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:58:02.82ID:/Exg1O8l0
ろくな結果も出せないのに御託並べてるだけの人間が炙り出せるからいいかもな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:18:30.16ID:/Exg1O8l0
>>909
こういうアホも締め出せるし
有益な情報を絞りやすく得するな
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:50:08.50ID:VbfS7tGg0
>>901
>でまかせばっか吹き込むからなぁ wikiも荒らすし

>しみくき充血は回復の伸びしろの大きさ

こう言うのをでまかせって言うんだよ。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:11:34.54ID:icjECQU90
ワッチョイが分かる人に聞きたいんだが
Simカードが3枚あるとして
それぞれのワッチョイをNGすればいいの?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:07:52.22ID:CnVUolFn0
この荒らしはID切り替えとか複数IDとかできるからワッチョイは
面倒には思うだろうが効果は薄いと思う
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:07:10.30ID:TOtE3zDZ0
荒らしと荒らし関連のレスが無ければ
一日3、4レスってところか
ネガティブ煽動なワッチョイをNGNameに放り込んでスッキリと行きたいね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:39:18.98ID:+iNlH8wD0
どっちかっていうと荒らし認定の方が書き込み数多いと思うんだが
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:47:49.57ID:Nsf/EJfg0
注視と同じ原理だと思うけど、見るってことを何かの系列の中でとらえるんじゃなくて、
外部なきそれ自体を純粋に経験すると、目が覚醒して良い訓練になると思う。
自分が見てるとか、今見てるとか、いろんな場所の中のある箇所を見てるとか、
この位置から見てるとか、そういう現在状況や座標の自覚をしつつ見ると目は覚醒しない。
見えてるものに無心になって見てるってことすら忘れると、脳のリソースが上がるのか超弛緩が起こる。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:54:57.21ID:Y28uyi1k0
>>920
脱力経験したらこういうのも何言ってるかわかるの?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:48:56.46ID:1ubdmPlp0
俺は分かるが
テクニカルな話じゃなく、禅のような精神世界の表現になっているから
脱力できても、何となく分かるような分からないようなの人もいると思う
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:45:23.15ID:PrizXgg50
>>920
なぜこいつの視力が回復しないのかがこの書き込みを読むとよく分かる。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:00:01.64ID:jFbJzKzQ0
>>914
スマホなら機内モード切り替えでID変えてるだけだろうからワッチョイNGは有効だよ
複数端末でも3つくらい放り込めば大体静かになる
別所での経験だけど
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:04:03.61ID:jFbJzKzQ0
そう言えば下瞼を動かす感じで瞬きすると良いって書いてくれた人ありがとう
目が悪くなる前の瞬きの使い方思い出して凄く助かった
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:35:56.56ID:2dF2il7R0
>>920
こういうのが脱力法だと言うのなら専用スレ立ててやってくれないかな
視力回復の本スレでやる事ではないわ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:13:33.72ID:uj19v2TP0
自分のやり方は言語化できない〜とか言いながらホントえらそうだなこいつ
短く書いても長く書いてもひたすら自分だけ客気分で文句ばかり
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:21:07.74ID:PrizXgg50
>>925
>そう言えば下瞼を動かす感じで瞬きすると良いって書いてくれた人ありがとう

そんなアホな書き込みする奴お前以外にいるか?
そもそもどの書き込みの事だよ。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:22:53.94ID:+Dzh3ls+0
スルーして思考停止してるからいつまでも指摘されるんだよなぁ
>>920が脱力の一種だと言うならいつまで経ってもオカルト扱いされるぞ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:40:16.74ID:pt2NtDd40
二重まぶたにしてる奴ってどれくらいいんの?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:06.40ID:C7D+2gkp0
自分もそんな感じあるかも・・
鏡で確認してないから一重のままかもしれないけど
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:42:04.21ID:eA6kBguH0
角膜上皮細胞、実質層、角膜内皮細胞についていろいろ勉強したが・・・
角膜は酸素が必要どころか、酸素を消去してるって説もあるんだな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:48:39.22ID:eA6kBguH0
病的近視は血管が少なくなってるんだってな
ということは、
・眼球の血管を増やす
・眼球の血管を減らさない
というアプローチで改善するかも?
どうやってかはともかく
ただしどこの血管が少なくなってるのかはわからなかった
網膜動脈・静脈なのか、脈絡膜なのか、どちらもなのか
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:53:34.68ID:eA6kBguH0
目を開けっ放しでの変化をちょっと調べてみた
角膜上皮細胞にある乳酸脱水素酵素は通常はM型だが、これは酸素分圧が高くなるとH型に変化するんだってさ
開けっ放しにしてると、もしかしたらそういう変化してるのかも?
動物で言えば、兎の目がH型
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:58:08.02ID:U9jziI430
どうにかこうにか1.0に到達したわ
脱力法が本物か確かめたいから方法は晒さないけどお前らも頑張ってくれ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:00.88ID:U9jziI430
遠慮するわ
このスレは脱力法を信頼してるみたいだから
それによってどこまで回復するか見てみたい
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:22:26.27ID:gDAR5VN+0
視力回復すると楽だぞ
お前達も早くこちら側へ来い
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:28:19.59ID:UB/jFPUa0
>>947
せめていくつから回復したのか期間どれぐらいかを書かないと信頼できないね。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:48:42.51ID:RkLFz1Pt0
>>947
このスレに書き込んだからには方法を置き土産にして行け
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況